GLIT

検索結果: 7,363(461〜480件を表示)

山下ゴム株式会社

設計開発<エンジンマウント/サスペンションブッシュなど>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の設計者として、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・新規部品構造の検討 ・3D CAD(CATIA)を用いたモデリング ・強度・剛性解析 ・顧客・取引先・社内関連部門との折衝 ・報告資料の作成及び報告 ・その他、設計開発にまつわる業務全般 【担当製品】 ホンダ社・スズキ社向けのエンジンマウントもしくはサスペンションブッシュ 【職務の魅力】 ・EV化が進む自動車業界にてEV車にも適応される最先端製品の開発に携わることができます。 ・2~3名という少人数で1つの車種を担当し、開発を行います。大きなやりがいと確かな技術力が定着します。 ・自分が開発した製品が、客先に認められ採用されることでの達成感が得られます。 ・客先に採用された製品が量産されて市場へ出ることの満足感が得られます。

本田技研工業株式会社

プロジェクトマネジメント<車体電装制御・電装デバイス制御>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

1200万円〜

雇用形態

正社員

制御システムにおけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【具体的には】 ・各電装デバイス機能における技術戦略の立案 ・システムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と実車検証 ・委託会社やサプライヤー様と連携した制御ソフト・組込みアプリの作成 ・目標値の策定・KPI管理・取りまとめ ・AIを活用した次世代のデバイスの研究・技術探索 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※クロスドメイン制御の例・・・内外装システムと安全システムのソフトウェア要求を統合し、最適な制御を目指す制御。 ※関連開発部門やデザイン部門、取引先との密な協調による連携業務を行います。 【やりがい】 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、変革のカギとなる「車内空間の価値の向上」により顧客への体験価値への影響度が非常に大きいポジションです。 基本仕様から詳細仕様まで一連の開発業務に携わり、自ら生み出したアイデアや同社のワイガヤ等の議論を通じて見出したアイデアを具体化することで「達成感...

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

技術開発<水素、CO2を活用した新エネルギーソリューション>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■水素、CO2、アンモニアなどを扱うカーボンニュートラル対応製品・システムの開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・技術開発業務全般(水素/CO2/アンモニアなどを利用するエネルギー変換装置/システムに関するもの) ・理論検討→検証(実験、試験)→評価→フィードバックなどの一連の作業=R&Dを対応 ※【技術分野】熱力学/熱化学/化学工学(化学プロセス設計)が中心となりますが、同社の豊富な技術/インフラなどのリソースを活用しダイナミックな活動ができることが強みです。 ■業務の魅力 ・R&D的作業であることから、広い視野/企画・計画力/強い探究心/目標達成意欲などを活かして活躍いただけます。 ・開発した技術(製品)が同社の持つ複数市場において展開され、国内外問わず幅広く社会に貢献できます。 ・社内複数の技術(製品)開発部門との連携により、単なる製品開発に留まらず、カーボンニュートラルをベースとしたソリューションサービスへの展開が可能で、様々な形で社会貢献ができこれらに対応する幅広い技術が獲得できます。 ■製品の強み ・製品化前の開発段階であり、他社製品との比較はできませ...

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

パワーエレクトロニクス(インバータ)の革新技術開発<モータースポーツ向け>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

インバータAssyの開発牽引リーダーとして、低電圧、高電圧、冷却構造、制御まで一気通貫で関わっていただきます。 下記いずれかまたは複数の要素技術をご担当いただきます。 【具体的には】 【技術分野】 ・モジュール設計(ハード)・高電圧回路設計 ・MG制御(dq変換、センサレス、モデルベース制御、PID制御) ・冷却構造設計(空冷、油冷、水冷など) ・MGーECU設計(低圧回路、周辺センサ) 開発ツール例: JMAG、JMAT-RT Q3D 熱流体解析 3D-CAD(NX、CATIA、SolidWorksなど) Matlab-Simulink C++(組込) 回路Sim(LT-Spice、P-SIM,Simulinkなど)

東証プライム上場、国内売上トップクラスの完成車メーカー

定置型蓄電システムにおける研究開発<制御領域>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■再生可能エネルギーの有効活用とリソースサーキュレーションへの貢献を目的とし、中古の車載リチウムイオン電池を搭載可能な、大型定置型蓄電池システムの設計・開発をご担当いただきます。

非公開

要素技術開発・設計<車載機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載機器に関する研究、開発。要素技術開発及び設計、試作製造・評価を担当していただきます。 【具体的には】 (1)電動車両に搭載されるEMC(電磁ノイズ)対策磁性材料の開発、及び配索配電部材への応用開発 (2)EMCコアの電磁気設計や機構設計 【仕事で得られるスキル】 電動車のCASE対応に際して、国内外の車両メーカ・ユニットメーカ・車載電池メーカと関わることとなる為、電動車両の最新動向を把握でき、EMC対策に関する新規要素技術開発・製品開発に携わることが可能となります。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

FC高電圧システム、FC高電圧システム制御

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

同社の主力製品をはじめ、水素利用を加速する為に様々なFCシステムを搭載した車両の開発をしております。 その中で同社はFCシステムのシステム設計およびシステム制御ソフトの開発を行っております。 システム設計やシステム制御ソフトの開発にあたっては、モデルベース開発(MBD)を推進しており、シミュレーション技術の開発にも積極的に取り組んでおります。 【具体的には】 『FCシステムモジュールの高電圧システム設計、高電圧システム制御設計』 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー

非公開

ソフトウェアエンジニア<次世代新製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等を活用した、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発

株式会社オータマ

品質管理(磁気シールド) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

東京都八王子市七国1-32-2 横浜線…

500万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造している同社にて品質管理担当をお任せします。 【職務詳細】 「磁気シールド製品」の品質管理担当として、受入検査、出荷検査作業及び外注の品質管理、客先クレーム対応をお任せします。 ・製品の寸法検査(ノギス等の検査機器使用)、外注製品の受入検査、外観検査 ・社内工程の品質管理、外注品質管理(品質監査、指導) ・客先クレーム対応(原因究明、対策、再発防止、水平展開) 【組織構成】品質管理部品質管理G検査T 3名(グループリーダー1名、チームリーダー1名、メンバー1名) 【働く環境】 ・職場の過半数が20代~40代の社員が多く、若手~中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できます。 ・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多くフレキシブルに働けます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

大手日系Tier1自動車部品メーカー

車載ECUのソフトウェア開発<管理者>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチームリーダーを担当していただきます。 【具体的には】 同社では、製品開発の生産性及び品質向上を目的としてCI/CD環境の整備を進めていて、更なる推進及びテスト設計から実施管理までの実作業及び工程管理を、国内、海外拠点と連携し担当していただきます。

テュフズードジャパン株式会社

【東京:リモート】機能安全認証エンジニア ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

東京都 新宿区 西新宿4丁目33番4号…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 機能安全のスペシャリストとして下記の業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・機能安全認証のプロジェクトマネジメント全般 (ドイツ側チーム、日本の顧客) ・認証業に伴うアセスメント業務 (品質、マネジメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア設計) ・試験プランの作成、レビュー ・ドイツ人エンジニアを含む、日本人顧客とのミーティング(逐次通訳等)の司会 ・機械安全、機能安全に関するセミナー、個別トレーニング <入社後の流れ> 入社後は約1年間のOJT基礎研修を受講いただきながら、ハードウェア、 ソフトウェア、クオリティーマネジメントにおけるご自身の得意分野を掘り下げ、 資格認定に努めていただきます。 メーカー顧客先に行き、製品の製造・開発を認証・監査します。顧客先によっては、審査のために月の半分ほど出張いただくこともございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

構造信頼性・性能予測及びプロセス検討、新規材料開発<次世代電池>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県、静岡県

600万円〜

雇用形態

正社員

■カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために次世代電池の開発が望まれています。同社は、全固体電池や液系LIB電池をはじめとする次世代電池の研究開発に力を入れており、先行開発や研究開発をご担当いただける方を求めています。 【具体的には】 CAEによる次世代電池の構造信頼性・性能予測及びプロセス検討、機械学習やシミュレーション活用した新規材料開発(モデルベース開発) 【やりがい・PR】 ●研究開発から先行開発までやっているので、自分が研究で発見した材料を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 ●世の中にない高性能な次世代電池の開発に取り組んでいるため、うまくいかないことも多いですが、関係者みんなで知恵を絞り、ブレイクスルーを起こそうとしています。 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー

非公開

要素技術開発・設計<車載・非車載機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載・非車載機器に関する研究、開発。要素技術開発及び設計、試作製造・評価を担当していただきます。 【具体的には】 (1)車載/非車載パワーエレクトロニクス新製品の要素技術開発、新技術開発 (2)パワーエレクトロニクスアーキテクチャ検討/システム設計(Matlab/Simulink活用) パワーエレクトロニクス回路/制御・電磁気・EMC・モータ等、各要素技術開発(CAE活用) 【仕事で得られるスキル】 ・自動車用コネクタの開発を通じて、樹脂、金属プレス部品の構造設計や信頼性検証の技術とそれらを実施するのに必要なCADやシミュレーションスキルを習得することができます。 ・自動車メーカーとの開発活動を通じて、自動車部品の開発プロセス、社内外でのコミュニケーションスキルと交渉スキルも習得していくことが可能です。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務

東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業

回路・制御技術開発<大容量電力変換装置>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■大容量電力変換装置の主回路・制御技術開発を担当いただきます。 【具体的には】 大容量電力変換装置の主回路・制御技術開発の即戦力として、課題抽出、開発提案、開発推進、関連部署への報告など <使用ツール> パワーエレクトロニクス技術開発に使用するシミュレーションツール各種 (PSCAD、PSIM、MATLAB/SIMULINK等) ●業務の魅力 大規模なシステムを取り扱うため、様々な専門知識を有する研究者・技術者と交流をしながら、技術開発を行うことができます。技術開発を通じて、カーボンニュートラル社会実現への貢献を実感することができます。 ●キャリアステップイメージ 研究開発実務を通じて、様々な専門知識を有する研究者・技術者とのコミュニケーションを経て、将来的にはリーダー層としての活躍を期待しています。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

特殊搬送設備・保全用ロボットの設計<原子力プラント>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■原子力発電所や核燃料サイクル施設に設置される特殊な搬送設備や、保全工事で検査・施工をサポートするロボットの設計・開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・燃料交換機と呼ばれる燃料集合体を取り扱うための搬送設備や、超音波探傷器を装着したマニピュレータなど、遠隔で操作する設備の設計・開発 ・上述の設備に関わる機械/電気/制御設計業務を主たる業務 ・工場及び現地試験についても設計SVとしての対応 ・設備の仕様の検討、構造設計、アクチュエータ/センサ選定、システム設計、エンジニアリング会社への設計作業指示 ・所内関連部門との調整 ・納入設備の保守計画立案、客先提案など 【仕事や部署の魅力】 ・装置設計課には約90名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしていて、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実していて、入社後に必要な技術や知識の向上を積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの特殊搬送設備、保全用ロボット、廃止措置向け特殊ロボットの他、石油・ガス・化学プラント向けのプラント巡回点検防爆ロボット(EX ROV...

非公開

機械設計<原子力発電所向け機器>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

原子力関連事業における関連機器設計を担当いただきます。

東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー

研究開発<原子力プラントや防衛機器等>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長崎県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■原子力・化学プラントなどの脱炭素製品および防衛・宇宙機器を主な対象とした業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・構造強度(衝撃・破壊・座屈崩壊)、材料強度(疲労・クリープ、腐食・脆化環境での強度)に関する最新の解析技術(構造最適化、損傷シミュレーション、各種連成解析、デジタルツインなど) ・試験技術(大規模構造試験、環境強度試験、各種計測技術など)の開発 ・それらを適用した製品開発 ■仕事の魅力・やりがい 同社の多種多様な製品開発に関与することで、カーボンニュートラルや安心・安全な社会の実現に貢献できるとともに、その過程で強度・構造技術に関するスキルを磨くことができます。また、社内の各技術分野の専門家と連携しながらプロジェクトを進めることで、幅広い知識やマネジメントスキルも身につけることが可能です。 ■働き方 同研究室には構造強度や材料強度・組織に関する幅広い分野の専門家が在席しており、手厚い指導やサポートを受けられる環境です。若手からベテランまで世代の偏りがなく、中途入社者も一定割合在籍しているため、年齢や役職に関係なくフラットに協議・相談しやすい雰囲気がありま...

非公開

パッケージ設計・開発エンジニア<光電融合デバイス>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記のような業務を担当していただきます。 【職務内容】 ・光半導体、LSIの実装設計・プロセス開発(2D/3D半導体実装) ・光電融合パッケージの設計(光結合、実装、放熱、応力、SI/PI解析) ■具体的には ・半導体後工程プロセス設計と評価 ・光電融合デバイス・光学部品の開発・評価 ・光学解析、高周波解析、熱応力解析、機構設計

株式会社レイヴン

【愛知】サービス企画 ※年収600万円以上

経理、財務、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

愛知県名古屋市中区錦二丁目20-15 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 大手自動車メーカーが展開する車載通信サービス(テレマティクスサービス)の次世代サービスや新規機能の開発プロジェクトへ、サービス企画をお任せいたします。課題解決・具体化を図り、全てのプロジェクト関係者が共通理解を持てるまで企画を成熟させていきます。 【職務詳細】 【1】クライアント企業の企画整理 ・クライアント企業の企画要望ヒアリング ・競合サービスのベンチマーキング ・企画検討(サービス内容、ビジネスモデル、顧客体験、システム構想、運用構想) ・サービス企画書の作成(決定事項のドキュメント化) 【2】関係者との企画調整 ・開発や運用関係者との企画課題協議 ・各種会議体の運営(ファシリテーション、議事録作成など) ・企画課題の管理 【3】次工程対応 ・次工程へのサービス企画説明 ・次工程とのQA対応 ・次工程での決定や進捗に応じたサービス企画書の更新 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マツダ株式会社

【広島】人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能開発(AD ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

〒730-8670 広島県安芸郡府中町…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ドライバーの疾患などの異常の検出や、意図や行動を理解するドライバ状態推定アルゴリズム、人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能(制御領域)の研究開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発 ・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術の開発 ・さまざまな人のスキルを模倣学習するアルゴリズム開発 ・ドライビングシミュレータや実車評価技術開発 【ポジション特長】 同社独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。 【業務内容変更の範囲】 将来的に同社の定める全ての業務へ配置転換の可能性があります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード