希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,259件(9901〜9920件を表示)
山田電機製造株式会社
【愛知・犬山】検査・品質管理◆座り仕事/空調完備で働き方◎創業70年と安定性◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
犬山工場 住所:愛知県犬山市大字羽黒字…
350万円〜549万円
正社員
〜創業70年/ニッチ製品シェアトップクラスと安定性抜群〜 ■業務概要 当社は創業から70年以上、安定した業績を誇る企業であり、特に家電製品や水中ポンプに使用される自動制御電気機器分野で業界トップシェアを維持しています。今回のポジションは、品質管理部での検査・品質管理業務を担当していただきます。 ・量産ラインの品質管理(部品の受入検査、組立工程検査、出荷前検査) ・検査結果、成績書の発行 ・材料購入元の製造工程の品質監査 ・客先への品質指導 ・お客様の品質調査依頼に対する試験と書類作成 ・顧客が品質監査でお越しになられた場合のご説明 ・海外規格認証取得維持 ■業務流れ 職務の6〜7割ほどは、お客様の調査依頼をご担当頂く予定です。 ・頂いた問い合わせに対して、測定機器を使って整合をチェック ※測定器は入社後に使い方を指導いたします。 ・お客様への回答書の作成やご連絡をします。 ・その後、不備があった工程の見直しを現場長と実施します。 ■組織構成 犬山:3名(男性:3名) パート6名(検査員女性:5名 男性:1名) 黙々と落ち着いた雰囲気ながら、分からないことはすぐに聞ける環境です。経験豊富な方が周りにいます! ゆくゆくは、ぜひマネジメントを視野に入れて頂きたいです。 ■働きやすさ ・職場は汚れにおい等もなく空調も完備 ・基本座り仕事で重いものは運びません ・マイカー通勤可/駐車場有 ・社員食堂有り ・年間休日118日 ■活躍されている方 相手の気持ちを汲み取れる方が活躍されています! ■取扱製品 家電製品や水中ポンプに使用される、自動制御電気機器 ・サーマルプロテクター、サーモスタット、サーキットプロテクター ・水中ポンプの圧力センサー など (モーターの不可による焼損を抑える製品) ■取引先 川本製作所、川本電産、三相電機、日立産機システム、マキタ、三菱電機、リンナイなど ■当社魅力 ・お客様の要望を丁寧に製品へ反映する、特注仕様で製作 ・大手家電メーカーの製品(冷蔵庫、エアコンなど)に使用されており、浮き沈みがなく売上が安定! ・圧力センサーとスイッチで業界シェアトップ! ・サーマルプロテクターは、国内の市場独占状態です。 変更の範囲:会社の定める業務
SUBARUテクノ株式会社
【栃木県佐野市】自動車の排気ガス(エバポ)走行抵抗(コーストダウン)性能試験業務/整備士歓迎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他
スバル研究実験センター 住所:栃木県佐…
500万円〜799万円
正社員
【SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境】 ■業務概要 自然環境が問われている近年、自動車の燃費や排気ガスの低減が求められています。 そうした排気ガス(エバポ)計測や、走行抵抗(空気抵抗や転がり抵抗など)の実車での計測を担当していただきます。また、ベンチ試験機を使い、要素部品を計測します。これらの計測は、厳密な計測であり、その結果は、環境に良い自動車の開発に貢献していくことになります。 ■業務詳細 ・(株)SUBARUからの業務依頼をもとに作業計画の立案 ・ベンチ試験に向けた車両整備・組付け ・車両へ各種計測機器の搭載、セッティング ・CDMやテストコースを定められた条件で走行しデータ計測 ・パソコンで解析、報告資料を作成 ・メールによる試験関連の情報交換 ※SUBARU車の全ての走行抵抗計測を弊社が担当しており、新法規対応・認証試験の厳格化により業務量が増加しています。 ■キャリアパス <入社1年目> リーダー指示のもと各種業務に従事しながら基礎を学んでいただきます。 テストコース走行ライセンス(社内資格)を取得し実車試験に従事いただきます。 <入社3年目> 数名の部下を率いて試験を推進する立場を担っていただきます。 試験内容の検討や、日程調整等の他部署との調整業務も担当します。 開発問題の分析・課題解決方策を検討いただきます。 <入社7年目> リーダーとして、部署運営を担当いただきます。 請負元の業務依頼について協議、性能開発への提案もお任せいたします。 ■企業の特徴/魅力 当社は、SUBARUグループのパートナー企業として、自動車開発や衝突実験、走行試験、環境対応技術開発などの最先端の技術を提供しています。SUBARU車の「安全性能」を支える重要な役割を担い、世界中のお客様から評価を受けるやりがいのある仕事です。研修制度が充実しており、キャリアアップのチャンスも豊富です。また、転勤なしの勤務地であるため、腰を据えて長く働くことができます。
Astemo株式会社
【静岡/袋井】船外機用パワーチルト・トリム装置の評価・テスト/国内トップシェア製品/#708【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
袋井工場 住所:静岡県袋井市松原260…
500万円〜899万円
正社員
〜ブレーキ・サスペンション・エンジン部品全てで二輪世界シェアトップクラス/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 当社は、現在国内船外機メーカー向けのパワーチルト・トリムにおいて100%シェアを獲得しており、海外は最大手のマーキュリーマリンとの中型クラスのパワーチルト及び油圧シリンダーにて量産を行っています。現在はパワーチルト・トリムだけではなく、これまで船外機メーカーがそれぞれ設計していた領域まで独自技術で商品化する為の研究開発を始めており、幅広い知識と経験を存分に活かせる仕事となっております。その中でもご入社後は下記業務をお任せいただきます。 ・油圧機器製品評価 ・社内・外関連部門と調整業務 ■仕事の魅力: ・自分が発案した新技術・新構造が量産化しやすい(しっかりと提案を聞いてもらえる風土とそれを開発出来る環境があります) ・客先に対し、一歩先を考えた技術の提案が出来る関係が構築されていますので、新しいことにどんどんチャレンジして下さい。 ・マリーナに船を保有しているので、まずいろんな体感をして頂きますので、マリンの経験が無くても全く問題ありません。 ・操舵系にも着手していますが、グループ内での交流もあり、グループ総合力を活用した商品開発にも取り組むことが出来ます。 ■配属組織について: ・当部門では、二輪サスペンションとマリン製品の信頼性検証を担当しており、新機種開発初期よりベンチ試験機を用い性能・強度・耐久性の信頼性検証試験を行い、新機種の安定立上に貢献しています。 ・二輪サスペンションとマリン・パワーチルトトリムの完成品検査、及び、国内外含めての市場品、客先耐久品の不具合の解析等を実施しています。解析の過程で、実車の計測・部品測定・解析・データ処理をすることで多岐にわたる分析スキルのアップが出来ます。 ・試験結果・解析結果は、社内外へ報告する為、資料作成・プレゼンテーションのスキルが向上が期待できる職場です。 ・チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。
株式会社三五
【三重/いなべ市】自動車部品の品質管理<未経験歓迎>◆大手自動車部品メーカー/専門スキルUP【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
いなべ工場 住所:三重県いなべ市藤原町…
500万円〜799万円
正社員
〜優良メーカーで専門スキルが身につく!/東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務内容: ◇品質を維持管理し、不具合の発生、流出防止活動を実施 ◇新規部品の品質作りこみ ■業務詳細: ◇品質管理 測定、測定書作成、不良品解析(製品調査)、レポート作成、測定ゲージ管理、変化点管理 ◇取り扱い部品 エキゾーストマニホールド、排気管(マフラー)、ドアインパクトビーム、クロスメンバー、ボデーシェル ※必要に応じて顧客先への訪問あり(豊田市、三河方面) ■当ポジションの魅力: ◎製品調査では、現物調査⇒要因の仮設立て⇒検証⇒対策立案と物事が解決する達成感を感じられます。(技術的なレベルUP) ◎他部署や客先とのコミュニケーションを通じて周りを巻き込みながら製品の品質向上にダイレクトに貢献できます。 ■部署: 部門全体人数/6名(20代1名、30代1名、40代4名) ■組織の役割: 品質管理、品質企画による、良品安定供給 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
しげる工業株式会社
【群馬/太田】生産管理職◆年休121日/完全週休2日制/創業63年の安定性/積極的なDX導入【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:群馬県太田市由良町330 …
400万円〜699万円
正社員
<生産管理経験者歓迎!/ワークライフバランス◎/従業員2000人越えの大手企業/福利厚生充実> ■業務概要: 最適な物流オペレーションの実現を目指した施策の企画推進をお任せします。 ■業務詳細: ●最適な物流オペレーションの実現を目指した施策の企画推進 ●物流体制の改善を柱に、グループ会社含む物流効率化施策の検討・実行 (輸送モード、輸送回数、トラック便効率運行等) ●海外の生産計画を基にした出荷〜物流(バンニング迄)業務の計画立案・実行管理 ●環境に配慮した梱包方法、輸送方法の検討 ※多岐にわたる業務ですが、まずはご自身の経験に合わせた業務から担当していただきます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は多数の大手自動車会社様や産業機械などの企業様とお取引をさせていただいております。そのため安定した基盤の元ご活躍することが可能です。 (3)充実したサポート体制 当社は中途採用の方も多数在籍していらっしゃり質問や相談もしやすい環境となっております。また研修なども充実しているため中途入社の方でもご安心して就業することが可能となっております。 ■同社の概要: 同社は、1960年太田市において、バス内装部品メーカーであった京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。以降、内装部品のシート、インストルメントパネル、ルーフトリム、ドアトリムと生産品目を拡げ、1983年には生産拡大に伴い市野倉工場を建設し、1987年には北米の生産拠点・ハートランドオートモーティブLLCを設立して業容を拡大してきました。さらに、2008年タイにシゲル(タイランド)LTD、2009年中国に蕪湖茂信机機有限公司を設立し、グローバルな生産拠点展開を進めています。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/神奈川県厚木市】自動車の開発評価業務◆研修充実◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
神奈川県厚木市の顧客先 住所:神奈川県…
350万円〜549万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の開発評価業務をお任せします。 具体的には、自動車用エンジン部品、機能信頼性実験業務となります。 ◇使用ツール:Microsoft Office ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京/江戸川区/未経験歓迎】開発・設計補助/未経験からエンジニアへ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…
400万円〜449万円
正社員
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇対象製品の開発打ち合わせの同席 ◇対象製品部品の試験評価業務 ◇SEMを用いた部品測定業務 ◇設計補助(エアーブラスト業務、加工業務も一部あり) 対象製品:粉体塗装装置、エアーブラスト装置 *長期案件で、本人のスキル習得の進捗により、今後開発/設計などの上流工程に携わる業務もあります。 ◆使用ツール: ◇一般工具、測定器(SEMなど) ◆未経の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
国産部品工業株式会社
【京都/綾部】自動車部品の品質管理・品質保証◆大手自動車メーカーTier1/残業月平均10h/土日休【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:京都府綾部市城山町7-2 …
350万円〜449万円
正社員
〜創業70年以上の安定Tier1企業/残業月平均10時間・有給取得率74%とワークライフバランス◎/若者の採用・育成に優良な「ユースエール」に5期連続認定〜 ■業務内容: 本社工場にて自動車部品の品質管理・品質保証業務をお任せします。 業務範囲については、製品と西日本と東日本で顧客ごとに担当を分けており、品質管理から品質保証までと広いため、ご経験に応じて業務をお任せします。 高品質な製品を維持するために、測定・検査を行いながら、量産品の初期不良の削減、納品後の不具合対応まで広く行います。 出張は顧客先の監査対応で発生しますが、遠方のため基本的には打ち合わせを行い業者に依頼をする事が多い業務になっております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成・環境: 品質保証部 部長、課長、リーダー以下4人、パート1人 ・空調あり ・遠赤外線暖房/ホットクーラーあり ■当社の魅力: ◇創業70年以上にわたり自動車等のエンジン部品メーカーとして独自の最先端技術を駆使し、常に市場に合った高品質・高性能の自動車部品を提供する開発型企業です。 ◇自動車産業の国際品質マネジメントシステム規格「IATF16949」認定も取得しています。 ◇中国・タイ等に生産拠点を置く事で国際的なコスト競争力をつけると共に、海外市場へも積極的に展開。独立系企業の為オールラウンドな開拓が可能となっています。 ■将来性について: ◎現状、既存取引先の拡大(ステンレス製カバーを中心)や、新商品(脱内燃機関部品を中心に新商品、新事業を推進)による推進を進めており、ビジョンがしっかりとあるため将来性があります。 ◎大手自動車Tier1企業として高い技術力を保有するだけでなく、新規設備導入も行いながらしっかりとした高い品質を担保できる設備を有しております。 ◎技術力としては金属(特にステンレス)プレス加工の技術が強く、複雑なプレス加工においては一定の強みがあります。(例:マツダ社のヒートインシュレーターの形状は複雑ですが、その加工と精度を出す力があります。) ◎安川電機のFA機器を一部ラインで導入しているため、コストメリットを出すための設備投資は一定されており、これが伸びていけば一定品質面の優位性とコスト面の優位性が出てくるため、利益率も上がると見ております。
株式会社神戸製鋼所
【大阪/茨木】オープンポジション(第二新卒向け/機械・研究開発系)※育成前提◎/リモート制度あり【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他
茨木工場 住所:大阪府茨木市東宇野辺町…
350万円〜599万円
正社員
【実務経験は問いません!学生時代のご専攻内容を重視◎/第二新卒として丁寧に育成/機械・研究開発系エンジニアのオープンポジション/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/東証プライム上場】 ■求人概要:本求人は第二新卒向けの技術系オープンポジションです。実務経験以上に、学生時代の専門性や学びを重視したポジション採用ですので、ご興味ある方はお気軽にご応募ください◎ ■想定配属職種: ◎研究・開発:お客様の要求仕様に応える製品開発や要素技術開発など、ラボ実験・工場試作から量産化までのプロセス設計・技術サポート・生産工場支援・コストダウン等 ■研修制度:充実した研修制度で丁寧にフォローいたします。 ・入社〜約3ヶ月:オンデマンド研修(人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ・入社2ヶ月〜4か月:オンライン研修(1)(当社の風土・文化理解) ・入社9か月〜18か月:オンライン研修(2)(当社の風土・社内人脈形成) ■教育制度:階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、国内・海外目的別留学制度など ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門・業務に応じて取得実態に異なりあり) ■募集背景:今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。一律4月入社ではなく、いつの時期でも入社可能です。 ■株式会社神戸製鋼所について: ◎事業内容:鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多角的にビジネスを展開しております。 ◎魅力・特徴:様々な製品で国内外のシェアを大きく占めており、日常的に利用している身近な製品に当社製品が使用されていることがあります。 ◎製品例:自動車や航空機、船舶などの輸送機器部品(国内シェアトップクラス)/CDやDVDなどのアルミディスク材(世界シェア60%)/アルミボトル缶材(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/宇都宮市】航空機部品の品質保証業務◆未経験からキャリアアップできる/研修充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
1> 顧客先 住所:栃木県宇都宮市 受…
350万円〜549万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 航空機部品の品質保証業務をお任せいたします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県上尾市】整備士からエンジニアへ/大型車両の性能試験/福利厚生充実★【ポテンシャル採用】【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
埼玉県(顧客先) 住所:埼玉県 受動喫…
350万円〜599万円
正社員
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 大型輸送機器の性能や機能性に関わるテスト、評価業務をお任せします。 試験部品の組立てや分解なども行う為、クルマが好きな方やものづくりに携わりたい方等も、プロジェクトを通じスキルUPが可能です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【詳細】 ・トラックの部品、完成車の性能試験、耐久試験、機能試験など ・試験や評価をする部品の組付け、分解 ・試験、実験データの収集およびデータ分析 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
※未経験歓迎【富山県砺波市】クリーンルーム内での作業スタッフ◆年休123日◆手に職つけれる環境◎【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
顧客先 住所:富山県砺波市 受動喫煙対…
300万円〜549万円
正社員
〜未経験でのご就業可能◎/充実した育成体制でエンジニアとしてのキャリアアップが可能/富山県砺波市で世界の半導体業界に挑戦〜 ■業務概要: 富山県砺波市にある半導体製造装置メーカー様のフィールドエンジニア業務をお任せします。 当社の社員のフォローもしっかりと受けながら、派遣先企業様で技術を身に着けて手に職をつけて頂くことができます。 ■業務内容: <クリーンルーム内での作業> ・半導体製造装置を組み立て、電源を入れて試運転を行います。 ・図面を見ながら、装置が仕様通りに動作しているかを確認します。 ・問題がなければ、装置を分解して梱包し、輸出の準備を行います。 <業務環境> ・防塵服とゴム手袋を着用し、温度(約25〜26℃)と湿度が一定に保たれているクリーンルーム(滅菌室)内で作業します。 ■身につく経験・知識: <図面の知識> ・電気、機械図面を見ながら作業するため、図面の読み方や理解が深まります。 <計測器、測定器、治具の知識> ・各種測定器の知識 ・装置の運転に必要なガス類の知識 ・一般的な工具の使い方や知識 <クリーンルームでの経験> ・半導体業界で必要とされるクリーンルームでの作業経験が得られます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
【長野】品質管理(磁気センサ/検査工程管理)/東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー#O112【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
浅間テクノ工場 住所:佐久市小田井54…
500万円〜799万円
正社員
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務内容 ・検査工程で発生した異常の対応 ・検査結果の解析 ・検査レシピ管理等 ■募集背景 同社は様々なセンシング機能を担う、磁気センサを製造、販売しています。 品質管理課ではお客様へより良い品質の製品を届けるための品質管理業務全般を行っており、今後の生産量拡大に対応するため、一緒に品質管理業務(主に検査工程の管理)を行う仲間を募集いたします。 ■国際的に認められる「強固な財務基盤」 TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
株式会社神戸製鋼所
【兵庫/神戸本社】品質経営(TQM推進・全社品質統合)◆品質業務経験不問/プロジェクト推進経験者募集【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、経営企画
本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸…
550万円〜1000万円
正社員
【プロジェクト推進経験歓迎(例:経営企画・事業企画・技術企画など)/品質や技術の知見は不問◎/リモートワーク有/東証プライム上場】 ■業務概要: 全社共通の品質に関するTQM(統合的品質マネジメント)推進をご担当いただきます。 ・入社直後〜3ヶ月:TQM知識の獲得・本社/事業部門の取組み理解を深めていただきます。 ・3ヶ月〜6ヶ月後:トップ訪問、相談会等に同行・事業部門との対話の状況を理解していただきます。 ・6ヶ月〜:事業部門の担当者として、TQM浸透策の企画立案・実行フォロー、また全社施策の企画・推進を担っていただきます。 ■組織構成: (1)品質保証統括グループ(品質の企画、推進、統括、監査を担当)15名(2)KOBELCO TQM推進グループ(TQM,ものづくりの推進を担当)7名 ※今回は(2)への配属予定です ■組織について: ・品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでいます。 ・2017年に品質不適切行為を発生させた未熟な組織です。2018年に初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。まだ、管理面の不適合が散発する様な状況にありますが、弱点補強のためのルール作り、教育活動が一から実施することができます。 ・品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■募集背景: 2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めています。また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めています。これらのミッション実現のため、組織体制を強化すべく増員募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マグネスケール
【伊勢原】設計サポート事務◇新製品部品の登録など/東証プライム上場の工作機械大手DMG森精機G◇【エージェントサービス求人】
一般事務、品質管理・テスト・評価
伊勢原事業所 住所:神奈川県伊勢原市鈴…
500万円〜899万円
正社員
【製造装置向け計測機器トップシェア/手当・福利厚生充実/働きやすさ・ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 新製品の構成部品や設計変更に生じた内容のシステム登録および設計サポート的業務を主に担当していただきます。 【具体的な担当】 1.新製品の登録、設計変更管理 2.技術文書の登録・管理 3.顧客要求の仕様書等の発行 4.試作および量産で使用する部品の手配・管理 5.設計部門の庶務、外線電話の対応 製品に使用する部品をシステムに登録を行いますが、ただ単に登録するだけではなく、QMSに沿っているかどうか、登録の妥当性等を見ながら業務を行います。 入社後は当社の製品やQMSを学習していただき、その後は設計サポート的業務(図面の作成、部品手配、設計部門の庶務的業務)にも携わっていただきます。 ■業務魅力: ・設計部門または営業部門からの依頼を受け、業務を行いますが業務をこなした後の達成感があり、日々何かしらの知識を得ることができ、自身のプラスになっていくことを実感できます。 ・部門は和やかでありつつ、凛とした空気の中で協力し合いながら業務を進めております。 ■配属先: 配属先には7名が在籍しております。 ■当社について: ◇親会社の安定性 DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。親会社の切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社の製品も100%装着されております。 ◇親会社に依存しない事業運営 売上の90%以上が外販を占めており、親会社の下請けという位置ではなく独立した開発を行っております。当社は光学式ではなく磁気を用いたより精度の高いコア技術を保有している為、親会社に依存することなく事業の優位性を保っております。 ◇抜群のワークライフバランス 給与制度、福利厚生制度は親会社と同水準です。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。※2年目には20日間の有休付与&消化率100%の取得を会社として取り組んでおり、職種問わず実質140日程度の休暇取得が可能です◎
いすゞ車体株式会社
【神奈川/藤沢/転勤無】品質保証/いすゞ自動車G/残業20h以内/マイカー通勤可/手当充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 いす…
400万円〜649万円
正社員
【残業10〜20h/転勤なし/マイカー通勤OK/官公庁向け車両なども手掛けるいすゞ自動車販売100%子会社/福利厚生・定着率◎】 ■業務内容: いすゞ自動車およびいすゞ販売会社に対し、トラック改造工事の (1)品質保証業務(サービス対応他) (2)品質データ分析 (3)品質改善業務などをお任せします。 ■業務詳細: ◇入社後お任せする業務: 品質保証業務(サービス対応他) ・不具合対応 ・標準書の作成・更新 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・他部門への支援と指導 ・自社製品の高品質化(顧客からの情報をもとに改善提案などの実施) ※対応先:いすゞ販売会社、いすゞ自動車 ・エンドユーザーの方とのやりとりはほとんどなく、基本は上記グループ企業とのやり取りです。 ・全国に販売店があるため出張はあるものの、泊まりの出張が週に何度も、というイメージではありません。 ◇将来的にお任せする業務: 品質データ分析、品質改善業務全般 ・品質データ分析 ・工程改善 ・方針管理 ・ISOの事務局業務 運用担当/ISOなどの外部・監査機関の対応/品質マネジメントの導入・運用(手順の検討〜確立) ■組織構成: 配属先の部署には8名(部長1名、メンバー7名)が在籍しています。 ■当社について: ・社名などから、「いすゞ自動車の受託生産をしている会社?」とイメージされるかもしれませんが決してそうではありません。当社は、いすゞ車すべての標準車型を元に、顧客のニーズに合わせた高品質なドレスアップと改造、架装を行うメーカーです。いわば、世界に一台しかない車両を手掛けることができるのが当社の特徴です。 ・世の中の車の約9割は何らかのカスタマイズがされていると言われ、当社の技術はこれからも必ず必要とされます。自ら手掛けたものがカタチとなり、間近で見れることもクルマ作りをする上での醍醐味となります。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバル・テック株式会社
【兵庫/試験員(性能評価試験)】未経験歓迎/EV向け二次電池受託試験で急成長中/年休120日以上【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
1> テクニカルサポートセンター 住所…
350万円〜549万円
正社員
<電気自動車用二次電池の評価試験等/年休123日/職種未経験OK/転勤無・土日祝休・残業月10h> 二次電池(リチウムイオン電池)は環境に優しくクリーンであり、昨今、電気自動車(EV,PHEV,HEV)や電力貯蔵電池として注目されています。 当社では、そんな二次電池を大手自動車メーカーや電池メーカーからの依頼により受託評価(電気特性試験、安全性試験など)を実施するサービスを行っています。 【業務詳細】 ■試験装置の動作チェック: 毎日出社したら担当する試験装置が正常に動作しているか確認します。二次電池の評価試験期間は、長期の場合は1年〜2年、短期の場合は1か月〜10日程度になります。 ■二次電池のセッティング・条件設定: お客様から指定された評価試験方法に則り、試験装置のプログラムの設定や電池のセッティングを行います。 ■評価試験レポート作成: 評価試験レポートを月に1回お客様に納品するため、Excelデータを用いてレポートを作成します。 ■顧客対応: 必要に応じてお客様との打ち合わせに同席して必要な情報や提案、試験の立ち合いを行います。 ※顧客対応については業務習熟度に応じて将来的にお任せします。 【配属先情報】 5〜10名単位の3部門構成で、20代〜30代の社員が多数所属しています。 中途社員の割合が高く、OJT含め教育体制が充実しているため文系出身者も多数活躍中です。 【働き方情報】 ・平均残業時間:10時間以下(17:30までに退勤される方がほとんどです) ・休日出勤:基本的になし ・長期休暇:カレンダー通りで取得可能(有給奨励日含む) ・時短勤務:6時間で相談可能 ・リモートワーク:基本出社ですが、ご事情によっては相談可能 【会社特徴・将来性】 2003年10月の創業以来、リチウムイオン電池の検査装置の設計製作・カスタム設計設備の提案などで、電池エネルギー産業に携わってきました。 これらのノウハウを生かし、2015年には二次電池評価業務の受託を開始。 EV車の需要と共に二次電池の需要も高くなりますが、各種試験評価を外部委託されているメーカーが多く、当社に数多くの依頼が来ている状況です。 今後着実に伸びる業界で、電池エネルギー産業の発展の一翼を担える社会貢献性の高さが魅力です。
株式会社松井製作所
【埼玉/朝霞市】電気設計◆世界トップクラスシェアの成形設備メーカー/土日祝休/離職率4%/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
東京技術サービスセンター 住所:埼玉県…
400万円〜699万円
正社員
【制御盤・電気回路の設計経験がある方歓迎/業界経験不問/世界シェアトップクラスのプラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/拠点16ヶ国61拠点の販売網/土日祝休み/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実】 ※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。 ■業務内容: プラスチック成形用合理化機器・システムの製造販売を手掛ける当社にて、顧客仕様に合わせて製品をカスタマイズするオーダーメイド設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 多岐に渡る自社製品の構想から詳細設計、試運転立ち会いなどを行います。 ※自社製品…材料供給装置、乾燥装置、計量装置(配合設備) など ■募集背景: 受注拡大に伴う増員となります。 ■当社の特徴: ◇1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業し、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入しました。 ◇素材の研究開発から樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のメーカーとして世界シェアトップクラスを獲得しています。 ◇その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。 ◇また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アネブル
【栃木県】テスト評価(セル/性能・特性)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他
顧客先での勤務になります 住所:栃木県…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、電気試験評価(バッテリー )業務を担当します。 具体的には電池研究開発に関する一連の業務 ・セル性能、特性評価、セル試作、その他それに付随する業務をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・分析装置(材料評価用) ・計測装置(電池評価用) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
株式会社メイテック
【岐阜】電子制御サスペンション及び電動パワーステアリングのECUの開発◆抜群の福利厚生<632>【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
顧客先(岐阜県可児市) 住所:岐阜県可…
550万円〜899万円
正社員
【上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎/生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 機能安全(ISO26262)に準拠した車載用(2輪、4輪)ECUの開発、評価業務、品質対応業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ・EPS(電動パワーステアリング)の評価業務 ・S-IDC(電子制御サスペンション)の評価業務 ・車両としてのシステム評価 ・評価治具/ツールの設計製作 ◇必要なスキル・知識: ・車載系ECUの開発経験 ・回路図が作成経験※回路図を理解できる(読める) ・CAN通信に関する知識/経験 ・不具合解析の経験 ・信頼性試験/評価の経験(車載製品に限らず) ・自動車運転免許を持っている ・ISO26262に関する業務経験 ・使用機器:オシロスコープ、データロガー、発振器デジタル ■魅力ポイント: 今後、車載ECUには機能安全に準拠する事が求められます。自動運転等、複雑な制御システムで構成されており、誤作動や故障した場合にも、搭乗者や歩行者等に被害を最小限とする様な設計が求められます。また、外部からの不正なアクセスから、システムを守るセキュリティ機能も求められますのでこの仕事では、車載ECUに求められる最先端の技術に対応いただく事となります。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務