希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,028件(801〜820件を表示)
株式会社日本アクシス
未経験◎理系の学びが活きる【研究実験サポ—ト職】年休125日!
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術・管理系その他
《転勤なし/マイカー通勤OK》 宮城…
350万円〜500万円
正社員
《ナノスケールの物質解析や実験をサポート》最先端の研究や実験を支える仕事!専門性や希望に応じて、ロボットなどの多様な研究実験にも携われる☆ ★東北大学内の研究施設に配属 研究実験のデータ分析、解析 L依頼元は公的機関や大手メーカーなど L物質構造を原子・分子レベル、ナノマイクロレベルで調査 施設ユーザーへの対応 L設備や装置の使用方法の案内、問合せ対応 不具合が起きた場合のトラブル対応 停止期間中のメンテナンスなど 分析・解析の具体事例/放射光の安全性 Q1:分析・解析するモノは? A1:車のタイヤやコンタクトレンズ、麺類などの食品をはじめ、 宇宙から持ち帰った隕石など、さまざまです! Q2:放射光を扱う上での安全性は? A2:配属場所は放射線の管理区域外のため、 放射線をあびる心配はありません。 ※定期的な被ばく線量測定により、安全性も担保
株式会社ワールドインテック
【バイオ系研究者】充実の入社後研修アリ/未経験・第二新卒歓迎
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、PMS・安全性情報担当
全国各地のパートナー提携企業先での勤務…
350万円〜450万円
正社員
バイオ業界にて、様々な研究・開発をお任せします。【元研究者が講師!安心なフォロー体制】 入社後は、3週間の実技・座学研修を実施。細胞培養における安全教育や細胞・遺伝子に関わる基礎知識から、動物細胞(接着系)の培養方法、細胞を用いた評価系の実践など実務部分まで丁寧に研修します。 研修修了後は、大手バイオ薬品メーカーを中心とした関東、関西、東海の様々なプロジェクト先へ配属します。 <バイオ(細胞培養)研修で習得できる知識・技術> ▼知識面 ・細胞培養の基礎及び細胞を用いた技術の活用法 ・微生物や遺伝子組換え生物を扱う際の注意点 など ▼技術面 ・実験、試験などでスムーズで丁寧に細胞を扱える技術 ・統計解析の知識に基づいた正確なデータの解析方法 など 医薬品はもちろん、化粧品や食品分野でも活用できる技術を習得できます。 ◎Web説明会のみ参加OK◎ Web説明会を随時実施しています。 一人ひとりのお悩みや不安に寄り添いながら、ワールドインテックの強みや働く環境などを丁寧にご紹介していきます!気になることがあれば何でも聞いてください! 説明会をご希望の方は、個別で日時を調整いたしますので、『セミナー/面談情報』ページよりご予約ください。
東洋工業塗料株式会社
《レア求人》特殊塗料の【研究開発】◇未経験OK ◇年間休日125日
一般事務、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
【電車・バイク・マイカー通勤OK!】 …
300万円〜450万円
正社員
*手厚い研修&サポートで研究開発デビューを応援* 特別な機能を持った工業用特殊塗料の開発、改良、品質管理を担当*土日祝休み*残業ほぼなし —◆研究開発対象は? 『機能性塗料』に分類される特殊な塗料。 例えば「高温に耐えられる」「薬品に強い」など 様々な種類があります。 —◆用途は? 高温になる車のヘッドライト 薬品で変質しやすい化粧ボトルが代表例。 ☆自動車の新技術に関わる部品など 注目度の高い研究開発も行っています。
非公開
【京都・京都市】研究員(微生物培養領域)/光合成細菌を活用した資源循環社会を目指す
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府京都市西京区
400万円〜600万円
正社員
<業務内容> 光合成細菌の培養条件最適化を主な研究開発テーマにしたプロジェクトの推進、共同研究、特許出願/権利化等 ■職務範囲 ・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般 ・CEO/CTOの経営層との連携・調整 ・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整 ■募集背景 光合成細菌に関する独自の培養技術とバイオポリマー等有用物質の生産技術を有しており、これらの技術を駆使することにより二酸化炭素・窒素を有効利用する資源循環型物質生産プラットフォームの構築を進めています。 当社の事業展開として、温室効果ガス固定化のための商用プラントの構築・稼働に向けて、京都大学をはじめ様々な学術機関、企業や地方自治体と連携しながら研究開発及び事業開発を進めております。また光合成細菌の培養量拡大に伴い、光合成細菌から生産されるサステナブル原料を食料生産や既存産業への利用を企業と連携しながら同時に進めている状況です。こうした事業の進捗に伴い、当社における研究開発部門の研究員として、事業方針に基づいた研究開発の目標・計画の達成に向けて活動をできる方を募集しています。
株式会社ワールドインテック
【品質管理】未経験歓迎/研修充実/年休126日/UIターン歓迎
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
全国各地のパートナー提携企業先での勤務…
350万円〜650万円
正社員
【大手企業や有名大学で活躍】研究者として社会の発展を支える仕事をお任せします。 大手企業の品質管理業務をお任せします。 当社は、幅広い研究開発を手掛ける大手メーカーのパートナー企業。 注射剤製剤の理化学試験や、品質管理業務に携わっていただきます。 具体的には… 品質管理者として、不良品の発生を未然に防いだり、不良品が見つかった際の対処や再発防止のための改善をお願いします。 約1000件のプロジェクトから案件を選定! ◆医薬品の安全性を支える仕事 HPLCやGCなどを使用した医薬品の理化学試験 診断薬に関する品質管理 ◆微生物の新たな可能性の発見に貢献 微生物培養における分析・評価業務 ◆環境保護に貢献 分子ナノカーボンに関する研究 ◆健康を支える仕事 栄養食品の開発・成分分析 など。上記はほんの一例です!
古河薬品工業株式会社
化学好き必見!自動車ケミカル製品の【技術系総合職】*賞与年3回
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
【U・Iターン歓迎/転勤なし/マイカー…
-
正社員
技術系総合職として検査・品質管理・開発をお任せ。ご経験に応じて業務をお任せするので、実務経験がない業界未経験の方も安心してご応募ください! 検査 機器と検査方法をマスター 検査規格に照らして合否を判定 記録の作成と管理 開発 新製品のアイデア提案,改良提案 新原材料のリサーチ,サンプル評価 実車を使用した性能テスト,安全性確認 品質管理 新しい試作品の製作,安全性検証 新製品,変更時の品質チェック 品質規格や作業標準書などの整備と管理
非公開
【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(材料領域)/日系大手自動車メーカー
基礎、応用研究、分析(化学)
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
<業務内容> 航空機用のガスタービン技術の進化と新モビリティ等、様々な製品への活用を通し、まだ世の中にはない新価値を生み出していくための仲間を募集します。 ■業務詳細 ガスタービンエンジン向けの金属材料開発(主に鋳造 /鍛造合金など)、およびそのスペック構築、サプライチェーン構築、構築したスペックに基づき製造された素材において、寿命評価技術への対応などの業務をお任せいたします。 また、部門内の生産技術領域と協力し、素材製造サプライヤーへのスペック提示および部品製造までのプロセスサポート、素材評価、データ取得まで一貫して対応することができます。 ・認証取得に必要な材料スペック・データベース(耐熱、強度、腐食 等)構築 ・上記材料データの取得に向けたテスト・評価計画、管理、データ解析 ・新規耐熱合金/製造技術開発 ・材料データを基にしたパワーユニット本体(部品)への材料提案 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
非公開
【京都・京都市】研究員(農業用肥料・養殖用飼料の開発)/光合成細菌を活用した資源循環社会を目指す
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府京都市西京区
400万円〜600万円
正社員
<業務内容> 光合成細菌産物を使用した農業用窒素肥料、バイオスティミュラントまたは水産養殖用飼料のいずれかの研究開発をテーマにしたプロジェクトの推進、共同研究、特許出願/権利化等 ■職務範囲 ・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般 ・CEO/CTOの経営層との連携・調整 ・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整 ■募集背景 光合成細菌に関する独自の培養技術とバイオポリマー等有用物質の生産技術を有しており、これらの技術を駆使することにより二酸化炭素・窒素を有効利用する資源循環型物質生産プラットフォームの構築を進めています。 当社の事業展開として、温室効果ガス固定化のための商用プラントの構築・稼働に向けて、京都大学をはじめ様々な学術機関、企業や地方自治体と連携しながら研究開発及び事業開発を進めております。また光合成細菌の培養量拡大に伴い、光合成細菌から生産されるサステナブル原料を食料生産や既存産業への利用を企業と連携しながら同時に進めている状況です。こうした事業の進捗に伴い、当社における研究開発部門の研究員として、事業方針に基づいた研究開発の目標・計画の達成に向けて活動をできる方を募集しています。
株式会社グロップ
微生物の管理や試験/土日祝休み
研究・開発(化学)
変更の範囲:会社の定める就業場所 岐阜…
326万円〜
派遣社員
キレイな工場で微生物の試験業務!土日祝休み◎/男女問わず活躍中♪ 【仕事内容】 \勉強をしたことがあるだけでもOK! キレイな工場で微生物の試験業務!/ ■仕事内容(雇入れ直後) 医薬品を製造している企業での、 微生物の管理や試験のオシゴトを お願い致します。 具体的には、、 ・細胞の理化学分析、生化学分析、 免疫化学分析、微生物学的試験など ・試薬・サンプルの管理 ・購買発注、サンプル発送、文書作成、清掃 ・顕微鏡を使っての分析 上記のような内容です。 専門の学校・学科で勉強はしたけど、、 という方も大歓迎◎ 分析業務の経験がある方は優遇致します! (変更の範囲)会社の定める業務 ■職場環境 ・キレイな工場です! クリーンルーム内になります。 ・20代〜40代が活躍中♪ ・ノーメイクでOK!朝ゆっくりできます◎ ■この仕事の魅力 ・自信の経験を活かせる! ・土日祝休みでプライベート充実◎ ・高時給1500円〜1700円でしっかり稼げる! ・20代、30代、40代まで幅広く活躍中
自然電力株式会社
【東京:リモート】製品開発マネージャー(AI・再エネプロダク ※年収600万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、製品開発(化学)
東京都中央区日本橋本町二丁目4番7号 …
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 ・自然電力グループのテックスタートアップの同社にて、 エネルギーマネジメントシステムのプロダクトマネジメント全般を 担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・プロダクト機能開発およびマーケティング戦略の策定 ・新製品導入のプロジェクトマネジメント ・クライアントからの要望ヒアリングと機能修正対応 ・エンジニアやオペレーションチームとの連携による製品開発推進 ・運用中プロダクトのデータ分析および顧客向けレポート作成 ・PoCサポートやQ&A対応 【★企業担当オススメポイント★】 ・リモート勤務やフレックスタイム制で柔軟な働き方が可能 ・40名規模の開発チームと連携し、最先端エネルギーテックに携われる ・大手エネルギー企業との資本業務提携により安定した成長環境 ・デジタル×再エネの融合領域で社会インフラの未来を創るやりがいあり 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社クラレ
【茨城:リモート】知的財産担当 ※年収700万円以上
特許技術者、製品開発(化学)
茨城県つくば市御幸が丘41 つくばエク…
750万円〜900万円
正社員
【職務概要】 つくば研究センター高分子材料研究所兼成形・加工研究所知的財産担当として下記業務を担当します。 【職務詳細】 開発中新規素材の知的財産戦略の立案、発明発掘・案件管理、出願業務、特許調査、特許クリアランス(特許侵害調査)、他社特許対応、特許教育、知的財産部との連携 ※業務に慣れてきたのち、他の業務へ拡大、部下の管理・育成などリーダー業務を担当いただきます。 ■1年後のイメージ 高分子材料研究所と成形加工研究所の特許業務のリーダーとしてチームをマネージメントしていただきたいと考えております。 ■その後のイメージ 特許業務のリーダーとして研究開発本部の特許業務の高度化に取り組んでいただく人材になることを期待します。また場合によっては知的財産部で新たなポジションでの活躍の可能性もあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社リガク
【東京:リモート】アプリケーションエンジニア(XRD装置) ※年間休日120日以上
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、基礎、応用研究、分析(化学)
東京都昭島市松原町3-9-12 JR青…
450万円〜650万円
正社員
【職務詳細】 1:受注前の案件に対し、分析技術の提供、営業活動等における顧客からの課題に対応する技術面でのアドバイス、コンサルティング。装置購入を検討しているお客様の試料を測定、データ・解析結果の提供とソリューションの提案 2:受注後の技術サポート、装置活用のコンサルティング 3:外部セミナーやウェビナーの講師として製品の説明やアプリケーション例のプレゼン 4:国内外の学会発表、学会誌や同社の技術解説誌(リガクジャーナル)の執筆、 アプリケーションレポートの作成 ※同社が先進技術を保有する装置であり、装置/分析のスペシャリストとして、 顧客の課題解決のサポートを担って頂きます。 ■主な顧客属性: 半導体、電子機器、自動車、化学、鉄鋼、製薬、大学、研究機関 等 ☆★☆業務のやりがいや魅力☆★☆ ・成長産業における基盤技術であるXRDに携わることは「材料開発の最前線に立ち、社会的にインパクトのある成果に直結する技術」を扱うことを意味します。多様な分野の課題解決に関与できるため、自らの専門性を伸ばしながら世界の産業変革を支えるやりがいを実感できる点が大きな魅力です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
テンプスタッフフォーラム株式会社
高時給!1〜大手化学メーカー☆未経験OK♪実験補助のお仕事!〜
研究・開発(化学)
富山県富山市
266万円〜
派遣社員
【即面談×5月スタート】未経験→しっかり経験を積むチャンス★キャリアUPにピッタリのお仕事☆彡 \注目アピールポイント/ ・未経験からチャレンジできる★スキルUPしたい方にもオススメ ・大手企業で長くしっかり働くchance☆彡 ・生活スタイルにあわせて時間の相談もOK ・土日祝休み、残業ナシでプライベートも充実できます◎ ・同じお仕事で働く方がいるから安心★あなたのペースでお仕事できる ・応募後即面談、そして早期就業可能です! 【仕事内容】 【どんな会社でのオシゴト?】 化学工業製品での社員の方のサポートでの実験補助のお仕事 【具体的な仕事内容は?】 ◎研究員の指示のもと、材料・サンプルの作成 ◎数値測定、測定結果のデータ入力 ※クリーンルームでのお仕事もあります! ★縁の下の力持ち、、、。 だけど「やりがい」を感じられる環境。 誰かを喜ばせたい「おせっかいさん」に ピッタリなオシゴト。 自分が役に立っていることを 実感できる機会が多いお仕事です。 「〇〇さんのおかげだよ。ありがとう」と、 心がほっこりする言葉を社員さんから頂くことも。 「この仕事、面白いかも!!」と きっと感じて頂けるはずです。 ★富山オフィスからご紹介した スタッフさん活躍の年齢割合 ・20歳〜29歳 15% ・30歳〜39歳 23% ・40歳〜49歳 29% ・50歳〜 33% 【こちらの職場、ここもおすすめです】 ・無料駐車場完備
株式会社クラレ
【茨城】マーケティング(高分子材料)※年収600万円以上
営業企画・販促戦略、マーケティング、製品開発(化学)
茨城県つくば市御幸が丘(詳細は面接時に…
650万円〜800万円
正社員
【職務概要】 開発中の新規素材のマーケティング業務を担当します。 【職務詳細】 ・ターゲット用途の技術調査(課題、素材の必要物性、その評価方法)を特許、書籍、顧客を含めた外部から実施し、研究所の開発にフィードバック ・市場調査(市場予測、サプライチェーン、顧客毎の期待数量など)を実施し、ターゲット用途の優先順位付けに必要な資料の作成 ※将来的にはマーケティング計画の策定・実行をリードできる人材になっていただくことを期待しています。 ■募集背景 新規開発テーマの拡大によるマーケティング要員を増員するための募集 ■魅力 ・仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ・男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ダイナックス(本社:北海道)
【北海道】開発エンジニア(ポテンシャル)※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)
〒059-1362 北海道苫小牧市字柏…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 開発本部に所属いただき、コア技術である「摩擦制御技術」を使った製品開発を行っていただきます。 面接を通して、適性・得意分野を生かした部門を提案させて頂きます。 【職務詳細】 下記いずれかの部門で担当業務に就いていただきます。 ・設計 摩擦制御技術を用いた製品設計・開発、顧客技術窓口対応、図面作成などを担当していただきます。 ・実験 開発試作品、量産製品の実験結果のデータ整理や実験報告書の作成、新評価手法の開発などを担当していただきます。 ・材料開発 摺動材の材料設計、試作、分析などを担当していただきます。 ・次世代商品開発 摩擦制御技術を用いた新市場向け次世代製品開発、次世代製品の新工法開発、マーケティングなどを担当していただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社桐井製作所
技術開発職 ※年間休日120日以上
製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)
〒134-0083 東京都江戸川区中葛…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 ・製品の販売に寄与すべく、設計事務所、ゼネコン、施工業者(営業員経由)の問合せに対応します。 ・問合せを起点に開発に資する情報を収集し、新製品・製品改良を起案、実行します。 ・コモディティ化しつつある耐震天井に次ぐ柱になる事業、取り組みの起案、実行に参画していただけます。 【職務詳細】 ・製品、工法開発→高付加価値製品の開発を起案から発売まで担っていただきます。 ・技術対応→主に電話、メール、現場訪問(打ち合わせ含む)で、設計事務所やゼネコンに対する技術的な課題解決をしていただきます。 ・技術資料作成→製品工法に関する技術資料の作成(計算書、図面、施工説明書など)、製品に価値を付加するツール作成を担っていただきます。 ・新規事業立案実行→仕上げ材を含む新規事業など、新事業立ち上げに携われます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ダイハツ工業株式会社
【大阪】環境測定、分析・評価エンジニア(大気・水質・作業環境 ※フレックスタイム制
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他
大阪府池田市桃園2丁目1-1 阪急宝塚…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社の各工場(池田、滋賀、京都)における、大気・水質・作業環境のサンプリングや測定、分析・評価業務を担当いただきます。 【職務詳細】 集塵機やRTO(再生熱酸化装置)の排気に関する分析・評価 ・各工場から採取した排水・地下水サンプルの分析・評価 ・作業環境(化学物質、粉塵、騒音、振動、温湿度)の測定およびサンプルの分析・評価 ・測定結果の確認、傾向管理、各工場への展開 【部署の役割】 同社の環境関連法(水濁法・大気汚染防止法)および安全衛生法(作業環境)に基づく測定・分析業務を担い、計量証明事業所として登録されています。大気・水質・作業環境に関する分析業務を内製化しており、迅速かつ精度を求められるデータを各工場に展開しています。 【仕事の進め方】 各担当者が大気・水質・作業環境に関する測定業務を分担し、サンプリングから測定、分析、結果の管理まで一貫して担当します。また、データは全ての事業場に報告され、環境悪化への未然防止や改善活動に取組んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
アイリスオ−ヤマ株式会社
【インテリアテキスタイル商品(敷物、寝具)繊維製日用品企画・開発・設計・生産管理・年収~850万円】■東京
製品開発(化学)
蒲田オフィス(東京都大田区南蒲田2-1…
450万円〜900万円
正社員
■【具体的内容】 国内外向け日用品の企画・開発(ホーム開発) ・仕様設計 ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 ★開発可能製品一例 繊維製品(寝具・寝装具、マットレス、敷物、ペット用品、バッグ) ★募集している人材のイメージ ・自分のアイデアを具現化したい方 ・好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方 ・量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作ること)
非公開
製品開発(プリンター部品のシリコンゴムローラ:石川県)
製品開発(化学)、研究・設計・開発系その他
白山工場 住所:石川県白山市旭丘 最寄…
300万円〜450万円
正社員
工業用ゴム製品をはじめとして樹脂、金属など、あらゆるものを扱う総合素材商社にて、プリンター部品シリコンゴムローラの開発業務をお任せいたします。 お客様(プリンターメーカー)が新製品の開発を行う際、そのプリンターのサイズや用途などの様々なオーダーに合わせて、シリコンゴムローラ製品の試作開発および製品製造のための金 型設計を行っていただきます。 ローラーの開発により使用する樹脂素材も自社開発がほとんどです。 開発から量産までを担当していただくことになります。
東レ株式会社
水処理用分離膜のプロセス開発【東レ正社員/滋賀県大津市】
製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…
500万円〜900万円
正社員
【東レ/正社員】《最先端》水処理用膜の新規分離プロセスとシステム設計 全世界が注目の研究開発!地球の環境保全に貢献したい方におすすめ! ■業務内容 当研究所で開発した分離膜を活用した新たな分離プロセスやシステムのエンジ設計をご担当いただきます。 開発膜のポテンシャルを最大限に発揮させ、低コスト・低環境負荷で高付加価値を生み出すプロセスの設計・エンジニアリングを行っていただきます。 《プロセスの一例》 カーボンニュートラルに向けた膜バイオプロセス、有価物回収プロセス ◆当社・業務の魅力 《水処理用の分離膜リーディングカンパニー》 ・当社は、海水を真水にすることに代表されるRO膜(逆浸透膜)、さらにNF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)を展開し、最先端の研究・開発を推進しています。 一方、カーボンニュートラル社会の実現に向け、分離膜とシステムの重要性は益々高まっており、当社が保有する分離膜や開発分離膜を活用して、新たな分離プロセスやシステムの設計を担当して頂きます。一例として、バイオ原料を活用した新規膜プロセスや有価物回収プロセスが挙げられます。 研究・開発の環境は、各種設備が整備されていることは勿論のこと、様々な専門家が集結しており、自由闊達に議論・連携する雰囲気のもと、新たなコンセプトや市場開拓を主体的に図って頂くことが出来ます。 ・新事業、新領域の開拓活動であり、個人のアイデアや工夫を駆使しながら、仕事に取り組んでいただけます。仕事の自由度が比較的高いことも魅力の一つです。 所属部署人数:6名 (30代・40代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》
