GLIT

検索結果: 5,233(4961〜4980件を表示)

日油株式会社

【愛知】火薬類の開発(産業・防衛・宇宙向け等)◇人工衛星打ち上げ用液体燃料ロケットに使う推進薬を製造【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

武豊工場 研究開発部 住所:愛知県知多…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【ご経験活かして新たなキャリアへ/産業用爆薬や防衛用火工品、ロケット用固体推進薬など/世界でも稀有な総合火薬メーカーとして確固たる事業基盤を確立】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社化薬事業部にて、研究開発業務をお任せします。ご経験やスキル、ご希望に応じてお任せする製品を決定する予定です。 【防衛・宇宙関連の推進薬の開発】 ◆新規火工品(火薬類を使用した製品)や推進薬(火薬類の一種)の開発業務 ・構造検討/製造検討 ・量産移行検討 ・技術資料作成 ・製造工程の支援 【産業用爆薬の開発】 ◆産業用爆薬および新規火工品の開発業務 ・組成開発/化学分析/性能評価/製造検討 ・量産移行検討 ・技術資料作成 ・火薬関連素材や技術についての用途開拓 ◆日本の宇宙開発に貢献する火薬技術: ロケット用推進薬は、日本の宇宙開発黎明期である1950年代より、ロケット用火工品の開発・生産を開始し、1954年には日本初の実験用「ペンシルロケット」に当社が提供した火薬が使用されました。以後、1970年の国産衛星第一号となる「おおすみ」の打ち上げ成功をはじめ、「H-IIAロケット」など、日本で随一の宇宙ロケット用固体燃料メーカーとして地位を確立させました。 <現在取り組んでいる開発について> ◎愛知・武豊工場 ・小型衛星打上げ用のイプシロンロケットの開発など ◎種子島事業所(種子島宇宙センター内) ・世界最大級のミキサーにより、大型衛星打上げ用のH-IIA、H-IIB用固体ロケットブースタ(SRB-A)、H3用固体ロケットブースタ(SRB-3)を製造 ◆当事業部・取り扱い製品: 産業用爆薬、防衛用火工品、ロケット用固体推進薬、民生品 など 世界でも稀有な総合火薬メーカーとして確固たる事業基盤を築いております。2023年度は、防衛関連製品の需要の高まりから事業は増収増益。宇宙関連製品もロケット向け製品の出荷が増加しています。 ◆働き方について: ・残業20h以内 ・有給消化日数平均:13.7日 ・住宅手当や、社宅・寮制度あり(社内規定あり)

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸西区】研究開発(素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善)※リモート制度有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

神戸総合技術研究所 住所:兵庫県神戸市…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要:研究開発として、素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善などをご担当いただきます。 ・素材や製品の安定生産や高強度化に向けて品質予測および改善検討・提案を行います。課題解決に必要な数値解析およびシミュレーション、物理モデル開発、実験技術の習得をご担当いただきます。 ・現在、数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築やそれによる課題解決を進めています。数値解析を活用した課題解決や数値解析の高度化・開発が業務であり、成果指標の一つとして、特許取得や対外発表をご担当いただくこともございます。 ■ご入社後について:上司や先輩社員からの教育・指導のもと、各素材(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の製造工程や求められる品質の理解を深めていただきます。 ■魅力・やりがい: ◎機械系製品に対する力学的な強度・性能評価技術をベースに、素材系の品質向上・歩留り改善にも展開しています。最近では、素材系の上工程から下工程の製造プロセスを一貫してシミュレーションすることで、生産性やコストなどの全体最適化を図る技術開発も進めており、AIやMIとの組合せたDX化も検討中です。 ◎職場は総合技術研究所なので、様々な分野の専門家がおり、色々な部署と協力し合って課題解決や技術開発を進めています。その過程で専門外の知識が自然と身に付くとともに、それを活かせる様々な事業体があるので、自身の成長をスパイラルアップできることも当社研究所の魅力だと思います。当室では、主に30代以下の若いメンバー構成であり、みんなで議論・創意工夫しながら技術開発を行っています。 ■キャリアパス:ご本人の適性やご希望を考慮し、以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・独力で品質課題を解決できる課題解決力に加え、新たな課題を自ら設定し、新たなテーマを立案できる研究員 ・若手メンバー(1~2名)とともに、テーマ推進を主導する立場 ■組織について:在籍社員は以下のようなバッググラウンドを持っています。 ・船舶構造体の強度・剛性評価に関わる研究 ・溶接シミュレーションによる変形・残留応力予測の研究 ・金属に関する組織制御に関する研究 ・生体材料の非弾性シミュレーションに関する研究 ・粉体粒子の挙動予測に関する研究 ※いずれも親和性があり、ご入社後活躍しています 変更の範囲:会社の定める業務

サン工業株式会社

【長野県伊那市】第二新卒歓迎!めっき研究開発◆/賞与7.5か月/利益率業界トップクラス【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)

本社 住所:長野県伊那市西箕輪2148…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【転勤なし/平均勤続年数11年/残業月平均13h・平均有給休暇取得率80%超とワークライフバランス◎/産育休復帰率100%・男性の育休も100%(2024年、6/6名)/長く腰を据えて働ける環境】 ■業務概要: 研究開発、試作対応、量産立ち上げなど開発に関わる業務全般をお任せします。一つの業務のみやっていただくわけではないため、個々に裁量を発揮して働いていただくことが可能です。 ・開発部門では、当社のあらゆる関係者とコミュニケーションを必要とする機会があります。(例:製造部門との調整、量産立ち上げ対応、新卒のインターンなどでの総務部門とのコンテンツ調整) ・他社ではできないめっき加工ができるノウハウも有しており、当社にしかできない仕事も多数 ・最新鋭の分析機器を多数保有しており、高品質な表面処理を提供できるため、他社ではできなかった処理も対応可能な体制あり◎ ■配属先情報: 開発課:計10名(部長1名、課長1名、主任・リーダー2名・一般6名)で構成されています。 ■魅力: ・経営状況は右肩上がりで業績は推移しており、安定しております。 ・付加価値の高いめっき加工を提供している、加工単価が高く利益率も業界のなかでもトップクラスです。 ・めっき技術の開発だけに閉じず、培った化学のノウハウを生かした事業展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社タブチ

【大阪】給水装置の研究開発※創業80年以来、黒字経営を続ける優良メーカー、水ビジネスの老舗【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:大阪府大阪市平野区瓜破南2…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜連続グッドデザイン賞を受賞/高シェア率から「事実上の業界標準」の製品多数/ベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献〜 ■業務内容:給水装置の研究開発から設計、生産準備までを担当します。顧客や市場ニーズにもとづき、「安全」で「安定」した水を届けることが出来る給水装置の設計・開発を行います。具体的には給水栓/配管/システム製品の改良設計・新製品開発設計を担当します。 ※給水装置…水道局が敷設した配水管の分岐から蛇口までの給水管と、それに直結している蛇口などの給水用具です。 ■組織:40代5名、30代5名、20代4名(男性) ■業務の特徴:1人の業務が広く、裁量が大きいことが特徴です。顧客のもとに出向いての仕様設計から始まり、各種試験評価業務なども行っていきます。自由度が高く面白味があり、責任も背負うやりがいのある業務です。 ■同社の特徴:水道業界は今、変革期にあります。1960年〜1970年代、高度経済成長期に、設置された水道管等が、現在、老朽化し交換の時期を迎えています。10年後にはその更新費用が8000億円〜1兆円規模になると試算されています。また、上水道の工事を行う熟練の技術者等の高齢化が進んでおり、必要に応じた工事が難しくなることが予想されます。そうした中、熟練の技術者でなくとも工事が出来るような給水装置製品が求められ、同社の製品開発力の需要が益々高まり、その需要に対して柔軟に対応していくことが同社の使命の一つです。 ■就業環境:「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風:新しい取り組みを歓迎する風土があるため、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられています。 ■社会貢献:「水ビジネスの可能性」〜水から流動体へ、日本から世界へ〜。「創業73年、株式会社化してから約60年黒字経営を維持し、今後はこの高い技術力でベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【熊本】半導体製造装置の開発設計(カスタマイズ/電気)◇世界シェア2位の技術力/手当充実/S5009【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

熊本事業所 住所:熊本県玉名郡南関町肥…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【CMP装置の電気設計・開発に携われる〜/東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ■業務詳細: 市場ニーズ・お客様ニーズに合わせてカスタマイズで開発電気設計に携わっていただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ▼使用アプリケーション・資格 2D Cad(AutoCAD、図研 E3) 3D Cad(iCAD)オペレーションスキル 大歓迎です。 ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: 高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

シンクランド株式会社

研究開発エンジニア〜急成長中バイオベンチャー企業/大手企業や有名大学との取引あり/挑戦できる環境〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容:光学製品技術開発・製造 ・光デバイス(ファイバおよび空間光学系)の開発、製造 ・OCTをはじめとした干渉計測システムの開発、製造 ・光デバイスおよび各種装置類の設計、製造 ■魅力ポイント ・決められたものを作るのではなく、顧客のニーズに合わせた開発が可能。 ・新しく得た知識は、すぐに業務に活用いただける。 ・ベンチャー企業ならではのスピード感持った仕事ができる。 ・担当業界は幅広く、食品、化学系、半導体など幅広い業界向けの開発を経験できる。 ・同社は光学機器事業、マイクロニードル事業の2つの事業展開を行っている。 ■取り扱い製品 ・OCTシステム(光干渉断層計測システム) ・光デバイス、光学機器(既存製品、試作) ・マイクロニードル(医療・美容) など ■主要取引先 ・事業法人 〈光学機器〉  NTT研究所・KDDI研究所・富士通・日本電気・村田製作所・ニコン・古河電気工業・フジクラ・光学系開発企業、重工企業 〈マイクロニードル〉  ユーグレナ、ダイアナ、武内製薬、Cysayなど ・大学(主に光関係の研究室)  北海道大学・東北大学・千葉大学・千葉工業大学・慶應大学・大阪大学・京都大学・九州大学・名古屋大学・東海大学・東京工業大学・豊田工業大学など ・国立研究機関  NICT(情報通信研究機構)・産業技術総合研究所など 変更の範囲:会社の定める業務

日本化薬株式会社

【東京】半導体用洗浄剤の研究開発〜東証プライム上場・年間休日127日・福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

ファインケミカルズ研究所 住所:東京都…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェアの安定した事業基盤、平均勤続約15年・年間休日127日〜 ■業務内容: 半導体を主とする電気電子工業向けの各種ウェットプロセス用薬液(現像液、剥離液、洗浄剤など)の研究および商品開発をご担当いただきます。 【変更の範囲:企業が定める業務】 当製品と事業は他社より譲渡を受け、他社で培った開発内容と当社独自の技術を融合させ事業発展しております。業務の流れとしては、営業担当者・技術営業担当者がお客様の工場で出向き、要望を伺い、開発部署にに展開、新製品開発や改良を即時に検討しております。 営業担当もも理系出身が多いため、今回配属の開発の部署メンバーともに、技術力に強味が御座います。また、当社の子会社では、半導体洗浄装置メーカーがあり、洗浄剤・装置等を含めた技術提案可能です。 ※お客様は大手の半導体メーカー様となります。 ※遠方から転居され入社される方については引っ越し費用は企業負担、借上げ社宅の場合、個人負担1割程と充実しております※諸規定有。 残業20H以内、時差勤務有等WLBも整えて就業可能です。 ※研究所には60名程研究員がおり、それぞれ製品群や事業毎に10名/チーム程で分かれています。半年に一度の面談や社内公募等で自身の希望や社内状況等を加味し他の開発チームや、他部署へ異動可能で、キャリアステップを積むことが可能です。 ■当社について: 当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,847名(単体では2,096名)の社員を抱える東証プライム上場企業です。 「世界的すきま発想」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 変更の範囲:本文参照

Astemo株式会社

【茨城】次世代電動パワートレインに関する、システム・制御・ハード開発♯985【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・電動車両エネルギーマネジメント(車外連携)のシミュレーション環境構築/構想立案/検証技術開発 ・電動車両e−Axleの次世代システム・制御・ハードの技術開発 ・電動車両の充給電装置の次世代システム・制御・ハードの技術開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:本文参照

関東航空計器株式会社

【藤沢*転勤無※第二新卒歓迎】≪憧れの航空分野に挑戦◎≫航空機搭載品の光学設計◆育成制度充実で安心♪【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:神奈川県藤沢市本藤沢2-3…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【航空機に搭載されるフライトレコーダーにおいて国内トップシェア/国防への意識の高まりで受注増/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現】 ■サポート体制: メンターの先輩社員が付き、OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。質問や相談が気軽にできる体制をとっています。 ■第二新卒×中途採用者の活躍事例: 第二新卒×中途採用者の入社実績があり、弊社は電子/電気工学知識をお持ちであれば、育成できる体制(メンター制度)があります。組織全体でサポートしながら、皆様が活躍できる環境を準備しております。 ■採用背景: 光センサー技術「LiDAR」を使った衛星測距に関する事業を手掛けるため、新たに専任のエンジニアの募集をしております。 ■業務内容: 電子光学機器(Lidar等)の開発・設計をお任せいたします。 ◇LiDARとは:レーザー光を対象物に照射してその散乱や反射光を観測することで、対象物までの距離を計測したり対象物の性質を特定したりする、光センサー技術のことです。 ◇働き方:月の平均残業時間は20H程度、顧客先へ出向くことは月2回程度を想定しております。 ■組織構成: 配属先のチームは現在13名の構成で20代〜40代の幅広い年代のメンバーで構成されています。ご入社後は現在のメンバーと一緒に業務をを行っていただきます。 ■当社の特徴/入社後に挑戦できること 主要取引先である防衛省では、宇宙・サイバー・電磁波領域における技術力強化を行っており、当社も同領域の製品開発に注力しています。次期戦闘機の開発にも全社一丸で取組んでおり、将来的に先端技術の塊でもある戦闘機向け装備品の開発にも挑戦できます。 また、民間分野ではボーイング787向け製品に加、新型ジンバルをはじめとした新たな領域で挑戦している民間企業と協業しています。空間安定装置を使用したアプリケーション電磁波を使ったアプリケーションなど地上から宇宙まで無限の広がりを秘めた領域で技術力を磨き、挑戦し続けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社クラレ

【茨城/つくば】新規高分子材料開発(材料合成・評価・分析等)※世界的素材・化学メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

つくば研究センター 住所:茨城県つくば…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【高分子材料開発の知見をお持ちの方へ/1926年創業・世界シェアトップ級製品を多数有するグローバル素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10〜20H程度】 ◆業務内容:【変更の範囲:企業が定める業務】 ・将来100億円規模の事業となる新規高分子材料の開発をご担当いただきます。 ・将来的には新規テーマの企画立案や新規高分子材料に関するマーケティングも担当いただくことが想定されます。 ◆主な業務例: ・材料合成ならびにその評価/分析などの材料設計業務 ・製造技術開発 ・特許出願などの特許関連業務 ・上記の計画立案および部下の指導、育成 ◆当社の特徴・魅力: ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ◇当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 ◇残業月10〜20時間程度、有給取得は初日より付与、独身寮有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

株式会社岡山

【東京】機械部品の製品開発担当◆自動車部品メーカー中心の案件【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:東京都文京区湯島2-32-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜創業90年超の専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/商社でありながら品質保証部門を保有/ゴムやプラスチック製の様々な部品を提供/右肩あがりで売上を伸ばしています〜 ゴム、プラスチック、金属部品の卸売を行う当社にて、設計検証、提案用試作(設計開発)などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 自動車部品メーカーを中心に新規開発案件が増えており、技術力・組織強化のための募集です。 ■業務内容 ・取引先からいただく製品図面をチェックし、必要に応じて取引先と要件定義 ・3D-CAD使用による設計検証(流動解析/応力解析) ・新規案件の技術(品質)開発業務について製品化を図る(取引先と協議して進めます) ・樹脂・金属・ゴム・めっき・組立方法等の新技術調査/検証及び提案 ・仕入先・取引先と新技術の試作・評価・提案 ・新規仕人先の調査・開拓(顧客や仕入先との打ち合わせ頻度は週1〜2回程度) ■組織構成 技術本部 開発技術部に配属となり、技術本部にはほかに品質保証部があり、計12名が在籍しております。全員が中途入社です。 ■ポジションの魅力 卸売りだからこそ取り扱い品目に制限がなく、本当に顧客に役立つ部品の提案ができます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境となっています。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。また、年間休日123日・平均残業月20時間程度と良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業いただける環境も整っています。 変更の範囲:本文参照

キヤノン 株式会社

【宇都宮】機構設計 ※半導体露光装置/東証プライム上場/ 成長市場※【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、半導体設計・開発

宇都宮光学機器事業所 住所:栃木県宇都…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇住みやすい街ランキング上位/東証プライム上場/東証プライム上場/市場成長年10%/マイカー通勤OK/国内外顧客多数◇◆ ■業務概要: 半導体露光装置の要素技術開発・機構設計業務をお任せします。下記同部署におけるミッションを記載しておりますが、ご経験や志向性に応じてお任せする業務を決定致します。 【業務詳細】 ・機械設計・機構設計及び試作評価(構造体・駆動系・光学部品の高精度保持・空調) ・機械系・機構系・高精度/高生産性時期装置向け要素技術開発 ・シミュレーション、MBD(構造解析、熱・流体解析、振動解析、移動体、次期解析、IDCAE) ・FTA/FMEA/DRBFMなどを用いた信頼性設計 ・新製品量産化の生産サポート・および顧客先での技術サポート ■同ポジションの魅力: ・半導体メーカー向けの生産装置であり、高精度・高生産性・高稼働率が要求される大規模製造装置です。その要素開発・製品設計を通じて民生品では味わえない世界最先端の超精密技術を生み出す喜びを感じながら仕事ができます ・半導体メーカ向けBtoB製品のため顧客と会話をしながら開発を進めるので世の中でどのように貢献を出来るかを実感することが可能です。 ・顧客が国内だけでなく海外にも多数いるため、新製品の立ち上げ時など希望すれば海外出張も多く経験できる環境です。 ■宇都宮事業所について: 【住みたいまちランキング上位の宇都宮市】 同社宇都宮事業所に所属している社員のうち、7割はマイカー通勤で出社をしています。宇都宮駅からは少し距離がありますが、23年にLRT(次世代型路面電車システム)が開業したことにより、オフィス前に路面電車が停車するなどアクセスは良好です。また、宇都宮は”共働き子育てしやすい街2位(2023年)””関東住みたいまちランキング4位(2023)””待機児童者数8年連続0”と非常に住みやすく、子育て世代にも人気な街です。 変更の範囲:会社の定める業務

伸和コントロールズ株式会社

【長崎/大村市】システム設計◆上流工程/新製品開発に携わる/精密温調装置世界シェア◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、デジタル回路設計・開発

九州事業所 住所:長崎県大村市雄ヶ原町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 医療・航空宇宙系に用いる電磁弁や、半導体製造における隠密温度調整装置やチラーを製造し、幅広い業界に多くのお客様を持つ当社の開発企画本部において、システム設計ポジションとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 半導体製造装置の精密温調装置やチラーを製造販売しているメーカーにて、新製品開発に携わっていただきます。半導体装置用、温度・湿度制御装置、液体の温度制御装置(チラー)の冷凍システム開発をお任せします。 コンポーネント選定(国内・海外)設計と評価の立案、半導体装置メーカーや半導体デバイスメーカとの仕様作成 開発計画立案、性能評価計画 ■ポジションの魅力: ・医療業界、宇宙・航空業界、次世代エネルギー業界といった幅広い業界にお客様を持ち、現在は半導体製造装置向けの製品で急成長を遂げているため非常に安定した経営基盤を持っています。 ・部門異動のチャレンジ制度を導入しており、社員が自分のキャリアパスを自由に描ける体制を整えていますので、長期的に就業できる柔軟で安心な環境となっています。 【入社後】新製品開発チームへ配属となり、入社後は新規開発案件に入り、主に上流工程に携わっていただきます。 ■当社について: ◎精密温調装置、超高純度空気供給システム、ドライエア供給装置、真空チャンバー、ソレノイドバルブ、モーターバルブ、マイクロバルブの開発、設計及び製造、販売事業を展開。専門スキルを集結し、製品の開発・生産からサポートまで一貫して行っています。 ◎当社が開発を行う精密温調装置には、温度制御に欠かせない冷媒が使用されています。近年、この冷媒が原因となる地球温暖化が国際問題として取り上げられており、当社としても環境を配慮した製品開発を行う責任が求められています。従来製品については適切な管理体制を整備し、新規製品については温室効果の低い冷媒(低GWP冷媒)に対応した製品開発に取り組んでいます。 ◎今後は既存の半導体・液晶分野に加え、超低音域を要する食品業界など新たな業界への進出も目指しております。また、台湾、米国、中国など海外進出も本格化しており、今後販売強化を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

信和株式会社

【海津市】建設用足場の開発・設計〜CAD利用経験から活躍可能/年間休日124日/転勤なし〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:岐阜県海津市平田町仏師川3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【完全週休2日制(土日祝休み)/残業少なめで働きやすい/東証スタンダード市場上場!/建設用足場業界トップシェア!/建設現場での作業員の命を守る仕事!】 ■採用背景: 業界トップシェアの約40%を誇る「シンワキャッチャー」をはじめ、仮設足場の資材の製造販売を手掛けている当社。今回の採用では新興国での安全な足場ニーズが高まっている背景から海外向けのビジネスが拡大しており、部門の強化のための採用になります。 ■業務内容: 仮設資材、仮設資材用パレットなどの開発、設計をお任せします。 業務範囲としては客先の打合せからから開発、設計、試作、試験まで幅広く関わることが可能です。ご経験に合わせてできるところから初めて頂きます。 ※Autodesk Inventor使用 ※国立競技場の建設足場にも選定されている商材です。 ■配属部署: 現在の営業本部商品開発部は5名で構成されています。 ■教育体制: ご入社後先輩社員のサポートを受けながら、業務を覚えて頂きます。ご経験に合わせてお任せする業務を決めていくことを想定しており、長い目で成長していただければと考えておりますのでご興味があれば是非ご応募ください! ■当社の製品について: ・当社は「シンワキャッチャー」の名称で仮設足場の資材の製造販売を手掛けており、業界トップシェアの約40%を誇ります。国立競技場の建設足場にも選定されております。 ・足場は施工が完了したら取り払われてしまうため目立たない存在ですが、ほとんどの建設に不可欠であり、人の命を守る重要な商品です。 ・一般的な足場は組むのに特殊な技術が必要なのに対し、当社が製造する楔形緊結足場は組むのが簡単で、工期の短縮やコストダウンにつながっています。 ■こんな方にはおススメ! CADのご経験を活かして開発・設計職に携わりたい方、長期就業ができる環境を求めて安定した企業で働きたい方、仕事とプライベートの両立を希望されている方など、当社は各々のかなえた思いの実現が可能な環境となっています。

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】次世代装置開発(マネジメント候補)〜世界シェア90%超半導体製造装置メーカー/管理職【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・次世代描画装置のシステム・要素開発 次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成いただきます。 ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 各グループの仕様に基づいた開発進捗の管理や、開発されたシステムがその仕様に対して適しているか評価・検討を行います。 ※これまでの経験・スキルの範囲を活かして上記業務に携わっていただきます。 ※海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。 ■組織構成 : ・12名(電子光学設計担当、システム開発担当、プロセス管理担当など) 基本的にチームや他部門と協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の社員も在籍しております。

豊通ファッションエクスプレス株式会社

【心斎橋】素材開発(機能性スポーツウェア等のアパレル製品)◆豊田通商G/海外展示会にも出展/働き方◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区南船…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場『豊田通商』グループ企業/大手ブランドの取引多数/世界が認める機能性スポーツウエアを世界に発信中の注目企業/ベースアップも対応!充実の福利厚生】 豊田通商の子会社として、海外や国内にある独自の生産拠点を使い、国内の大手アパレルやSPA企業のニーズに合わせて、素材や製品の企画提案や受注生産を行う当社にて、生地開発をお任せします。 ■業務内容: ・機能素材(繊維、撥水材、ラミネーション、コーテイング)の開発 ・取引先との協業・調整 ・海外展示会への出展・参加(年4〜5回) ■取扱いアイテム詳細:布帛、カットソー、ニットなど  ■業務のポイント: ・国内の機屋や加工場、薬剤メーカー等と共同で、自社機能素材・生地の開発を担当いただきます。 ・展示会への参加や商談などで1〜2週間ほどの出張もあります。 ・繊維向け中心に、有機化学、薬剤、環境等の知見を活かしていただきたいです。 ■当社の特徴: ・独自の機能を持つ、繊維専門商社です。物流に強い豊田通商の機能を背景に、サプライチェーンマネジメントを運用し品質向上・コスト削減・納期短縮を実現しています。 ・豊田通商グループは、自社の縫製工場を保有し、素材開発から縫製加工、販売まで一貫した生産体制により、自社開発の素材特長を生かした生地作りおよび製品作りができます。 ・平均退社時間は定時〜20時になり、また毎週水曜日はノー残業デーとなっております。業務とプライベートの両立しやすいことも起因し、長く勤めている社員も多いです。豊通グループの一員だからこそ福利厚生が安定しており、業界内でもトップクラスの予算がある点も特徴です。

川上塗料株式会社

【尼崎】塗料の研究開発<未経験歓迎>東証スタンダード上場/創業120年超の老舗メーカー/年休123日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町2-4…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

未経験歓迎◎塗料製品開発に挑戦可/創業120年超えの老舗塗料メーカー/残業月10時間程・土日休み/福利厚生充実◎住宅手当や家族手当などあり ■業務内容: 120年を超える歴史に培われた先進的な技術を裏付けに、人と環境にやさしい塗料づくりを目指す当社にて、研究開発をお任せします。 業務詳細: ・塗料の研究開発:顧客の要求に応じた既存塗料の改良や新製品の開発 ・顧客訪問:塗料の技術的な説明や新規塗料のご提案、既存塗料の改良の打ち合わせ ・塗装テスト:顧客工場での当社納入塗料の立会検証 ■入社後の流れ・教育研修: 入社後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に教えていくので異業種・未経験の方もご安心ください。 ■職場環境: 事業所は100名、部署人数は23名(男性18名・女性5名)で構成されています。 ■当ポジションの魅力: ◎東京証券取引所スタンダード市場、創業から120年以上の老舗塗料メーカーです。  東南アジアでのバイクの需要増加に伴い、売り上げが増加しております。バイク塗装材は国内トップクラスシェアを誇ります。 ◎年間休日123日(土日祝休み)と休日が多く、月残業平均10時間程度と残業も少な目のため、ワークライフバランスが図れます。 ◎住宅手当や家族手当、食事手当などの各種手当充実!賞与は年2回(昨年実績…計3.8ヶ月分/初回賞与)です。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉/市原市】水電解向けイオン交換膜の開発業務◇上流工程で技術を磨ける【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

弊社顧客先 住所:千葉県市原市 受動喫…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇水電解向けイオン交換膜の開発業務(触媒インクの調製、塗工、CCM,MEAの作製、評価設備への組込、評価、膜の表面、断面の光学顕微鏡やSEMによる観察) ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【山形県天童市】PLC電気制御設計業務◆充実の教育・サポート体制/福利厚生充実◎/年休123日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

顧客先 住所:山形県天童市 受動喫煙対…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜国内トップクラスの案件保有数〜 ■業務概要: 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は山形県内にて幅広いプロジェクトをご用意しております。今回、天童市にございます装置メーカーでのプロジェクトとなっております。 ■業務内容: 外観検査システムの装置 ◇PLCのラダー(制御)での電気制御設計業務 ◇導入前の技術検証 ◇レポート作成 ◇外観検査装置や機器の出荷前の調整や現地立上調整作業 ■当社の特徴: ◇当社山形エリアでは100名近いメンバーがご活躍をされております。 ◇年に2回拠点での会議や全体研修等を行っており、エンジニア同士が積極的に交流しております。(2024年3月には山形市内会議室で対面での研修実施) ◇20〜60代まで幅広い年代のメンバーが在籍しています。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: 【お取引社数3,900社】 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 【キャリアドック制度】 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 【FA制度】 エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【神奈川】光学系機器の研究開発 ※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場企業/年間休日124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 光学系機器の研究開発業務に携わっていただきます。 ※チーム構成:5〜6名 ■業務の魅力: ・CEO直下の大きなプロジェクトに参画できるため、エンジニアとして、必ずスキルアップに繋がる経験が得られます。 ・研究開発業務(R&D)のため、まだ世の中に出ていない製品開発に携わることができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード