GLIT

検索結果: 2,615(541〜560件を表示)

株式会社アルトナー

【兵庫】回路設計(経験者) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

案件先により異なる 案件先により異なる…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。 ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門です。確実に設計開発業務を担当して頂けます。 【職務詳細】 ・次世代の自動車の設計開発、要素技術開発 ・自動運転車両の構想検討 ・FCV、EV、PHEV車の開発。高効率エンジンや高電圧バッテリーの研究 ・高効率モーター、インバーターの開発 ・自動給電システムや水素ステーションなどのインフラ設備開発 ・次世代半導体製造装置の設計開発防振設備、空調設備、温度制御部、光学制御部、搬送部等の設計開発 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

リアシートディスプレイシステム開発エンジニア(チームリーダー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

「リアシートディスプレイシステム開発エンジニア(チームリーダー」のポジションの求人です <概要> 人とクルマと町(インフラ)をつなぐ「デジタルコクピットシステム」はますます重要になっています。お客様へ寄り添ったUXを完成度高く、タイムリーに市場導入していくため、「デジタルコクピットシステム」の開発に取り組んでいます。 車載センターディスプレイとリアシートディスプレイの部品開発を技術的にリードし、ディスプレイ観点から新たな車室内空間の実現と、お客様体験価値の向上を目指す仕事です。 <詳細> ■センターディスプレイ、リアシートディスプレイのシステム設計・開発 ■社内の企画・調達・品質部署と連携し、ディスプレイ部品開発をリード ■号口開発品の品質課題、BCP、VE/VA対応 ■車両部署と連携し、将来のコクピット構想とディスプレイ技術要素検討推進 ■次世代ディスプレイ開発のための技術動向調査、ベンチマーク <ポジション例> - 5人規模のディスプレイ開発チームのリーダー - センターディスプレイあるいはリアシートディスプレイ、どちらかの部品開発の実務をメインとする開発チームのスタッフ 〈歓迎要件〉 ・ディスプレイに関する先行技術の企画案・特許提案経験 ・ディスプレイに関する電波法規や車両法規の知見 ・ディスプレイの製造プロセス把握と製造現場での課題対応経験 ・海外事業体や仕入先との英会話コミュニケーション能力 ■配属先部署情報 常に新しい開発に取り組んでおり、オープンで活発な雰囲気の部署です。 車両開発やハード・ソフトウェア開発などの様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は愛知県豊田市です。業務都合等で出社が必要な場合を除いて、出社勤務か在宅勤務かは選択することができます。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 コネクティッドカーが増えていく中で、様々な情報を車載情報システムを通しお客様へ伝えていきます。 それらの情報を分かりやすく、安心して使ってもらえるようなシステム開発を行うことが部署のミッションです。 また、技術トレンドの変化も早いため、これらの環境に適応できるスピードと新しい関係者と協力関係を作るコミュニケーションスキルも必要になってきます。 ■やりがい 日…

非公開

ソフトウェア開発エンジニア<ロボットビジョンシステム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

高速性、柔軟性、使い勝手において他社とは一線を画すロボットビジョンシステムのスケール化を実現するため、ビジネス企画・製品コンセプト立案、システム・機構系開発、新制御・画像処理アルゴリズム開発、ロボットビジョンを核としたソリューション開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■アプリケーションソフトウェアの開発 ・ピッキングアプリケーション開発における仕様検討/設計・実装/評価 ・トラッキングアプリケーション開発における仕様検討/設計・実装/評価 ■ソリューションソフトウェアの開発 ・コントローラ開発における仕様検討/設計・実装/評価 ・シミュレータ開発における仕様検討/設計・実装/評価 ■協力会社との連携 ■ロボティクス分野における新規事業開拓 ・ビジネスモデル仮説/検証 ・顧客への導入支援/サポート

日系総合電機メーカー傘下、国内首位級パワー半導体メーカー

LSI設計<マイコン・システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■マイコン・システム LSIの設計をご担当いただきます。 ※ご経験に応じてフロントエンド設計、バックエンド設計をご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験に合わせてご担当いただきます DFT設計、Low Power 設計、設計メソドロジ開発、論理合成(RTL) STA/タイミング設計、P&R/レイアウト、チップ実装、物理設計 【担当製品】マイコン・システム LSI、アナログIC(モータ制御IC、デジタルアイソレータ、リニアセンサー)など ■マイコン:特にモーター制御分野にて高いシェアを獲得しています。同社が得意とするパワーデバイスとの組み合わせによるソリューション提案力が強みです。 ■LSI:高性能な画像認識処理を実現するLSIとして高評価を得ています。顧客要求に合わせたカスタマイズなどを実施しています。 ■アナログIC:パワー系、モーター制御系に強みがあります。

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

次世代プラットフォーム・アプリ/クロスドメインサービスの開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当いただきます。 【担当業務】 ■四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ■API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ■クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス企画/システム設計/PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクトルール/ガバナンス統制 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。

【東証プライム】電子部品を製造するグローバルサプライヤー

デバイス開発<次世代ICパッケージ基板の開発>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

岐阜県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記業務を担当頂きます。 【具体的には】 製品開発部ではデータセンター、サーバー、生成AIに必要な、高機能・高付加価値ICパッケージ基板の製品開発を行っています。顧客からのフィードバックをもとに社内関係部署と協業して製品の量産化を推進していっています。顧客,社内各部署と連携した新規技術/デザインを有した製品の認定から量産までの一連業務及び、技術/製品のロードマップ策定と顧客への技術提案をいただきます。また、次々世代までの材料開発、工法開発の検討なども担当いただきます。 【業務の魅力】 世界トップクラスのICパッケージ基板製造において、最先端の製品開発に携わっていただけます。 数々の世界トップのメーカーと一緒に製品の開発、市場に自分が開発した製品をリリースすることができ、毎日刺激的な環境の中でスキルを磨き、新しいことにチャレンジが出来る環境です。 【キャリアステップ】 最初はICパッケージ基板のプロセス理解、開発業務の理解からスタートして頂きます。 基礎が理解出来た段階で、実際に自分で製品担当としてプロセス設計・量産に向けた活動を実施。 担当製品に対し顧客へのプレゼ...

非公開

※オープンポジション※半導体設計/デザインエンジニア<3・5nmプロセス含む先端半導体デバイス>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社グループは、世界中に最先端プロセスでのファウンダリーを有しており、世界主要トップメーカーからの製造受託製造開発を行っています。その中で、世界各国の主要トップ半導体メーカーからの受注に向け、最先端ツール・プロセスを用いたデザインテクノロジープラットフォーム(DTP)を有しています。 同ポジションでは、同社デザインエンジニアリング部隊(設計スペシャリスト部隊)にて、世界各国のデバイスメーカーと連携を取り、円滑な設計・開発を進めるためのエンジニアリング設計業務を行っていただきます。 【具体的には】以下の通り幅広いポジションで採用を行っています。 APR・物理設計/アナログ回路設計/メモリ設計/レイアウト設計/標準セル設計/特性評価エンジニア/合成エンジニア/DFTエンジニア/設計検証/CADエンジニア等 <採用に際して> ポテンシャル・即戦力を含む回路設計ポジションを募集しています。 【同社おすすめ理由】 ■最先端プロセス設計が可能: 世界各国のデザインセンターにおいて最新の拠点が同拠点です。3nm,5nmのプロセスノードでのツール含めた半導体設計が可能...

非公開

制御設計<全事業横断/生産設備・特殊装置>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

生産設備・各種特殊装置開発の内、電機・制御システム開発をご担当いただきます。

日本ガイシ株式会社

【愛知】ポジションサーチ(製品開発) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

愛知県※配属先により異なる(名古屋市、…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の製品開発系職種から、経験・スキルにマッチしたポジションにて幅広く選考いただけます。 【職務詳細】 ・各種社内設備の設計開発、 ・自動車向け製品の設計開発、 ・半導体製造装置等用各種セラミック部品の設計開発 ・小型・薄型二次電池、先端蓄電池の技術開発 ・各種エネルギー設備の設計・開発 ・自動車排ガス浄化用製品の材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・車載用センサの材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・半導体製造装置用材料・部品の設計・開発 ・小型・薄型二次電池(エナセラ)の材料・プロセス開発 ・社内生産設備の開発・設計 ・エネルギー設備の開発・設計 など カーボンニュートラルやデジタル化社会など 未来を見据えた製品開発ができるポジションです。

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

車載用通信システム研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県、埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■つながるクルマで、さらなる安心・快適を届けるため、コネクテッドカー・サービスの基盤となる車載用通信機の研究開発を担当いただきます。 【具体的には】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けする同社ならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査

東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー

BEV向け新規開発熱マネジメント/冷却デバイス製品評価

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■熱マネジメントデバイスに関する信頼性試験、評価設備検討・導入、評価技術開発を行い、BEVの電費向上に貢献する製品開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・冷却モジュール開発評価 ・熱マネジメントデバイス評価設備検討・導入 ・熱マネジメントデバイス評価技術開発 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel VBA含、Word、PowerPoint)、MATLAB Simulink 【キャリアパス】 数年後には、熱マネジメントデバイス評価のチームリーダーとして、部下を1~5名程度持ち、将来製品の更なる電費向上に貢献していただきます。

非公開

研究開発<先進制御システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

研究開発部門にて、主にAIやIoTに関する新技術や新サービスの開発を推進いただきます。 【具体的には】 ■担当顧客:国内自動車業界などの既存クライアントをはじめ、新クライアントや海外向けのサービス展開も想定。 ■将来的には、開発サービスの事業責任者、新技術開発のスペシャリスト、新技術活用の教育担当者など、志向性や実績に応じて活躍の幅を広げていただく想定。 ■国内外の有識者やスタートアップ企業との連携・協働も積極的に行っており、同社のリソースだけにはとどまらず、国内外のトップランナーからも学びや経験を習得。

いすゞ自動車株式会社

車両制御システム開発担当<駆動系>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■実務の主担当として、社内の各電子制御システムの開発を担当する部署及びパートナー企業との連携・協業により、各職務を推進していただきます。 【具体的には】 ・車両開発日程に沿った制御装置開発のQD管理を実施 ・社内関係部署と協議し、制御装置仕様の要件定義を実施 ・サプライヤと折衝し、制御装置開発を実施 <対象開発項目> ・機械式自動変速トランスミッション制御コントローラ開発 ・オートマチックトランスミッション制御コントローラ開発 ・駆動システム切替制御コントローラ開発 ※適性やご経験により、配属グループは変更となる可能性あり 【入社後のキャリア】 駆動系制御開発の即戦力として活躍頂きます。将来はマネジメントとしてチームを導いて頂くか、技術に特化したプロフェッショルとして制御開発を支えて頂きます。 【やりがい】 ・商用車メーカーとして、自身の業務が物流を通して社会基盤を支えているという責任感 ・多くのアライアンスパートナー企業との協業活動から得られる新たな気づきと自身の成長 ・重要な業務を任されることによる達成感

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

研究開発<運転支援・自動運転システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■先進安全支援システム(運転支援・自動運転・駐車支援)と視界支援システムにおける下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定 ・上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証 ・基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発 ・適合・実車テスト ・機能安全・安全設計 【担当システム・機能例】 トラフィックジャムパイロット(TJP)/ ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能/ 高度車線変更支援機能/ 衝突軽減ブレーキ(CMBS)/ 路外逸脱抑制機能/アダプティブクルーズコントロール(ACC)/ 車線維持支援システム(LKAS)/ パーキングセンサーシステム/ 低速AEB/ マルチビューカメラシステム/ Honda パーキングパイロット/ 等 【開発ツール】 MATLAB/Simulink/C言語/C++/ROS/その他ECU開発環境知識 等 【魅力・やりがい】 ・自動運転、自動駐車、視界支援領域において、業界の中でもトップクラスの性能とスピードで新技術の上市を行なっており、業界をリードできるポジ...

日系総合電機メーカー傘下、国内首位級パワー半導体メーカー

製品開発エンジニア<ディスクリート半導体>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

石川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■ディスクリート半導体に関する下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■デバイス設計 ■シミュレーション(TCA) ■試作・性能評価・解析 ■量産立上業務 【対象デバイス】 ■IGBT、ダイオード、パワーモジュール ■パワーMOSFET

大手電機メーカーの半導体製造子会社

インテグレーション開発<イメージング、センシング製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長崎県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■インテグレーション開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 次世代イメージング向け技術・製品開発に対し、必要特性を達成すべく個々のプロセスモジュール及びこれらをつないだ一貫プロセスフロー確立のため試作検討を実施し、製品完成度・ならびに品質/歩留まりを向上させる業務に従事いただきます。 【業務のやりがい】 ・ものづくり、ではあるものの実感しにくい半導体の仕事ですが、その中でも試行錯誤して形作りを主に担うインテグレーションは、よりものづくりを実感できる職種で、また世界トップシェアの技術で身近にある製品にかかわっていくことでよ高い貢献感・やりがいを実感することができます。 ・多くの関係者と協力して商品開発を行う業務の中で自発的行動や積極的なコミュニケーション・ロジカルな思考を持って課題対応等が基本的に求められますが、昇給/昇進は実績ベース・実力次第です。 【キャリアパス】 ・類似職種で基本的な課題対応経験等積まれている場合、半導体開発基礎スキルは1年程度で身に着けます。 ・インテグレーション領域は比較的ノウハウの担う部分も多く、それぞれの行動力や主体性により3年後には特定...

非公開

SDV向けプラットフォームの研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都、神奈川県、茨城県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

SDVの実現をミッションに、プラットフォームの研究開発を担当頂きます。競争力のある研究開発を行うために、業界動向や学会動向を調査しつつ、アイディア提案、プロトタイプ開発を推進頂きます。 【具体的には】 ■業界動向や学会動向に基づいた、競争力のある研究開発テーマの提案(クルマ・クラウド問わず。担当テーマが設定される可能性あり) ■研究開発テーマを達成するためのスケジュール立案 ■スケジュールに基づいてアイディアの具体化、プロトタイプ開発推進(必要に応じて、他部署・社外パートナーと連携して進める) ■研究成果をOEMに提案するとともに、展示イベント・学会発表を通じた、同社のプレゼンス向上への貢献 ■研究成果の製品化に向けた、量産部署への技術移管 ※成果に応じて、論文執筆や社外発信(業界イベント・学会等)も担当頂く可能性があります。 ※ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、研究成果の提案活動を推進する役割や、量産開発部隊に技術移管する役割、オープンイノベーション(コミュニティ活動、スタートアップ連携、大学との共同研究等)を推進する役割も担当いただく可能性があり...

東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業

要素技術・製品化開発<放電加工機>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・放電加工機の将来技術構築のための要素技術開発 ※入社後2~3年程度は、放電加工機の既存開発テーマを担当、その後は事業部門と連携し、将来的な開発計画を企画立案、プロジェクト推進を担当いただき、将来的にはユニット開発リーダとしての活躍も期待しています。 ※同社産業メカトロニクス製作所・名古屋製作所を中心に製作所と連携し、業務を推進いただきます。 <使用ツール> ・MATLAB等の数値解析ツールの利用技術 ・回路設計のためのVHDL言語などFPGA利用技術 ・NC制御系構築のためのC言語などのプログラミング技術

トヨタ自動車株式会社

電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務」のポジションの求人です 【特色】 電動車の競争力に貢献する電動車用コアモジュール開発を企画/推進頂ける技術者を求めています。 【概要】 電動車用基幹システムのコアモジュール(eAxle、サーマルコントロール等)の開発を行う設計技術者を募集します。 ※豊田市と碧南市の両方を行き来し業務対応いただきます。 【詳細】 ◆e-Axleを中心とした統合モジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆サーマルコントロールモジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆コアモジュールを中心とした次世代電動車のコンセプト検討 【イメージ】 ◆トヨタが直面する特定課題に対応するために2024年に新設された組織です。 ◆キャリア入社のメンバーも複数在籍し、誰でもチレンジできるオープンな雰囲気の部署です。 ◆部外や社外からも様々なスキルを持ったメンバーが集まり、新しい仕事のやり方を追求しながら競争力のある製品の開発に取り組んでいます。 【ミッション】 ◆誰一人取り残さず、すべての人に移動の自由をお届けするために、競争力のある電動車用コアモジュールでモビリティの価値を拡張することです。 【やりがい、PR】 ◆電動車開発の最前線で仕事ができ、喜びや様々な刺激を仲間と共に感じることができます。 ◆お客様目線で電動車ならではの新しいクルマの構造を考える仕事です。沢山の車に乗り、沢山の部品に触れることができます。そこから生み出されるインスピレーションを価値に変えていきます。 ◆モノづくりの現場が近く、部署の垣根はありません。一体となって仕事を行うことができます。 【採用の背景】 ◆お客様の真に求めるモビリティを具現化するためには、トヨタにない多様な考え方や価値観の融合が不可欠。

株式会社デンソー

プロジェクトマネージャ<衝突安全システム/車両挙動センシングシステム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

同社にて、次期型システムのプロジェクトマネージャをご担当いただきます。 【具体的には】 (1)同社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けた次期システムを牽引する (2)自動車メーカのニーズを収集、分析し、衝突安全システムへの要件を抽出し、製品を企画する (以下業務のいずれかに携わって頂きます) ・慣性システムのプロジェクトマネージャ  社内AD/ADASチームと連携し、AD/ADAS用途に用いる加速度・ジャイロセンサの要件出しをして頂きます。 ・エアバッグシステムのプロジェクトマネージャ  社外エアバッグデバイスメーカと連携し、様々な乗員状態におけるエアバッグの制御について要件出しをして頂きます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード