GLIT

検索結果: 3,315(2921〜2940件を表示)

株式会社アイシン

【愛知】生産技術領域:オープン求人◆寮社宅有/フルフレックス・在宅可/有休消化率100%【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

1> 刈谷ものづくりセンター 住所:愛…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売を行う当社にて、生産技術業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ご応募された方の実務経験・知識と志向により、いずれかの業務を担当いただきます。 【代表的な業務例】 ◇電動アクチュエータ生産技術開発業務 ◇EV駆動用モータ生産技術開発 ◇BEV向け熱マネジメント/パワエレ生産技術開発 ◇BEV・エネルギー商材の生産技術開発担当 ◇ギガキャスト生産技術開発 ◇電動化に向けた塑性加工の材料・工法開発 ◇検査自働化技術開発 ◇検査装置のソフトウェア設計 ◇工場物流の自働化技術開発(電気系) ◇電動化に向けたアルミ押出加工の材料・工法開発 ◇高機能樹脂成形技術開発(金型軸) ◇高機能樹脂成形技術開発(工法軸) ◇高機能樹脂成形技術開発(材料軸) ◇高機能樹脂成形技術開発(評価軸) ※オープンポジションとは、実務経験、知識・スキル、希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。業種・職種にこだわらず、広く人材を求めております。ぜひ、ご応募ください。 ■当社の働き方: 当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。 ■備考: アイシンの今、未来を知る「アイシング」AI Think(https://www.aisin.com/jp/aithink/) AISIN CROSS アイシンの人と働くを伝えるオウンドメディア(https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【業界経験不問!】【初任地:栃木】評価・解析(自動車関連)※大手案件多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:栃木県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【製品問わず評価解析経験者歓迎!自動車関連業務に挑戦可能!/技術者としての長期的なキャリア形成可能/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/東証プライム上場のグループ会社で安定経営基盤/適切なプロジェクトに配属できるような体制あり】 ■業務内容 当社のエンジニアとして大手メーカーに常駐しながら下記業務をご担当頂きます。 【プロジェクト例・業務内容例】 ・燃料電池膜の実験、データ解析、レポート作成、報告 ・建設機械(油圧ショベル・ホイールローダ)の構造解析業務 ・営業から共有を受けた情報を基に、顧客の半導体部品のサンプルを当社の半導体検査装置を用いて検査 ・工作機械(FA機器)の開発/実験装置を使用したデータ取得(簡単な装置制御ソフトウェア作成を含む)/取得データの整理・解析(解析ソフトウェア作成を含む) ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 待機時の待遇:基本給の8割を支給 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイシン

【愛知県安城市】電動化商品における表面処理の材料・工法開発◆リモート可/幅広い世代活躍/C42【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、生産・製造技術(化学)

安城ものづくりセンター 住所:愛知県安…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集背景: カーボンニュートラル実現へ電動化が加速する中、競争力強化に向け表面処理技術にて付加価値を高めていくための企画、開発が急務である。そのため、表面処理に関する専門性を活かして新たな価値を創造し、差別化技術開発の強化を図りたい。 ■業務内容: 電動化、カーボンニュートラルに向け、表面処理による機能向上技術開発、生産CO2低減技術開発を推進し、特に装飾、プリンテッドエレクトロニクスなどの印刷技術開発にて商品力向上を図り、商品設計と連携の上、テーマ企画、開発を担当いただきます。 ■業務詳細: カーボンニュートラルを前提に電動化商品に貢献できる表面処理工法のテーマ企画、提案、評価を行います。 ■使用言語、環境、ツール等: ・Office(Excel、Word、PowerPoint) ■組織のミッション: <部の役割> ・徹底したBMCによる30年目線で勝てる新生産技術アイテムの積上げと新事業創出 ・アイシングループ連携とリソース集結で競合他社に勝てるダントツの生産技術開発(材料・特殊工程) ・CNキー技術の事業成立を見据えた実地検証と要素技術確立 <Gの役割> ・表面処理分野における先進技術の企画立案、開発 ・競争力向上に向けた差別化技術の開発及び実証 ・表面処理領域のAIグループ取りまとめ ■キャリアパス: 数年後には、電動化部品表面処理分野の開発テーマリーダーとして若干名の部下を持ち、将来製品の更なる革新技術開発を担っていただけることを期待しています。 ■当ポジションの魅力: ◎技術開発のみに留まらず、量産化を具現化する設備製作、生産技術開発など、表面処理技術の川上から川下まで幅の広い役割を担います。 ◎自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ◎社内外研究機関(大学等含む)や各分野との専門家との意見交換により知識の幅が広がります。 ■製品・サービスの魅力: 各種表面処理工法(めっき、化成、塗装など)のハイサイクル生産、コンパクト設備化など、これまで極限を追究してきたコア技術を保有し、これらを基盤として電動化に貢献しグローバルに競争力ある商品を創出していきます。

株式会社ジェイテクトギヤシステム

【瀬戸市】<回せ!成長の歯車>歯車の設計開発◆自動車・工作機械用歯車総合メーカー/国内唯一の技術力【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社・瀬戸工場 住所:愛知県瀬戸市暁町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ジェイテクトGの「歯車専門メーカー」/自動車・工作機械・ロボット業界など販路拡大中/無借金経営・黒字経営/年齢問わず頑張りに報いる評価制度でやりがい◎〜 ■業務概要 自動車や工作機械に使われる歯車の設計・試作・開発業務をお任せします。 より良いモノを世の中に出すために、様々な部署とコミュニケーションを取りながら設計・試作し、良品条件に落とし込む、やりがいのある業務です。 ■業務詳細 ・客先との仕様決定・仕様書作成 ・加工ワーク対応設計 ・客先仕様対応設計 ・設備調整 ・加工調整 など ■組織の特徴 実績・意欲のある方は年齢に関係なく上流工程に携わることができます。その分やりがいのある仕事ができ、成長スピードも早く30代での管理職への登用実績もあります。また、先輩に相談しやすい環境や風通しのいい社風もございます。 ■商材の特徴 「ハイポイドギヤ(自動車の内輪差を調整する駆動系の中でも重要な部分)」は特に製造が難しいとされており、その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)を作れるのは国内で当社のみ、世界でも3社といわれています。 ■表彰歴 〜働きやすい社員想いの環境を整備〜 ・健康経営優良法人2024「ホワイト500」 ・2022年度あいち健康経営アワード ・清流の国ぎふ健康経営優良企業2023 など ■当社の特徴 <設備から製品まで。歯車に特化した総合メーカー> 当社の強みは歯車の生産設備を自社で開発・製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態。得たノウハウを他部門にフィードバックできるため、部品・生産設備ともに技術力を高める礎となっています。 <高い技術力> ハイポイドギヤ歯切盤の国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価を受け、トヨタ系を中心に国内で高いシェアを占めています。Only Oneの歯車技術をもとに、世界一のデファレンシャルギヤメーカーを目指します。 <新分野にも果敢に挑戦> 自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット。今後拡大見込みの電動化・電気自動車(BEV)。当社の歯車製品は、これらを含めた様々な産業に進出・貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【神奈川】化学電池の分析・解析における研究開発業務 ※充実の福利厚生・研修制度/年間休日124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: リチウムイオン二次電池や、全個体電池または燃料電池などの化学電池の研究開発に携わっていただきます。 ■業務の魅力: 燃料電池に携わる深い知見を得ることができ、今後のEV化や電動化を推進する多くの顧客においても、上流工程で活躍できるスキルが身に付きます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

本田技研工業株式会社

【栃木】車載用通信システム研究開発#4570【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木研究所 住所:栃木県芳賀郡芳賀町大…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関等様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズ等を踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール: プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語:Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C等 通信:LTE、4G、5G、Wi-fi、Bluetooth、NFC、CAN、MOST、Ethernet 等 ■魅力・やりがい: 大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■勤務地補足: ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【関西】半導体製造装置の設計/開発業務 〜リモート勤務可/研修充実/幅広いキャリアパス〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、半導体設計・開発

1> 神戸開発センター 住所:兵庫県神…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20時間】 半導体設計ツールを用いての、論理設計・論理回路、論理検証、回路設計、レイアウト設計に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)システム設計・検証 (2)論理設計・検証 (3)回路設計・検証 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■豊富な研修制度: ・直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 ・さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

デクセリアルズ株式会社

【東京/リモート中心】フォトニクス/PIC設計エンジニア※東証プライム/年休128日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、半導体設計・開発

東京オフィス 住所:東京都中央区京橋1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜注力事業「フォトニクス領域」/ソニーケミカルが前身/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ◇Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 ◇設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力しSi-Photo PIC開発のリーディング・量産化に加え、必要に応じて品質保証の仕組みを検討し、製造移管を実施していただきます。また、プロジェクトマネージャーとして関係者と連携して顧客提案を推進していただき、将来的には完全内部設計が可能な組織を構築していっていただきたいと考えております。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど 変更の範囲:本文参照

ドリームスデザイン株式会社

【名古屋駅勤務】次世代自動車部品の設計・開発!◆年休121日/トヨタ紡織との太い取引で安定【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 本社 住所:愛知県名古屋市西区則…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜一人一人の”やりたい!”を応援する会社/名古屋駅から徒歩数分の本社勤務/トヨタ紡織との太いお取引で安定/年休121日・土日休・残業時間20hで働き方◎〜 ★次世代自動車部品の設計・開発に携われる★ 次世代の自動車を生み出す先行開発を請け負っており、まだ世に出ていないものに携わることができるためモノづくりの醍醐味を実感できます◎自動車を中心に様々な技術革新が起き、自動車へのニーズはなくならないと思われ、これからも幅広く安定した業界で大きなやりがいを感じられる魅力的な仕事です! ■業務概要 本社にて、3D-CAD(CATIA)を使用し、自動車部品(シートや内装部品)設計・開発業務を行っていただきます! <職務詳細> ・CATIAを使用した自動車部品の設計や開発業務 ・号口管理(製品の生産進行管理)、図面作成、設変検討 ・関連部署との打ち合わせ、調整業務 ※より良い製品を設計するため、実際の製品・試作品を用いての分解作業や解析検証をすることもございます。 ※一部大手自動車関連メーカー構内勤務がありますが、相談可能な体制をとっておりますのでご安心ください◎ ★あなたの 夢 を 全力で応援する会社です!★ 当社では、一人ひとりの「やりたいこと」をとにかく尊重します。「希望していない業務だけど、会社から辞令が出たので仕方なく引き受ける」といったことはありません。例として海外での外装設計や開発に挑戦することも可能です◎ ■キャリアパス 人事制度の基、ご自身の目標設定する中でテクニカルコースやマネジメントコース等をお選びいただけます!ご自身のキャリアプランに合わせて成長できる環境が当社にはあります! ■入社後の流れ ・入社後、3ヶ月間の研修(Off JT)があります。手描きで図面を描くところから始めるなど、設計スキルを基礎からしっかり学べる環境を整えています。専任の研修担当講師や、第一線で活躍しているエンジニアから、3D-CAD(CATIA)の操作方法のみならず、実務に即した幅広い技術を習得できます。 ・研修で基礎的な知識を身につけた後は、設計部署へ配属〜実務開始となります。OJT担当のベテラン社員が実際の仕事を通じて指導するので、より実践的、専門的な知識・スキルが身につき、自動車開発のプロとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【朝霞/管理職】バッテリーパックの制御設計(二輪)〜世界シェアトップのHondaのバイク開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

本田技研工業株式会社 住所:埼玉県朝霞…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(制御設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。 【具体的には】 ●二輪EV用バッテリーの制御設計開発において ・要求仕様の検討、作成 ・制御システムの仕様検討、開発工数検討 ・制御システム開発フローの管理 ・他部門、サプライヤー等との技術調整、検討 ・システムテスト、動作検証等のテスト項目の企画 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●二輪車はモビリティ自体の特性が四輪車と大きく異なるため独自の制御企画が必要となるため、エンジニアとして独創性を発揮できる余地、可能性があります。 ●Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ●Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。 二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。

ミネベアミツミ株式会社

【東京:ポジションサーチ】メカエンジニア※東証プライム/10期連続過去最高売上更新【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

東京本部(クロステックガーデン) 住所…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【売上高1.1兆円/東証プライム市場上場/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆業務例: ・小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設など新製品の開発 ・自律移動型ロボットの設計開発業務 ・製品の企画/仕様の検討 など ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <1>2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <2>積極的な事業展開:売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中です。 <3>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <4>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイシン

【愛知県安城市】検査の自働化技術開発◆ものづくりの未来の革新へ◆リモート可/幅広い世代活躍/C40【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

安城PT技術センター 住所:愛知県安城…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新〜 ■募集背景: 生産技術革新により持続可能な社会づくりの促進に貢献するため、アイシンでは止まらない工場、タイムリーかつリーンな自律生産の実現を目指し、各生産工場のスマートファクトリー化に向けた技術開発に取り組んでいます。その実現に向けて、工場内の生産をデジタル化、自働化していくことが課題です。 私たちの部署では、工場内の人の作業(検査、組付け、運搬、整列など)を自働化するための技術開発に取り組んでいます。 ■業務内容: 検査作業の自働化技術開発として、人の目に代わる画像システムやその他計測手法を用いた検査技術開発を担当していただきます。画像処理だけでなく、光学設計、システム設計、処理プログラミング、検証トライ等、設計検討〜評価まで一連の業務を実施できます。 ■業務詳細: 社内製品の検査技術開発として下記業務をお任せします。 ・検査技術の開発(ハード面・ソフト面) ・検査装置開発(検査工程設計・システム設計) ■使用言語・環境・ツール: ・Office(Excel、Word、PowerPoint)、Ubuntu(LINUX)、C++、OpenCV ・高速処理PC保有、各種検査・計測機保有、実機検証エリア保有、検査技術教育あり ■組織のミッション: <ものづくり革新部> 私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。 <自働化技術室> 私たちは世界No.1の自働化技術を研究開発し、確実な号口導入により安心・快適に働ける生産現場を提供します。 ■キャリアパス: 数年後には、自ら検査技術開発のテーマを企画・立案していくリーダーとして部下数名をけん引し、新たな検査システムの具現化に向けた開発を担っていただけることを期待しています。 ■当ポジションの魅力: ◎工場内の人作業の自働化により持続可能な社会づくりに貢献できます。 ◎自分のアイデアを具現化して、設備化、工場導入できます。 ◎海外工場へもグローバル展開できます。 ■製品・サービスの魅力: 検査手法のハード・ソフト両方を自社開発しており、多くの関連特許を取得しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務

ノリタケ株式会社

【愛知県みよし市】研究開発(商品化・事業化)◆創立120年の上場メーカー/国内トップクラスの技術力◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

三好事業所 住所:愛知県みよし市三好町…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場企業/国内トップクラスの研削・研磨工具の総合メーカー〜 ■募集背景: 開発テーマの牽引役として、テーマの運営管理、他部署や顧客との連携を推進し商品化・事業化を加速させるため、増員採用を計画しています。 研究開発センターの所属人数は約80名で、6つのグループに分かれております。本人の適性に応じて配属グループを決定します。 ■業務内容: 新技術開発、新材料開発、新プロセス開発、他部署・顧客対応、開発テーマ管理をお任せします。 ■詳細業務: 環境、エレクトロニクス、ウェルビーイングなどの先進分野における新商品の開発をお任せします。自ら手を動かして開発を進めることもあれば、開発アシスタントに指示しながら業務を進めてもらうこともあります。 他部門や顧客にも出向き、協議を行いながら開発を進めます。 海外出張もあります。 開発テーマの推進役として商品化や事業化を先導していただくことを期待しています。 ■研究開発センターについて: 研究開発センターでは、各事業部に直結した商品開発・事業推進テーマと長期的な目線で将来の土台作りとなる基盤技術・新技術テーマに取り組んでいます。具体的には、新規材料開発や、プロセス開発を社内だけではなく、企業や研究機関、あるいは大学と連携しながら進めています。 ■開発例: ◇商品開発・事業推進テーマ 次世代半導体向け研磨工具開発、新製法工具開発、エレクトロニクス向けペースト材料開発、金属ナノ粒子合成技術開発、ライフサイエンス向け技術・装置開発(ファインバブル発生装置・バイオ関連装置) 等 ◇基盤技術・新技術テーマ 封止・接合ガラス開発、多孔体技術の応用開発、カーボンニュートラル関連材料・技術開発 等 ※詳細は当社HPをご確認ください https://www.noritake.co.jp/company/dev/ ■当社の特徴: ・食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。 ・世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などの展開を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【茨城/つくば市/未経験歓迎】電子材料・レジスト樹脂の研究業務◇未経験からエンジニアへ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(つくば市) 住所:茨城県つくば…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇半導体製造に用いる電子材料の研究・化学合成業務 ◇レジスト樹脂関連の研究補助、分析業務・微量金属成分分析装置の操作 ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:本文参照

株式会社メイテック

【栃木/完成車】回路設計(車次世代モビリティ開発に関わる業務)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

配属先 住所:栃木県宇都宮市 受動喫煙…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容:(ポジション例) ・電動車向けのインバータの電気設計/幅広い回転域でモーター制御を行っていくための根幹となる業務 ・検査仕様書から検査治具仕様書を作成、検査機組込基板の回路図作成とそれらの見積り取得、検査で使用する計測器の選定・見積り取得など。 ・自動車を駐車場に止め、非接触で充電を行うための研究開発業務。 ■配属予定先:※希望と異なる際には別の案件のアサインももちろん可能です。 完成車メーカーに第一優先し、アサインを行います。勤務地は栃木の宇都宮を想定していますが、希望をお伺いしながらアサインを行います。 主担当として働くことが可能です。指示系統は課長以上からのみとなるため、設計構想から携わることも可能です。 <アサイン先予定企業の特徴> ・今後10年で研究開発費として約8兆円、電動化・ソフトワェア領域に投資も含め約5兆円を投入し、電動化を加速。 ・2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を計画 ・全固体電池の実証ラインに着手、約430億円を投資し2024年舂に立ち上げ予定 ・四輪事業の具体的取組み EVのハードウェアとソフトウェアの各プラットフォームを組み合わせたEV向けプラットフォームを採用した商品を2026年から投入予定 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。 ◇充実の研修体制:社員一人あたりの研修費ランキングで5位にランクインするほど、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇福利厚生:給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように待遇面での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。

エナックス株式会社

【山形/転勤無し】未経験歓迎/リチウムイオン電池の開発/将来性〇/教育体制充実/独自特許多数!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

米沢事業所(窪田サイト) 住所:山形県…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!独自特許を多数保有!国内唯一無二のLIB開発会社として新技術の開発を推進!〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: リチウムイオン電池の開発業務全般(材料評価、電極・セル構想検討〜試作検証、プロセス開発業務)をお任せします。 具体的には下記をお任せします。 ・電池(電極含む)の構想検討、設計、検証 ・ラボスケールでの電極試作〜電池試作、評価、検証 ・前工程(電極試作)〜後工程(電池試作)の少量スケール検討(ラボ)を行いその結果から  実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証 ・プロトタイプセルの性能評価 ・上記開発項目、検証方法の検討 ■働き方: ・想定残業20〜30h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日124日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社について: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 変更の範囲:本文参照

本田技研工業株式会社

【埼玉/朝霞】Hondaバイクの姿勢制御システムの研究開発◇世界トップシェア/異業界歓迎◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

本田技研工業株式会社 住所:埼玉県朝霞…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜二輪車の車体制御(運転支援技術等)に関する研究開発業務/世界No.1シェアを支える技術力強化に貢献/魅力ある商品づくりにチャレンジ〜 ■業務概要 世界トップシェアを誇るHonda二輪において、二輪車の車体制御に関する研究開発(運転支援技術等)における以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ・研究/開発のメカトロニクス設計担当:仕様設計検討、信頼性検証、作図手配、コスト検証 ・研究/開発のリーダー:研究テーマの立案、企画、報告、計画管理、関連部門間の調整等 ・完成車評価テスト、システム単体テスト、制御PRG検証、安全技術戦略構築等 ■業務詳細 ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・機械設計スキルをお持ちの方は、設計仕様検討、設計レイアウト、信頼性検証、部品作図および手配、コスト検証等を行っていただきます。 ・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方は、開発テーマ立案、企画、報告、計画管理推進、関連部門間調整等を行っていただきます。 ・評価、テスト経験をお持ちの方は、単体テストや乗車テスト等を通じて仕様決定から仕様の”確からしさ”の検証等を行っていただきます。 ※国内外の出張があります。専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります ■使用ツール 設計業務をご担当いただく場合はCATIA V5, CAE 等 ■ポジションの魅力 ・世界トップシェアを誇るHonda二輪の研究開発部門にて魅力ある商品の実現にチャレンジすることが可能です ・グローバル展開している各拠点との協業で世界に通用するエンジニアとして成長することが可能です ・広い視野で二輪を捉える能力を備える事が期待出来、活躍により技術・商品の全体を統括するマネジメント職域へのステップアップも可能です ■職場環境 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

古野電気株式会社

【兵庫/西宮】R&D戦略・企画立案 ※最上流から携われる/東証プライム/需要増による業績拡大中【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

古野電気 SOUTH WING 住所:…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/陸・海・空で世界規模に活躍/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ・船舶用電子機器や、ヘルスケア・GPS(GNSS)・ITS機器などの産業電子機器を主たる事業領域とする当社の全事業のR&D部門を統括する立場で、将来のビジネスに展開していくための中長期R&D戦略の企画をご担当いただきます。 ■業務内容: ・経営・事業視点で技術を分析し、立案するR&D戦略のマネジメント ・全社横断の中長期技術ロードマップを策定する活動の牽引、実行計画策定までのマネジメント ・R&D戦略と連動したR&D人財戦略の立案およびリソースマネジメント ・全社の企画部門の連携によるしくみづくり、風土改革の推進 ■部署構成: 技術研究所 ビジネスラボ 10名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【イメージセンサー研究開発 デバイスエンジニア】未来を創る◆ソニーG※在宅可#DS_A2003 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

1> ソニーセミコンダクタソリューショ…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【リーダー/担当者】イメージセンサー デバイス研究開発におけるデバイスエンジニア、光学設計エンジニア、画像処理AIエンジニアをそれぞれ募集します。新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサーー構造の企画構想、デバイス構造設計、プロセスフロー設計、センサー特性評価業務などを行います。 ■組織の役割: 裏面照射型/積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けています。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価/解析まで一貫した体制をとり、世界レベルの技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR、MR、車載関連製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研究/開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績多数です。 ■担当予定の業務内容: ・デバイス開発エンジニア:イメージセンサー、センシングデバイスの研究開発を担当します。センシング向けでは、IoT、スマート社会に向けた全く新しいイメージセンサー開発を行います。写真や動画を撮影する用途では、高画質、高機能なイメージセンサー開発を行います。デバイスエンジニアとして新規構造提案/試作/検証を行い研究開発から商品化、技術革新に貢献します。 ・光学設計エンジニア:イメージセンサーの光学技術開発/光学設計を担当します。モバイルからセンシング、車載まで幅広いカテゴリーの開発を行います。新規構造の提案、新商品の開発、解析/評価を行い、研究開発から商品化の領域で技術革新に貢献するとともに、最先端の技術を経験し学ぶことができる環境です。 ・画像処理AIエンジニア:イメージセンサー向けの画像処理開発やAIを使った画質向上検討/評価/解析を担当します。実機とシミュレーションの両方を活用し、画質改善/向上を検討します。画像処理AIエンジニアとして、画質改善に貢献するとともに、最先端の技術を経験、学ぶことができます。 ■想定ポジション: 新規イメージセンサー開発を担当するエンジニアを募集します。これまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジニアから、数十人規模の開発をリーディングするリーダーまで広く募集します。

三菱電機株式会社

【兵庫/尼崎】研究開発(冷却・放熱・伝熱制御技術)※ポテンシャル採用/年休126日/先端総研【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、研究・設計・開発系その他

先端技術総合研究所 住所:兵庫県尼崎市…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:同社の最先端技術の研究組織であり、事業をまたぐ横ぐし組織である先端技術総合研究所にて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器等の小型高出力化を実現する冷却技術に関する研究開発の推進をお任せします。 ・冷却・放熱に関する新技術の情報収集と動向分析 ・冷却・放熱に関する研究開発の立案・推進と製品への適用にいたる開発プロセスの管理・推進 ■業務未経験の方について:学卒・院卒に関わらず、大学在籍時に流体力学・伝熱工学の専攻において気液二相流、混相流等を学習された方であれば本ポジションにてご活躍の可能性がございます。本求人は研究職であり、基礎的な学問の理解が非常に重要になります。実際に大学での研究内容と当社での業務が大きく異なる方であっても活躍している社員も多数在籍しております。入社後も社内の教育制度や、外部セミナーの受講等により専門スキルを高めていただくことが可能です。 ■博士号取得支援制度について:博士号取得を目指される方に対して経済的な支援制度がございます。会社としても博士号取得を推奨しており、経済面以外でも取得に向けた支援をいたします。 ■ポスドクの方について:技術的なマッチングを重視いたします。ご所属の機関との契約に応じて入社月はご相談させていただきます。 ■入社後・キャリアステップについて:研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層として活躍いただくことを期待しております。 ■業務の魅力:裁量幅が大きく、自身で提案して様々な開発にチャレンジすることができます。また社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能です(学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰)。 ■配属部門のミッション:CO2排出量の削減や省資源化に向けて、省エネと小型軽量化を両立する冷却技術の開発を推進します。冷却技術の高度化により、パワーモジュール、モータ、電力、宇宙・通信機器等当社製品の高効率化、高出力化を実現し、これら製品の小型軽量化を実現します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード