GLIT

検索結果: 2,647(2521〜2540件を表示)

非公開

【静岡・浜松市】電動ユニット開発担当/脱炭素を推進する自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ハイブリッド、電気自動車に関する周辺技術の企画・開発業務に携わっていただきます。 ■具体的には ・バッテリー、バッテリーパックの技術開発 ・リチウムイオン電池のリユース技術開発 ・リチウムイオン電池の劣化判定の技術開発 ・V2X関連の技術開発 ・充電関連の技術開発 ■部門のミッション お客様にとって価値あるEV、HEVの開発を推進していくこと ■キャリアプラン ・電池・充電器の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。 ・最新のEV、HEV車両の開発に携わることができます。 ・将来的に、チームリーダーや係長、マネージャーとキャリアアップすることができます。

非公開

電気設計担当/川越市/年収400万円~500万円/マイカー通勤可/転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、研究・設計・開発系その他

川越市 東武東上線 川越駅 バス30分…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

受注した装置の電気仕様策定(お客様との打ち合わせを含みます。)電気回路設計、動作フロー作成、PLCラダープログラム、操作タッチパネルの作成、装置試運転、立上げ調整業務上記業務を行うために、電気回路用CADを用いた回路設計、三菱、オムロンなどのPLCラダープログラミングと専用ソフトウエアを活用した操作タッチパネルのデザイン・設計を行う。 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

東レ株式会社

膜を用いた水処理技術の開発【東レ正社員/滋賀県大津市】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…

550万円〜900万円

雇用形態

正社員

【東レ/正社員】膜を用いた水処理技術の開発 海水を淡水に!全世界で注目の技術開発!地球の環境保全に貢献したい方におすすめ! ◆膜プロセス設計技術、膜製品の運転応用技術の開発。 ◆海外フィールドでのパイロット設備の設計,実証試験全般。 ◆膜利用水処理プラントの運転データ解析。 ◆水処理膜プロセスに関する技術サービス  膜プロセスの技術提案、プラント立ち上げ支援、運転フォロー [部内人数] 約10名(30代・40代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》 ■所属部署紹介 水処理膜製品のHow to useを中心に技術開発している部署で、膜設備を設計・解析するために必須な工学シミュレーション技術開発、膜製品の性能を発揮するための運転応用技術、国内外のフィールド試験,パイロット実証、膜開発へのフィードバックを行っている技術部署です。海外(中東,アジア中心)の水処理プロジェクトで、技術課題解決を推進、顧客ユーザー,エンジニアリング会社の技術信頼を獲得し、商業案件獲得への貢献を目指すための技術を開発する実務担当者の中心となる人材を求めています。

日本カノマックス株式会社

【大阪】アシスタント ※年間休日120日以上

営業企画・販促戦略、マーケティング、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

大阪府吹田市清水2-1 大阪モノレール…

400万円〜450万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 環境計測事業部MP-ディヴィジョン(マーケティング・プランニング・ディヴィジョン)アシスタントとして、環境計測機器(主に気流、粒子の精密計測機器)のマーケティングアシスタント業務を担っていただきます。 【職務詳細】 商品企画業務、営業企画業務、展示会や同社主催イベント業務に係る実績集計と報告、施策集計と報告、資料作成、イベント準備、及び実行などに携わっていただきます。 【やりがい】 同社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境計測機器メーカーです。高い技術力と信頼を強みとするメーカーの中枢であるマーケティング担当として、誇りを持って活動いただくことが出来ます。顧客は幅広く、国内の自動車、電機、半導体、建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広いマーケットを対象にマーケティング活動を行うことがミッションであり、ご自身がニーズを発掘、企画した商品を開発につなげることも可能です。 また、グループの基幹事業であることから、海外グループ会社と連携してグローバルで通用する製品の企画や販売施策を企画するなど、大きなやりがいを感じることが出来ると思います。

三菱自動車工業株式会社

【愛知】電動車・エンジン・排ガス適合開発業務 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

愛知県岡崎市橋目町中新切1番地 愛知環…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、電動車・エンジン・排ガスの適合開発業務を行っていただきます。 【部概要】 ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメント、トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する開発業務を担当 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・電動車の制御・排ガス・ドライバビリティ適合開発に関する事項 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項 ・トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する事項 【入社後の担当領域】 保有されているスキルやご希望に応じてパワートレインの適合業務に関する上記のいずれかの職務をご担当いただきます。 【やりがい・成長できる点】 ・量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていることや、 お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できる 。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スズキ株式会社

【静岡】自動運転サービス企画に関する業務 ※フレックスタイム制あり

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

静岡県浜松市南区高塚300 東海道本線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自治体や事業者と協力して、自動運転サービスの企画・開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■利用者の課題・ニーズ分析 ■自治体や事業者と自動運転サービスを企画立案、推進 ■自治体等との渉外対応 【募集背景詳細】 高齢化や人口減少により、路線バス等の移動を担うドライバーの人手不足が社会課題となっています。このような社会課題を自動運転技術・サービスで解決するため、技術を具現化できる人材を求めています。 【部門のミッション】 「お客様の立場になって価値ある製品をつくろう」という社是からも、お客様目線が理念です。世界中のお客様に安全・安心・快適なモビリティをお届けするため、自動運転技術を確立し、お客様に届く製品を開発し、販売することで、仕事の成果をお客様の声として知ることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】業務用エアコン(室外機)の開発設計及び筐体・キーパーツのコスト向上業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容【雇入れ直後】 業務用空調機(室外機)の開発設計として、仕様検討、機能設計、開発評価を担当。 ●具体的には 国内および海外空調事業強化に向け、 コスト、省エネ性、品質、生産性、またはサービス性等において、 より競争力の高い空調システムを具現化するための室外機における製品開発設計を担っていただきます。 具体的には以下の業務となります。 ・熱交換器、圧縮機、ファンなどを組み合わせた機器の機能設計、制御動作設計および信頼性評価 ・仕様書に基づいた各設計部門との折衝 ・開発全体(開発工程の計画・管理、開発コスト等原価企画)の取り纏め、旗振り役 ・海外工場への技術支援 ※海外の法規制対応、市場調査も一部お任せします。 ※海外拠点メンバーとのメールやWEB会議で情報共有を行い、年に数回の海外出張の可能性もございます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、 三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。 また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、 地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。 ●製品やサービスの強み 全世界的なカーボンニュートラルの取り組みのなか、 ヒートポンプ技術を使ったマルチエアコンは世界各国で高い需要があり、 またグローバルで規模が伸長している分野です。 現在、より環境負荷が小さく、省エネ性を高めた新たな製品開発を行っています ●職場環境 ①出張:有 (国内、海外)、期間:数日~数週間程度 ②転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所(静・中・長・京)・海外拠点(ただし入社後、当面は和歌山勤務前提) ③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による) ④中途社員の割合:約10% ●想定する時間外時間 年間平均:約45時間/月 繁忙期:約55時間/月

非公開

【静岡・浜松市】研究開発担当/レーザー核融合商用炉の実現を目指す

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市中央区 補足>リモートは…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ・レーザー、またはその制御機器の開発、立ち上げ、保守管理、オペレーション  ・プロジェクトの進捗管理 ・外部業者との共同開発の主導 ・関連業務として装置の研究開発

株式会社アルバック

研究開発(半導体PVD)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県裾野市

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

ULVACの主力製品である半導体向けスパッタリングプロセス および装置の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・課題解決のための原理究明・解決策をチームメンバー、先輩社員らと  技術ディスカッションを行い導き出す。 ・クリーンルーム内にある開発機を操作し、ウエハへ成膜処理・薄膜の  分析評価・データまとめ・ディスカッションを行う。 ・得られた成果を事業部門および海外グループ関係会社と共有、  技術移管を行うとともに特許・技術レポートを作成する。 ・必要に応じて顧客との技術打合せへ参加しプレゼンテーションやディスカッションを行う。 などとなります。

セイコーエプソン株式会社

【長野】事業戦略(ラージフォーマットプリンター) ※フレックスタイム制あり

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

長野県塩尻市広丘原新田80 JR「広丘…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ラージフォーマットプリンターの事業戦略をお任せします。 【職務詳細】 事業戦略策定業務 :ラージフォーマットプリンター(LFP) ・市場分析、戦略策定 (市場分析に基づく、事業戦略~商品戦略~商品ロードマップ策定) 【社風について】 ◆中途によるハンデもなく定着率の高さには定評があります。 ◆個人の仕事や開発に対する「思い」を尊重する社風で、 開発の会議等でも少数意見にもしっかり耳を傾け話し合うことを 大切にしております。 ◆女性の育児休職取得率97%、且つ男性の育児休職取得実績有等、 ライフワークバランスを非常に大切にする企業です。

スズキ株式会社

【静岡】二輪先行開発・支援 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市北区都田町8686 遠鉄電…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 二輪事業の先行開発、及び各グループの先行開発の支援業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 二輪先行開発技術開発を進めていただきます。 ■エンジン:オートクラッチ、カーボンニュートラルに向けた技術、より楽に二輪車を操作する技術 ■車体:車高調整、デジタルミラー、より楽に二輪車で移動する技術 ■電装:キーレス、スマホキー、アプリ開発計画、より安全に移動する技術、次世代安全技術、通信を利用した技術、より楽しく移動する技術 ※経験に応じて、上記の各担当テーマを実現するための計画・体制作りを主導するテーマリーダーポジションをお任せします。 【募集背景詳細】 将来の二輪車は多様な価値が求められます。同社では先進安全技術や疲労低減技術の採用を進めていき、市場の要求と同社の強みを生かした先行開発を拡大していきます。エンジン・車体・電装の各分野で先行開発を行うため、各分野の先行開発経験者を募集しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】機械要素の設計・評価に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 空調圧縮機、ビル、発電機等の事業において、 キーパーツである軸受など機械要素の低摩擦・低摩耗・長寿命化技術を実現する研究開発をご担当いただきます。 シミュレーションや基礎評価・実機評価に基づく摺動部の物理現象予測や 摩擦・摩耗寿命予測、状態監視・実測データの分析・活用による予防保全など 解析と実験の両面から機械要素の性能・信頼性向上を実現する新技術の開発を実施いただきます。 将来的には、機械要素設計、トライボロジー技術のエキスパートとしての活躍を期待します。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります <使用ツール> MATLAB, 3DCAE(Ansys、Abaqus、Adams、RecurDyn etc.),3DCAD(Creo、SolidWorks etc) ●業務の魅力 業務は、摩擦・摩耗・潤滑に関するトライボロジー技術を活かした機械要素の研究開発です。 軸受、ロープ、滑車、ボルト等の機械要素は機械に欠かせないため 当社の広い事業分野に開発技術が活かされる魅力があります。 専門性が高いと思われがちですが、 当グループ技術者は元々強度・流体・電子など トライボロジー以外を専門とする方が約半数で、 入社後数年でトライボロジーを学び元の専門性も活かして活躍しています。 ●キャリアステップイメージ 研究所で技術開発に従事し、3年間でトライボロジーに関する専門知識・必要技術を習得いただきます。 その後は、研究所での研究開発継続や製作所への異動(含むローテーション)、海外研究所への出向等、本人の適正、希望に沿ったキャリアプランを想定しております。

株式会社JSOL

【JMAG】電磁場解析ソルバー開発(東京)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「JMAG」における電磁場解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む) ・電磁場、熱、電界の各種ソルバー、およびその関連ツール群の開発(構造解析は別の募集要項をご参照下さい) ・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発 ※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

三菱電機株式会社

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】業務用チラー・給湯機の開発設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容【雇入れ直後】 業務用チラー・給湯機の開発設計として仕様検討、機能設計を担当 ●具体的には 世界的な脱炭素化・カーボンニュートラルの取り組みの中、 特に欧州・北米市場においては給湯機、チラーの需要が急増しており 、以下のとおり海外向け製品の製品企画、開発業務を実施している。 (1)製品企画業務  営業部門と連携しながら、各地域の市場ヒアリング(出張対応含む)での製品仕様(コスト・省エネ・生産性・サービス性等)を検討する。 (2)製品開発業務  企画した製品仕様に基づき、具現化するための熱交換器、圧縮機、ファンなどを組み合わせた機器の機能設計、制御仕様をシミュレーション等にて検討し、 信頼性評価のうえで製品化を進める 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 自分で考え、開発した製品が市場投入され貢献できることが業務のやりがいと考えます。 製品戦略から実製品開発までをとりまとめて開発することで製品の売り上げ規模が増加し、会社への貢献もできる点は、設計冥利につきます。 ●製品やサービスの強み 昨今の燃焼ガス規制により、特に欧州市場においては暖房・給湯に使用される燃焼系ボイラーからヒートポンプ機器への転換が進む中、 ヒートポンプ機器への入替に対し補助金制度が各国で導入されており、ヒートポンプの需要は急増している。 このような中、最大出湯温度が70℃と優位性をもった当社の欧州向けヒートポンプ暖房・給湯機器も規模が急激に増大している。 更に北米市場においても同様の市場動向であり、 ヒートポンプ暖房・給湯機器は今後も成長が期待される市場である。 ●職場環境 ①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:数日~1週間程度) ②転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(静・長・京)・海外拠点(ただし入社後、当面は和歌山勤務前提) ③リモートワーク:可 ④中途社員の割合:約35%(主務職のみ) ●想定する時間外時間 年平均:約30時間/月 多忙期:約45時間/月

非公開

製品開発・設計(管理職)/年間休日数124日/実働7:30

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

狭山市 西武新宿線 新狭山駅 徒歩6分…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

◇製品開発をお任せします。 ・酸素濃縮器・汎用輸液ポンプ制御基板の回路設計。また今後IoT系機能追加も検討しており、マイコン周辺  アナログ・ディジタル混載・無線通信に関する実務 ・酸素濃縮器・汎用輸液ポンプ 新規開発、組み込みソフトウェア設計。 ・新たな医療機器のISO13485に則った開発・設計

非公開

外観検査工程の製造技術(セラミック基板)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、サポートエンジニア

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 セラミック部品の外観検査工程の管理・改善業務 ・外観検査設備の選定、立ち上げ ・設備改善及び運用 ・外観検査工程の管理 ・外観検査工程の低コスト化 【担当製品】 各種セラミック基板、電子部品製品全般 【この仕事の面白さ・魅力】 同社はカスタマイズ製品が多く、そのような製品に適した外観検査機の改善・運用が必要となります。検査工程に特化した部門にて、外観検査・画像検査の専門性を高めることが可能です。ご経験を活かし、同社の生産性・品質向上に大きく貢献いただくことができる業務です。

非公開

【東京・千代田区】分析研究開発(産業用電池)/蓄電池メーカーとして国内2位の規模の事業展開

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電池稼働データ収集/分析、蓄電池状態把握技術開発を中心にお任せいたします。 ■業務詳細 ・電池稼働データを計測する機器/システムの設計・開発or調達(電気電子工学) ・データ通信による計測データ集積(情報工学) ・サーバにおけるデータ分析手法の立案、電池状態把握技術の精度向上(統計学、情報工学、電気化学) ・異常検知時の関係者への自動通知(情報工学)

株式会社デンソー

【愛知】パワー半導体のデバイス、プロセス研究開発 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

愛知県豊田市西広瀬町桐ケ洞543 豊田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電動車向けインバータ用パワー半導体(SiCーMOSFET)のデバイス設計やデバイスのプロセス加工技術の研究開発及び試作品評価をお任せいたします。 【職務詳細】 ・パワーデバイスの企画、構造設計、レイアウト設計 ・パワーデバイス及びプロセスシミュレーション設計、技術動向調査 ・パワーデバイスのプロセスインテグレーションおよびプロセス加工技術の開発 ・パワーデバイスの構造、プロセス加工技術の要素技術開発 ・試作品の評価、分析、解析 ~募集背景~ 地球環境問題は重要な課題であり、そのためにモビリティの電動化を急速に進めて行く必要があります。パワー半導体は、電動車のモータを駆動するための重要なキーデバイスです。同社は、より低損失で小型化に向けたパワー半導体(SiC-MOS)の研究開発を行っています。SiCパワー半導体は、燃費(電費)の向上、電池搭載量削減、航続距離向上が図れるため、Siに変わる次世代半導体として競争が急激に激化しています。電動化を進めていくには、良品廉価で低損失化しつつ、且つ高い信頼性を有するSiCパワー半導体をスピーディに開発、製品化することが求められています。一緒にSiC-MOSのデバイス開発に取組み、世界の電動化をリード、新しいモビリティの付加価値を創出していく仲間を募集します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【東京・千代田区】産業用電池研究開発/蓄電池メーカーとして国内2位の規模の事業展開

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電池稼働データ収集/分析、蓄電池状態把握技術開発 ・電池稼働データを計測する機器/システムの設計・開発or調達(電気電子工学) ・データ通信による計測データ集積(情報工学) ・サーバにおけるデータ分析手法の立案、電池状態把握技術の精度向上(統計学、情報工学、電気化学) ・異常検知時の関係者への自動通知(情報工学)

スズキ株式会社

【静岡】統合コックピットPF開発 ※フレックスタイム制あり

研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【東海】静岡県 浜松市中区(高塚町30…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 軽自動車、小型自動車に強みを持つ同社にて、四輪車の電子プラットフォーム開発に関わる業務をおまかせします。 【職務詳細】 ●統合コックピットPF開発 【職場環境】 ◆自由に自分の意見を主張できる、技術者が活躍しやすい風通しのよい職場です。設計者は、任された部品について、自身で設計コンセプトを決めて”デザインレビュー”で発表し、知見のある先輩設計者と議論を交わす事で、よりレベルの高い設計へと磨きがかけられていきます。 ◆新しい技術へ挑戦する職場です。従来の自動車技術の経験や発想を超えて、多様な専門技術を必要としています。たとえ異業種からの転職者であっても、これまで経験してきた専門スキルを生かして、新しいクルマ技術への挑戦に力を発揮できる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード