GLIT

検索結果: 4,102(3861〜3880件を表示)

株式会社Az One

【大阪】組込制御エンジニア ※現職・前職の給与額保証/エンジニアの希望を叶える社風【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

1> 本社 住所:大阪府大阪市北区西天…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

★100%チーム参画/自社内受託案件もあります★ 『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、 2020年に設立した当社。大手企業を中心に直請案件を受注、2024年度で売上高10億円超を実現しております。 ■職務内容: 開発エンジニアとして、顧客先/受諾にて開発案件をお任せいたします。某ユーザー向け組込制御システムにおける要件調整〜テストまで上流から下流まで一貫して対応を頂く予定です。 新規受注が増えてきていることもあり、当社で今後は体制でのチーム支援をしていく予定です。また、一部機能は切り出しで受託チーム側への持ち帰りも検討しております。 <想定プロジェクト>組込制御システムの開発 開発環境: 【言語】組み込みC/C++ 【その他】独自FW ■先輩社員の入社事例 ◎SE経験6年の社員 <転職理由> C#を中心に詳細設計(修正程度)〜テスト 工程を担当し、より上流に挑戦したいと思っていたが、前職ではPJT選択権がなく転職を決意。 <入社後> 流通業大規模基幹システムリプレイスPJT(C#/SQLserver/Azure)にメンバーとして要件定義から一連の工程に参画。現在サブリーダーとして活躍中。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ■キャリアプランについて: まずは、あなたが「どんなエンジニアになりたいか」を教えてください。その思い描く「エンジニア像」に近づくために、スキルアップできる環境を用意していきます。 また、勉強会やセミナーへの参加も支援しています。個々のキャリアプランを踏まえ、必要な知識をメンバー同士で教え合ったりと、社員間でのアドバイスも活発です。 福利厚生として書籍購入やセミナーを受講する際のサポートも用意していますので、積極的に利用してください。

ダイハツ工業株式会社

【大阪・池田】機械設計※次世代車両・新型車用の防振ゴム/完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

池田工場 第1工場内 住所:大阪府池田…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜関西で他に例のない完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: ボデーとパワートレインユニット、ボデーとサスペンションを繋ぐ防振ゴムの技術開発・設計を行っています。 クルマの静粛性や、乗り心地、快適性に直結する防振ゴム技術開発・設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ユニット懸架系システムの技術開発・設計 ・エンジンマウント技術開発・設計 ・モーターマウント技術開発・設計 ・サスペンションブッシュ技術開発・設計 ・上記コンポーネントの要求仕様策定 ・仕入先様、関連部門と協業した防振ゴム開発 ■入社後のキャリアパス: 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、防振ゴム技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、当社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 ■部署のミッション: 当社理念「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」に則り、お客様にご安心いただける魅力ある製品開発を行います。また、お客様・商品起点に拘り、社会貢献につながる技術開発と具現化を目指します。将来的に個々の適性を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 ■職場について: 配属先には、約120名が在籍しています。 ■仕事のやりがい、魅力: クルマの静粛性、乗り心地といった商品価値向上に貢献でき、効果を自ら体感することができます。加速する電動化に伴い、従来のガソリン車のプラットフォーム開発に加え、ハイブリッド車や電気自動車向けの開発にも関わることができることも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務

倉敷紡績株式会社

【大阪※フレックス可】分光技術/膜厚計の量産、用途・新規開発◆プライム上場/キャリアアップが叶う◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

クラボウ先進技術センター 住所:大阪府…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【クラボウでお馴染み/グローバルな事業展開/長期就業しやすい環境】 \クラボウの膜厚計は、非接触で応答速度も速く、製造現場でのオンライン測定に数多く使用されています/ 同社では、高機能プラスチックフィルムの生産ラインにて非接触かつ連続的に測定できる赤外分光分析(IR)を応用した「膜厚計」の開発・製造・販売をしています。 ■採用背景: 環境メカトロニクス事業部では、高機能プラスチックフィルムの生産ラインにて非接触かつ連続的に測定できる赤外分光分析(IR)を応用した膜厚計の開発・製造・販売をしています。顧客が生産する測定対象物の膜厚測定に最適な赤外線波長の選定を行い、光源・光学材料・検知器等、膜厚計のカスタマイズ設計ができる人材を増強します。 ▼クラボウエレクトロニクス分野HP:https://www.kurabo.co.jp/el/ ■職務内容: 測定対象物のIRチャートによる材質の推定、使用波長や部品の選定、膜厚計実機でのサンプル測定および評価レポート作成を行い、場合によっては顧客の生産現場でデモを行います。また、付随業務として量産フォロー(部品手配や製作指示および工程管理)も行います。 ・サンプル測定評価、データ解析およびレポートの作成 ・量産フォロー、膜厚計のカスタマイズ(測定対象物に応じた機器(フィルター・センサー)の選定・データ登録)  ・顧客デモやドキュメント作成など技術サポート  ・膜厚計の用途拡大を目的に様々な実験  ・営業同行 ■膜厚計の特徴: ◎測定したい層や成分に応じた最適波長を選定し、唯一無二のセンサーを提供できます。 ◎透過・正反射・拡散反射の3つの測定方式で、様々な分野・条件下のニーズにマルチに対応できます。 ■キャリアパス: 新商品開発や用途開発に関与し、将来的にはプロダクトリーダーを担っていただきます。 ■組織について: 技術開発部は、製造技術課、商品開発課、企画開発課構成されています。 事業部内の企画、開発、製造、営業部門、および技術研究所が同じ拠点/ビルに集結している為、コミュニケーションが豊富かつ機動力の高い組織です。製造技術課は、課長以下全23名が在籍しています。担当業務については5名のチームで実施していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

NGKエレクトロデバイス株式会社

【山口】知財 ※日本ガイシGr/年休124日/フレックス/WEB選考完結/借上社宅制度【エージェントサービス求人】

知財、特許、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:山口県美祢市大嶺町東分27…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社事業全般に対する知的財産活動を推進する業務をお任せします。 入社後はまず現状の業務を引継ぎつつ覚えていただき、ゆくゆくは知財部門のリーダーも担っていただけるよう、教育体制も整えております。 山口県の企業でありながらも、グローバルかつ最先端な技術に携われます! 【入社後にお任せする業務想定】 ・発明発掘 ・権利化業務 ・他社特許対応 ・知財契約書類の作成 【その他発生する業務内容】 ・事業方針/研究開発方針に沿った知財戦略の策定・推進 ・国内・外国の特許出願、権利活用 ・他社知財対応(調査・クリアランス) ・知財関連契約の審査 ・事務(報奨金支給等) 【変更の範囲:会社の定める業務】  ■配属部署: 知的財産GはGM1名、基幹職1名の計2名(50代)の組織です。 数年後を目途にリーダーになっていただくことを想定しております。 ■業務における社内外の折衝相手: 日本ガイシ知的財産部/法務部、特許事務所 ∟日本ガイシの基本的な施策や方針をベースに独自の活動を推進します。開発部門と一緒に定期的に発明発掘や他社特許の対応について協議もします。 ■身につくスキル: 知的財産法制度(国内、外国)、発明発掘〜権利化(国内、外国)、他社特許の無害化(国内、外国)、特許調査、知財関係契約 ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。 \山口県の魅力point/ 【とっても住みやすい温暖な気候!】風水害や大きな地震などといった自然災害による被害が比較的少ない地域です。 【意外と便利?!良好なアクセス事情】高速道路、主要国道、新幹線や飛行機などの交通アクセスGOOD、また日本一道路が綺麗な都道府県です。 【絶景スポットの宝庫!】白い砂浜とコバルトブルーの海が広がり、自然に恵まれた環境が魅力的です!

株式会社ヒップ

【宮城県/仙台】火災報知機の 組込み開発※所定労働7h/転勤無/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】

その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ

顧客先 住所:宮城県 受動喫煙対策:屋…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて火災報知機の組込み開発をお任せします。 ■職務詳細: 火災報知機の組込み開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

古野電気株式会社

【西宮】要素技術開発(機械/水中音響機器)船舶機器の世界トップシェア/需要増による業績拡大中【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、通信・交換機・無線・伝送設計・開発

本社 住所:兵庫県西宮市芦原町9-52…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜水中音響機器の研究開発/東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 フルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供しており、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 ■業務内容: 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)各ソナーの送受波器の設計および検証業務の全般 ・設計:圧電素子の構造検討から、ユニット全体の構造検討、強度評価などの試作の評価まで一連の流れを担当します。 ・検証:素子の評価からユニット全体の評価、実際に船に装備してからフィードの評価までを担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)部署内における他の研究テーマへの技術連携・支援 ■部署構成: 部署名 : 開発部音響機器開発課 送受波器G 人数:10名(人数構成:男9名、女性1名) 部署構成:60代1名、50代2名、40代1名、30代2名、20代2名、派遣・請負社員2名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務

千代田化工建設株式会社

【横浜】騒音制御エンジニア◆土日祝休◆平均年収960万◆LNGプラント企業としてグローバルな事業展開【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術開発(建築・土木)

グローバル本社 住所:神奈川県横浜市西…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/平均年収960万/リモート勤務・フレックス勤務相談可〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の防音設計に関する技術書類の作成、展開および技術アドバイス業務 具体的には、プロジェクト仕様書やプロジェクト要求書作成、騒音シミュレーション実施、技術報告書作成、騒音計測実施など ■ポジションの特徴: 技術本部 システム設計部は、若手からベテランまで分け隔てなくワンチームで様々な業務に対応します。何でも言い合えるようなフランクな雰囲気です。 プラントから発生する騒音の制御は、環境への影響やプラント内で作業する運転員の方の健康管理上とても重要な要素です。 特に、近年は世界的にも各種要求が高度化しており益々その重要性は高まっています。 自らの専門性を駆使してプロジェクト遂行に参画し、顧客の要望に応えることで、社会に貢献することが出来ます。専門的な知識・経験を高めることが可能なため、学協会等においても活躍することが可能です。 ■同社の魅力・特徴: ・世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在収益の大半は売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、継続型の事業である新規事業の加速することで安定的な収益化を目指します。 EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化への投資、 成長分野と位置付ける水素・炭素循環・再生可能エネルギー・エネルギーマネージメント・ライフサイエンス等の新規事業の強化、 デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図ります。 ■参考URL: https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.p 変更の範囲:本文参照

日本電波株式会社

【未経験歓迎/転勤無】組込みソフト設計※医療機器や自動車など◆残業月20h/年休128日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:東京都大田区多摩川2-15…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

◇創業70年以上無借金経営/社員の想いから生まれた自社製品あり/ハードウェア(ICなどのデバイス)の制御/C言語スキル活かせる◇ ◇「フレックスタイム制/年休128日/残業月20h」などワークラーフバランス充実◇ ■業務概要 「一般産業用機器の開発・設計・製造・販売」を行う当社にて、電子機器・電子制御装置の組込みソフトウェアの設計をお任せします。 C言語を用いて、ハードウェア(ICなどのデバイス)の制御を行っていただきます。始めは既に決まっているものの設計を行っていただき、徐々に開発段階もお任せします。 (詳細) ・顧客先へ訪問し、仕様の打ち合わせや提案 ・産業用の電気・電子機器および、新規自社製品のマイコンソフト設計 ※打ち合わせは上長や営業の同行あり ■使用例 ・自動車関連機器(給油用設備や整備機器など) ・駅内の機器(監視装置など) ・その他、産業制御システム(主に法人向け) ■魅力 『高い製品開発力』 ”より良い社会の形成に貢献したい”という社員の意識から、自社製品が生まれています。 ◇事例◇ 服薬支援装置:開発部員が祖母の薬の飲み忘れを防止したいという想いで開発した製品です。設定時刻になったら服薬を光と音声で促し、服薬結果を遠隔地にいる家族にメールで通知します。大手の在宅介護サービス会社で取り扱っていただき、好評を得ている商品です。 『就業環境』 「年間休日128日/残業月20h/フレックスタイム制/各種手当」など、ワークライフバランスを保ちながら働いていただける環境です。 ■配属部門:「開発部」または「設計部」 開発部には11名、設計部には7名が所属しています。※男性16名/ 女性2名 定期的に食事会を開催するなど、社員同士の交流を深める機会を大切にしています。 ■入社後 分からないことも多く出てくるかと思いますが、部内で勉強会を開催するなど、質問しやすい環境づくりに努めています。また、必要なスキルを身につけるための社外講習会の機会も用意しているため、スキルアップを目指していただくことが可能です。 ■キャリアプラン 長期で就業いただける方を歓迎いたします。 過去には”4か月分”の賞与実績があるなど「業績の還元・成果に応じた評価」を実践しているため、年収アップも狙えます! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【栃木県】四輪自動車研究開発/実車評価〜仕様書作成をご担当◇上流工程で技術を磨ける【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 車体電装システム仕様書作成及びテスト業務 (1)動作仕様書の作成 (2)仕様書からテストケースの作成 (3)実車動作確認テストの実施 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: Msoffice ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アネブル

【群馬県】アプリ開発業務※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

顧客先での勤務になります 住所:群馬県…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、自動車関連のソフトウェア設計業務を担当します。 具体的にはADASアプリ開発業務・自動運転Lv.2開発において、仕様検討、アルゴリズム検討、ソフト実装、評価検証業務をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル  ・C言語 ・C++ ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。

デンソーテクノ 株式会社

【愛知/刈谷or安城】ポジションサーチ(自動車ソフトウェア開発)※年収アップ可/在宅有/Web面接可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> 刈谷技術センター 住所:愛知県刈…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間27.5H/月…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助もあり> デンソーグループの開発を請け負う当社にて、ソフト開発エンジニアとして、スキル・ご経験・適性に応じて様々な職務をお任せします。 ※下記ポジションの同時選考となりますので、ご希望の順位がある場合は応募時にお知らせください。 ■ポジション一覧 (1)パワートレインシステム ・電動化車両の駆動用電池を制御する「電池ECU」、モータ(ジェネレータ)を制御する「MG-ECU」のソフトウェア開発 ・燃費向上・クリーン排気に向けたエンジン制御システムのソフトウェア開発 (2)先進安全/高度運転支援システム ・ADASシステム※の制御仕様開発(※LKAS:レーンキープシステム、ACC:アダプティブクルーズコントロール、PCS:プリクラッシュセーフティ) ・ADAS ECUのプラットフォームソフトウェア開発 ・ミリ波レーダのソフトウェア開発 ・EPS制御ソフトウェア開発 ・画像センサの画像認識アルゴリズム開発およびソフトウェア開発 ・ADASシミュレーション評価環境開発 ・ADASシステムの開発支援(生産性向上・開発加速に向けたシステム導入、プロセス改善) ・車載SoCソフトウェア開発 (3)モビリティサービス ・新たなモビリティサービス実現に向けた統合ECUの新規ソフトウェア開発 (4)カーエアコンシステム ・カーエアコンECU、ヒートポンプECUの制御ソフトウェア開発 ・カーエアコンシステムの制御仕様開発・設計 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】次世代描画装置システム開発〜世界シェア90%超半導体製造装置メーカー〜/主任<A-14>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして他部署と協業しながら幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 ・次世代描画装置のシステム・要素開発(次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成) 海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■募集背景: 半導体の微細化の進展により、回路パターンを転写する原版となるフォトマスクの需要が拡大する中で主力製品である電子ビームマスク描画装置の需要が拡大しています。 従来のシングルビーム描画装置に加え、微細化に対応したマルチビーム描画装置の更なる進展を進め、独自技術を次々に適用することによって需要にこたえていく必要があります。こうした顧客ニーズに対応する為、生産性の高い製品を開発投入していくことが必要です。 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。

株式会社ヒップ

【宮城県/仙台】車載機器の組込み開発※所定労働7h/転勤無/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

顧客先 住所:宮城県仙台市 受動喫煙対…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて車載機器の組込み開発をお任せします。 ■職務詳細: 車載機器の組込み開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

MCCアドバンスドモールディングス株式会社

【四日市】化学・機械卒験歓迎◇三菱ケミカルG/研究職(材料・技術開発)◇プラスチックメーカー 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

四日市工場 住所:三重県四日市市大治田…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有】 ■求人のポイント ・開発未経験でも一から技術を習得可能 ・独自の技術で新しい製品を世に出すことが可能 ・材料開発から成形加工まで幅広い知識と技能を習得可能 ・自身が開発した製品を直接顧客へアピールしたり、製造部門と連携して量産化まで携わる事が可能 ■業務概要 ・電子機器や自動車、医療機器などの製品の部品として使用される、特別なプラスチック材料・製造技術を開発しています。 <具体的な仕事内容> 以下いずれかをお任せします ・高性能や新機能をもったプラスチックコンパウンド材料やUV樹脂の開発 ・上記の材料を使った新しい成形品やフィルム(薄いシート状の製品)の開発 ・プラスチック材料を成形する過程をコンピュータ上でシミュレーションし、最適な製造条件を検討・開発 ・CVD(化学気相成長)やプラズマ処理などの技術を使って、製品の表面に特別な処理を施し、性能の向上を図る技術開発等 上記の中から本人の適性に合った技術分野を軸に、2〜3人のチームで研究を進めます。そして、マーケティング部門や製造部門と連携し、新しい製品の開発から実用化までサポートします。 ■入社後の業務 樹脂合成の方法や成形技術を一から学んでいただくため、先輩社員の研究補助からスタート。 経験に合わせて業務を決定。入社時の開発経験は不要で、先輩社員がOJTでサポート。 ■キャリアイメージ 将来は新材料や成形加工の研究開発のエキスパート、または新事業開発への展開が可能です。 ■組織構成 ・10名(男女20代〜50代の幅広いメンバーが在籍) ・少人数でフラットな組織体制により、自由度が高く新しいアイディアを実践できる環境です ■当社について 2019年に三菱ケミカル100%出資で設立された新会社で、油化電子株式会社とダイアモールディング株式会社が統合して発足。油化電子の高分子複合技術や精密加工技術と、ダイアモールディングの製造管理技術や加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。自動車、電子、情報関連製品、医療用成型部品など幅広い業界の製品を開発・製造・販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【栃木県芳賀郡】サスペンション、ステアリングシステム及び関連デバイスの制御設計/年休121日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜自動車関連の組み込み制御ソフトウェア開発の経験をお持ちの方へ/最先端の自動車開発に携われる/独身寮や住宅手当など福利厚生充実〜 ■職務概要: 四輪向けサスペンション、ステアリングシステム及び関連デバイスの制御ソフトウェア開発をお任せいたします。 ■職務詳細: ・完成車性能目標に基づいたシャシー統合制御システムの要求仕様の策定 ・上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ・アーキテクチャ設計、ソフトウェア仕様の設計、及び検証・テスト業務 ※関連開発部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ■魅力・やりがい: ダイナミクス性能に関して、Hondaは現在トップクラスのダイナミクス性能を有するメーカーになったと自負しており、世界でも有数のダイナミクス性能構築の最新技術の習得ができます。また、シャシー関連技術の創出も行っていることから、創造性のあるポジションとなる為、日々の業務でご自身の成長を感じることができます。 ■対象コンポーネント例: サスペンション/パワーステアリング/ショックアブソーバ/タイヤ/ホイール等 ■開発ツール: Matlab、Simulink、LabView、C言語 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

UDトラックス株式会社

【上尾】フィーチャーエンジニア(パワートレインシステム)◆いすゞグループ/在宅可#req11001【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【電動パワートレインシステムの知見をお持ちの方歓迎/パワートレインシステムの包括的な分析と各種検討/高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/プライム上場のいすゞG/年休121日・在宅勤務可/英語力を活かせる】 ■業務概要: 当社は商用車業界でも最先端のテクノロジーと製品展開で知られている企業です。いすゞグループ内で、主にUDトラックスブランド向けのエンジン、トランスミッション、リヤアクスルなどの設計開発を行っています。また、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する将来のパワートレインシステムの検討や技術開発にも取り組んでいます。 このポジションでは、環境に配慮した持続可能なパワートレインシステムを提供するために、戦略担当や商品企画担当、海外の開発拠点などと連携しながら、主に将来の大型トラック用パワートレインシステムに関する包括的な分析と各種検討業務を推進していただきます。 (海外開発拠点との連携や海外サプライヤーとの折衝業務で読み書き・一部ミーティングを英語で行っていただく機会があります) ■業務詳細: 【主に担当いただく業務】 ・将来の大型トラック用パワートレインシステムに関する包括的な分析と各種検討 ・アプリケーションエンジニアリングの実行 ・技術開発動向の調査 ・フィーチャーに関する検討や目標の設定、評価法の策定 他 ■当社について: 当社は、埼玉県上尾市に本社を置く国際的な商用車ソリューション・プロバイダーです。オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティにおける高度なイノベーションを通じて、次世代のスマート・ロジスティクス・ソリューションに取り組んでいます。また、大型トラック、中型トラック、小型トラックを幅広く開発、製造、販売しており、世界 60 カ国以上で事業を展開しています。私たちのトラックと社員は、日々、お客様やビジネス・パートナーのために、さらなる努力を続けています。そして当社は、 40 カ国の国籍を持つ8,000 人の社員で構成されていて、多様性と情熱をもって製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ミネベアミツミ株式会社

【米子鳥取:ポジションサーチ】メカエンジニア※東証プライム/10期連続過去最高売上更新【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

米子工場 住所:鳥取県米子市二本木21…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【売上高1.1兆円/東証プライム市場上場/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆業務例: ・小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設など新製品の開発 ・自律移動型ロボットの設計開発業務 ・製品の企画/仕様の検討 など ◆米子工場について: 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。Uターンにて就業される方も多数いらっしゃいます。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <1>2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。

nmsエンジニアリング株式会社

【愛知県刈谷市】次世代パワースライドドア開発業務/勤務地は希望を考慮します/研修・フォロー体制充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:愛知県刈谷市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【多種多様なシステム開発、インフラ分野のプロジェクト依頼があり、全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】 【月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です】 ■仕事内容: 次世代パワースライドドア開発業務 ■フォローアップ体制: ・研修:研修専門の部署ができたこともあり、充実した研修体制があります。一人ひとりに合わせて研修をカスタマイズしています。 (ビジネスマナーはじめ基礎的な単語の理解、CADの操作などの研修がございます) ・面談:定期的な面談を行っており、キャリアの歩み方を一緒に考えていける環境があります。 ■配属先について: UターンIターンなど希望勤務地や出身地を考慮いたします。 何をしたいのか、どういったスキルを身に付けたいのか、本人の意向にしっかりと寄り添います。中途採用の割合が高く、すぐに馴染むことができます。エリアごとでの採用となり、エリアをまたぐ転勤はありません。 ■魅力: ◎エリア確約での採用 ◎エンジニア本位のアサイン ・エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。候補先が複数ある場合には、エンジニアが案件を選ぶ権利があります。 ・上流工程にチャレンジしたい/ヘルプデスクや運用保守の経験を活かして、開発工程にステップアップしたいなど、一人ひとりのやりたかったことの実現に向けてサポートします! ◎充実したサポート体制 ・エンジニアには必ず1名、専任の担当が付きます。定期的なヒアリングから将来のキャリアサポートまで、派遣に関する業務を手厚くサポートします。 ・元エンジニアの技術顧問が技術面のフォローを担当。今後のキャリアプランまでエンジニア目線でのアドバイスも行っています。 ◎充実した研修体制 ・ベテラン講師のもと自社内で研修を実施しています。機械、電気、ソフトそれぞれのカリキュラムを用意しています

ミネベアミツミ株式会社

【大阪】次世代新製品の研究・開発(ソフトウエア開発)※新開発テーマを担当/10期連続過去最高売上更新【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

ミネベアミツミ 大阪 住所:大阪府大阪…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫の業務/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆募集背景: 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ(R)」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 ミネベアのボールベアリング、航空機用ロッドエンドベアリングやピボットアッセンブリーなどの機械加工品事業を原点に、モーター、ライティングデバイス、計測機器などの電子機器事業に活躍、ミツミ電機の半導体デバイスや光デバイス、機構部品、高周波部品、電源部品が加わり、更にユーシンの車載用モジュール事業、ABLICのアナログ半導体、オムロンのMEMS事業などの統合により、新たな戦略分野への挑戦を進めています。現在私共では、これら部品デバイスからモジュール製品を組合せ、計測制御・通信技術や、更にはAIやIoT技術を実装して、「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ(R)」の次世代新製品開発により、車載・産業・ゲーム・医療ヘルスケア分野等でのお客様の課題解決を実現します。今回関西に開発拠点を設けて社外の大学・企業とも連携を強化し、スマート・アシスト・リモートをキーワードに新製品開発を加速する計画です。共に挑戦頂ける意欲ある方を募集致します。 ◆業務内容: 当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。今回はソフトウェアエンジニアの募集となります。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務

NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)

【NECグループ】人工衛星に関する軌道エンジニア ◆宇宙・科学分野の発展に寄与【宇2】【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

本社 住所:東京都府中市住吉町5-22…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■NECグループの安定基盤/入社3年後定着率90%以上/防衛省の統幕、陸、海、空の衛星通信システムなどを手掛ける企業■□ 地球観測衛星、通信衛星、探査機等の人工衛星の軌道に関する各種技術業務やソフトウェア開発をお任せします。 ■業務詳細: ・衛星の軌道設計、解析作業 ・衛星の軌道制御、軌道運用に関するユーザ側の衛星運用業務に必要な技術支援作業 ・衛星の軌道決定、軌道予測、軌道制御に関するソフトウェアの開発 ■当ポジションの魅力: ・宇宙を通じて社会に貢献するシステムの開発や運用に携わることができます。また、はやぶさ2等の宇宙探査衛星に関わることにより宇宙・科学分野の発展に寄与することができます。 ・宇宙利用が拡大する状況において、軌道関連技術の重要性が更に高まっており、将来の宇宙分野における高度技術者としての位置づけが期待できます。 ■事業内容: 地球観測衛星や宇宙を科学観測する科学衛星、深宇宙探査を行う探査機、国民の安全・安心に貢献する多様な人工衛星に関わる事業を担う。官公庁やJAXA等が運用する人工衛星の追跡・管制を行い、収集した観測データを処理する地上システムのソフトウェアの開発を担当する。 ■教育体制: ・担当する業務に必要な研修等を受講することが可能です。当社に固有の技術領域(防衛関係・衛星関係等)については社内での勉強会などで知識を補完していきます。(新入社員研修/新入社員後期研修/3年目研修/中堅社員研修/新任リーダー研修/中堅リーダー研修/新任管理者研修等) ・社員自身の自己研鑽の意思を尊重し、挑戦できる土台を整えています。資格取得奨励制度として、情報処理技術者試験/ORACLE/LPIC/UMLモデリング技能/技術士等の資格の取得を支援しています。自主研修の支援も行っており(NECマネジメントパートナー主催)、英会話/TOEIC対策/中国語/情報処理技術者試験対策等を行っています。特にTOEIC IPテスト(団体特別受験制度)の受験も支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード