GLIT

検索結果: 4,754(4501〜4520件を表示)

ミネベアミツミ株式会社

【鳥取/米子市】ブラシ・ブラシレスモーターの設計開発※10期連続過去最高売上更新中/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

米子工場 住所:鳥取県米子市二本木21…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜Uターン・Iターン歓迎/売上高約1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景:同社のモーター事業はミネベアミツミの主力製品8本槍の中でもベアリングと並ぶ中心製品となっており、成長分野である車載、情報通信、ロボティクス分野へ注力し、総合部品メーカーであることを強みにモーター単体だけでなく周辺部品も含めたユニット販売を売りにさらなる飛躍を遂げます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆職務概要:同社ブラシ付きモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う米子工場で、以下設計開発業務をお任せいたします。 ・駆動回路を含むブラシ付きモーター設計/開発業務等 ・基礎データの採取/分析 ・CAD図面作成 ・試作検討 ・改善提案他 ■米子工場について: 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。 鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。Uターンにて就業される方も多数いらっしゃいます。 ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開>同社は売上高1兆円規模企業であり、10年前と比較して4倍程度の成長を遂げています。 <総合精密部品メーカーとしての技術力と経営力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 さらに2020年アナログ半導体のエイブリックを買収しものづくりに欠かせない半導体設計力を獲得しました。

古河AS株式会社

【滋賀本社】自動車のバッテリーセンサー・レーダーの組み込み(仕様検討〜評価)◆大手G車載部品メーカー【エージェントサービス求人】

その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ

本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子10…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜情報系学科卒歓迎!社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 自動車用部品の電子ユニットの設計開発業務 (開発進捗管理、仕様検討・ソフト評価、試作・実験)を担当いただきます。 ■業務の流れ: ・受注活動では、カーメーカー要求仕様に対し、他社ベンチーマークや仕様検討及び検証を実施し、実現性を検討して仕様合意を進めます。 ・テクニカルレビューを実施して、齟齬が無い事を確認します。 ・ハードウェアに影響がある場合は、ハード担当者とレビューします。また、FMEA, DRBFMなどで設計検証も進めます。 ・合意した仕様に基づいて、ソフトウェア要求仕様書を作成し、カーメーカーと実際に開発するソフトウェアの仕様を合意します。 ・合意後、ソフトウェア開発プロジェクトで定義した開発方針に基づいて開発を実施します。 ・ソフトウェアの開発は、社内のソフト開発部隊及び外部パートナーになります。 ・開発は、ASPICEに準拠した開発を行う事で、ソフトウェア品質の向上を狙っています。 ・ソフトウェア開発完了後(単体、結合テスト完了)、システムテストを実施します。尚、外部パートナーへ依頼する場合もあり、この場合は定期的な進捗管理を実施しながら進めていきます。 ・最後に車両を使用した実機評価を実施し、時には1年以上の長期モニタ評価を実施して、製品品質の向上を進めています。 ■部署の役割: ・鉛バッテリーは100年以上前から使われ続けているバッテリーですが、このバッテリーの充電状態、劣化状態を推定するロジックは非常に難しい技術です。我々は、日系メーカーとして唯一この推定ロジックを開発して量産化してきましたが、まだまだ改善する余地があります。  ・今後の市場の電動化の同行により電源システム、制御方法が変化していくと予想されるため、この変化に適用したバッテリーセンサー(推定ロジック)が求められてきます。この進化する電動化に適用したバッテリーセンサーの開発と提案、実現させていくことが我々の役割になります。 ■組織構成: ・部署の雰囲気:皆で議論して協力し合ってプロジェクト推進しています。 ・人員構成:20代:3名、30代:4名、40代:4名、50代:1名、派遣社員3名 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社LIXIL

【茨城】射出成形の生産改善担当※トップシェア製品多数/リモートワーク可【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

LHT岩井工場 住所:茨城県坂東市幸神…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア

日産自動車株式会社

【神奈川/厚木市】モデルベース開発推進/構築エンジニア※MBD技術開発、適用推進を担う/P2204【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務内容: ・パワートレインの0D/1DのMBD技術開発、適用推進業務です。 ・職場グループでは、先行開発から製品開発まで幅広くカバーしており、BEV、e-POWERのエネルギーマネジメント、熱マネジメント、NVHなど主にシステム性能を車両全体として検討するための技術開発とプロジェクト適用の推進に取り組んでいます。 ・開発力向上のため、実機と組み合わせたX in the loop技術やビッグデータを用いた学習技術にも積極的に取り組んでいます。 ■業務魅力: ・我々の部署は日産のモデルベース開発の中核を担っているため、常に最先端のMBD技術と電動車技術に触れる事が出来る職場です。 ・0D/1Dモデルは物理現象やシステムを本質的に理解しモデル化していくという特性から、実験部署とも密に連携しており必要な時には自ら実験ベンチに足を運んで現象を確認する事も出来ます。 ・チームはベテランから若手まで幅広く在籍していますが、日々変化していく時代に対応するため、ベテラン、若手関係なく、一人一人がプロ意識を持ちつつも、柔軟な発想で自由に意見を交わしながら互いに成長していける職場だと思います。 ■募集背景: ・複雑化する電動PTに対して競争力を持って開発していくためには従来の実機頼みの開発では限界があるため、MBDを用いた開発へのシフトが急務である。 ・一部の領域ではこの取り組みが進んでおり効果を上げはじめているが、領域を拡大していくためには社内における人財が不足しているため補強したい。 変更の範囲:会社の定める業務

ダイハツ工業株式会社

【大阪・池田】自動車の電動化開発(金属材料領域)※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップ/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■担当業務: 電動ユニット開発において、金属材料(電磁鋼板、磁石、巻線)の性能や信頼性を評価し、新規材料の提案やユニット適合性の検討を担当します。 ■業務詳細: ・他社部品の材料調査や新規技術の探索を通じ、品質やコストに優れた材料を選定 ・材料評価を行い、ユニットへの適合性を予測し、新規材料を提案 ・新規材料を採用する際のユニットへの影響予測と適合性の検証 ・評価検証の過程で抽出された課題に対する改善対応 関連部署:電動ユニット設計室、電動評価解析室、電動化生技部、品質保証部 ■仕事の進め方: 合計8名のグループが3つのチーム(各チーム2〜3名)に分かれ、それぞれが複数の開発テーマに取り組みます。 ■入社後のキャリアパス: 開発業務に担当者として従事しながら、車両やユニット全般の知識を深め、将来的には新規開発の企画・推進リーダーとして活躍することが期待されます。 ■仕事のやりがい、魅力: 先行開発から量産車開発まで一貫して関わることで、自身のアイデアを車両に反映させる達成感を得られます。技術議論では上位職とも対等に議論でき、原理原則に基づいた意思決定が可能な環境です。さらに、金属材料の専門家として社内での信頼を築きながら、自己成長とやりがいを感じることができます。 ■募集背景: 電動化やカーボンニュートラル化の開発を加速させるため、チームの強化を目的として人員を増強します。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

【秋田・リモート勤務可】組み込みエンジニア/日立G/自動運転アプリケーション/土日祝休#4【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

秋田事業所 住所:秋田県秋田市山王6丁…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 組み込みエンジニアとして、自動車や車載機器、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発を行っていただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・画像認識や画像処理技術を活かした車載機器の開発や、ADAS(高度運転支援システム)といった最先端の技術に触れるチャンスがたくさんあります。同社ならではのプロジェクトを通して、市場価値の高いエンジニアへの成長を同社がサポートします。まずはプレーヤーとして活躍し、その後プレイングマネージャーとしてキャリアアップすることも可能です。 ・ソフト面のみならず、ハードの知識を習得することが可能です。要件定義から裁量の幅も広がるため、工程をスムーズに進めることができます。自社内開発が多くあり、顧客先常駐ではありません。同社には「エンジニアが仕事をしやすい環境」のベースが整っています。 ・同社は経験年数や年次に関係なく、声を上げやすい社風です。レベルの高い技術者が集結しているため、意見を交換しながら、更なるスキルアップを望むエンジニアが数多くいます。そのため、若手や中堅エンジニアの意見も採用される場合もあります。同社は切磋琢磨し合える、オープンな関係性を築いています。 ■組織構成と募集背景: 同部門は22名の組織(20〜50代まで幅広いが、30代〜40代前半が少ない)で構成をされておりますが、自動車、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発の需要が高まっており、自発的に開発を行える人員を増員したいと考え、募集を行っています。 ■同社の特徴: 同社は1980年の設立し、以来システムデザインサービスを提供してきました。特に車載機器の分野ではトップクラスの技術を有しており、顧客より高評価を得ています。同社は「エンジニアによる、エンジニアのための会社」です。そのためエンジニアが働きやすい環境を整備し、各分野で数多くのエンジニアが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ミネベア アクセスソリューションズ株式会社

【栃木】自動車・バイク部品の先行開発(組込系ソフト開発)リモート可/残業20h程度【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

栃木R&Dセンター 住所:栃木県塩谷郡…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◇自動車・バイクに関わる電子制御システムの研究開発職/企画構想段階から携わる仕事 ◇異業界出身者も活躍中/自動車やバイクが好きな人、新しい技術にチャレンジしたい方を大募集! ◇海外(欧州・米州・アジア)との打ち合わせや出張(動向調査、プレゼン等)もあり!※英語が話せなくとも大丈夫です。 【業務の内容・・・会社の定める業務】 ■お任せしたい業務: デジタルキーシステム(車載ECU/スマートフォンアプリ/サーバー)開発プロジェクトの一員として、ECU組込ソフトの設計、評価・検証をメインに、システムに関連する法規・規格・市場の調査や、事業性検討、システム全体の構想、機能開発など幅広く関わって頂きます。 自己の専門領域をベースに、数年後にはプロジェクトリーダーとしてシステム構想や事業性を企画提案し、一つの開発プロジェクトを推進頂くことを想定しています。 ■組織構成: 配属先のシステム開発BL(ブロック)は15名(13名が栃木車載開発センター、2名が宮崎車載開発センター)で構成。内管理職は2名です。 ■開発言語:C/C++/C#/Java/Python/MATLAB /Simulink/ほか ■求める人物像: ・主体的に考動できる方 ・情熱をもって取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジェイエイアイコーポレーション

【横浜駅】組み込みソフト開発/開発に積極投資/月残業15H/在宅可/世界トップシェアの自社開発カメラ【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜自社ブランドの開発・グローバルスタンダード製品/年間休日125日・副業可〜 ■業務内容: 当社が企画、製造し、お客様に提供するカメラ製品のハードウェア設計、特に電気設計・評価を中心とした業務を担当していただきます。 当社のカメラはCMOSまたはCCDセンサを搭載しており、またGigEVision, Coaxpress, Cameralink などの業界で広く選ばれているインターフェース、それらをつなぐFPGAを搭載しています。当ポジションでは、JAIカメラ製品の企画段階から仕様の策定、ハードウェア設計、電気設計に関わる基本的な設計を行います。 ■ポジション説明: ・産業用カメラのファームウェア設計と評価関係の業務を担当して頂きます。 ・設計業務と評価関連の業務をおよそ半分半分で行っていただくポジションとなります。 ・開発・製造拠点に関しては日本国内にある為、本国からの指示にのっとった業務ではなく、裁量権をもってグローバルスタンダードとなる製品開発を任せられます。 ・管理職ではなく、スペシャリストになることも可能です。 ■業務内容: ◎産業用カメラのファームウェア設計及び実装業務(50〜60%) ・基本的に派生開発がメインとなります ・必要に応じてバグ修正や仕様変更時の仕様検討から実施して頂く事もあります ・頻度は少ないですが新製品でプロトタイプの設計から実施する事もあります ◎産業用カメラのソフトウェア評価業務(40〜50%) ・パートナー企業によるテスト業務の管理(進捗・テスト手法の妥当性チェック) ■商材について: ・自動車製造検査 ・電子部品検査 ・食品、飲料検査 ・屋外、交通管理 ・医薬品、化粧品検査 ■同社について: 全ての開発・生産工程を日本に集約し、緻密なモノづくりと万全の品質管理体制を構築しております。デンマーク本社をはじめドイツ、日本、中国、アメリカのJAI拠点と40ヶ国を超える販売代理店網で、世界各国を緊密なサポートとタイムリーなサービスでカバーしております。創業より55年以上に渡り、累計で100万台以上のJAIカメラが世界中へ出荷され、多岐に渡る産業用途で利用されています。JAIのビジョンテクノロジーを利用したITSも世界中の都市で人々の営みを豊かにしております。

株式会社ニフコ

【愛知/豊田】自動車樹脂部品の金型保全◇未経験からチャレンジ/手に職◎/独立系Tier1サプライヤー【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

名古屋工場 住所:愛知県豊田市神池町2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/国内売上トップシェア/年間4,000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上使用されています!】 ■業務内容: 自動車樹脂部品の量産における金型の保全をお任せいたします。 ・金型オーバーホール作業 ・金型修理作業 ・量産金型における改善活動 ■ミッション: ・射出成形において発生する金型の故障、不具合が発生した際の修理および、定期的な金型メンテナンスによる金型の耐用年数の向上と製品の品質保持を目指します。 ・社内工場で新型製作も行っており、適正・技能・将来性によって新型仕上げ・機械加工・測定業務を担当する場合もあります。 ■業務の魅力・やりがい: ◎製品設計から量産までの機能を持つ工場にある内製金型工場である為、幅広い知識を得ることができます。 ◎金型保全業務での経験を活かし、当社の製造工程を総合的に見ることが出来る人材づくりを行います。将来的には、他拠点などの支援を行うポジションを目指していただけることを期待しております。 ■配属組織: 生産技術本部 金型技術部 金型技術課に配属となります。 <組織構成> 正社員25名(課長1名、一般職24名)、技能実習生1名 ■当社の魅力: <トップシェアの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。 また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。

川崎地質株式会社

【港区】地中レーダーの開発設計職〜在宅勤務可能/土日祝休/転勤なし/自社で研究開発費用あり〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

本社 住所:東京都港区三田2-11-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【自社内開発環境◎/在宅勤務可能/残業月15h程/都内勤務&転勤なし/過去国家プロジェクトへの参画実績あり】 ■業務概要: ∟特殊レーダー装置のアンテナなど、地質調査用機器のシステム設計・開発担当として、従事いただきます。 ■業務内容: ・受注案件の特徴に合わせ、調査機器の開発設計を行っていきます。 当社独自での機器の開発しており、案件に合わせたカスタマイズだけではなく、案件の特性や要望に合わせて一から設計を行うこともございます。 ※ご本人のスキル次第では、将来的に機器全体のシステムの設計をお任せできる環境が整っています。 ・地中レーダの装置の制御部、および取得データを表示するパソコンの表示画面ソフトの作成する作業をプロクラム開発技術者として、担当していただきます。 ・設計等に携わった機器は、同じ保全部に所属する社員によって利用されます。ユーザー側でどのように使われているか、また、改善点や要望などの意見にも触れやすく、スキルアップのヒントも得られやすい環境です。 ■働き方: <在宅勤務について> 在宅勤務が実施可能な環境となっております。残業時間は月平均で約15時間程度となっています。 <出張について> …開発した製品が最初につかわれる現場へ行き、調整〜実際に使われるまで管理していただきます。故障した場合にも実際に使われている現場への出張が生じます。国内への出張がメイン(年に4回程度)です。 ■組織構成: 配属予定の保全部は合計20名が在籍しています。20〜70代の幅広い年代の社員が在籍しています。うち、開発設計業務に携わっているのは2名です。経験豊富な社員から技術および業務対応ノウハウについても学べる環境です。 ■企業について: ・当社では調査研究開発費を設け、社内提案型で近い将来に実用化可能となる、様々なプロジェクトに参加するための技術・機器開発に取り組んでおります。 ■魅力: ∟自然災害や発電所建設など、より高精度の地質調査ニーズが高まっており事業の安定性が魅力です。技術の発展も多く、最新の技術に触れられます。 ∟研究開発費を設け機器設計を自社で行う、業界でも珍しい企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

FPTソフトウェアジャパン株式会社

【栃木】AUTOSARエキスパート/車載機器の開発経験歓迎/残業12h/年間130%成長企業【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

栃木オフィス 住所:栃木県宇都宮市東宿…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/WLB◎年間成長率135%】 設立当初から急成長を続けるベトナム最大手のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人である当社。 AUTOSARエキスパートとして下記役割をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ・エンドユーザーからの要件をお客様と調整・整理を行い、要件定義を実施し、開発部隊向けインプットを作成し、開発部隊を管理しながら、納品物を作成する。 ・将来的には要件整理チームを立ち上げ、人材育成を行いながら、ビジネスを拡大していくことを目指す。 ■魅力: 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケア等)で、数々の大手企業より評価・期待されています。 ■社風 外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。 ■今後の展望 2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。

日本電気株式会社(NEC)

【府中】水中音波センシング技術の研究開発 ※業界トップクラスの技術開発 #AN2725【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

主に海上自衛隊向けソーナー技術(水中センシング技術)を用いた各種システム関連事業及び次世代センサの研究開発を担当いただきます。 ■担当業務 ・事業戦略の策定、提案、開発、維持管理 ・受注及び契約に関わる諸事項の管理 ・顧客要求分析、搭載するセンサの仕様や上位システム側要望との調整 ・センサにおけるデバイスの基本設計及び各種製造会社のコントロールによる製品化管理 ・新素材を用いた次世代音響/超音波センサなどの技術戦略、研究開発の推進 【具体的なプロジェクト想定】 ・プロジェクトマネージャーとしては4名程度の部下を管理 ・艦艇、航空機、潜水艦、水上、水中無人機向けソーナーシステム開発プロジェクト ・水中通信関連プロジェクト ・各種水中センサ関連開発プロジェクト等 ★HP:https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210115.html ■事業について 電波・誘導統括部は、防衛事業と航空管制事業を担当し、国家安全保障、災害対応、安全で快適な空の旅に貢献しています。その中で、我々は海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムの開発をしています。ソーナーシステムとは、水中の目標(潜水艦等)を見つけて追跡する装置で、『海の守り』に貢献するシステムで、当部門はこのシステムを支えする共通的なコア技術を軸にしたセンサシステムの開発、提供と新規提案を広く推進、事業を形成する機能をもつ部門です。 ★HP:https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html ■ポイント ・システムにおける水中のセンサー部をキーに、お客様への提案から設計・開発・製造・維持まで一気通貫で実施、また、関連技術の研究開発を並行して行う事で強みを維持、世界トップレベルの製品開発に挑戦しています。 ・本ポジションは強みとなる技術を背景に、事業形成を遂行していくポジションとなります。 ・製品は社内水槽設備や実海域での試験を経て装備化されていきますので、メンバと共に造船所や海の上で過ごす事もあります。また、海外への事業拡大に伴い、欧米を中心とした国外の機関、人々と一緒に仕事を進めることもあり、欧米への出張も多くあります。

三菱電機株式会社

【神奈川】当社設備メンテナンス業務のDX実現に向けた技術の開発企画・研究開発◇グローバルに活躍可能◇【エージェントサービス求人】

研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

情報技術総合研究所 住所:神奈川県鎌倉…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー〜 ■業務内容: (1)研究開発の企画立案 (2)研究開発 【具体的な仕事内容】 経験、能力、希望によって、(1)(2)の比重は異なります。 (1)研究の企画立案 ・社会動向、市場動向、技術動向の調査・整理 ・社内の事業・開発動向を踏まえた中長期研究ロードマップの作成 ・翌年度の研究計画の企画、提案 (2)研究 ・研究計画に従った研究の実施。 ・進捗や成果の報告資料、プレゼン資料の作成。社内向け資料だけでなく、広報や学会発表など外部向けの資料作成もあり。 ・技術実証のための試作、実証実験。 ※研究テーマは、設備や業務データを使った分析やAI技術を中心としたS/W系の研究が中心です。H/Wは、データ取得のためのセンサやロボット・ドローン利用が中心で、H/W設計はほとんどありません。 ※研究は、社内の事業部門や開発部門からの依頼で行う研究(短期)と、研究所独自の視点で行う研究(中長期)の2パターンあります。 ※試作は、 仕様書作成が中心で、実際の試作は外部委託が多いです。実証実験は、研究所保有の設備利用が多いですが、製作所や顧客保有設備で、出張して実施することもあります。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: ・windows OS。必要であればLinux、Mac OSも可能 ・データ分析・AIは、python、MATLABが多いです。GUIは、javascriptなどWeb系言語が多いです。 ・S/W系の研究が多いため、応用情報処理、データベーススペシャリストなどの情報処理系の資格がある方歓迎。 ■製品やサービスの強み: 当社は、エレベーターの国内、グローバルシェアにおいて世界でも有数の企業です。非常に多くの台数をメンテナンスしているため、これらを効率化する技術の開発は、非常に大きなインパクトがあります。 また、監視メディアシステム技術部は、「ビルや街をもっと快適で安全に」をモットーに、研究をしています。 ZEB関連技術実証棟(SUSTIE)で、最新の設備と技術で、省エネ性と快適性を両立した建屋で働いています。 ビルや街の課題を解決するソリューションの開発に興味があり、その実現を目指したい方を募集しています。

株式会社 本田技術研究所

【埼玉・和光】空の移動を身近にする電動垂直離着陸機の研究開発(空力性能設計・検証)#4085【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県和光市中央1-4-1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)の空力設計とは: Honda eVTOLの「顔」となる機体形状を決定します。垂直離着陸性能・巡行性能・安定性の実現と、機体から発する騒音の低減/機内の快適性に向けた室内騒音の低減を両立する形状を探索し、実際の機体へと反映します。 eVTOLに求められる様々な要求をクリアしながら、Hondaが目指すより高い飛行性能、安全性の実現に向かってチャレンジします。 ■職務詳細: ・CFD(数値流体力学解析ツール)を用いて、機体・プロペラ周りの流れ場を解析し、目標とする性能を実現するために必要な流れ場の解析→改善手法の考案→CAD形状反映→計算投入→流れ場解析といった研究領域から開発領域までを通した幅広い業務を行っています。 ・各開発フェーズに沿った検証試験を実施します。スケールモデルを用いた単体試験、全機体風洞試験等を自社または他社試験設備(国内、海外)にて推進します。得られた結果を用いて空力性能の信頼性を担保します。 ・主に回転翼(プロペラ)が発する機外音の低減と室内音の低減の両立解を探索します。騒音低減に向けたプロペラ形状をCAA(数値音響解析)にて予測・設計し、屋内・屋外の試験にてその検証を実施します。また、今後は室内音予測技術の構築及びその検証を計画しています。 【代表的な開発ツール】 CATIA、Fluent、STARーCCM+、MATLAB/Simulink ■魅力・やりがい: 新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 ■先進技術研究所について: 2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。 ■職場環境・風土: 役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知/岡崎市】車載機器の組込開発※経験者歓迎◆社宅制度など福利厚生充実/定年65歳<東海53>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 車載機器の組込開発業務をお任せします。主にC、C+を用いて設計を行います。 ■業務詳細: ◇カーナビの開発 カーナビを中心に、各種情報処理やデータベースとの紐づけを行うシステムを設計。ユーザーインターフェースや機能の最適化を図り、使いやすい製品を提供。 ◇システム設計 要件定義から設計、実装、テストまでの一連の開発プロセスを担当。データベースとの連携や情報処理の効率化を図る。 ◇アジャイル体制での開発 アジャイル開発手法を用いて、迅速かつ柔軟にプロジェクトを進行。チームメンバーと密に連携し、定期的なスプリントレビューやレトロスペクティブを実施。 ◇プログラミングから評価までの一連の業務 設計後、プログラミングを行い、システムの実装を担当。実装後は、テストや評価を行い、品質を確保。不具合の修正や機能改善を行い、最終製品の完成を目指す。 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ダイフク

【汐留】先端技術に関する新規開発(管理職候補)/世界トップシェア・マテリアルハンドリング【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京本社 住所:東京都港区海岸1-2-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年休125日・連続休暇有/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 物流(マテハン)業界のリーディングカンパニーである同社の、今後の事業拡大を大きく牽引していく社長直轄組織である ビジネスイノベーション本部/先端技術部にて、下記業務に従事頂きます。 ■業務内容: ・技術知識をベースとして既存事業と先端技術のシナジー創出検討 ・外部機関(企業・大学など)からの情報収集および要素技術の評価 ・先端技術に関する開発のPoC、MVP進捗管理 ■働き方について: ・近郊への出張が月数回、滋賀事業所への出張が年数回程度ございます。 ※入社後、事業理解を目的に約1年間、滋賀事業所にて開発業務を行う部門で勤務頂く予定 ・入社後、当社事業への理解を深めるため滋賀で研修期間があります。期間は検討しますが1年程度になる可能性がありますので出張ではなく赴任ベースとなります。(住居は借上社宅) ・休日の出勤は原則ございません。 ■やりがい・魅力: ・原則、開発テーマ選定および推進は自分たちの企画・立案に基づいて実施。 ・ダイフクのイノベーションを担う業務。 ・若手社員が多く、活気あふれた職場 ■組織構成: 先端技術部 部長1名、係長以下7名 ■応募の際の歓迎条件: 以下のご経験をお持ちの方は優遇いたします。 面接内で業務のすり合わせ等行いますので、ぜひご応募お待ちしております。 ・産業用機械装置類(例:ロボット等の開発) ・電気(特にパワーエレクトロニクス)・電子・通信分野 ・組込制御システム(マイコン・センサ・アクチュエータ・PLC)のハード/ソフト ・AI活用またはAI開発 ・大学・研究機関等との協同研究 ・研究・開発チームのリーダー/マネジメント ・データサイエンティスト実務経験 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

【東京】組み込みソフト開発 ※大手企業の案件多数/転勤なし/月残業20時間程度/年休125日PE職【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

お客様先(都内) 住所:東京都 受動喫…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務に携わっていただきます!〜 ■職務の特徴:パナソニック製品、その他大手メーカー製品の組み込み設計開発業務を担って頂きます。  《開発例》 ・自動車メーカー向けシミュレータ開発、環境構築(C#、C++、MATLAB/simlink、VB) ・車載カーナビゲーション向けAR案内機能の開発(C、C++、TCP/IP通信、ITRON、Linux) ・車載用ECUの制御ソフト開発(C、C++、MATLAB/simlink) ・その他、産業機器、医療機器、環境・エネルギー関連などの制御システム開発 ■当社の魅力: パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。

セントラルエンジニアリング株式会社

【群馬県太田市】実車試験評価(MATLAB/Simlink)◆大手自動車メーカー◆面接1回【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価

顧客先(群馬県太田市) 住所:群馬県太…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーに常駐し、実車試験評価業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アイサイト制御に関する実車試験評価 ・アイサイトの台上試験機の開発 ・アイサイト制御に関するシミュレーション開発 ・関連部署や外部との調整業務 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します

日東工器株式会社(東証プライム上場)

【入社祝金30万/東証プライム上場】水素エネルギー分野向けカプラなど新製品の研究開発・設計技術【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都大田区仲池上2-9-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集背景 水素社会の到来に向けて、開発人員が不足しているため当社の開発をリードいただける人員の採用を行います。 ■業務内容 ・新規HHVカプラの開発活動(設計、評価他) ・新分野向けカプラの基礎研究、開発活動 ・市場投入品カプラの改良設計 ・ユーザ、協力メーカ対応 ■当ポジションの魅力・やりがい ・世界的に注目を浴びている水素エネルギーに携わる地球の将来に向けての仕事です。 ・大手企業、世界の企業と協力しながら開発活動を行うことができます。 ・新分野につき枠にとらわれない働き方が可能です。 ■当ポジションの大変だと感じる部分 ・新分野につき前例がないため、自分で切り開いていく必要があります。 ■配属先情報 チームで仕事をするケースが多いため、非常にコミュニケーションの多い職場になります。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【名古屋】量産開発エンジニア※試作から大量生産までのプロセスを担当/福利厚生充実◎<東海55>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 「高級特殊鋼のエキスパート」として、設計業務をお任せ致します。量産開発では、製品の機能や性能を確認するための原理試作、使用に沿った機能・性能を持たせた機能試作、大量生産を実現するための量産試作を行います。 ■業務詳細: (1)原理試作 製品の基本的な機能や性能を限定して試作を行います。まずは、設計段階で機能を限定し、原理試作品を製作してその機能を検証します。これにより、製品の基本的な動作や性能を確認し、次のステップに進むための基礎を築きます。 (2)機能試作 使用に沿った機能や性能を持たせた試作を行います。この段階では、製品が実際の使用環境でどのように機能するかを確認し、大量生産が可能かどうかを検証します。これにより、製品の実用性や市場での受容性を評価します。 (3)量産試作 原理試作および機能試作の結果を反映し、大量生産を実現するための試作を行います。この段階では、製品の量産に向けた最終調整を行い、生産ラインでの効率的な製造プロセスを確立します。これにより、製品の品質と生産性を両立させます。 ■業務の魅力: この業務を通じて、製品開発の全プロセスに関与することができ、技術力や問題解決能力を高めることができます。また、最新の技術やトレンドに触れる機会が多く、自己成長を実感できる環境です。さらに、チームでの協力やコミュニケーションを通じて、リーダーシップやチームワークのスキルも向上します。 ■職場環境・魅力: ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード