希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,787件(161〜180件を表示)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
当社メンバー多数在籍【茨城・土浦市】大型建設系車両/車体制御システム開発業務【つくば001】【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県常駐先 住所:茨城県 受動喫煙対…
450万円〜699万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■大型建設系機械の車体制御ソフトウェア開発業務 大手メーカーでの車載システムの設計 ・ソフトウェアのドキュメント作成 ・コーディング業務 ・ソフトウェアの実装・テスト業務 ■業務内容 車体制御ソフトウェアの設計・開発 車載システムの要件定義および設計 制御アルゴリズムの開発および最適化 ソフトウェアのドキュメント作成 設計書、仕様書、テスト計画書などの作成 コーディング規約や開発プロセスの文書化 コーディング業務 C/C++、Pythonなどのプログラミング言語を使用したソフトウェア開発 コードレビューおよびバグ修正 ソフトウェアの実装・テスト業務 単体テスト、結合テスト、システムテストの実施 テスト結果の分析および改善提案 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
非公開
バイオ医薬品の分析研究者 兵庫or大阪
基礎、応用研究、分析(化学)
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 医薬候補品(バイオ関連)の品質マネジメント業務 ・特性機能解析の実施 ・原薬・製剤の規格及び試験方法の設定 ・治験・製造販売承認に関わる申請資料作成 ・関連する他組織・他社とのコミュニケーション ・リーダーとしてのチーム運営 【募集背景】 ワクチンなどのバイオ医薬品開発をグローバルに拡大していきます.ご自身の経験を踏まえて,試験責任者として,品質マネジメント業務を推進する方を募集します. 【得られるスキル】 ・グローバルでの開発申請経験 ・マネジメント能力
Green Earth Institute 株式会社
【千葉/茂原】精製プロセス研究開発リーダー/微生物発酵に関する業務◆東証上場のバイオベンチャー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
バイオファウンドリ研究所 住所:千葉県…
650万円〜899万円
正社員
当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・発酵液の精製を中心とした微生物発酵に関する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示を出し、協調して開発を進める ・資料を作成し、社内外の報告会などで成果を報告する ・研究開発案件の進捗管理を行う ■配属組織: 配属先となるバイオファウンドリ研究所は10名(総務2〜3名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
【福島】プラスチック製品の評価・分析 ※東証スタンダード上場/プラスチック業界のパイオニア【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
1> 福島工場 住所:福島県二本松市渋…
300万円〜549万円
正社員
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本株式会社や株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/残業10h程/手当が豊富で福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・同社所有の三次元測定機にてプラスチック製品の測定 ・測定データを使用した書面の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の取り扱い製品: 自動車関連が約65%、オリジナル(自社)製品が約15%、家電・OA 機器が約20% となっております。取引先は約200 社に上りますが、すべて直販で代理店経由はございません。 ■就業環境: 残業10時間程度とワークライフバランスが保てる環境です。また手当が豊富・退職金制度が有る等、福利厚生も充実しています。平均勤続年数も11.9年と長く、働きやすい環境です。 ■事業内容・特徴: 同社は、プラスチックの成形加工メーカーです。プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。自動車以外にも家電・電気業界と幅広く取引を行っております。過去最高益を達成しており業績拡張中です。
株式会社LIXIL
【東京/リモートワーク中心】知的財産部門◆出願・権利化担当(リーダー候補)【エージェントサービス求人】
知財、特許、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
700万円〜1000万円
正社員
【グループ売上高1兆円以上/住生活産業のグローバルリーダー/連結社員数5万人以上】 ■業務内容: 知財部門のうち、(1)住宅建材製品(ハウジングテクノロジー事業)(2)水回り部門(ウォータテクノロジー事業)の、いずれかに所属します。当社の事業優位性や国内外ビジネス強化に貢献するための知的財産権(特許・意匠)の出願・権利化やポートフォリオ管理を担って頂きます。 <詳細> ・発明発掘、国内外の特許、意匠出願及び権利形成 ・ポートフォリオ管理 ・担当する製品・技術領域の第三者権利対応、権利範囲/有効性判断、係争、契約サポート等 ・海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート ・事業部門に対する知財教育 ■働く環境: ・平均残業は20H程度です。 ・基本はリモートワークであり(MTG等で週1回出社の可能性有)、コアタイム無しのフレックス制度も活用いただけます。 ■組織概要: 住設業界をリードする当社では、海外ビジネスの更なる強化を目指しており、IP&ストラテジー部門も海外強化を加速させています。事業部門及び海外グループ会社との連携を深め、国内外ビジネス発展に貢献するための知財戦略を実行するという重要な業務を担うことができます。フルリモートも選択可能であり、ご自身のライフステージに合わせてワークライフバランスを充実させることも可能です。知的財産部は、キャリア採用者も多く、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと一緒に業務を進めることで新たな知見を得ることができます。 ■LIXILについて: ・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。 ・世界150カ国以上で事業を展開し、連結従業員数はグローバルで約5万名以上を誇ります。2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。
非公開
【大阪】分子シミュレーション
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 材料開発の課題に対して、分子シミュレーション技術、機械学習技術(主にマテリアルズインフォマティクス)の活用により解決方策を提案。 <担当製品> コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【働き方】 <テレワーク> 平均すると週1~2日ほど使用しているメンバーが多いです。 <フレックス勤務> コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 主にシミュレーションに関係する業務を担当。必要に応じて、シミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 今回募集する領域で実務経験を積んだ後、分子シミュレーションチームのリーダーとしてシミュレーション業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく <5年後のイメージ> 分子シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくは分子シミュレーション技術のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【魅力】 分子シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高いです。また、近年分子シミュレーションとマテリアルズインフォマティクスとを連動することで更に大きな価値を見出すことが期待されています。これを実行する即戦力として、次世代リーダーの候補として活躍できる環境です。 【募集背景】 ・計算機科学(シミュレーション)と情報科学(機械学習)を組み合わせたマテリアルズインフォマティクス技術を用いて材料開発を加速させることは極めて重要なミッションです。 ・分子シミュレーションを活用できる人財を増員し、全社重要テーマに対してシミュレーションと機械学習を適用することで検討を更に加速させたいと考えています。 【配属先】 ・部署:研究開発本部(研開) 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ ・構成:20代、40代で構成 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部…
トヨタコネクティッド株式会社
【東京/神田】海外コネクティッド事業・企画グローバル展開担当◆戦略的プロジェクトに参画◎/フレックス【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京事務所 住所:東京都千代田区神田小…
400万円〜649万円
正社員
〜トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/トヨタ自動車の戦略的プロジェクトに参画・グローバルに活躍可能◎/福利厚生充実〜 ■ポジション概要: 先行企画部では、5年、10年先を見据えた新規事業や新技術の獲得をミッションとして、自社事業の新規開発だけではなく、トヨタ自動車が推進する戦略的プロジェクトに主要メンバーとして参画しています。 ■役割: 海外コネクティッド事業・企画、グローバル展開担当の方には、海外でのトヨタ/レクサス車のコネクテッドサービス新規展開における先行部隊として、トヨタ自動車や世界各地のトヨタの現地法人やサプライヤーとともに導入企画や立ち上げに携わっていただきます。また、トヨタが展開していない地域や領域でのトヨタコネクティッド独自のコネクティッドサービス展開を推進していただきます。 ■業務内容: ・海外のトヨタ車両に搭載されるコネクテッドサービスの新規国への導入展開 ・自社コネクテッドサービス事業の海外展開支援 ・新興国向けコネクテッドサービスの新規事業、サービス企画 など ■ポジションの魅力: トヨタ自動車が推進するコネクティッドサービスをトヨタ自動車や海外トヨタと共に最前線で推進することができます。展開地域は世界各国に広がっており海外とのやり取りも多く、グローバルに活躍ができます。 ■当社について: ・トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきエンドユーザー向けサービスを手掛ける企業です。 ・今後はグローバル展開も加速の見込みであり、益々の成長が期待されています。
非公開
【大阪・茨木】計算機化学研究(核酸医薬分野)
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 計算機化学を用いた細胞標的LNPの研究 <対象製品> 核酸医薬 当部署では、mRNA向けLNP(Lipid Nanoparticle: LNP)の研究開発を行っています。特に、LNP表面に低分子抗体などのターゲティング分子を結合させ、細胞特異的にmRNAをデリバリーする細胞標的DDSの研究開発に注力しています。最先端の研究分野であり、in vivo CAR-T治療など革新的医薬品の基盤となる技術として期待されています。 【入社後まずお任せしたい業務】 ・ターゲティング分子を結合させたLNPによる細胞選択的mRNAデリバリー(細胞標的LNP)研究は最先端の分野であり、計算機化学の手法適用はまだ初期的な研究段階にあります。 ・本ポジションでは、創薬、または他領域での計算機化学の経験を基に、細胞標的LNPへの適用を果敢にチャレンジ頂ける方を求めています。 <期待役割と責任> ・細胞標的LNP製剤研究チームに所属して、新規細胞標的LNP研究開発に貢献。 ・自らの計算機化学のバックグラウンドを活かし、新規DDS研究テーマ提案と推進を主導。 ・計算機化学を活かした研究推進の為の体制整備提案と推進を主導。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 計算機化学に基づく細胞標的LNP研究がより大掛かりに実装され、これを主導する立場として活躍される事を期待します。 <5年後のイメージ> 経験を基に、部署全体の研究方針への提言を行い、チームをリードする立場として活躍される事を期待します。 【魅力】 世界的にも注目される最先端の分野で、ご活躍頂ける機会となります。未開拓の領域でのチャレンジにやりがいを感じられる方には魅力的な仕事になると思いました。また、当社の先端的な取り組みを学会や論文で積極的に発表していくことも本技術のプロモーションに重要と考えています。上記発表を通じてご自身のキャリアを形成頂く事も可能です。 【募集背景】 ・先進の細胞標的LNPを世界に先駆けて開発し、これをmRNA医薬品に無くてはならないDDSプラットフォームとしてライセンスするビジネスの立ち上げを行っています。 ・最初に開発に着手したT細胞向けLNPについては、初期の研究段階が完了し、ライセンス頂くお客様にご説明する段階と…
非公開
【大阪】CAE・応力解析もしくは流体解析
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 CAEとAIを活用したR&Dの加速 <担当製品> コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【働き方】 <出張(国内/海外)> 事業部開発メンバとの議論や、CAE技術動向調査のための出張が1回/月程度 <テレワーク> 平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。 <フレックス勤務> コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 材料開発の課題に対して、シミュレーション及びAI活用によって解決方策を提案。主にCAEに関係する業務を担当していただく。必要に応じて、社内にはないシミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 今回募集する領域で実務経験を積んだ後、CAEチームのリーダーとしてCAE業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく <5年後のイメージ> シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくはCAE解析のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【魅力】 ・シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高い。また、近年CAEとAIを連動させることで更に大きな価値を見出すことが期待されています。 ・これを実行する即戦力として、実務経験を重ねることで次世代リーダーの候補として活躍できる。CAE解析技術を活かして当社の材料開発に貢献し、その有効性を社内に広める役割を担ってもらう。 【募集背景】 CAE(応力解析や熱流体解析)とAI活用による開発品競争力向上と期間短縮を目指しており、組織強化の増員採用です。 【配属先】 研究開発本部(研開) 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ ※20代、40代で構成されています 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技…
HRプロビジョン株式会社
【芝公園】試験評価・解析◆産業用電池のCAE解析など◆残業月平均12H◆年休124日/土日祝休【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
東京本社 住所:東京都港区芝三丁目4番…
350万円〜549万円
正社員
<業界の未来を創造する総合人材サービス企業/【人材サービス×DX】で描く新しい働き方をご提案/DX推進・AI活用積極推進中/年間休日124日> ■業務内容: 機電分野における、請負開発並びに技術の提供をお任せします。 ・製品の試験評価 ・解析 ・完成品の検査など ■担当工程: ・試験・評価 ※ご経験に併せてアサインとなります。 ■案件例 ・産業用電池のCAE解析 ・車載部品の試験評価 ・半導体設備の完成検査 ・プリンタ試作機の組立、検査・評価 ・SEMを用いた解析、評価 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:無
株式会社アルプス技研
化学系エンジニア ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
東京都※プロジェクトにより異なる(神奈…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 化学系エンジニアとして以下業務をおまかせします。 【職務詳細】※プロジェクト例※ ・ 次世代燃料,燃料電池,リチウム電池,デバイスの研究開発 ・ 半導体関連開発,プロセス開発 。 内視鏡,血液分離装置の解析評価 ・ 航空宇宙関連部材の素材研究 等 《ツール》 SEM,EDS,ICP-MS,GC-MS 他 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身につけるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
倉敷紡績株式会社
【大阪※在宅・フレックス可】化成品・素材の分析・評価・試験《課長候補》プライム上場/家族・住宅手当有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
クラボウ先進技術センター 住所:大阪府…
600万円〜799万円
正社員
【「クラボウ」でお馴染み!創業135年の歴史を持つ老舗メーカー◆8カ国79拠点に多角的な事業を展開・東証プライム上場/各種制度・福利厚生充実で長期就業が叶う環境です◎】 \社内における縁の下の力持ちとして活躍いただけます!/ 同社の5年後10年後の将来に向けた新規技術の探索を行っている事業部です。 分析技術チームでは、各事業部では対応が難しく難易度の高い案件を中心に分析のプロ集団として各製品の分析や調査、試験の対応を担当します。 ■採用背景: 次世代の管理職候補としての採用です。まずは、分析・評価等の実務を担当し早期戦力化を図り、近い将来に課長クラスとしてチームの管理運営もお任せします。 ■職務詳細: ▽繊維・化成品の特性評価 ・成分分析(使用機器:FTIR、GC-MS、IC、ICP-MS など) ・物理特性評価(使用機器:インストロン試験機、万能試験機 など) ▽新素材の開発と改良 ・配合検討(使用手法:実験計画法、統計的解析) ・プロトタイプ評価(使用機器: SEM、DSC、TGA など) ▽不具合・クレーム原因調査分析 ・異物混入の分析 ・変退色の原因分析 ・脆化の原因分析 ▽品質管理試験 ・抗菌・抗ウイルス性試験 ・長期安定性試験 ■使用頻度の高い機器: IR(FTIR)、GC/MS、FE‐SEM、XRF(蛍光X線)、ICP/MS、熱分析 ■キャリアパス: 同社における課長クラス候補としてご入社いただいたあと、まずは分析・試験・評価業務のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 入社後約3〜5年以内程度で、チームメンバー(若手メインで約15名程度)を率いる課長クラスになっていただきたい想定です。 業務管理や安全管理、化学物質管理などの化学系管理職として試験分析業務以外もご担当していただきながら、人材育成を主体としたマネジメント業務もお任せします。 ■やりがい: 同社における全製品を対象とした技術研究所での配属となるため、様々な観点での分析や調査・試験に関わることができます(研究所や事業部から依頼・要望を受けて、受託分析・研究が可能です)。 また、各研究室が共用かつ座席もフリーアドレスのため、各事業部や別チームとの距離も比較的近く、開発プロセス全体に幅広く関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
(東海エリア)有機合成の研究開発職(残業月平均10時間程度)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: 名古屋市内の某大学内に常駐し、新規アンモニア合成触媒、合成プロセスに関する研究開発業務を担当します。新規触媒を活用した、アンモニア合成技術を確立し、アンモニアをフレキシブルな条件で供給できる事を目指しています。ハーバー・ボッシュ法と比較し、低温かつ低圧の環境下にて、必要な場所で必要な量のアンモニアを合成できるオンサイトアンモニア供給システムの事業化に携わります。世界最先端となるアンモニア合成技術を使用する事により、アンモニアをフレキシブルな条件で供給できる社会の実現を目指しています。 ■業務の魅力: 世界最先端となる、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する、「オンサイトアンモニア生産」モデルの実用化という最先端の業務に携わる事が出来ます。また、アンモニアに新たな価値を付与することにより、化学産業を変革し、「世界の人々の生活の質の向上」に貢献することができます。 ■組織構成: R&D事業部(950名)に配属となる予定ですが、配属先は希望やキャリアプランに沿って決定します。 ■研修制度・就業環境: (1)学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。不安があれば東京薬科大学、大阪府立大学、京都大学、バイオ医薬品受託製造企業(神奈川)にある最先端の研修施設で知識や経験を積むことが可能です。 (2)語学等の基礎研修、臨床試験(治験)業務や製造販売後調査業務(安全性情報)などの専門研修を用意しています。また、オーダーメイド型専門研修として、大学・提携バイオ研究機関の最新設備を利用した研修も実施しており、基礎知識から応用技術までをしっかり身に付けることができます。研究者マインドの構築・グループワーク・懇親を目的に隔月1回「研究者会」も随時実施しています。 (3)同社と共にプロジェクトに取り組む企業は、製薬業界・化学業界・食品業界などの業界のトップクラスを走る企業ばかりです。「最先端の研究がしたい」「研究社として成長したい」「様々な研究に関わりたい」という思いがある方には最適な環境と言えます。
東北パイオニア株式会社
【山形県】車載用スピーカーの開発設計◆音質評価・機構検討に関わる業務◆年休124日◆海外市場でも拡大【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:山形県天童市大字久野本字日…
450万円〜649万円
正社員
<年休124日!海外マーケットでも市場を拡大しており、大手企業との取引も多数あり経営基盤も安定しております!時代の最先端・日本トップクラスの企業との共同開発を経験できる設計・開発業務> ■東北パイオニアについて: 当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの設計・開発等を全て担当しております。日本の大手自動車メーカーとの取引もあり最先端の技術等を経験できる環境となっております。また海外市場でも売上を伸ばしており、日本だけでなく世界でも当社製品の認知度は高いです。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務を担当していただきます。 ■職務詳細: 主に以下の業務を行います。 当社は全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。 ・新製品の設計・開発 ・製品企画 ・音質評価 ・3D-CADによる作図・シミュレーション ・機構検討 ※BtoC、BtoBで、部門が分かれます。 ■組織構成: 設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。 どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。 ■利用CADソフト: CATIA/SOLID WORKS ■事業の魅力、安定性: 主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。 開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。 単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
【栃木】次世代電動車の車両運動性能及び運転操作デバイスの研究開発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
栃木(芳賀事業所) 住所:栃木県芳賀郡…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細: ・完成車性能目標に基づく、車両運動性能設計(駆動/制動システム、ダイナミクス制御)及び評価・検証 ・上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ・開発の高効率化に向けた開発環境構築、プロセス構築 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【運転操作デバイス例】 ブレーキ、アクセル、ハンドル等 【開発ツール】 設計/解析ツール:CATIA,SimulationX,AMESim,Adams等 制御開発ツール:Matlab,Simulink,CarSim、CarMaker、その他MBD系ツール等 ■魅力・やりがい: 自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にしたりお客様のコメントを聞いたりすることができ、大きな達成感を味わう事ができます。 今後は本領域のプロジェクトリーダーとして活躍する可能性があり、その際は車両一台分の性能目標を決める喜びや、開発紹介記事・Web等での性能代表者として紹介される達成感を味わうことができます。 社内他部門、世界各地の生産拠点、お取引先と連携して開発を行う機会も多くあり、 四輪開発の中心となって、プロジェクトを推進していくことが求められるポジションです。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太平洋コンサルタント
【千葉】無機材料の研究・機器分析業務◇若手社員活躍中!/太平洋セメントG/資格取得制度有/長期就業◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
中央技術センター 住所:千葉県佐倉市大…
400万円〜649万円
正社員
【若手社員活躍中!/国内最大手太平洋セメントG/あらゆる環境・社会インフラを支える事業/資格取得制度あり/長期就業可能/就業環境◎】 ■業務内容: 当部門は、専門的な分析と評価を通じて、様々な技術的課題に対するソリューションを提供する部門です。以下3つのグループのいずれかで募集しています。 (1)機器分析グループ:電子顕微鏡などの高度な分析機器を駆使して、精密な機器分析業務を担当しています。材料の特性を詳細に解析し、技術的なインサイトを提供します。 【具体的な業務内容】 ・コンクリートなどのクレーム関係の原因調査 ・補修効果の確認(補修用モルタル、表面被覆材、含浸材など) (2)観察・診断グループ:光学顕微鏡をはじめとする岩石学的手法を用いて、観察および診断業務を行います。材料の構造や組成を視覚的に評価し、問題の診断や改善策の提案を行います。 【具体的な業務内容】 ・セメント、コンクリートを中心とした無機材料、岩石の性状評価 ・劣化診断(中性化、塩害、アルカリシリカ反応、凍害、酸・アルカリによる侵食など) ・歴史的構造物の保存に関連する調査 (3)評価技術グループ:先端機器を使用した分析技術の高度化に取り組むとともに、土木・建築分野におけるカーボンニュートラル技術を支援するためのCO2固定量の測定や固定メカニズム検討など材料評価を行うことで、環境負荷の低減に寄与する技術的評価を担っています。 【具体的な業務内容】 ・カーボンニュートラル関連の試験、コンサルティング ■主な分析業務: 粉末X線解析(XRD)/示差熱天秤分析(TG-DTA)/走査型電顕(SEM)/電子線マイクロアナライザー(EPMA)/実体、偏光顕微鏡/X線コンピュータ断層撮影(X線CT)/フーリエ変換赤外分光法(FTIR) ■組織構成: 20代から60代までの幅広い社員が在籍しており、25名の社員が活躍しています。男女比は男性社員13名、女性社員12名です。ベテランから若手まで、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。 ■就業環境: 完全週休二日制、残業時間は10〜30時間前後です。繁忙期は残業時間が多くなる傾向があります。長期出張はありませんが、現場視察や学会等で発生することがあります。現場業務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KRI
【大阪/安治川口】研究開発・化学工学◆大阪ガス100%出資/研究職比率8割越/残業10H/リモート可【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
大阪事業所 住所:大阪府大阪市此花区酉…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容 ご経験やスキルに応じて主に下記業務をお任せします。 ・化学、触媒反応、化学工学等をバックグラウンドとしたカーボンニュートラル・リサイクル・環境技術等に関する受託研究開発 ・プロセスエンジニアリングに係るコンサルティング業務 ・各種研究用装置の設計(ラボ〜ベンチスケール) 顧客の案件に応じプロジェクト単位で活動します。 当社は、各研究分野を代表する企業と複数取引があり、最先端・広い技術を習得でき、研究者として成長できる環境が整っております 【受託研究の流れ】 お客様への技術提案〜交渉・契約〜計画〜実験〜解析〜考察〜報告書の作成〜報告会 ■仕事の魅力 入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。 その後リーダークラスとしてキャリアを目指して頂き、自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。 同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。 ■組織構成について ◆環境化学プロセス研究部10名 部長(50代男性)、室長(40代男性2名)、研究員(20代男性1名、30代女性1名、40代男性2名、50代女性1名)、嘱託社員男性1名 スタッフ職(事務サポート)50代女性1名 今年度より、環境化学プロセス研究部を二つの室に分け、各室長のサポートをしていただける方を募集しています。 入社後は現任室長の下で、主体的にプロジェクトを担当して頂くことを想定しています。 ■企業魅力 大阪ガスの出資による先進的な研究開発機能を持つ本格的な受託研究機関で、創業30年で約1500社との取引実績があります。 先端技術を持つお客様の問題解決や新規技術提案を通して、お客様のお役に立つことへのやりがいと、研究者としての成長を実感することができる仕事です。 研究の対象は、材料技術(無機材料から高分子材料、ハイブリッド材料)、デバイス化技術、微生物を素材とするバイオ技術、物性評価・測定技術の融合により、電子材料、ナノ材料、エネルギー変換技術、環境保全技術など、広範な分野にわたり受託研究と分析評価を行っております 変更の範囲:会社の定める業務
日清紡ブレーキ株式会社
【群馬】技術開発※最新鋭の計測機を使用/振動(NVH)解析の知見のある方歓迎です 33【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価
館林事業所 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤…
450万円〜799万円
正社員
≪プライム市場上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー≫ ■業務内容: 自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発、実験業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発 ・車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的には実験分野のマネージメント候補を考えています ■当ポジションの魅力 ・カーメーカーとともに車両開発に携わる事が出来ます ・最新鋭の計測機を使用して、多様な解析業務を行う事が出来ます ・最新車両調査から、各カーメーカーのトレンド把握を行う事が出来ます ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界 No.1シェアであり、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っており、2011年には、欧州のTMD Friction Group S.A.をグループの傘下に収め、世界14国24拠点を有する世界有数の摩擦材メーカーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【大阪・門真市】GaN(窒化ガリウム)の試験業務◆研修充実◎年休123日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
顧客先(大阪府門真市) 住所:大阪府門…
300万円〜499万円
正社員
【エンジニアの教育・人材育成に投資する企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ご自身の経験やご希望を踏まえたうえで適性のある業務内容をお任せします。 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、機械エンジニアとしてご活躍いただきます。転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事いただきます。 ■業務内容: GaN(窒化ガリウム)の試験業務 ・寸法測定 ・品質の分析 ・品質評価 ・各種(電圧や組立性)試験評価データの集計及び編集業務 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■使用ツール: 一般工具、MSOfficeツール ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
【兵庫】プラント装置のDX化に向けた実験データ解析業務《働き方◎市場価値◎自由なキャリア構築!》【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
兵庫県明石市 住所:兵庫県明石市 受動…
300万円〜799万円
正社員
【大手企業案件や上流工程案件など当社ならではの案件が豊富!自身の思い描くキャリアへの第一歩目となる求人です!積極的なご応募お待ちしております!】 ■業務内容: ・解析業務(MATLAB/Simulink、実験データ解析、波形解析) ・センサ開発(画像処理用のカメラがメイン) ・実験データ収集補助 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。