希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,287件(441〜460件を表示)
世界シェアトップクラスの電子部品装着機メーカー
回路設計<基板設計>
アナログ回路設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■業務内容: 同社は電子部品実装ロボット(チップマウンター)製造における世界トップシェアカンパニーであり、同事業が主軸ですが、その一方で、開発センターでは次世代を担う新たな事業の創生を進めています。本テーマは開発センターの新規事業創生の一環であり、技術的にも全くの新規の案件です。プロセス開発、装置開発、ソフト開発、商品開発を同時並行的に1つのチームで進めています。本ポジションでは、回路設計担当として下記の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・同社開発装置を用いて製造する基板を、開発プロセスとデザインルールに準拠して設計する ・回路CADソフトのカスタムのため、ソフトメーカーと仕様をすり合わせし、評価する
非公開
エレキ設計/開発技術業務<X線検出デバイス>
アナログ回路設計・開発
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■X線診断システムに搭載されるX線検出デバイス(人体を透過したX線を電気信号に変換するデバイス)の設計/開発者として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・システム要求に基づいたデバイス仕様の策定 ・アナログ/デジタル回路設計 ・X線検出機構の設計(一部) 【業務の魅力】 ・ローコスト・高品質な製品をご自身の腕で具現化できます ・ご自身でサプライヤから選定したキー部材が生産ラインに流れているのを目にすることができ、会社への貢献を実感できる達成感があります
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
電気設計エンジニア<小口径対応製品群>
アナログ回路設計・開発
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において、小口径対応製品群の制御基板などの設計、開発、評価、協力メーカーとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。 【具体的には】 ■半導体計測・検査装置を制御するための電子システム設計・制御基板設計・装置内配線を担当頂きます。また新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討、設計・開発業務に従事いただきます。 ■半導体計測・検査装置の電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種業務を担当頂きます。 ・規格対応(SEM/IEC規格等)及びEMC試験 ・3DCAD(Creo)を使用した製図。(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図) ※派遣の方が図面変更や評価を堪能 ・顧客要求に基づく変更設計や機能の追加対応(例:装置導入のための安全改造、機能等改造など) ・トラブル対応時の現場対応(生産工程における電子部品職不良時のトラブルシューティング。品質問題において、原因究明から問題解決までを想定。) ・電子部品改廃(EOL)対応。
株式会社ディスコ
内製設備エンジニア<電気設計/配線>
アナログ回路設計・開発
東京都
900万円〜1500万円
正社員
■精密加工ツールを生産する自社工場内設備の電気設計をご担当いただきます。 ※業務状況や希望に応じて、電気設計以外にも幅広い業務に携わっていただきます。 例:設備の組立や、機械設計、ソフト設計など 【具体的には】 ・電気回路設計及び、配線 ・試運転・検証・デバッグ作業 ・PLC(三菱・KEYENCE・OMRON)による制御系ソフトウェア開発 ※LD言語 ・タッチパネル(三菱・KEYENCE・OMRON)ソフトウェア開発 【勤務地】 東京本社、羽田R&Dセンター 【出張】 広島・長野への出張が発生します(2ヶ月に1回/1週間程度)
非公開
回路設計エンジニア<リチウムイオンバッテリー>
アナログ回路設計・開発
東京都
700万円〜800万円
正社員
■リチウムイオン電池の電気設計・製品評価、リチウムイオン電池制御基板の設計・評価をしていただきます。
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
部品変更設計<電気設計/医用領域>
アナログ回路設計・開発
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■同社製品(生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサ等)の部品改廃を中心とした電気設計業務を担当していただきます。 同社製品の安定供給に寄与していただく大切なポジションとなります。製品出荷と密接に関わるため、手触り感のあるやりがいを感じることができます。
非公開
レイアウト設計エンジニア<IC設計技術>
アナログ回路設計・開発
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■先端テクノロジーに向けたメモリIP、アナログIP、スタンダードセルのレイアウト設計を担当いただきます。 ※経験とスキルに応じて、テクニカルマネージャーとしての採用の可能性もあります。
半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー
電気設計<半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡>
アナログ回路設計・開発
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェアの設計・開発業務をお任せします。
制御装置でトップクラスの実績を誇る独立系サプライヤー
エレキ系設計開発職<ボディ系スイッチ・ECU>
アナログ回路設計・開発
愛知県
600万円〜900万円
正社員
ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)をご担当いただきます。 【製品例】 ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU
非公開
基盤回路設計<電動アクチュエータ>
アナログ回路設計・開発
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■座間市相武台前駅にある本社・開発センターにて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・自動車搭載用、電動アクチュエータなどの電子回路開発 ・電動アクチュエータ制御(回路/ソフトウェア)開発、基板設計コンセプト提案、顧客要求を理解しブレークダウンしてのグループのマネージメント ・顧客要求分析、性能検討・提案、設計仕様提案、評価検証等の設計開発業務 ※世界トップレベルの精密加工技術を有し、小型・省エネを実現するAT車、CVT車用部品をはじめ、 車の電動化に向けた部品をオーダーメイドで開発・製造できるのが強みです。 ※精密測定機器の製造からスタートし、80年の歴史を持っていて精密機器の開発・加工技術は世界トップレベルを誇ります。 ※今後は自動車業界向けだけではなく、サーバーの冷却などの用途にもビジネスを拡大していきます。現時点の引き合いが強いからこそ、次世代製品への投資を行える環境です。
非公開
回路設計オープンポジション<アナログ/デジタル/DFT>
アナログ回路設計・開発
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■様々なセンシング技術やモバイル技術に関する半導体キーデバイスを開発し、マイコン、バッテリー、ブラシレスモータドライバIC向けシステム、ワイヤレス技術等の回路設計業務(アナログ、デジタル問わず)に携わって頂きます。 ※経験や適性に応じて適切なポジションを提案します。 【具体的には】 ・製品仕様設計 ・回路設計、検証 ・試作・評価 ・製品の量産構築 ・顧客への技術サポート
株式会社デンソー
技術・製品開発<走行中非接触給電システム>
アナログ回路設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
■走行中のEV等に道路から給電することで航続距離の無限化、電池の小型化を実現する、走行中給電システムの開発に関わって頂きます。 【具体的には】 ・走行中非接触給電に関わる要素技術開発、コンポーネント設計 ・実証等のプロジェクトマネジメント、外部との折衝 ・品質設計・管理 本人の経験、適性に応じて上記の業務のうちから決定します。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ? 最先端技術を自ら創り出し、世の中に広めていき、社会に貢献しているというやりがいが感じられます。 ? 国内外の大学や研究機関、自動車業界以外の業界(電力業界、建設業界等)、行政機関等とのコネクションが得られます。 【組織ミッションと今後の方向性】 研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。同グループは走行中のEV等に道路から給電する走行中給電システムの技術・事業開発に取り組んでいます。
日機装株式会社
電気設計・プロジェクトマネジメント<透析装置>
アナログ回路設計・開発
東京都
700万円〜1000万円
正社員
透析装置シェア国内No1企業。圧倒的技術力で透析業界をけん引しています。今後は国内だけでなく、海外(特にアメリカ、中国)をメインターゲットに世界シェア拡大を目指しています。そのような中、透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品電気設計変更業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証 ※お任せする業務範囲はご経験・スキルによって決定する予定です。 ■電気回路設計(電子基板、ポンプ、バルブ、ハーネス、センサー等)デジタル、アナログどちらも歓迎 ■規格に基づいた設計(電気安全、EMC規格) ■新規の電子部品、センサ、アクチュエータ選定 ■検証計画立案 ■各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など) ■スケジュール管理、他部署との折衝(PM、PL) ■チームマネジメント(1チーム5~7名程度の組織をお任せします) ※機械系/ソフトウェア系/消耗品のエンジニアと連携し、苦情対応、EOL、工程改善含めプロジェクトを進めます。 <同社透析装置について> 透析とは、腎臓の働きの一部を人工的に補う治療法です。同社は、...
日系大手モーターメーカー傘下の産業機器メーカー
回路設計<半導体・FPD搬送ロボット>
アナログ回路設計・開発
長野県
600万円〜800万円
正社員
■半導体・FPD搬送ロボット向けの回路設計エンジニアとして、下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・制御回路設計: ロボットコントローラ、サーボアンプ(CPUボード、サーボドライバ、DSP基板)のデジタル回路設計 ・パワー回路設計:ACサーボモータ用インバータ回路設計、コンバーター回路設計(サーボドライバのパワースイッチング回路) ・基板設計:回路基板設計(プリント基板(PCB)設計、レイアウト設計)、コントローラ制御回路の結線/配線設計 ・試作・評価:新設計の回路基板評価、製品組込評価(妥当性検証、安規準拠検証) ・設計ドキュメント作成:設計計算、回路図、製品仕様書の作成
非公開
デジタル/アナログ回路設計<高速インターフェースIC>
アナログ回路設計・開発
京都府
600万円〜1000万円
正社員
■高速インターフェースICのデジタル回路設計およびアナログ回路設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・IoTの進化を支える高速インターフェースICの設計開発(デジタル回路設計/アナログ回路設計) ・デジタル回路設計、要素技術開発(各種高速インターフェースのプロトコル処理、映像処理、音声処理、暗復号処理、符号化処理 など) ・アナログ回路設計、要素技術開発(高速インターフェースPHY、Mixed Signal、PLL など) ・高速インターフェース関連業界団体での標準化活動(高速インターフェース規格策定、テスト仕様策定)
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
電池制御回路、インバータ制御回路の開発設計
アナログ回路設計・開発
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、あらゆる電動車両向けの電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務、電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計をご担当いただきます <具体的には> 以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただきます。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当いただきます ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案いただきます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成...
水晶デバイスをコア技術に持つ東証プライム情報機器メーカー
高速AD/DAコンバータIC設計<水晶デバイス/半導体>
アナログ回路設計・開発
長野県
600万円〜800万円
正社員
■同社水晶デバイスの設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■水晶デバイスにおける仕様設計、高速ADCもしくはDACの設計、シュミレーション、テスト設計をご担当いただきます。 ■設計を行う際、顧客とも折衝頂きながらの業務となります。具体的には客先対応、企画提案、ビジネス創出など自身の提案次第で様々なキャリアを歩めることが特徴です。
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
制御ハードウェア開発エンジニア<低速モビリティ向け>
アナログ回路設計・開発
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・低速モビリティの制御システム開発 ・コントローラ、ハーネス、コンポーネント設計及び仕様作成 ・仕様実現のための協力サプライヤとの開発推進 ・電装ハードウェア開発におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務担当いただきます 【やりがい・魅力】 同社の中でも低速モビリティという新たな領域に挑戦できます。エンジニアのアイディアや提案が直接製品へ反映される社風です。顧客の要求を理解し、スピーディに市場投入をする、製品だけではなく市場をも作り上げることができる可能性が魅力です。