希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,498件(4181〜4200件を表示)
株式会社テクノプロ
【兵庫】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
各クライアント先(兵庫県) 住所:兵庫…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社 本田技術研究所
【栃木】Car to Carでの有機材料リサイクル技術の研究開発#4535【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本田技術研究所(栃木) 住所:栃木県芳…
450万円〜999万円
正社員
■職務詳細:※これまでのご経験/スキル/専門性に併せて詳細業務は決定します。 有機材料のCar to Carでの循環最大化に向けた ●PJT全体のロードマップ策定 ●易リサイクル材料・材料構造の研究開発 ●実験計画の作成〜実験の実行〜実験の評価・考察 ●プロセス工程検討 ※実際の材料合成業務、プラントなどでの開発業務は協業メーカーにて実施するため、様々な開発部門やお取引先様などを巻き込んだ業務が求められます。 ※有機材料リサイクル事例 ■東レ株式会社×Hondaの取り組み ・ナイロン樹脂の水平リサイクル実証実験 ■三菱ケミカル株式会社×Hondaの取り組み ・アクリル樹脂の水平リサイクル実証実験 【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なる。 各種分析機器、一般的なWindowsソフト、CATIA、ASPENなど化学シュミレーター等 【材料研究センターとは】 Hondaの夢見る「自由な移動の喜び」を創造し、あらゆる可能性を拡張していくモビリティの実現に向け、事業分野の枠組みを超えて「革新的な材料技術」の創出を目的に、2023年4月設立されました。「循環型・環境対応型材料」、「製造プロセス」、また、デジタル技術を用いた「LCA(ライフサイクルアセスメント)」と「革新材料設計」などの研究開発を行っています。 Triple Action to ZERO達成に向けた有機材料ロードマップに基づいた研究開発の推進や、今後の有機材料リソースサーキュレーション技術をけん引していただきます。 ■魅力・やりがい: HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しています。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野で、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待します。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 単なる材料開発ではなく、原材料から廃棄まで、そしてまた原料へと循環させる材料技術を製品開発と深い繋がりを持ちながら行い、その自らの技術を世の中に出せるやりがいがあります。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地です。その後国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人杜の都産業保健会
【仙台】作業環境測定士 ◆有機溶剤等のサンプリング等/年休110日/残業10h/安定した医療関係企業【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:宮城県仙台市宮城野区小鶴1…
300万円〜349万円
正社員
〜県内事業所で働く労働者の健康診断をはじめ、健康づくり保健指導等を行う/住宅手当あり/マイカー通勤可(駐車場あり)〜 県内事業所で働く労働者の健康診断、健康づくり保健指導、事業所の健康管理を推進している当保険会にて、作業環境測定士を募集します。主に作業環境測定業務、分析業務、報告書作成業務をお任せします。 ■業務詳細: ・メインの業務は県内事業所での有機溶剤等のサンプリング(週4日程度)です。 ・概ね1年間は補助員として同行し、測定を行うので、安心して業務を習得していただけます。 <業務の主な流れ> 前日に機材等の準備→午前中、測定を実施→会に戻り分析担当へ引継ぎ、報告書チェック ■就業時間補足: ・4月〜11月…8:30〜17:45 ・12月・3月…8:30〜16:45 ・1月・2月…8:30〜16:30 ・4月〜11月の隔週土曜日…8:30〜14:30 ■会社の特長: 主に県内事業所で働く労働者の健康診断をはじめ、健康づくり保健指導、職場環境衛生により、事業所の健康管理を推進しています。 ■特徴・魅力: 理事長の山田章吾氏は元東北大学病院長です。東北大学医学部放射線診断科の4代教授であり、米国MDアンダーソン病院に留学し、放射腺腫瘍学の研究に携わった放射線医療の権威があります。 【特記事項】 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【関東】有機合成(ライフサイエンス系)〜年間休日122日/残業月平均10時間〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、品質管理・保証
東日本 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
ライフサイエンス系の有機合成担当として業務を行っていただきます。 (1)短鎖ペプチド、オリゴ核酸等の低分子化合物の合成…HPLC、MS、NMRの機器を使用 (2)核酸医薬合成および評価…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 (3)医薬品関連化合物の合成研究および分析評価、ペプチド等の中分子医薬品関連のプロセス研究…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【神奈川】組み立て、試験評価/リチウムイオンバッテリー※年間休日120日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
1> 顧客先【神奈川県相模原市) 住所…
350万円〜899万円
正社員
◇◆年休120日・住宅手当・資格手当あり◇◆ ■業務内容: リチウムイオンバッテリーの試作組み立て、試験評価をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 ■当社について: ・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
パネフリ工業株式会社
【三重・伊賀/未経験歓迎】樹脂製品の分析スタッフ◆家賃補助あり◆開発職へキャリアアップできる【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
三重工場 住所:三重県伊賀市佐那具町9…
350万円〜499万円
正社員
【創業以来黒字経営/未経験者多数活躍中★/他県から入社の場合3年後まで家賃の半額を補助(上限4万円まで)】 【変更の範囲:会社の定める範囲】 建材分野のニッチTOPメーカーである当社にて、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発にあたっての分析業務からお任せします。 ■仕事内容 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、金型の選定や調色を担当します。 金型・材料の選定や修正、生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。 ■入社後の流れ : 入社後はまず製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。 その後は品質改善のデータ取りのサポート等、ご経験に応じて簡単な業務からお任せし、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。 当社には心強いベテラン社員も多く在籍しており、基礎からしっかりと指導していきますので、実務未経験の方でもご安心ください。 ■仕事のやりがい : お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。 中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。 ■組織構成 : 商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名) 40・50代が多く、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■企業魅力 : ・希望者には仕出し弁当あり(おかずのみ340円・ごはんセット400円) ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【化学系卒/第二新卒歓迎】車体塗装開発※新車の新色を開発!魅力的な外観を実現/V2304【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜999万円
正社員
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!化学系専攻卒の方歓迎!新車の新色開発に携わり、より魅せるクルマの開発に携わってみませんか。 ・東証プライム上場/日本を代表する自動車メーカー「NISSAN」 ・在宅・フレックス勤務可/残業月25H程度/EV販売台数No.1/グローバルにビジネスを展開する社会貢献度高い優良企業 ■業務内容:※適性に応じて下記業務をお任せします。 (1)車体塗装の技術戦略とロードマップを作成し、先行開発 (2)新車プロジェクトの車体新色開発、車体塗装防錆品質確認 (3)現行車及びプロジェクトの車体塗装防錆品質向上、コスト最適化技術開発 ■業務魅力: ・お客様の目に留まる技術で、その反響が仕事のモチベーションになります。 ・世に出ていない技術製品を仲間と共に創りあげるため、技術の探求と製品に反映されたときの喜びや達成感を実感できます。 ■配属組織: ・30名程度のメンバーで構成されております。 ・中途入社者も多数活躍しており、多様なバックグラウンドを受け入れる風土があります。中途入社者の質問会等も実施しており、フォロー体制は整っています。 ■募集背景: ・高意匠車体塗装防錆技術を開発し、グローバルに急拡大するe-POWER/BEVに魅力的な外観品質と信頼の防錆品質を付与してお客様に商品を提供しています。 ・耐汚れ、撥水性など従来の機能性塗料の競争激化に加えて、新たにADのセンシング技術やEVの航続距離延長、さらにはカーボンニュートラルに代表されるサステナブル社会に貢献する表面処理技術開発が急務となっております。 ■当社について: ・当社は、モビリティを切り拓き、その先を目指すことを謳う新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。 ・環境、社会そしてお客さまからの喫緊のニーズに応え、日産は、真にサステナブルな企業となることを目指し、よりクリーンで、安全で、インクルーシブな、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。 ・当社のミッションは、2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにすることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【山梨/オープンポジション】分析調査(化学分野)※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
顧客先(山梨) 住所:山梨県 受動喫煙…
400万円〜649万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 ◆職務詳細例:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下の業務をお任せします。 ・成分分析:pH・粘度・稠度・粘弾性測定、HPLC分析、ガスクロマトグラフ等 ・評価業務:ひっぱり試験や曲げ試験、熱強度の検査、電気特性の評価等 ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価等 ・異物混合していないかの確認等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 変更の範囲:本文参照
株式会社フェクト
【岡山/未経験OK】塗料、化学品の研究開発◆研究開発に特化/手当、福利厚生◎/有名施設や車など実績◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:岡山県津山市西吉田558-…
350万円〜549万円
正社員
〜未経験OK/研究開発に特化!配合やナノ粒子製造に強みを持つ化学メーカー/年休120日以上/複数の手当、充実の福利厚生で働きやすい環境/「顧客のための製品開発」を掲げて、チームワークで製品をつくる/顧客ヒアリングから研究開発まで一貫して担当するやりがい〜 ■業務内容: 車両・家電・ホビー用途で使用される、「銀ナノ粒子を用いた塗料」や、有名施設などでも使われる「超離型性塗料」など塗料及び化学薬品の研究開発を担当します。 ◇塗料及び化学薬品の研究開発 ◇顧客とのヒアリング調査 ◇原料調査、調達 ◇塗装現場への立会いなど ■組織: 研究開発担当は全員で16名 (30〜40代が多いですが、70〜80代も在籍/女性は3名在籍) ■雰囲気/仕事の取り組み方 ◇分業はしますが、チーム全体で開発を行う風土 ◇塗料の研究開発エンジニアが創業した会社であり、「顧客のための開発」という思いを持った方が多く在籍 ◇毎週金曜日には全員で集まって発表会もあり、他者の知見など意見交換しやすい環境 (役職関係なく、ざっくばらんに議論しながら仕事を進める環境) ■製品例: 水や油をはじく塗料/塗ると銀になる塗料/落書きができない/塗料燃えなくなる塗料/ガラスが飛び散らない塗料/ガラスに色を塗ることができる塗料など ■当社の強み: ◇配合設計・分散・合成・ナノ粒子製造がコア技術 ◇開発スピード ※化学系メーカー出身者達が技術顧問として在籍しており、他メーカーに断られて、最終的に弊社にたどり着いた事例が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【茨城県神栖市】原薬の開発補助業務 ◇住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
顧客先 住所:茨城県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇原薬の開発補助業務:有機合成の実験作業 ◇測定項目:合成実験、純度、純分、構造同定など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【兵庫】微生物大量培養の処方構築業務 ※充実した技術研修でスキルアップ/コアな業務で成長できる【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
クライアント先(兵庫県) 住所:兵庫県…
350万円〜649万円
正社員
当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究業務を行います。 ■仕事内容: 兵庫県内のクライアント先にて、微生物大量培養の処方構築業務をお任せします。 ■具体的には: 微生物を用いた新規物質製造プロセス検討を担っていただきます。 ◇使用機器:微生物培養装置(ジャーファーメンター)、HPLC、GC、酵素センサー ◇必要技能:微生物培養の基礎知識、大量培養の技能があれば尚可 ◇キーワード:微生物培養、発酵、バイオプロセス、バイオモノづくり ■特徴/魅力: ワールドインテックの先輩が多数配属されているパートナー企業様での就業となります。経験値に応じてどんどん仕事を任せていただける環境ですので、大きなやりがいを感じられます。 ■キャリア形成: 面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換もできるため、ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生: 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■研修制度: 入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。
NC東京ベイ株式会社
【袖ケ浦/未経験歓迎】化学薬品の製造監視員◇プライム上場日産化学の100%子会社/寮・社宅完備【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:千葉県袖ケ浦市北袖14 最…
400万円〜599万円
正社員
【マイカー通勤可能/送迎バスあり(長浦駅から約5分、社宅・寮から約25分)/年間休日101日/6勤2休交替制】 ■職務内容: 当社の硫酸製造の監視員業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場内の計器室で硫酸製造の監視 ・定期点検/パトロール ※午前と午後に1回ずつ。1回の点検は1時間前後です。 ・異常が発生した際の現場確認 ※設備の修理などが必要な場合は別部門へ連携を取ります。一時報告までが当ポジションの役割です。 パトロール以外の時間は計器室でモニターから現場のチェックや事務仕事を行います。 異常の発生はほぼないため、主な業務は硫酸製造現場のパトロールと監視、事務作業です。 ■入社後: 先輩社員によるOJT研修になります。 まずは先輩の補助的な業務や簡単なところからお任せします。できることが増えたら徐々に様々なことをお任せします。 入社から仕事に慣れるまでは日勤のみです。仕事に慣れてから夜勤のシフトにも入っていただくことを想定しています。 夜勤の経験がない未経験の方もまずはお仕事を覚えてからのスタートなので、安心してください! ■組織構成: プラントオペレーター:男性14名(40代〜60代) 課長1名、係長1名、スタッフ1名、プラントオペレーター14名(交替勤務12名、日勤勤務2名) プラントオペレーター職は3人1組で作業を行います。 ■働き方: 当社は6勤2交代制となっています。 (1),(2),(3)をそれぞれ2日ずつ働きその後休みが2日というシフトです。 (1)8:00〜16:10 (2)16:00〜23:10 (3)23:10〜8:10 ■未経験で活躍している先輩: ホテル勤務/物流関係/建設業/飲食店など多種多様なご経験の方が未経験として当社で活躍しております! ■当社の働きやすい環境: ・独身寮や社宅あり!住宅補助もあり! ・JR長浦駅/寮・社宅から送迎バスも出ています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェクト
【岡山】塗料、化学品の研究開発◆研究開発に特化/手当、福利厚生◎/有名施設や車など実績◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:岡山県津山市西吉田558-…
500万円〜649万円
正社員
〜研究開発に特化!配合やナノ粒子製造に強みを持つ化学メーカー/年休120日以上/複数の手当、充実の福利厚生で働きやすい環境/「顧客のための製品開発」を掲げて、チームワークで製品をつくる/顧客ヒアリングから研究開発まで一貫して担当するやりがい〜 ■業務内容: 車両・家電・ホビー用途で使用される、「銀ナノ粒子を用いた塗料」や、有名施設などでも使われる「超離型性塗料」など塗料及び化学薬品の研究開発を担当します。 ◇塗料及び化学薬品の研究開発 ◇顧客とのヒアリング調査 ◇原料調査、調達 ◇塗装現場への立会いなど ■組織: 研究開発担当は全員で16名 (30〜40代が多いですが、70〜80代も在籍/女性は3名在籍) ■雰囲気/仕事の取り組み方 ◇分業はしますが、チーム全体で開発を行う風土 ◇塗料の研究開発エンジニアが創業した会社であり、「顧客のための開発」という思いを持った方が多く在籍 ◇毎週金曜日には全員で集まって発表会もあり、他者の知見など意見交換しやすい環境 (役職関係なく、ざっくばらんに議論しながら仕事を進める環境) ■製品例: 水や油をはじく塗料/塗ると銀になる塗料/落書きができない/塗料燃えなくなる塗料/ガラスが飛び散らない塗料/ガラスに色を塗ることができる塗料など ■当社の強み: ◇配合設計・分散・合成・ナノ粒子製造がコア技術 ◇開発スピード ※化学系メーカー出身者達が技術顧問として在籍しており、他メーカーに断られて、最終的に弊社にたどり着いた事例が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
【関西エリア/ブランク歓迎】研究・分析職 ※残業平均4.27H/勤務地希望OK/人材大手パーソルG 【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
1> 大阪エリア 住所:大阪府内のアサ…
300万円〜499万円
正社員
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等 https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
アルファフュージョン株式会社
【茨城県つくば市】がん治療薬の化学研究員◆週2リモート可◆フルフレックス◆土日祝休◆年間休日120日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート
アステラス製薬内SakuLab-Tsu…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇アスタチンを用いたがん治療薬開発/研究員(有機合成)/少数精鋭のベンチャー企業/リモートワーク可/フレックスタイム制/年間休日120日/土日祝休◇◆ ■要約 当社は、大阪大学およびQiSS*の研究成果を基に、新しい医薬品を開発しているベンチャー企業です。当社の目指すところは、アスタチンを用いた新しいがん治療法で、これまで治療が難しかった、"がん"や"全身に転移したがん"を高い精度で治療することです。 ■募集ポジション: 新しいプロジェクトの立ち上げに伴い、チーム体制を強化するために新しい仲間を募集しています。 ■業務内容: ・医薬品の候補化合物を合成する業務を担当いただきます。 ◇職務内容詳細 具体的には以下を行います: ・有機合成 ・RI標識体合成 ・初期研究プログラムの立案・提案(外部との共同研究も含む) ・動物実験などの合成に関連する業務以外の試験実施補助(経験不問、OJTあり) ・その他、状況に応じて他のプロジェクトのフォロー ■組織体制: 当社は少数精鋭のチームで運営しており、現在の従業員数は10名です。少人数だからこそ、密なコミュニケーションを取りながらチーム全体で協力して業務を進める環境が整っています。 ■入社後の流れ: ・実務経験が豊富な方の場合: 実務経験が約10年以上の方については、プロジェクトの概要をもとに、ご経験に応じたプロジェクトの運用から担当いただきます。 ・プロジェクト設計の経験がない方: 有機合成の経験はあるものの、プロジェクト設計の経験はあまりない方については、プロジェクトの一部を担当し、サポート業務を通じて学んでいただきます。実務未経験からの入社実績もあり、経験が不足している部分は入社後に学べる環境です。 ■就業環境: ・出張:月の半分ほど出張があり、大阪や和歌山の外部研究機関で業務を行います。月に1〜2回(約2〜5日間の宿泊出張)程度の泊まり込み出張が発生する場合もございます。 ・ベンチャーのため、新しいことや新しい問題解決にチャレンジいただける環境です。 ■企業の特徴/魅力: ・リモートワーク(週2日を目安) ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・年間休日120日 変更の範囲:会社の定める業務
関東電化工業株式会社
【群馬/渋川】分析手法開発・品質改善(半導体製造プロセス向け材料◇ニッチトップシェア【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
半導体材料開発部開発課 住所:群馬県渋…
700万円〜999万円
正社員
〜ガスクロマトグラフィー(GC)やGC-MS、FT-IRに関する知見をお持ちの方へ/化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ/同社注力領域で経験を活かして就業可能/世界シェア約30%の製品も保有〜 ■担当業務: 同社の分析開発担当として、半導体製造に用いられる材料の分析をお任せします。具体的には製品開発に伴った分析手法の探索・確立や、顧客からの品質要求に対する分析手法の探索などをお任せします。現在試作・開発中の製品なども含めた様々な製品を対象に分析開発業務をお任せする予定です。 ■就業環境について: 同じように分析開発を担当している方は2名在籍しております。ご入社後はまずは分析担当として従事いただきますが、中長期的にはスキルアップ・キャリアアップを目的として開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆同社の三事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品の三事業を展開 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績を誇ります。
マイクロ波化学株式会社
【大阪】研究員(有機・無機・高分子・物理・化学工学分野)※阪大発の化学ベンチャー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:大阪府吹田市山田丘2番1号…
400万円〜649万円
正社員
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 当社にて、有機・無機・高分子・物理・化学工学分野に関する研究員をお任せいたします。 ■業務内容: ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセスの開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(実験計画、分析、まとめ、考察) ・顧客に提出する報告書や社内資料の作成、発表 まずは先輩社員のアシスタントとしてプロジェクトに参画し、マイクロ波化学プロセスを用いた各種実験業務に慣れてください。計画/実験/考察/まとめ/資料作成までを一人で完結できるようになれば、テーマの主担当として顧客対応等もお任せします。更には大型案件のテーマリーダーとして、2〜5名程度のチームを編成し、採算管理、メンバーの進捗管理やタスク指示等の活躍の機会もあります。 ■業務の特徴: 汎用性の高いマイクロ波プラットフォーム技術を活用して、国内外の化学メーカを中心としたものづくり企業と提携し、新しいプロセス及びプロダクトの開発及び事業化を行っています。顧客ニーズに合わせて、医薬品、電子材料から燃料までの幅広い分野で、革新的な製造プロセスや新素材開発のプロジェクトが複数件走る部署において、研究開発職をご担当いただきます。 ■配属先の特徴: ・ 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 ・常時複数のテーマ(平均20〜30程度)が走り、1名の研究員が3〜5テーマを掛け持ちしています。 ■当社の特徴: 大阪大学発のベンチャー企業として設立された当社では、マイクロ波を産業に活用できる技術を独自に開発しており、これまで大きな土地やエネルギー等が必要とされていた化学品をより効率的かつ簡易的に、環境への負荷を削減して製造し、化学産業の変革に取り組んでいます。
株式会社テクノプロ
【大阪】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
【テクノプロ・R&D社】大阪支店 住所…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社キャタラー
【磐田/化学系専攻の第二新卒歓迎】技術系オープンポジション ※自動車用触媒の国内トップクラスメーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
磐田研究開発センター 住所:静岡県磐田…
450万円〜799万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車用触媒の分野で国内シェアトップクラスを誇る当社において、以下のいずれかの業務ををお任せします。(ご希望や適性を考慮し、お任せする業務を決めていきます。) (1):排ガス触媒の要素開発・設計・生準業務: ・図面作成、触媒調製、ベンチ耐久/評価、車両評価、触媒解析(分析/解析装置を利用) ・お客様、関係部署との折衝・提案など (2):燃料電池触媒の新材料開発・設計 【研究例】 ・材料合成(金属酸化物/多孔性材料/貴金属材料) ・活性評価(排ガス向け活性評価、メタネーション向け活性評価) ・分析(IR、ラマン、XRD、SEM、DLS、細孔分布、粒度分布等) 【流れ】 (1)実験計画を作成し、材料合成の実施 (2)合成サンプルの評価/分析を行い、レポートにまとめ考察 (3)室内で結果を共有し、議論内容を実験計画へ反映 (1テーマの検討は1年〜2年毎に継続可否判断。) ※ご希望や適性に合わせて、生産技術(量産化、工程設計、工程改善)や品質管理(量産分析方法開発業務、量産分析機器選定、量産品質管理業務及び生産準備品質管理業務)にも挑戦いただくことが可能です。面接を通して、配属先は決定します。 ※詳細はHPをご覧ください。 https://www.cataler.jp/recruit/ ■入社後の流れ: 入社後は育成プログラムに沿って研修を受けて頂きながら、OJT研修を通して業務の実務や流れを理解していただきます。先輩社員が教育担当として付き、丁寧にフォローをしていきます。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めていますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨーユーラボ
【群馬/太田*転勤無】化学薬品の製造<化学の知識を活かす>※正社員/基本土日休/補助業務からお任せ【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
1> 本社工場 住所:群馬県 太田市新…
350万円〜549万円
正社員
≪体制強化のための募集!化学を学ばれたことがあれば未経験でも歓迎!家族手当や住宅手当も充実!≫ ■業務概要: 様々な有機化合物(化学薬品)の製造、研究開発を行っています。日本全国の企業・団体から依頼を受けています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: 処方(レシピ)にしたがった操作を行うための装置の準備をしたのち、原料の投入、機器の操作、実作業を行い、有機化合物を製造し、納品します。研究開発業務の場合は、納品物が「報告書」のケースもあります。業務開始前に各種の打ち合わせを行います。業務終了後は装置の洗浄、片付けをします。基本的には一人一案件を担当します。案件は難易度が様々で、技術の習熟度によって、高難度の案件が任される可能性があります。 ■具体的な担当業務内容: <製造部&研究開発部> ・基本的に1案件は1名で担当 (1案件あたり2日間〜6か月程度) ※同時並行で複数の案件を担当するのではなく、基本的には1案件ずつアサインします。 ※20Kg程度の原材料を台車に乗せて運ぶ作業が生じることがあります。 ■配属先情報: ・製造部:18名 中規模〜大規模の生産工程 ・研究開発部:6名 実験室スケールから中規模の生産工程 ・ ■入社後の流れ: ・まずは先輩社員の業務の補助を行い、業務の流れや機械の使い方を覚えていただき、徐々にひとりで業務をお任せしていきます。その後は各自の特徴に併せて関連業務も行っていただきます。 ■当社について: 当社は電子材料、機能性材料、医薬品、農薬、臨床検査薬等に利用される有機化合物の受託製造会社として設立され、30年となります。 スポット製造から量産まで対応するとともに、高い技術力で業界で名前が知られるようになりました。数多くの分析技術を組み合わせることで反応追跡や精製方法を見つけ出すことができ、スピーディーな研究開発に貢献しております。 ■当社の魅力: ・時間の配分は個人の意思を尊重する部分が多く、比較的休暇を取得しやすい環境があります。 ・オンとオフのメリハリがはっきりしているので、ワークライフバランスを保って働くことができます。 ・日々異なる業務をしており、多様な経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務