GLIT

検索結果: 3,765(3721〜3740件を表示)

テルモ株式会社

【富士宮市/愛鷹工場】カテーテル製品の包装資材の開発職※プライム上場/異業界歓迎/【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

愛鷹工場 住所:静岡県富士宮市舞々木町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/国内最大級の医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超】 ■採用背景: 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは、グローバル展開しているカテーテル関連商品の包装資材に関する開発職を募集します。 ■業務内容: カテーテル製品開発内の包装表示統括部門にて、下記業務をお任せします。 ・関連部門や資材業者と連携し、規制要件を満たす包装資材を設計し開発する ・規制要求をチェックしつつ、全製品の表示設計を担う ・業務計画のマイルストーン作成、関連部門の紐づけおよび実評価試験を実施 ・薬事部門、サプライチェーン部門、購買部門および品質部門等と連携し、円滑な包装資材の新規導入/変更を進める ・仕様書、手順書、包装資材評価計画書/報告書等の作成レビューや改訂サポート ・品質、技術的課題が発生した際、原因を特定して改善、改良を主導・サポートする ・製造現場の活動または決定をタイムリーにサポートするため、包装技術的な観点からの助言・調査を行う ※主にカテーテル製品の1次/2次包装表示がメインですが、全事業所を対象とした活動もあります。 ■組織構成: 配属先は現在は10名弱の組織となっています。風通しの良い組織のため、周囲に頼りながら業務を進めることができます。 ■本ポジションの魅力: 特定製品でなく、当社の全製品に関わることができ、新規検討から市場導入までのスケールアップ業務を経験できます。そこから製品設計・プロセス設計のスキル向上(規制、滅菌、生産など)ができるポジションです。 ■愛鷹工場について: 愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イノアックコーポレーション

【神奈川/秦野】素材研究・開発(ウレタン・高分子材料)※60年以上黒字経営の安定企業【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

株式会社イノアック技術研究所 住所:神…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 イノアックグループの株式会社イノアック技術研究所(ITC)へ在籍出向となります。 ■業務内容: ・ウレタンフォームの高機能化 ・環境・リサイクルのための素原料、配合開発 ・新規樹脂発泡素材、プロセスの開発 ※ご経験、適性、希望に応じて、担当される業務経験次第でチームリーダをお任せします。 ■配属部門の業務内容: 社会課題解決に貢献する、新規高機能素材の研究開発を行っています。 具体的には、ウレタン等の高分子合成、樹脂発泡、複合機能素材の実装に向けた開発を行っています。近年は特に需要の高い、環境対応素材・プロセスの開発に注力しています。 ■組織構成: 配属となる新材料開発2課1グループは計4名が在籍しています。 平均年齢30代前半で気兼ねなくコミュニケーションが取れ、風通しの良い職場です。 ■魅力ポイント: ・意見を言いやすく様々な事にチャレンジできる風土で、自己の能力開発に熱心な自律型人材が多いのも特徴です。 ・顧客ニーズに対して柔軟に対応できることも強みとしています。 ・お客様のニーズ、シーズを考えて研究テーマを立案し、実現することがは研究開発の醍醐味でありやりがいです。 ・特定の分野に限定されず、広い分野の技術・情報に触れることができることで、新しい着想を得たり、技術者としてスキルアップができます。 ■入社後のキャリア:以下いずれの選択肢もあります。 エキスパート:高い専門性を軸として素材開発や部門の技術力強化や問題解決に注力 マネジメント:プロジェクトや研究組織の運営、管理 ※将来のキャリアチェンジ、海外の研究機関留学もキャリア形成として可能です。ご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■株式会社イノアック技術研究所について: イノアックグループR&D部門として、高分子材料・新素材の研究開発に焦点を当てた研究を重ねています。なかでも先端的な開発に主眼を置き、卓越した技術に基づいて高分子材料の応用開発からシステム製品づくりまで、積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エトヴォス

【大阪】化粧品の製剤開発(マネージャー候補)◆自社美容ブランド「ETVOS」◆フレックス【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇WLB◎/年休120日/土日祝休み/フレックス/肌に優しいミネラルメイク◇ ■業務内容: ・化粧品の処方開発および関連業務 ・研究開発部の製剤開発グループ(部下)の管理・指導・育成 ・スキンケア、ベースメイク製品等の自社処方開発および製造プロセス開発(ヘアケア製品開発経験があれば尚良し) ・ODMへの製造移管業務 ・OEM先との新規処方開発(技術調整、生産立ち合い、製品設計時の窓口業務を含む):主にカラーメイク品 ・作品の物性評価・分析(官能評価、効果試験を含む) ・製品の有効性など販売促進をサポートするデータ収集(科学的な実験含む) ・お客様(カスタマーサービス・営業等)への技術的な商品説明のサポート ・広告物などの技術的表現の校閲 ・展示会や原料メーカーとのやりとりで最新原料情報の収集 ・学会参加などで新しい技術・素材・成分の情報を収集 ・特許調査およびモニタリング、必要に応じて出願申請 ・海外薬事申請業務のサポート(処方取り扱い上で発生する業務等) ※複数の業務を同時進行で遂行いただきます。 ■組織構成: 研究開発部がパッケージ開発G、製剤開発G、サイエンスリサーチGの3つのグループで構成されており、今回は製剤開発Gのマネージャー候補の方を募集しています。製造開発Gは4名(女性)で30〜50代の幅広い年代の方がご活躍されています。 ■ETVOSについて: 2007年の創業以来、肌にやさしい商品作りにこだわっております。肌を痛めることのない「ミネラルメイク」は雑誌やWeb等のメディアで取り上げられることもあります。また、雑貨店での販売だけではなく、運営するネットショップにおいても売上、取扱量ともに増え続けております。 直近2〜3年で社員数も倍になり、新たな仲間が増えている状況です。 自分の成長とともに、ブランドの発展を心から願い会社づくりの一員として行動できる仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務

阪和興業株式会社

製品の品質・リスク管理※一般消費者向け日用消耗品◇残業20H以下/年休123日/プライム上場【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

東京本社 住所:東京都中央区築地1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 阪和グループの「品質」「安全」「環境」分野において、品質不適合や災害・事故などにより生じるリスクを事前に回避するために活動している部署です。主に生活資材部門の一般消費者向け日用消耗品の製品リスク管理に全般的に関与し、品質問題を含む様々なトラブル防止に取り組んでいます。品質管理の側面からアドバイスをしていただく等、開発にも携わっていただくことが可能です。 ■具体的には: ・商品リスク調査(法令、規格基準、知財、試験検査委託、品質不良等) ・商品表示のチェック(法令、業界自主基準、知財、取扱説明書) ・国内外の仕入先製造工場調査(生産現場の実地調査・管理マニュアル管理記録の確認) ・データ集計分析、改善活動 他 ◎調査先の工場の規模は大小様々ですが、約8割が海外となります。営業部や客先と同行していただくこともあります。通常期の海外(中国・ASEAN地域)出張は月1回(4日以内)程度です。 ◎家庭用品品質表示法、食品衛生法(食品器具、容器包装)、薬機法、不正競争防止法、景品表示法等の知識が必要となりますので、入社後に学んでいただきます。 ◎取り扱い商品は一般的に家庭で使われる日用消耗品を幅広く扱っており、割りばし、ポリ袋、布巾、タオル、トイレットペーパー、使い捨てマスクなどなど様々です。 ■働き方: 平均残業時間は月20時間以下で、基本的には17時台に終業しています。また、週に1日は在宅勤務を行っています。 ■組織構成: 配属となる課は30代〜60代の計3名のメンバーで構成されています。 ■キャリアパス: 当該部署にて業務を担当し品質管理の知識知見を蓄えた後、将来的にはプロフェッショナルとしての活躍や、部署を担う管理職人材に成長していただくことを期待しています。 ■当社の魅力: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック

【埼玉/鶴ヶ島駅】車載ECU樹脂部品設計◇賞与年2回/年休121日/土日休み◇【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

顧客先(テクニカルセンター) 住所:埼…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 車載ECU樹脂部品設計 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。

株式会社アサカ理研

【郡山】研究開発課長◆新規事業開発のプロジェクトマネジメント/スタンダード上場/特許多数の独自技術【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:福島県郡山市田村町金屋字マ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪「挑戦・チャレンジ」を大切にするスタートアップ的な社風・環境。全社を挙げたプロジェクトに携われる!≫ リチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業等の新規事業開発とプロジェクトの推進に向けた技術開発スピードを更に加速するため、課長ポジションを増員募集いたします。 ■入社後まずお任せしたい業務 ・プロジェクトがスケジュール通り進むよう、「ヒト」 「モノ」 「カネ」といった総合的なマネジメントをお任せします。 (1)状況を俯瞰して捉え、課題に優先順位を付けながら、専門職(当社のコア技術領域における高い専門性を有する人材)とチームメンバーの力を総動員し、スピーディーな実行を推進する。 (2)課員のモチベーションやコンディションを観察し、一丸となって解決に向かうチームを創るべく働きかける。また、チャレンジの機会を創出し、適切にコーチングをすることで、成長を支援する。 ■将来的なミッション ・当社では2023年10月に「アサカ理研の10年後ビジョン(2034年10月1日)」を策定。研究開発部門においては、複数の新規事業の創出に向け、次々と新たな技術開発を行っていく計画です。ご自身の経験を活かし、新規事業の創出に向けた技術開発(プロセス開発)を、チーム一丸となりモチベーション高く推進していただくことを期待しています。 ■マネジメント対象 ・スケジュール、人員、予算、在庫等のマネジメントをお任せします。(メンバー:6名程度) ■最新ニュース ◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。 ◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点) ◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を当社に委託することに合意した覚書を締結。 ■就業環境: ・技術領域の経営層は現場の事実や意見を何より重視し、それらを適切に吸い上げ、日々スピーディーに意思決定を行っております。 ・「開発部」にはプロセスごとに3つのチームがあり、各チームは5〜10名程度、20代後半〜30代後半のメンバーを中心に編成された職場です。

Bioworks株式会社

【京都】繊維の研究開発 ※年休125日/転勤なし/残業月20H程度/日本発の生分解性繊維素材【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:京都府相楽郡精華町光台1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【年休125日/転勤なし/個人の裁量が大きい/日本発の地球にやさしい素材を開発販売している企業】 ■業務内容: 同社は、植物由来で生分解性の素材である『ポリ乳酸(PLA)』の研究開発をしているベンチャー企業です。同社にて、ポリ乳酸素材の研究開発並びに技術開発を担当いただきます。 <具体的には…> ◇ポリ乳酸『PlaX(プラックス)』を使用した繊維の研究、開発 ◇原材料の開発や新規用途探索 ◇サンプル試作・工場試作 ◇繊維(原糸や原綿)開発のプロセスエンジニアリング(溶融紡糸工程など) ◇繊維の品質チェックやトラブル時の対応 ◇各種改善提案 ◇生産工場への技術支援など取引先工場とのやり取り(工場とのやり取りは多めですが工場勤務ではありません) ◇生産技術管理 ■業務の魅力: ・独自のノウハウを持つ同社では、高い研究開発力・技術開発力が強みの一つです。耐久性や耐熱性、繊維に加工する際の染色性などの課題から、長年生分解性プラスチックの繊維開発は難しいとされていました。同社が独自に開発した植物由来の添加剤を加えることで、品質と機能性が大幅に向上した新素材PlaX(プラックス)が誕生。新素材PlaX(プラックス)は上記課題を解決し、現在既存の合成繊維やプラスチック製品への置き換えはもちろん、新たな用途への展開も積極的に行う新しい素材として世界的に注目を集めています。 ・少数精鋭で研究開発を行っているため、個人の裁量が高く業務に取り組める点が特徴の一つです。創意工夫をもって日々研究開発に挑める職場環境です。 ■ポリ乳酸とは: ポリ乳酸は、サトウキビやトウモロコシ、キャッサバなどの植物から採取したデンプンや糖を発酵させて作り出した乳酸を、結合させることでつくられます。CO2排出問題を解決する石油由来のプラスチックに代わる素材として期待され、開発が続けられてきました。 変更の範囲:会社の定める業務

ニッタ・デュポン株式会社

【京都・京田辺】半導体資材「スラリー」の開発◆世界トップ級シェアメーカー/残業月20h/フレックス◆【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

京都工場 住所:京都府京田辺市甘南備台…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜シェアNO.1への挑戦/化学・半導体の経験者歓迎/管理職候補/年休122日〜 半導体製造に欠かせない製品を開発・製造している当社にて、スラリー(研磨剤)の開発業務を担っていただける方を募集いたします。 ■ミッション 当社のスラリー領域は業界シェア3位としてまだまだ市場開拓の余地が大いにあります。 また、各半導体企業及びシリコンウエハーメーカーからも年々需要は高まっており、より高性能な製品の開発が求められています。 よって、ビジネス拡大に大きな影響をもたらす領域として、新たなメンバーを募集しています。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 シリコンウエハー研磨するための研磨消耗資材である研磨スラリーの新製品開発、新素材開発、既存製品のアップデートを担当いただきます。 ・リリース済み製品のフィールド情報を元に、関係各部門と情報交換 ・顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画し提案、情報収集 ・開発製品へのフィードバック、改良 ■業務の特徴 ・社内外と連携が多いポジションです ・有機/無機化学、ポリマーの知識が生かせます ■出張: ・社内他拠点(三重工場):日帰り出張あり(1〜2日/月) ・社外:原材料メーカーや資材メーカー(1〜2回/年) ・海外:経験年数や担当にもよるが、1週間程度の出張あり(台湾、ヨーロッパ、アメリカ等) ■組織構成: 部長:40代男性/メンバー:40代男性1名、30代女性1名、20代男性2名 ■当社の魅力 【働きやすさ】長期にわたる継続的なキャリア構築を実現してほしいという考えのもと、福利厚生制度の充実に力を入れています。 ・残業月10〜20時間程度、年休122日、大型連休も取得可能と働きやすい環境です。 ・有給取得平均日数14日。バースデー休暇など各種休暇制度あり ・社員食堂 ・家族手当など 【高いシェア】半導体製造工程に欠かせない「パッド」、「スラリー」で高いシェアを誇ります。 ・CMP用研磨パッド:世界シェア1位 ・CMP用研磨スラリー:世界シェア3位 当社のビジネスは、今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠なビジネスと言えます。誰もが知っている身近な製品や産業を支える重要な設備にも、私たちの超精密研磨技術が大きく貢献しています。

株式会社イノアックコーポレーション

【愛知(武豊)】配合・製造技術マネージャー(マイクロセルウレタンフォーム「SlimFlex」)【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

㈱イノアックスリムフレックス(武豊工場…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 イノアックグループの中核企業でマイクロセルポリマーシート「SlimFlex」製造を手掛ける株式会社イノアックスリムフレックスへの在籍出向となります。 ■仕事内容:SlimFlexの開発部門にて管理職または管理職候補として業務を行っていただくことを予定しています。 メインミッションは、技術課メンバーのマネジメントとなります。(業務の指示だし、不具合対応、課員が自由な発想を持ってチャレンジできる雰囲気の醸成等)※実務についてはメンバーが概ね実施できる状況 その他、一部顧客とのやり取り、開発テーマの抽出などの業務ございます。 ■組織構成: イノアックスリムフレックス全体は約60名が在籍しており、内、今回配属予定の技術課は約12名となります。 配合開発&製造技術をメインで行うチームが10名、プロセス開発を行うチームが2名と分かれています。 ※配合開発&製造技術をメインで行うチームのマネジメントをお任せする予定です。 ■採用背景: 異動の兼ね合いで1名減員となり、現在兼務者がマネジメントを担っている状況です。 技術的な知見を活かしながら、メンバーマネジメントを行っていただける方を募集します。 【SlimFlexとは】  高密度で、極めて微細、且つ均一なセル構造を有した高機能ウレタンフォームです。 特徴…他の発泡体に比べ、圧縮残留歪が非常に小さく、長期間の圧縮に対しても高い復元性を発揮するため、防塵・防水機能を要するシーリング材として幅広い用途に対応できます。 用途例…家電ドアパッキン/AV機器スピーカークッション/電子機器FPC基盤押さえクッション等 ■魅力ポイント: 日本海外大手メーカーへのスペックイン活動を通じ、最新の技術・製品トレンドに接することができます。 ■配属部門:株式会社イノアックスリムフレックス 武豊工場 マイクロセルポリマーシート「SlimFlex」を製造しています。常に革新的、創造的、個性的、そしてアグレッシブな集団であり続けることを強く意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社トキワ

【埼玉・川口】R&I職(化粧品内容物の研究開発)◆中国語を活かせる/リモートワーク可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

川口グローバルテクノロジーセンター 住…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■募集背景 当社はカラーコスメ市場において国内シェアトップクラスで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップクラスシェアを誇ります。今後は海外市場の開拓を目指しており新しいメンバーを募集します。 ■業務内容 中国向けのカラーコスメのトレンドに合わせたカラーコスメの開発もしくは容器の開発をお任せします。ご自身のアイデア、提案を活かすことができる仕事です。 ■業務詳細 適性に応じて下記の業務をお任せいたします。 ※開発業務が中心で2割ほど通訳業務がございます。 ※出張は必要に応じてございますが、年1〜2回/1週間程度と頻度としては多くありません。 (1)新規顧客開拓のための化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・顧客ニーズの理解 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 (2)化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 ・各メーカー様へ開発品の提案 (3)化粧品の内容物の量産設計、品質確認 ・化粧品の品質確認 ・量産化への処方設計や試作 (4)化粧品容器の機構設計開発、量産設計 ・容器の設計開発、実用テスト ・工場ラインへの量産化の落とし込み ■当社の特徴: (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMP(医薬品等の製造におけるルール)に基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しております。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しております。

ポーラ化成工業株式会社

【横浜/戸塚】基盤研究(研究職/化学系)※残業月20h/POLA・オルビスG/創業90年【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【POLA・オルビスグループ/化粧品技術を活かした、新商品開発の企画提案/高い技術力が強み◎】 ■業務内容: ・循環型社会の実現に向けたマテリアルサイエンス領域の剤型研究におけるテーマ実務推進 ・研究計画策定、社内外関係者との折衝・交渉、新規取引先の探索・選定、情報調査等 ・研究成果に基づく論文投稿、特許出願、外部発信(リリース・学会発表)、メディア対応 各種研究機関と連携し、専門性の高い実験系の構築を主導しながら、化粧品の枠を超え、新たな研究分野を開拓する、チャレンジングな仕事にトライできます。 ■配属部署の研究テーマ: 製剤や肌の研究に強みを持ち、製剤・他者・環境などの外界とヒトとの相互関係に着目した研究を行っております。目指しているのは新剤型の成果創出や、ヒトと環境、自己と他者との関係性解明による化粧品事業に留まらない新たな価値提供です。 ■働き方: ・月平均20時間程度です。全社的に「残業ゼロ運動」を掲げ、拘束時間削減に取り組んでおります。 ・コアゼロフレックスとなり、自身で業務をコントロールして自由に出社・退社時間を決めることができます。 ・リモートワークを活用することも可能です。 ■当社の魅力: 多様化する顧客ニーズに対応するため、ポーラ・オルビスグループでは「マルチブランド戦略」に取り組んでおります。これは、多様なブランド、多角化された販売チャネルを持つことによって、それぞれに最適な商品・サービスを提供して、より多くのお客様に満足をいただけるよう事業展開をしていく、というものです。 当社はこのマルチブランド戦略において、研究〜生産まで一貫して行い、常にハイスピードで新しい価値を生み出しています。個性豊かな各ブランドのお客様に対し、「最高の商品」を介して「笑顔と感動」、そしてその先にある「豊かで彩りある人生」を提供しております。 研究部門では「新しい価値づくり」、生産部門ではお客様に信頼して使っていただける「モノづくり」に日々努めております。商品開発の要である研究部門では、約130名の研究員が基盤研究から開発研究を行っており、最先端技術・情報を吸収しながら独自の技術を加えて化粧品をつくり上げております。 変更の範囲:会社の定める業務

第一工業製薬株式会社

【京都】研究開発(香料分野)/自社製品※東証プライム市場上場/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

研究所 住所:京都府京都市南区吉祥院大…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

<資格を活かして働きたい方/東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023〜ホワイト 500〜」に6年連続認定される安定・成長企業> ■業務詳細: ・消臭剤の研究・開発・テクニカルサービス業務 ・においを主体とした新技術に関する研究・開発業務 ・においを主体とした製品の評価や特性に関する探索・研究業務 ・においに関するセンシング技術構築に関わる研究・開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先となるにおいビジネス研究グループには、3名が在籍しています。 平均年齢は30歳後半、3名とも男性です。 ※部署(研究カンパニー部)全体では約50名程度が在籍しています。 ■製品:エアーケム、NIOCAN(ニオキャン)など ・NIOCAN公式サイト:https://niocan.jp/  ・エアーケム(公式サイトの製品情報):https://www.dks-web.co.jp/pdf/takuto/563_1.pdf#page=1 ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【東北】化学分野の分析担当◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

各クライアント先(東北エリア) 住所:…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要 経験や希望を考慮し分析担当としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の分析担当として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先分析担当から研究開発員へのキャリアアップのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

アイン食品株式会社

【大阪/和泉市】調味料等の商品企画開発職※未経験歓迎/企画・メニュー開発をお任せいたします。【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、製品開発(食品)

本社 住所:大阪府和泉市テクノステージ…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

【メニューの企画から開発迄に携われるポジションです。】 ■業務内容: 飲食店や総菜店などを展開する大手企業からの依頼に対し、調味料やメニューの開発する仕事です。営業や開発担当などのメンバーとチームを組み、はじめはたれづくりを担当いただきます。業務に慣れたら、メニュー開発や原価計算等の業務もご担当いただきます。 試作品完成後、プレゼンを行います。基本的には営業が提案しますが、必要に応じて同行する可能性もございます。 ■当社の特徴:1977年の創業以来、業務用調味料メーカーとして「お客様第一主義」を掲げ、食べることの喜びや楽しさを1人でも多くの方に伝えたいという想いで常に高みを目指してきました。目まぐるしく変化するこの時代、「食」を取り巻く環境は非常に厳しいと言われていますが、当社は「お取り引き」ではなく「お取り組み」の姿勢をこれからも変えることなく、「お客様視点」での商品開発・商品企画・メニュー開発・マーケティングを行い、業界の活性化、ひいては日本の活性化に繋げていきます。 ■弊社の調味料をご活用いただいている飲食店は日本全国で約30,000店舗、一日約250,000品が食されております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ENEOSマテリアル

【四日市】エラストマー材料(タイヤ向け)の研究開発◆第2新卒歓迎/ENEOSグループの素材メーカー【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

四日市工場 住所:三重県四日市市川尻町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【高分子・有機化学の知見をお持ちの方(学生時代の研究でも可)/市場トレンドサーチから顧客対応、合成まで一貫して担当/ENEOSグループの主要会社/タイヤ材料に使われるエラストマー(ゴム)事業を展開/海外売上比率50%越えのグローバル化学メーカー/全社残業平均15.5時間・平均有給取得日数19日・年休124日と働きやすさ抜群◎】 エラストマー材料の開発テーマを担当し、主に合成、分析、評価を行っていただきます。また、顧客対応・技術サービスにも従事いただく可能性もあります。 ■入社後の具体的な仕事内容/期待役割 ◎合成分野:将来のタイヤ材料開発に向けたエラストマーの開発業務に従事していただきます。 ◎また顧客との新製品開発に向けた協業(1回/月の打合せ)等を通じて、市場に新しい材料を創出するという技術研究者として非常にやりがいのある業務を担当します。 ◎期待されるパフォーマンスには、顧客の要求や市場のトレンドを迅速に把握し、それに対応したエラストマー材料を開発する能力が求められます。 難易度が高い業務ですが、ENEOSマテリアルが持続的に成長するためには欠かせない開発業務となります。 ■組織のミッション ・エラストマー、特にSSBR事業のグローバルNo1達成に向けた、新製品開発の推進 ・それを下支えするための要素技術拡充 【組織課題】 合成分野:SSBR事業のグローバルNo1達成のためには、顧客の要求や市場のトレンドを迅速に把握し、それに対応したエラストマー材料を早期に開発する必要があります。 そのためには、新製品開発リソース、特に合成分野の研究員獲得・育成が喫緊の課題です。またSSBR事業以外にも水添SSBRやRBの開発、それを下支えする要素技術開発の加速も課題です。 ■キャリアパス 適性によっては、将来的に海外拠点のエキスパートや技術営業としてのキャリアの可能性があります。 ■同社の特徴・魅力 ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資。JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

横浜油脂工業株式会社

【神奈川/秦野】工業用化学品の研究開発(処方)◆製品経験不問/転勤なし/研究開発型の化学メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀山下3…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【業界未経験可◎企業での研究開発経験をお持ちの方へ/平均勤続年数20年/昭和4年創業の老舗企業】 ■業務内容: 顧客のニーズに応じて工業用化学品製品の処方を組む開発業務に携わっていただきます。 具体的には分析・評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開にいたるまで、製品化を進めていただきます。 ■携わる製品/工場用ケミカル事業について: ・工場などでご使用いただける機能性化学品をご提供致します。業務の困りごとを解決し、 自然環境に配慮した危険性の少ないケミカルをご提案しております。部品洗浄剤や建設機械向け洗浄剤、塗装治具剥離や製造設備洗浄など幅広い分野についてソリューション型提案を実施しています。 ・研究開発型メーカーだからこそできる提案があります。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。

大塚テクノ株式会社

【徳島/第二新卒歓迎】プラスチック製品開発◆正社員/土日祝休/転勤無/業績好調◎大塚製薬Gr【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

鷲敷工場 住所:徳島県那賀郡那賀町小仁…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上110億/従業員487名/業界のリーディングカンパニー◇ ■採用背景: 当社では、数年後に新製品のリリースや新工場の立ち上げを予定しております。それに伴い、更なる売り上げ拡大・人員強化のための増員採用です。 ■業務内容: 医療用プラスチック製品の研究開発をご担当いただきます。大塚グループからの製品改良や新製品開発依頼に合わせて研究開発プロジェクトを組成、以下のような業務を行います。 ◇製品の設計、試作品成形・評価 ◇機械・原料選定、メーカーへの発注、特性試験(温度、曲弾性、強度、耐久性などの測定)など ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 ■当社について: 1985年創業の大塚製薬グループです。医療用プラスチック成形品等の医療器具分野のほか、電子部材等の精密成形部品の開発・製造にも注力し、「医療製品」と「精密製品」を事業の柱としてグローバルに事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イノアックコーポレーション

【愛知(安城)】新規開発業務/技術から開発へ挑戦※未経験可/手当充実の総合化学メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

安城事業所 住所:愛知県安城市今池町3…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20〜30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 INOACの機能素材からの新製品開発、製品化に向けた技術基礎検証等をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)EV・バッテリー周辺部品やNVH部品など新規開発アイテム発掘 ・客先訪問からのニーズ調査 ・社外展示会を活用した市場調査 (2)新アイテムの基礎性能評価/量産に向けた生産技術工法の検証 ・自社及び他メーカー素材評価(ベンチマーク) ・部品仕様検討と客先SPEC IN 可否検証 ・新部品の最適工法検証 ■配属組織: 製品開発課:課長1名、担当6名 開発企画課:課長1名、係長1名、担当3名 ■部門の職務: ・客先からのニーズや展示会を活用した市場調査から新たな開発アイテムの発掘 ・発掘アイテムの素材・部品の性能評価や分析を行い、製品化に向けた技術基礎検証を行う ■入社後フォロー: 中途採用研修〜それぞれの等級研修カリキュラムに沿って約1年間、株式会社イノアックコーポレーションの商材理解等を行っていたきます。また、現場配属後はブラザーシステムも用いながら、OJT教育を進め、2〜3年後には一人立ちをしてテーマを持ってプロジェクトを進めていただく予定です(1〜3テーマほど持っている方もおり、複数テーマを持ちながらチームで開発を行っています) ■業務のやりがい: ・既存部品に捉われずに新しい視点で取組む事が出来ます。 ・最終アウトプットは新規受注扱いで、役職に関係なく、開発側がリーダー的な立場として関係部署と連携を図り業務遂を行うことができます。 ■魅力ポイント: ・開発部は製品開発課、性能実験課、開発企画課があり、材料・工法・性能と相談しやすい環境があります。 ・開発営業との連携が強く社内体制が整っています。 ・中途採用者も多く、馴染みやすい雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城/仙台】プロセスエンジニア(先端開発/半導体製造装置)東京エレクトロンG/年収800万円〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)

本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ◎職務内容: ■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。 ※ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 ■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 └ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。 └検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。 └先端技術開発〜量産開発まで幅広い経験を積める環境です。 また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。 お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。 ◎キャリアパスについて: ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ◎組織: 配属先は、以下いずれかを想定しています。 ■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発 ■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発 ◎業務のやりがい/魅力: ■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。

味の素ファインテクノ株式会社

【神奈川/川崎】製造プロセス開発※味の素G/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁材料/年休124日【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:神奈川県川崎市川崎区鈴木町…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【味の素Gの安定基盤/ファインケミカル事業の中核企業/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁材料(全世界の主要パソコンにほぼ100%シェア)/月残業平均20h】 ■職務内容 生産技術グループでは、当社製品に関する品質向上や生産効率向上などのあらゆる課題について、化学・化学工学をベースに技術検討を行いながら解決や最適化を行っています。 【具体例】 (1)量産品の製造プロセス改善  製造部門へのヒアリングや自分自身での気づきから課題化を行い、今より安全・高品質かつ効率的に製品を安定生産する方法を検討、導入します。 (2)サプライチェーンの技術支援  原材料サプライヤーや社外の委託先で発生した課題について、技術的な支援をベースに共同で検討を行いながら、品質と供給の安定化に繋げます。 (3)開発品の量産プロセス構築  開発品の上市に向け、ラボプロセスをベースに製造条件検討、検証を行いながら量産プロセスを構築します。 ※グループ内では業務テーマに合わせて複数チームで活動しております。ご経験に応じてお任せする業務テーマを検討、設定致します。 ■取扱製品: ABFは高性能半導体であるCPUやGPUの層間絶縁材として使用されています。パソコン、スマホなどに使用されるほか、情報化社会に伴う大容量の情報処理に必要なサーバーやネットワーク基地局でも広く採用されています。最近では、サーバーや5G基地局、データセンターに使用される半導体の省電力化に貢献する磁性材料の開発にも成功し、大手メーカーに採用されています。 ■組織構成 生産技術グループは8名で構成されています。 中途のメンバーも多く、バックグラウンドも様々です。 また経験豊富なメンバーが多いため、ご入社後のサポートについてもご安心ください。 ■就業環境 年間休日日数は124日、月平均残業は20時間程度、有休消化率90%以上とワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■業界について: 自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。 当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード