GLIT

検索結果: 7,416(1721〜1740件を表示)

非公開

PCアプリ開発エンジニア職, OSKTKY (小島)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社研究所(大阪市東淀川区) &/or…

1100万円〜2000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】; FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【商品開発グループ】; PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。

非公開

【埼玉・深谷市】電源盤・蓄電池盤開発/蓄電池メーカーとして国内2位の規模の事業展開

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県深谷市

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ・電源装置(電源回路、蓄電池)制御回路の開発(製品企画、仕様策定、試作、評価) ・電源装置(電源回路、蓄電池)に関わる部品改廃対応

株式会社AESCジャパン

【茨城】保全管理職(工務課長)※EVバッテリーメーカー

技術(建築・土木)系その他

茨城県 東茨城郡茨城町中央工業団地2期…

900万円〜

雇用形態

正社員

「【茨城】保全管理職(工務課長)※EVバッテリーメーカー」のポジションの求人です 自動車用車載バッテリー工場での生産設備保全エンジニアリング業務全般を担当するチームにおいて、管理職として設備保全業務及び改善活動をリードし、労務管理・予実算管理・環境維持管理を行っていただきます。 ■業務魅力 設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」をリードしていく事ですが、AESCの製造部門は4つの課が横並びである為、横との課との連携が非常に強く改善業務含めた仕事を進めていきやすい環境が魅力としてあります。 ■当社の事業、組織風土 ・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、米国、英国、フランス、スペイン、中国などでの新工場建設に着手しております。 ・会社が発足して3年の若い会社ですが(ただし、前身となる会社にて2010年から電気自動車駆動用バッテリーを生産開始しています。)、これから日・米・英・仏・西・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。 ・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。 ■働き方について ・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリをつけて働いて頂ける環境です。

非公開

【栃木・芳賀町】四輪衝突安全技術開発/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 前面衝突、側面衝突、後面衝突、衝突安全センシングシステム(SRSシステム)、歩行者保護、軽衝突、ホワイトボディ強度に対し、機種開発と将来に向けた技術構築を行っていただきます。 ■業務詳細 ・完成車1台分の衝突安全性能目標の策定 ・上記に基づくシステム/各コンポーネントの要求仕様の策定、機能要件の明確化 ・衝突車体CAE・乗員保護CAE解析による車両安全技術開発 ・実車テストによる検証(成立性検証) ・予防安全・衝突安全技術におけるデジタル活用の拡大と開発プロセス改善 ※デザイン/設計部門、社内関係者だけでなく、日本自動車工業会とも連携し、業界として安全性能向上を促進するよう提案を行っています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■対象システム例 ・衝突センシングシステム/乗員情報検知システム/緊急通報システムなど ■開発ツール 設計/解析ツール:CATIA, LS-DYNA, Python,Hyper Mesh、ANSA/META、Primer、Vectorツール(CANoe等)、オシロスコープ等

非公開

計装システムの総合エンジニア

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京支店(東京都文京区湯島3‐31-6…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

◆自動制御システム ◆監視プログラムの構築設計など 〇 案件1担当制でプロジェクトの全てを把握1スキルの幅が広がります。 〇 業務内容や権限に応じて複数PCや社用携帯を貸与します。

非公開

【福岡・古賀市】パワーコンディショナー設計開発/社会インフラ整備に貢献する東証プライム上場企業

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

福岡県古賀市

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■業務詳細 ・産業用PCSの開発・設計(ハード)業務:主回路、制御回路設計 ・産業用PCSの開発・設計(ソフト)業務:C言語による三相PCS制御ソフト設計 ・産業用PCSのデバック業務:試作機及び製品のデバック ※パワーコンディショナー:PCS ■組織風土 ・これまで4名という少人数で開発を行ってきたので、個々のスキルが発揮される職場です。 ・開発業務は皆で知恵を出し合い解決に向け協力し合える職場です。

株式会社デンソー

LiDAR開発設計・プロジェクトマネジメント<先進安全システム>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・LiDARセンサ開発 ・LiDAR認識アルゴ開発 ・LiDAR仕様開発 ・LiDAR筐体開発 ・LiDAR制御開発 ・LiDAR要素部品開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・顧客対応(技術プレゼンや窓口業務) 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外のLiDAR関連企業との連携を通じてグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます 【組織ミッションと今後の方向性】 LiDARは赤外光を使ったアクティブセンサで、レーダ・ソナーと比べても最も分解能が高く、カメラ画像に近い高精細な情報が得られるセンサです。その特長から自動運転を実現するキーセンサとして期待されており、数多くの自動運転車両に搭載されています。最近では特に中国で一般車両への搭載が進んでおり、今後も搭載車両の拡大が見込まれています。同社は...

非公開

上場大手企業グループでの制御設計◆静岡県東部◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

静岡県清水町

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 売上2,779億円規模のグループの生産設備、開発設計業務 一点ものカスタム案件から新規開発設計まで幅広く携わることができます。 ■装置制御を行う上でのハード・ソフト開発、システム設計 ご経験に応じてポジションを提案します。 制御PLC経験ある方優遇

非公開

運搬車・草刈作業車及び産業用機械の製造販売企業にて電気設計職

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【本社・工場】 福岡県福岡県うきは市吉…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

製品の安全性や機械機能面でのセンサーによる 制御技術、ワイヤーハーネス設計、マイコン等の基板等が使用されていますので、 その経験とスキルを活かした設計開発、現場対応など。 ※部署の構成:現在開発関係者12名の内、電気系担当1名。 ※市場調査、現地対応で国内、海外に出張することがあります。

株式会社タマディック

【豊田】制御設計エンジニア◆福利厚生充実・年間休日120日・土日祝休み◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

豊田事業所 住所:愛知県豊田市曙町3丁…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【生産設備の制御エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率79%・離職率4%/リモートワーク可/完全週休2日制】 ■職務内容: 大手自動車メーカー関連の生産設備の制御設計・現地調整工事の業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動化・省人化の課題に取り組む、先端技術を導入したモノづくりを実現するプロジェクトに携わります。 ・関わる設備は、メイン客先では、車両塗装設備、車両溶接設備、車両電子部品生産設備、車両ユニット計測設備等があります。その他、鉄鋼メーカの設備、客先の工機部門からの様々な設備設計業務もあります。 ・チームにより差はありますが、既存設備の改造7割、新規設備の設計製作3割程です。 ・盤設計・ハード設計・PLC設計・画面設計・サーボプログラム設計・ロボットプログラム設計など幅広い分野において設備制御の構想・設計・調整まで一貫した業務に携われるため、スキルアップにも繋がり、やりがいのある仕事です。 ・月に1-2回、1回あたり2-3日の出張が発生する可能性があります。行き先は基本的に県内顧客で、事業所から自動車にて移動となります。 ※頻度等はPJTやチームによって異なります ■配属部署の特徴: ・約17名が所属。グループマネージャー1名を筆頭に、プロジェクトマネージャー1名、以下メンバーにて構成。平均年齢は34歳。 ・若手メンバーが比較的多く、風通し良く、気軽にコミュニケーションが取りやすい職場環境です。 ・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 ■働きやすい環境: 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率79%。毎週水曜はノー残業デーを設定するなど、ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

上田石灰製造株式会社

プラント管理・運営 部長候補

技術(建築・土木)系その他

岐阜県 大垣市昼飯町1290-1

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「プラント管理・運営 ◆部長候補」のポジションの求人です 【仕事内容】 石灰製品及び肥料のメーカーである同社の石灰製造プラントの管理・運営・メンテナンス業務をお任せいたします。また部長候補として、マネジメントもご担当していただきます。 【具体的には】 ■生産工程で使用される機械・設備の管理・運営・メンテナンス ■既存機械・設備等の更新、企画・設計 ■機械・設備メーカーとの折衝 ■プラント部の部門運営(組織のマネジメント) ■人材の育成、修理技術の技術伝承 【同社の魅力】 [1]岐阜の安定優良企業:明治23年の創業以来、石灰のパイオニアとして安定基盤を築きながらも、常に新しいことに挑戦し続けています。 [2]働きやすさ抜群:業務時間が少なく、休日もしっかりとれるので家族との時間を大切にしていただくことができます。 【配属先情報】 昼飯工場 プラント部(部長1名:50代、メンバー3名:20代)

非公開

24-003《東京》 ロボット制御・その他ソフトウェア開発

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【東京オフィス】東京電子制御開発センタ…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

★以下の制御ソフト開発・研究をお任せします。 ①モータ制御の組込みソフトウェア開発  ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発  ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) ②自律走行ロボットのソフトウェア開発  ・SLAM、マッピング走行の技術開発

京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー

電気設計<自動搬送倉庫/自動搬送機器> 

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

三重県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

半導体工場内で使用される、OHT(天井軌道自動搬送台車)・AGV(無軌道自動搬送台車)・ストッカ(自動搬送倉庫、ウェハ汚染防止の窒素パージ制御も含む)における電気設計をご担当いただきます。構想設計から仕様決定~開発・設計業務まで幅広く担当します。 【具体的には】 ●製品:OHT、AGV、ストッカ、搬送システム全体 ●開発期間:半年~1年程度 ●メンバー数:電気3~5名 程度 ※搬送装置の動きを司る電気設計 自動搬送システムを安全でスピーディーに動かすためには電気設計が重要となります。近年の製品は、速く大量に搬送物を搬送するだけでなく、センサやAI技術などを取り入れて、周りの動きを把握しながら、より効率的に搬送するような開発を進めています。

非公開

【直近20代、理系卒の応募が増えています!!】★電気電子系研究開発職!最先端分野の研究開発を担当/年収550万円以上

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

全国勤務/横浜、宇都宮、名古屋、大阪の…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

【直近20代、理系卒の応募が増えています!!】 ■メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえた電気電子系研究開発業務を担当して頂きます。業務内容例を一部ご紹介します <自動車全般>  ・ECUの企画設計ワイヤーハーネス電源回路  (車両全体の配線、配線経路、電源BOX、充電回路)の設計 <エコカー>  ・インバーターの評価ハイブリッドシステム設計  ・次世代燃料電池の研究開発 <先進安全自動車(ASV)>  ・駐車支援システム(自動ブレーキ、 アクセル制御等)の開発  ・レーンキープアシスト(ステアリング補助等)の開発 <医療機器>  ・生体情報モニタの開発  (非接触センサ、高周波回路、アナログ回路、デジタル回路、数値解析)  ・体組成計の開発(アナログ回路、デジタル回路、数値解析)  ・ネブライザ(吸入器)の開発(流体、光学、化学、半導体プロセス)  ・医療機器(主に注射器、採血管)製造装置の開発  ・X線画像処理装置の制御基板の設計開発 <産業機器>  ・生産設備の設計開発(シーケンス制御)  ・半導体露光装置の開発(半導体プロセス) <家電機器>  ・AV機器(テレビ、ビデオ、カメラ等)の回路設計  ・白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の回路設計 <航空宇宙機器>  ・人工衛星に関連する検査装置の開発 <自動二輪車>  ・電気配線用ハーネスの設計 ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、素養や適正、希望に合わせて設計開発業務に配属します。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。 年功序列型賃金制度の採用で安定した昇給に加え、賞与や退職金制度など、アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度: 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3~6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【開発未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。

非公開

ハードウェア(回路)エンジニア【車載向け水素ディテクター】

デジタル回路設計・開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社、事業開発室 製品開発部に所属いただき、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のハードウェア担当として従事いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・製品開発における、設計/評価業務 自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価 ・製品開発における、日程管理業務 担当ハードウェア開発業務における日程管理 ■担当製品について ・特徴 当社の接触燃焼式水素センサーは、市販される燃料電池車の水素ガス漏洩検知用センサーとして、世界で初めて実車搭載されました。 その速い応答性、優れた水素ガス選択性と高い信頼性により水素の漏洩をいち早く検出し、水素燃料電池に安全と安心を提供することで、CO2排出量削減による地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現に貢献しています。 ・FCV(Fuel Cell Vehicle)燃料電池自動車向けで豊富な採用実績 日系のグローバルブランドや、欧米のプレミアムブランドなどの一般乗用車用途をはじめ、欧米やアジア系ブランドのトラック、バスなどの大型産業用車両向けへの採用実績があります。 (参考URL:https://connect.nissha.com/gassensor/product/hydrogendetector/)

非公開

【新横浜/第二新卒】電気制御設計※大手プラントメーカー4社が統合し世界一の技術を持つ製鉄プラント会社

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: 経験スキルに踏まえ入社後当面は新卒用の研修を受けて頂き、業務で必要な知識を学んで頂きます。習熟度を踏まえ、現場で少しずつ、同社で手掛ける国内外での工場新設プロジェクトに携わり、製鉄プラント設備(コークスCDQ設備、焼結プラント、電気炉設備、転炉設備、スラブ連鋳機、圧延設備、表面処理設備等)の電気制御設計を行います。 ・電気制御系の専門ベンダーの選定および折衝 ・電気、計装制御、情報通信設備の基本計画、見積 ・制御プログラムの製作 ・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ ・現地工事完了後の試運転による性能確認 等 ※同社はファブレス企業の為、海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が多く発生します。 ■同社特徴: 同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。

非公開

【埼玉・朝霞市】二輪事業における用品企画推進業務(商品企画)/日系大手自動車メーカー

商品企画、電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県朝霞市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 二輪のモデル別に合わせた新商品の企画から販売までの推進をお任せします。 ・二輪用品の戦略立案、推進 ・商品の企画・提案、社内外折衝 ・欧州現地法人、メーカー、販売店との整合や情報収集のための海外出張 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があるためご了承ください。 ■魅力・やりがい ・自ら商品を企画し、他部門と連携しながら商品化することが可能 ・モノづくりの過程においてマーケティング・企画から販売まで一気通貫で経験が可能 ・お客様の声を生かした商品づくりや改良に携わることが可能 ・自身でプロジェクトリード、推進することができる環境

非公開

【プロダクションプリント製品のエレキ生産技術エンジニア◆年間休日125日 ◆年収~800万円】■ 八王子

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

八王子サイト JR「豊田駅」JR「北八…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

■異動1名、退職1名に伴う補充採用です  電気部品BCP/EOL対応、ICT/自動化への注力、商品におけるエレキ部品の機能  価格・品質のウェイトが増す中で、エレキ生産技術者の人員補充・強化が急務 ! ■【具体的内容】 経験、適正に応じ、エレキハードウェア生産技術領域に関するいずれかを担当頂きます ・基板検査用装置の開発(装置仕様設計、アプリケーションソフト開発) ・協力サプライヤ(国内、海外)/関係工場での新製品生産工程立上げ、生産革新活動 ・新製品エレキハードウェア開発段階でのDFX(Design for X)の実行  (組立性、試験性の設計反映) ・新規技術(データ分析/AI活用)を活用した生産工程安定化の実践検証

非公開

【大分】製品開発課_R&Dエンジニア

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

大分県大分市高江西2-5-1 日本マイ…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

【概要】 基板,Probe(コネクタ)を含む高速ディジタル伝送路の開発,量産のための設計標準化、及び技術拡張のためのデータベース構築を行う 高速ディジタル伝送路の設計、及び実測またはSimulationを用いた解析評価経験者を募集します。 ・プローブカードにおける、PCIe Gen6.0、及びGen7.0や200GEthernet規格に対応する  高速ディジタル伝送路の開発 ・顧客及び社内技術者と直接会話し、必要な開発情報を取得する ・プロダクトエンジニアと協力し、PCB,MLOの実測やSimulation解析を行い  プローブカードとして実用的な設計ルールを構築する ・設計ルールを実現できるPCB,MLOメーカーの発掘と技術的な協力関係の構築 ・プロダクトエンジニアと協力し、Probe(コネクタ)部の実測やSimulation解析を行い  プローブカードとして実用的な形状を設計する ・2~3年の開発期間後、開発プロダクトの分野責任者として、技術的な拡張,改善を行うため  開発、及びデータベース構築を行う ・上記と合わせて次世代を担う若手~中堅エンジニアの育成と、継続的な開発環境の構築を行う。

東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー

電気・シーケンス制御設計<水素事業>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、エネルギー移送に関わる製品およびユニットの電気設計開発をご担当いただきます

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード