GLIT

検索結果: 8,684(8441〜8460件を表示)

ブライザ株式会社

【静岡/湖西市】リチウム電池の品質保証◆研修充実◎大手顧客と取引多数/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

1> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: Li電池セル組立工程の品質管理(不具合調査解析、工程品質改善他)業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務

山陽精工株式会社

【山梨大月市】品質保証/直接のクレーム対応無/幅広い世代活躍/土日休み/車通勤可OK【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

医療機器下和田工場 住所:山梨県大月市…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜モノづくりの現場で、品質を保証し改善を繰り返すことで、同社の製品の信頼性を守る重要な役割を担います〜 ■業務概要: 同社の医療機器や金属加工部品、組み立てた装置が、お客様の求めるルールや手順、法律、品質マニュアル等に沿っているかを維持・管理する仕事です。品質管理業務を中心に、手順書や文書の作成、外部審査対応、社内外との交渉などを行います。 ■品質保証業務: ・手順書作成、新規作成および既存手順書の修正 ・クレーム発生時の是正書作成のフォロー ・社内打合せおよびお客様先での打合せ同行 ・手順書改定時の妥当性確認 ・年に一回の外部審査対応(ISO審査など) ・完成品のチェック、手順書の維持管理 ■クレーム対応の流れ クレーム連絡を営業が受け品質保証部に連絡が入る→製造部門へ手順書の見直し依頼→顧客への説明書類作成のチェック→お客様先への動向 ■組織体制: 同社の品質保証部は、八王子工場と下和田工場の2つの拠点に分かれており、それぞれの工場には2名ずつのスタッフが在籍しています。八王子工場は男性2名(60代、40代)、下和田工場は女性1名(30代)と男性1名(50代)が勤務しており、他の工場にもスタッフがいます。 ■入社後の流れ: OJTと外部研修を通じて業務を習得しやすい環境が整っています。月に1回の品質会議を行い、改善策の打合せと是正対策書の作成を行います。 ■会社の特長: ・技術を極め研究して即実行する「究技即断」こそが当社の役割と考え「創造力とチャレンジ」を合言葉に難削材/難形状/微細加工から板金研磨まで幅広く対応し、高い評価をいただいております。 ■働きやすい環境: ・経営理念「自分の子供を就職させたい会社」を目指しています。1時間単位での有給休暇制度があります。 ・管理職全体に占める女性管理職の割合は20%、育児休業の復帰率は100%、男性の育児休業取得実績もございます。 ・基本土日祝休み/平均残業時間は月20時間程度、夏季/年末年始休暇など長期休暇もありプライベートも大事にする社風です。 ・社員の有給休暇取得日数の平均は9日、会社独自で7日以上の有給休暇取得を義務付けており、いつでもご希望に応じて取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県磐田市】全社横通しの法規管理業務◆製品法規のスペシャリストとしてキャリアアップ可能◎【エージェントサービス求人】

法務、品質保証

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では法令順守体制堅牢化を目指し全社横通しの法規管理体制強化に取り組んでいます。本取組みに興味関心を持ち、一緒に取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容: ◇新領域/新技術関連の全社法規管理に関わる業務 ◇法規を保証する仕組みの整備・強化に特化した監査活動 ◇共通法規の管理運用およびシステム化、自動化などによる業務効率化の推進 ■業務のやりがい・魅力: 世の中のあらゆる製品は規格・法規によって、安全・安心が保証されています。コンプライアンスが叫ばれる昨今、法規に精通する人材の需要は益々高まってきています。製品法規のスペシャリストとなって将来のキャリアの幅を広げることが出来ます。また、海外グループ会社、事業部門と共に法規を通じてグローバルに活躍する機会があります。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

ダイキョーニシカワ株式会社

※未経験歓迎【山口/防府市】品質管理◆プライム上場/転勤無/年休121日/世界トップクラスシェア【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

中関第1工場 住所:山口県防府市浜方5…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引多数/樹脂製オイルストレーナーでは世界トップクラスシェア/年休121日◎〜 ■業務内容: 山口県防府地域の拠点での勤務となります。 主に九州地方に製造拠点のあるカーメーカーが顧客です。 【具体的な業務】 (1)顧客からの品質連絡への対応(選別、点検、在庫確認、代替) (2)顧客からの調査依頼への対応 (3)対応履歴管理 (4)品質不具合に対する対策の有効性確認と対応、標準化と水平展開 (5)生産方法の変更管理 ■組織構成: 計9名(管理職1名、他8名) ■入社後のキャリアパス: ・品質管理業務の基礎知識を学び、顧客、取引先と折衝できるスキルを習得します。 ・品質不具合に対しての分析、評価能力を身に付け適正な判断ができるスキルを習得します。 ・国内拠点に限らず、海外グループ会社への指導やサポートができるスキルを習得します。 ■働き方: 入社時点では、常日勤を想定していますが、将来的に2人一組で、今週は日勤週、来週は夜勤週と、交代勤務を行って頂く可能性がございます。 ※夜勤時間(20:15〜翌5:15) また、突発でトラブル対応があった場合に、夜勤や休出や突発出張の可能性があります。突発出張では、社有車で県内の工場や県外の工場や顧客先等を訪問して頂きます。 ■当社について: 当社は、プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。 また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップクラスのシェアを持っています。 ■当社の魅力: ◎多様な働き方の推進 ライフワークバランスを整えて、社員が活き活きと働ける環境づくりをしています。毎年新卒採用を行いながら、平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◎休暇制度の充実(社員の声を収集し、「ファミリーサポート休暇」「ヘルスサポート休暇」を導入) ◎テレワークの実施 ◎ジョブリターン制度(退職した社員の活躍の機会を創出、様々な知見を取り入れ、会社の発展に繋げる) 変更の範囲:会社の定める業務

富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

【富山県滑川市】検査工程管理者◇富士フイルムグループ/トナーカートリッジ製造/年間休日125日◇【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

富山事業所 住所:富山県滑川市大島12…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜化学分析機器(ガス・液クロマトグラフィ、粒度測定機器など)を用いた品質保証業務経験をお持ちの方歓迎/家族手当・住宅手当等福利厚生充実/完全週休2日制(土日)/退職金制度あり〜 ■募集背景・ミッション 消耗品商品(トナーカートリッジ)の生産/供給保証を担う重要事業として、全世界への供給拡大に伴い、市場からの需要要求に応えるべく生産を維持するための体制の強化を目的とし、これを担える人材を募集します。 ■具体的な業務 ◇トナー製造工程の中間原料・最終製品検査工程の管理 ・検査工程の管理業務(検査オペレーターの育成、必要備品管理、保守、保守契約業務)  ・計測機器更新計画の立案と実行 ・検査機器のトラブルに対する是正活動                                     ◇自組織の後進育成 ■活躍できる方の共通点 ・周囲と円滑にコミュニケーションのとれる方 ・能動的に行動できる方 ・人/設備/生産プロセスに興味を抱ける方 ■やりがい・面白さ 生産活動における改善点を見つけ、それに対して提案し改善活動に取り組める点 ■身に付くスキル・経験 ・検査機器管理スキル ・検査機器測定原理知識  ・統計的分析スキル ■キャリアパス 職場リーダーとして班員をまとめることができる人材となることを期待します。 ■当社の強み 高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。

常陽電機工業株式会社

【茨城日立市】品質保証◆日立との70年以上の関係を有する安定企業/年間休日122日/夜勤・転勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:茨城県日立市諏訪町1-11…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業78年/重要社会インフラ欠かせない制御盤を作る会社/日立との70年以上の関係を有する安定企業/年間休日122日/定着率の良い会社/夜勤・転勤なし/教育体制◎/大手企業取引多数〜 ■職務内容 品質保証業務をご担当いただきます。 制御盤、配電盤、分電盤の構造検査、電気検査など ※「品質管理基準」を遵守し、高品質で安定した品質を確保するため、知識と経験、そして訓練された鋭い眼力による、厳しい検査を実施しています。 ■組織構成 品質保証部に配属になります。 9名(男性:9名、平均年齢54歳) 品質保証部長は男性60代です。20代〜60代まで、幅広い年代の社員が活躍しています◎ ■入社後について ・入社後は経験の有無を問わず新入社員研修(5日間程度)を実施し、各部門の業務内容を学ぶとともに社員の「顔」を覚えていただきます。 ・試用期間中(原則3ヶ月)はOJTを中心に先輩社員の補助業務に従事していただきます。 ■工場内の環境 ・空調完備しております。 ・ロッカー・食堂・社食(配達弁当の注文可能、費用は給与天引き)もございますので働きやすい環境です! ■仕事のやりがい 当社が製造する制御盤等の製品は、社会インフラ設備(浄水場・製鉄所・発電所等)の「頭脳」の役割を果たしており、その製造に携わることは私たちの日常生活を支えることにつながります◎ ■同社の魅力 (1)強み ・設計付受注品に強みを持ち、設計〜組立〜検査に至るまで一貫した製品作りができます。 ・日立製作所との70年以上の繋がりがあり、安定した仕事量を実現しています。背景として、同社の設計〜組立の技術レベルの高さ及びこれまでの実績によるものです。 ・銀行からの信頼も厚く、財務状況は非常に健全です。 (2)今後の戦略と将来性 ・質の高い製品づくりに取り組むとともに、人材育成にも注力し、100年企業を目指して弛まぬ努力を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

日東工器株式会社(東証プライム上場)

【入社祝い金30万円/東証プライム上場】カプラ製品の品質管理・保証(製品評価試験、是正処置対応)【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:東京都大田区仲池上2-9-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

迅速流体継手「カプラ」の開発・製造を手掛ける当社にて、カプラ新製品(カタログ商品)の品質管理・品質保証をお任せします。 迅速流体継手「カプラ」は、空気・水・油・薬液など様々な流体の配管を素早く接続・切り離すことができる製品です。 世界的ブランドとして、自動車、電気製品、半導体、食品の製造工場をはじめ、資源開発の現場や燃料電池自動車など幅広い分野で活用されています。 カプラの製品群は25,000種類以上。豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。 その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献。 環境対応製品など従来と異なる用途分野でも新たな製品を提供しています。 ■業務内容業務内容【変更の範囲:無】 迅速流体継手カプラの市場不具合品調査 グループ工場や協力工場への製造管理、是正処置、品質指導の実施。 製品評価および市場不具合品調査に使用する計測機器の選定・校正 使用機器例:画像測定機、流量計、恒温恒湿槽、インパレス試験機等 ■当ポジションの魅力・やりがい 自社の製品がねらいどおりの品質を維持できているかを確認したり、販売後も品質の保証を行ったりすることです。品質保証は会社のイメージや売上を守るだけではなく、製品を購入・愛用している顧客の安心や安全を守っています。「顧客が安心して自社の製品を使うこと」に対して、大きな責任感や使命感があります。 ■当ポジションの大変だと感じる部分 協力工場からユーザーに至るまで幅広い対人関係と協調性が必要となる。 また、カプラはさまざまな業界で使用されるため幅広い対応が必要となる。 ■配属先情報 コミュニケーションを活性化しており、気軽に業務の相談や対策を行える状況です。これにより迅速な情報共有、ライフスタイルの充実化を実践できております。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【埼玉県桶川市】創業100年以上老舗企業で金属製品の品質保証【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

埼玉県内の顧客先 住所:埼玉県 最寄駅…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

創業100年以上老舗企業で自動車や航空機などに使われる金属製品の品質保証/検査業務をお任せいたします。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 自動車や航空機に使われる金属製品の品質保証業務 ・高度計、引張検査機等の検査機器を使用し製品の品質保証/検査業務 ・検査結果を資料にまとめ取引先へ提出 その他付随する業務全般 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

I−PEX株式会社

コネクタにおけるトップメーカー/電子部品事業/リモート勤務有/独身寮有/完全週休二日制※品質保証【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

東京R&Dセンター 住所:東京都町田市…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/電子・精密部品国内大手】 ■業務内容: 製品設計の品質保証として、主に電子部品業界(サーバー、スマホ、PC関連等)向けのコネクタ(接続部品)の電気的・機械的設計保証や生産性検証等をおこなっていただきます。 ■具体的には: ・新規製品の開発段階より設計審査、設計検証に参画し、「製品設計」「工程設計」「過去トラ」の観点でリスク抽出と対策の妥当性確認を行う。 ・新規製品の顧客取り扱いを想定して評価内容の考案 ・工程変更対応業務(変化点に応じた評価項目の抽出) ・新規製品の検査ポイントの指示書作成 ・クレーム対応(主管部門は別にありますが、稀に支援あり) ■組織構成: 男性4名、女性3名の計7名在籍しております。 上流で品質を保証すべく同じ志をもったメンバーで構成された部門になります。新しい取り組みや、会社としても新しい事業領域へ進みつつある環境であり課としても発展段階ですので自分の意見が通り易く業務を通じて共に成長していきやすい職場環境です。 ■仕事のやりがい: コネクタの開発段階から市場リリース迄のプロジェクトに携わりお客様に安心・安全を届ける為に様々な部門と品質改善に向けた協議を行う中で、自身のアイデアや考えを製品設計や工程設計にフィードバックできることで自己成長ややりがいを感じることができます。また業務においてリスク想定が重要事項となりますのでロジカルな思考が身につきます。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱重工業株式会社

【愛知/第二新卒歓迎】品質保証 (飛昇体(ミサイル)開発・製造)◇業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

名古屋誘導推進システム製作所 住所:愛…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 飛昇体製品に対する品質保証業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆業務内容: ◇開発・試作段階での設計作業に対する品質保証業務 (1)設計プロセスの品質保証業務  ・システム設計、基本設計、詳細設計等の各段階でのリスク洗い出し、デザインレビュー  ・信頼性工学(FMEA、FTA等)を活用した信頼性評価 (2)開発試験及びソフトウェアの品質保証業務  ・開発試験やソフトウェア試験における品質保証(検査含む)計画の策定  ・試験前/後の確認、試験立会 ◇製造・修理の品質保証業務 (1)誘導弾、地上装置、シミュレータ等の電子システム製品の各工程(購入〜部品製造〜組立・修理)の品質保証業務 ・設計や工法のレビューや品質保証(検査含む)計画の策定 ・品質管理業務(品質傾向分析や変更/不適合品管理等)の推進、とりまとめ ・パートナー企業の品質管理能力調査や品質改善指導 ・防衛省/顧客の監査・検査等の対応 (2)高い信頼性が要求される飛昇体製品用電子部品の試験や解析業務 ・スクリーニング試験や模倣品解析に関する工程プランニング ・試験・解析結果に基づく分析・評価 ・試験・解析技術の研究や設備導入・運用 ◆配属組織: 大きくは、設計対応と製造・修理対応の部門に分かれております。本採用では、応募いただいた方の経験に合わせて担当業務を決めさせていただきます。 ◆働き方: 入社後は業務内容のいずれかを実施いただきながら、担当領域を広げ、品質保証業務全体のとりまとめが出来るよう成長いただきたいと考えています。各業務数名〜10名規模のチームで取り組んでいるため、周囲のサポートも得られやすい環境です。出張頻度は、担当する業務により異なりますが、月に2回程度の国内出張、1年に1回ほど海外(米国)出張(国内/海外出張ともに最長2か月程)が発生する可能性があります。 ※状況により変化するのでご了承ください。 変更の範囲:本文参照

トヨタバッテリー株式会社

【宮城】【Web面接可】品質管理 〜HV電池の世界シェアNo.1企業/年休121日/働きやすい環境〜【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

宮城工場 住所:宮城県黒川郡大和町流通…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 当社にてハイブリッド車用電池の品質管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)新規LiB電池の量産工程の立上げにおける品質保証システム/ハイブリッド車用電池の品質保証システムの構築と安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の調査解析 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価、仕入れ先対応 ・工程内外工程異常対応 ・電池の工程品質管理方法の構築 など (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門およびお客様・仕入先との調整 ■業務の魅力: ハイブリッド車のキーデバイスである車載電池世界シェアNo.1企業としてこれまで蓄積してきたノウハウを通じて、この分野の専門性を高められるとともに、更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を得ることができます。また、製品品質を確保するための、日々の課題解決を中心となって仕事を進めることや、品質に関して、工場や関連部門をリードし、また関連部門と連携して仕事を進めることが可能です。品管技術力(問題解決手法、QC7つ道具、製品技術)など幅広い技術の習得ができるポジションです。品質を作り込む一翼を担っていただける、非常にやりがいのある職場です。 ■キャリアプラン:品質業務のスキルアップを経て、将来的には品質部門のリーダーとしての活躍を期待いたします。これまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定のスキルを積み重ねていただく中で品質管理技術を習得いただきます。将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 ■キャリアプラン: 品質業務のスキルアップを経て、将来的には品質部門のリーダーとしての活躍を期待します。 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定 のスキルを積み重ねて頂く中で品質管理技術を習得頂きます。 ・将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

松正工機株式会社

【岡山/倉敷】品質管理(課長・係長)/医薬品工場向け製品 ◆「配管」を基軸とするエンジニアリング企業【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:岡山県倉敷市南畝7-14-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【創業50年超/10年間で売上約4倍・ほぼ黒字経営で業績好調/平均残業月20時間/基本土日休み/寮・社宅・住宅手当ほか福利厚生充実】 各種プラント(工場設備)の配管・環境設備の設計、製作、設置工事、品質・安全管理までワンストップで手掛ける当社にて、工場から出荷する前の最終段階のチェックをお任せします。 医薬品工場向け製品は人体に関わるため、納品物への要求が非常に高く仕様通りの作業を行ったかを確認します。品質の保証となる各種書類作成も行います。 ■ポジションの特徴: 「品質管理部」に所属しますが、この部署は社長直轄であり、工場長に対しても意見を言う必要性もあります。 出荷後に不良が見つかることは、当社の評価を著しく低下させるため、強い責任感を持ってチェックを行う必要があります。 ■組織構成: 社員1名(50代) ■就業環境: ・働き方改革を進めており、残業は月平均20時間です。 ・若手が多く、社員の平均年齢は34歳です。 ■当社について: 産業ガス、半導体、医薬品、飲料などの製造工場向けの設備製作、現場設置工事を行っています。 特に半導体、医薬向けの設備は「サニタリー配管」と呼ばれる非常に衛生度の高い材料を使用しており、溶接などの加工技術には高い熟練度を擁しています。 【主な製品内容】 ・産業ガス製造工場向け設備…空気を分解して窒素ガス、炭酸ガス、酸素ガス、アルゴンガスなどを製造する設備の製作、設置工事。 ・水処理設備…純水、超純水と呼ばれる非常に純度の高い水を製造する設備の製作、設置工事。 ■当社の強み: 2014年にベトナムに現地法人を設立し、設計業務をメインとした連携をスタートしました。また同時期に神奈川営業所を開設し営業力を強化しています。 あらゆる産業に使われる産業ガス、そして現在成長産業とされる半導体や医薬品向けの工事の受注が伸びており、今後も受注像が見込まれています。 施工管理、設計、工事、品質管理が全て一社で可能となる体制を生かして、さらなる成長を目指しています。

冨士発條株式会社

【三重/亀山市】品質保証◆不具合やクレームの原因分析等/超精密金属部品メーカー/有給取得率80%【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

亀山工場 住所:三重県亀山市白木町字西…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜直近20年で売り上げ10倍/需要拡大中のリチウムイオン電池部品などを扱う/数多くの大手自動車メーカーで採用/省エネや環境にも貢献/土日休み/賞与4.5ヶ月分〜 ■業務内容: 深絞りプレス加工技術を生かして、世界中で採用されている車載用リチウムイオン2次電池部品の製造を行う当社にて、主力工場の一つの三重亀山工場での品質保証業務をお任せします。 ■具体的には: 製品の品質管理、品質保証業務を担当していただきます。 ・製品の不具合やクレームの原因分析と改善策の提案・実施 ・社内の品質改善プロジェクトへの参加・推進 ・品質管理に関する文書(報告書、手順書等)の作成・更新 ・他部署(生産、開発等)との調整・連携 ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社について: ◇深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 ◇主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。 ◇金属バネ技術をもとに、幅広く製造技術/製造装置の開発を手掛け、今日ではバネ製造からの業種転換により、携帯電話2次電池部品/ハイブリッド車/燃料電池車等への部品製造を展開しております。 世界最先端の超精密金型の設計製作を始めとした一貫生産と、不可能を可能にする技術力で、お客様に次々とソリューションを提供し続けています。地の不利が生んだ自前主義/弱みを強みに変える不屈の精神をモットーに、経営理念『自己実現による好循環を通して、顧客/社会/従業員感動を追求し、地球の未来に貢献する。』を掲げ、従業員ひとり一人が仲間と力を合わせ、懸命に働く、そんな会社にしたいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱重工業株式会社

【愛知】品質保証(民間航空機用エンジン製造工程)第二新卒歓迎◇国内最大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

三菱重工航空エンジン株式会社 住所:愛…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容: 当課では民間航空機用エンジン部品の品質管理、品質保証業務を担当しており、客先に高品質の製品をタイムリーに提供することがミッションです。 その実現に向け、客先やサプライヤと一緒に品質管理、品質改善等の業務を行っています。 【具体的には】 (1)航空機用エンジン部品製造における検査プランニング、検査技術開発、品質管理 (2)海外OEMとの技術調整 (3)海外サプライヤへの技術指導 など (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ※三菱重工航空エンジン株式会社へ在籍出向となります。 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ■働き方: 数十名程度のチームに所属し、関連課と協力し業務にあたってもらいます。 海外OEMやサプライヤとの関りも多く、海外にも活躍の場広げてもらえます。 ■募集の背景: 民間航空機用エンジン業界は航空機需要の高まりにより、今後継続的に成長が見込まれる業界です。その業界においてお客様に安全、安心を届けるための品質保証業務を担っていただける担当者を募集しています。海外OEM、サプライヤとの関りも多くグローバルに活躍できます。 ■業務の魅力: 航空機の飛行安全を支えるのは構成部品1つ1つの製品品質であり、その根幹を支えるのが品質保証業務です。責任は重大ですが、その分遣り甲斐を感じてもらえる業務です。 ■当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県袋井市】IoT関連技術を軸としたコネクテッドシステムの技術開発◇東証プライム上場【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

静岡県袋井市久能 住所:静岡県袋井市久…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜自動運転レベル4のための監視するための通信システムに携われる/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制〜 ■採用背景: ヤマハ発動機では、自動運転レベル4(走行する場所や運転速度、天候など、一定の条件がそろった際にドライバーを必要としない無人走行(自動運転)を可能とする)やMaaS(地域住民や旅行者など、一人一人の移動ニーズに対応して、移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行う)に関する製品をはじめ、二輪、四輪を代表するモビリティに対してのコネクテッド技術の開発を行っています。 上記に伴い、当社のコネクテッド技術領域における技術レベルを向上させるためのソフトウエアエンジニアを募集します。 ■自動運転レベル4が実現した際の世界観: 自動運転レベル4においては、人間の監視は必要なものの、無人走行が可能となります。そのため、例えば被災地や過疎地などにおいて、離れた場所にいる人間が監視していれば無人モビリティによる人や物の行き来が可能になるため、早期復旧のサポートや高齢者のサポートなどが期待されます。 ■業務内容: ・モビリティ領域におけるコネクテッド技術の研究開発(社外の通信会社とも協力しながら、開発を進めます) ・コネクテッド技術に関連する先端技術調査、新規開発テーマ探索 ・システム設計、ソフト開発、サイバーセキュリティー設計、評価の各業務 ・コネクテッド技術領域の開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ ※3か月に一回程度、出張(静岡が中心)が発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ・IoT技術が発展する中で、モビリティをはじめとする多様な当社製品群に向けたコネクテッド技術の応用開発や、新しい領域のイノベーションの創出に研究開発段階から携われます。 ・二輪、四輪に限らず、マリン、ヘリコプター、ドローン、ゴルフカーなど幅広い事業に携わることができます。そのため解決手段が幅広く、多様な領域でのスキルを身に着けることも可能です。 ■当社の特徴: 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、多彩な製品群を世界中に提供しています。 変更の範囲:本文参照

日鉄ステンレス加工株式会社

【愛知碧南/転勤なし】品質管理◆未経験歓迎!コツコツ作業が得意な方に◎年休121日・残業月10H程【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:愛知県碧南市浜町1 最寄駅…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務概要: (1)圧力容器関連機器の試験・検査 (工場勤務) (2)国内外 圧力容器関連機器の認証維持 (工場勤務) (3)ステンレス鋼 加工品の試験・検査(工場勤務) (4)品質管理・品質保証業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)圧力容器製品仕様を理解し、顧客要求の試験・検査を実施する。 (2)検査要領書の作成 (3)圧力容器認証維持 (4)ISO9001の維持管理 品質保証部は、「産業用機械製造事業」「ステンレス鋼板特殊研磨事業」の両事業部の両方の品質保証業務を行いますが、当面は「産業用機械製造事業」関連の品質保証業務を行って頂きます。                                                                                                                                       ■作業: 製品の特性とお客様との仕様により検査要領書を作成します。製品の作成途中又は完成後、検査要領書や手順書に従い計測・検査を行い、検査成績書等を作成する業務が中心です。 品質異常が発生した場合、製造現場と協力して、原因調査、対策実施等を行う仕事もあります。 担当する製品により、業務内容は異なりますが、どの担当でも、会社にとって重要な仕事になります。 当社製品の基本特性に関する知識を身に着けた後に、ISO審査対応、海外規格の更新審査対応等、専門的技能が必要な仕事もあります。経験がない場合も、時間をかけてしっかり育成していきますので、ご安心下さい。 英語能力につては、海外規格にもとづく製品も製造しているので、英文の規格を読解し、社内への日本語への展開、英語での手順書や、品質記録等の作成や審査時の受け答え対応するために必要です。 変更の範囲:本文参照

株式会社愛和

【静岡県裾野市】ISO・工場認可申請業務(管理医療機器)◆残業10H以下/50代60代も活躍中!【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

裾野工場 住所:静岡県裾野市茶畑字鈴原…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

■担当業務:自社製品(管理医療機器・健康理美容機器等)の許認可申請業務、ISOなどの外部監査機関対応をお任せします。 <業務詳細> ・ISO9001の更新業務 ・ISO13485の認可申請業務 ・管理医療機器の認可申請業務 ・医療機器製造販売業などの、工場許認可申請及び更新 ・各許認可に関する社内教育 ・自社製品の高品質化に向けた、仕組み改善 ☆今回ご入社頂く方には、基本的に役所等公的機関との対外業務をメインでお任せします。(クレーム対応はなし) また、ISO等の許認可を取得する上で、必要に応じて社内製造部門へのフィードバックをしていただき、よりよい生産体制への見直し・現場教育を行って頂くこともございます。 ■組織構成: 品質管理部としては5名の社員が在籍しております。そのうち、許認可申請業務担当は1名、他の4名でその他の品質管理・保証業務を担当しております。 ■働く環境: ・残業は多くて月10時間です。会社として残業をしない社風が浸透していることもあり、基本17時定時退社をすることが可能です。 ・50代以上のシニア層の方も多く活躍しており、これまでの経験を活かして、長く腰を据えて働きやすい環境です。 ■同社の魅力 ・管理医療機器・理美容製品の商品企画の提案等を行うため、お客先企業との信頼関係の下、継続的なお取引が出来ています。 ・今後としては首都圏や海外への販売網の拡大を検討しており、様々な企業への商品開発提案の機会があります。 ・ODM/OEMだけでなく自社ブランド製品の拡充を進めるべく企業計画を進めています。

豊和化成株式会社

【愛知/豊田市】自動車内装部品の品質管理◆経験者歓迎◆福利厚生充実/働き方・安定性◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:愛知県豊田市西中山町西宮前…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【職種経験者歓迎!ワークライフバランス◎フレックス制度/年休120日/有給取得平均日数12.5日/転勤無し】 【小島グループの安定企業/トヨタ系の内装空調シェア率約80%】 当社は自動車の内装部品メーカーとして、各種内装部品や空調部品の製造、販売を行っています。そんな当社にて、品質技術課に所属し、開発製品の品質管理を担当していただきます。組織強化を目的とした増員のための募集であり、今までの経験を元にご活躍頂くことを期待致します。 ■業務内容: 得意先様の品質検査管理部門の方と、部品1つ1つに部品検査法という契約書を作成し、取り交わします。 その内容に基づき開発段階の製品測定データの検証、良否の判定を行います。プロジェクトの品質担当として量産化に向けて品質課題の摘出・分析・対策を実行し、社内やサプライヤーの工程管理に落とし込むことが業務になります。 ■組織構成 品質技術課:計16名 (年齢構成:40代4名、30代6名、20代6名) ■当社の特徴: ・当社では、社是である「和」のもと、「人中心の経営」を進めています。社員の皆さんが学び続けられる教育制度や、働きやすい環境の整備に努め、福利厚生制度の充実にも力を注いでいます。 ・ものづくりの工程もスマートファクトリーの実現を目指し、オフィスと連携し人と環境にやさしい明るい職場づくりに取り組んでいます。 ■当社の魅力: ◇創業30年、従業員数496人 ◇売上高236億円 ◇平均有給休暇消化日数12.5日 ◇産休取得者の育休取得率:女性100%/男性20% ◇育休後の復帰率100% ■当社について: ・車内の快適さに特化した専門メーカーであり、車室空間の快適性の向上に幅広く携わっています。トヨタ系の内装空調シェア率は約80%。専門部品である車室内への風の吹き出し口(レジスタ)や乗員をサポートするアシストグリップなどの開発・生産を通じて常に快適性を追求しています。 また時代の変化に対応し、IOTを活用した無人化・自動化にも着手しております。 現在自動車業界は100年に1度と言われる変革期である中で、私たちの強みである快適性へのコア技術と開発から生産まで一気通貫でのものづくり力でお客様の要望にお応えし続けて参ります。 変更の範囲:無

ミネベアミツミ株式会社

【神奈川・厚木】品質保証(製造委託先品質管理)※グローバルに活躍したい方必見!/東証プライム【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

厚木事業所(ミツミ電機株式会社) 住所…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする 半導体の製造工程(外部の製造委託先)における品質管理を担当いただきます。また、セブ工場をはじめとした海外工場の品質管理にも携わっていただきます。海外の製造委託先とのやり取りが多いため、英語に抵抗感がない方を歓迎いたします。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 №84 半導体事業部 品質保証部第一品質保証課 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社堀場エステック

【京都市】品質保証(品質維持向上・QMS改善等)◆HORIBAグループ|世界シェアトップ級製品あり◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽鉾立…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■募集概要: 当社製品の品質を工程内データおよび市場トラブル情報をもとに解析し、品質維持/向上を目的としたQMSの改善を進めていただきます。 また、品質目標の設定と関係部署へ落とし込み、測定とそのデータを監視し問題点の洗い出しや弊社の弱点改善を行っていただきます。 品質会議を運用しながら経営層への品質状況の報告及び提案を行い、製品品質向上を通じて顧客満足の向上を目指していただきます。 ■業務の流れ: ≪チームの業務≫ ・品質目標と不具合の内容把握 ・関係部署と改善に向けた計画立案 ・品質状況の確認とまとめ ≪顧客対応≫ ・不具合発生時の再発防止や是正内容についての説明 ・是正状況の確認 ≪個人の業務≫ ・品質情報の整理 ・品質会議の準備、運営 ・QMSの問題提起 ■組織の特徴: 品質保証部は全3チーム/19名で構成されており、今回はそのうち品質保証チーム(全4名)への配属を予定しています。 ■業務のやりがい: 品質保証業務で改善効果を実証し、関係部署からの信用を得て品質保証チームを成長させていく中核人財としてご活躍いただきます。若いメンバーであってもプロジェクトリーダーなどの役割や海外出張、海外拠点との連携業務等を経験し、品質のプロとしてのキャリアアップを実現できます。適性によっては将来を担うリーダーとしての役割もお任せしていきたいと考えています。 ■堀場エステックについて: ・HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。 ・そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開。半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード