GLIT

検索結果: 11,080(10881〜10900件を表示)

日本電子工業株式会社

【神奈川/相模原】回路設計*設計全体に関わる/大手取引/残業10h程度/年休120日/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発

装置事業部 住所:神奈川県相模原市緑区…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【国内9割シェアを持つ高い技術/トヨタ・日産など大手企業Tier1との取引有/残業10h程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の回路設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電源の新規開発 ・機能向上の設計 ・旧装置の不具合改善をする部署での設計・開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・入社後3〜12ヶ月は、社員と共に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整等を行っていただきます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・12名(内関連会社への出向者7名) ・20代〜60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあり、少人数、仕切なしのワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■働き方: ・残業10h程度 ※会社として繁忙期以外残業はしない風潮です。 ・有給が取得しやすい環境 ・完全週休2日制 ・年間休日120日 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有しているため、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。

ニッパツ・メック株式会社

【横浜】回路設計※東証プライムニッパツG/平均残業20h/フレックス/在宅可/住宅手当・家族手当アリ【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜市場シェア70%の製品等、世界中で使用されている水上ボート制御装置のTier1メーカー/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生〜 ■同社について: ・同社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。 ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。同社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。 ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。 ・現在でも主流の機構制御装置において世界トップシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに、同社の製品が使われています。 ■担当業務: ・プレジャーボート、水上バイク用のリモートコントロールシステム等の電気設計業務で、顧客との打合せおよび仕様決めから、設計、開発、試作、評価まで幅広くご担当いただきます。 ・具体的には制御装置の設計/CADでの回路図設計・電気評価や試験などを、経験や適正に応じて担当します。プロジェクトによっては、試作した製品をテスト用ボートに取り付け試乗することもあります。 ・19年に先行開発グループを発足するなど、より一層開発に注力をしており、将来的には先行開発に携わるチャンスもあり、エンジニアとして活躍の場は多岐に渡ります。 ・部署には49名の社員がおり、うち回路担当者は13名。50代と30代の方が多いです。 ■就業環境とスキル開発: ・コロナ以降、アウトドアレジャー人気が高まったことからボート免許の新規取得者も増加しています。そういった市場環境の中で、ボート業界においても電装化や自動運転の技術開発が進んでおり、最先端に触れながらスキル開発ができます。 ・大手メーカーのお客様からの高い要求水準に応える必要があるため、確かな技術力を身に着けることができます。加えて、プロジェクトマネジメント能力をはじめ、エンジニアとして必要となるスキルも身に着けることが出きる環境です。

株式会社メイテック

【23区/在宅可】電気設計(清掃ロボット開発PJ)※中国語活用/研修充実/プライム上場/年休124日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 電気エンジニアとして、清掃ロボットの開発プロジェクトに参画いただきます。 ・中国の協力会社と打合せを行い、仕様調整や製造指示 ・中国協力会社が製造した回路等について、評価確認実施 【業務フェーズ】仕様検討、基本設計、詳細設計 【使用ツール】電気CAD ※チーム構成:10名以上 ■業務の魅力: ロボットの開発経験を得られ、エンジニアとして成長できる環境です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。設立以来、515名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

株式会社HIRANUMA

【茨城/水戸】電気回路設計◇自動滴定装置国内シェアNo.1/3年以内の離職率0%/年休124日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:茨城県水戸市元吉田町173…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【水戸市ものづくり企業ランキング1位/平均勤続年数17年/転勤なし/就業環境◎/従業員約100名“滴定の平沼”で知られる検査装置メーカー】 ◇梅干しの塩分測定、飲料の酸度など濃度測定に使われています◇ ◇溶液中の物質の量を測定する“滴定”技術を保有◇ ■募集背景: 検査装置を手掛ける同社で、次世代を担う開発職を募集します。 現時点での設計経験は不問ですが、3〜5年後にリーダーとして活躍いただけるよう育成します。 ■業務詳細: 下記業務よりスキル、習得状況に応じて担当いただきます。 ・回路設計(アナログ/デジタル) ・電気設計:CPU及び周辺回路、制御系、電源系 ・基板設計、ノイズ対策等 ※設計〜評価まで幅広くご担当いただきます。 ※案件の割合としては新規開発:既存改良=5:5です。新規開発のうち、2〜3割は先行開発の案件です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 製造部門などで同社の製品の知識を習得いただき、その後OJTにより実際の設計・開発業務に従事いただきます。 まずはサポート業務からスタートいただくことを想定しておりますが、ご経験に合わせて業務をお願いしていく予定です。 ■組織構成: 電気回路設計は合計10名です。 1名管理職、9名メンバーで構成されています。 ■今後のキャリアパス: 早期に設計・開発部門のリーダとなり、当社にとって重要な製品開発の中心的役割を担うことを期待しております。昇給昇格を目指す方はぜひご応募ください。 ■当社の魅力: ・創業81年の安定した企業です。 ・水戸市ものづくり企業ランキング1位 ・3年以内の新卒離職率0% ・自社製品の自動滴定装置は全国シェアNo.1 ・平均勤続年数17年 ・水曜および第2、3金曜日は一斉定時退勤 ・海外へ販路拡大中 ワークライフバランス・長期就業できる環境が整っています。 ■主な取引先: 株式会社日立ハイテクサイエンス、株式会社日立ハイテクフィールディング、セントラル科学株式会社、ミナリスメディカル株式会社 変更の範囲:本文参照

株式会社戸上電機製作所

【佐賀市】新規製品開発の回路設計エンジニア ※安定企業/高圧開閉器国内トップシェア/年間休日125日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:佐賀県佐賀市大財北町1-1…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

【業績好調/シェア90%以上の製品開発/安定した企業基盤/専門チームでの業務】 ■採用背景: 〜組織強化と新規製品開発に伴う募集〜 当社は1925年創立以来、電気の安定供給を支えるメーカーとして歩み、2015年に創立90周年を迎えました。現在、探査測定器の市場シェアは90%以上を誇り、今後も更なる企業価値向上を目指しています。 ■業務内容: 新規製品の仕様立案及び電気機器・電子機器の回路設計、試作、検証試験対応を行って頂きます。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 - 探査測定器の回路設計、改善 - 高圧開閉器の動作試験を行う試験機の設計 - 新規製品の仕様立案、試作、検証試験実施 ■配属先構成: R&Dグループには10名が在籍しており、各々が専門分野を担当しています。専門知識を活かし、チームで新たな製品の開発に取り組んでいただきます。 ■同社の特徴: 同社は長い歴史を持ち、高圧制御機器、探査・測定器、配電盤、環境機器事業など幅広い事業を展開しています。太陽光発電システムの設計・提案から施工、点検までをトータルサポートする事業も行っており、未来を豊かにする企業理念を実現するために、さらなる企業価値向上を目指しています。 ■仕事の魅力: - 全国シェア90%以上の製品開発に携わることができる - 創業90年以上の安定した企業基盤のもとで働くことができる - 専門分野を持つチームでスキルを活かし、成長できる環境が整っている 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソー

【兵庫県神戸市】【Web面接可】電池制御または電源制御システム開発設計/国内最大手自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他

株式会社デンソーテン 本社(出向先) …

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容 あらゆる電動車両向けの電池を制御するための電池状態検知、電池制御システムの開発/設計業務に従事いただきます。 ■職務詳細 以下のいずれかまたは複数をお任せします。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力あるシステム開発 …市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期システム開発、電池状態検知の技術開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力あるシステムを実現するための各構成機器、電池状態検知制御の開発推進 …競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様の機器(リレー、センサ)の仕様の立案と開発推進を担当頂きます。 ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づくシステム設計構想 …具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつシステム設計構想を立案。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・機器部品選定からシステム設計システム機能/性能評価、信頼性評価 …システム設計構想に基づき部品選定、システム設計を推進し、完成したシステムの機能/性能評価および信頼性評価を推進頂きます。 ■募集背景 地球温暖化に歯止めをかけるべく、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっておりますが、デンソーはあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。電動化の普及に携わることで持続的社会に貢献する気概のある方の応募をお待ちしております。 ■株式会社デンソーテンの事業内容 コネクティッド事業、CI事業、AE事業を主に展開しています。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 変更の範囲:会社の定める業務

吉川工業アールエフセミコン株式会社

【西新宿】無線通信機器のハード設計※半導体業界の方歓迎/RF-ID製品の設計開発/長期就業できる環境【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、通信・交換機・無線・伝送設計・開発

東京支社 住所:東京都新宿区西新宿7丁…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【エンジニアとして長くプレイヤーとして活躍したい方・RFID(近距離無線システム)に興味があるという方必見。優秀なエンジニア集団の一員として、良好な就業環境のもと活躍したい方は応募ください】 〜トップクラスの国内出荷量・技術を誇るRFID専業メーカー/年休120日以上・残業10〜30h程度・新宿本社から転勤なしの良好な就業環境〜 【職務概要】 お任せするのは、RF-IDをはじめとした通信用機器の設計です。 RF-IDに関する回路設計、アンテナ設計及び、その他通信機器開発、設計 カスタム案件をはじめ、独自製品も設計します。 カスタム案件では、顧客の声を直接聞いて仕様に反映しながら設計を進めていきます。通信用機器の設計は、1〜3名程度のチームで行いますので、得意分野を生かしながら機能仕様の検討〜量産立ち上げまでの幅広い知識の習得が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【RF‐IDについて】 RF-IDとは近距離無線システムのことであり、電波を用いてRFタグのデータを非接触で読み書きするシステムです(Suicaなどがイメージ)。この技術は、ICT分野の発展と昨今の非接触を求める社会的要請によりニーズが拡大しています。実際、弊社のRF-IDは、食堂の自動精算システムなど人との接触の最小化が可能で、時代の流れに沿った様々な分野でお役に立っています。 【やりがいある業務】 1人当たりの裁量権大きく、希望次第ではハード設計のみならずソフト設計にも携われ、また上流〜下流工程に携わることもできるためエンジニアとして成長が可能です。また、装置メーカーからアミューズメント、医療業界など多様な業界に同社技術が活用されています。各業界の「最先端」の発想や考えに触れることができます。 【高い技術力】 1990年代からRFIDの技術を開発し続けてきた同社だからこそ持っているノウハウや特許があり、所属エンジニアの方々も非常に優秀な人材が多数おり『生涯エンジニア』という働き方も可能です 【良好な就業環境】 年休120日以上・残業10〜30h程度・転勤なしの良好な就業環境で、業務に集中できる環境があります。

I−PEX株式会社

【町田】開発・設計エンジニア(光モジュール・トランシーバー開発)電子・精密部品国内大手/年休125日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発

東京R&Dセンター 住所:東京都町田市…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【電子・精密部品国内大手メーカー/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/教育体制充実◎】 ■業務内容: 通信モジュール開発・設計をお任せします。 ※直近の取り組みについて https://www.i-pex.com/ja-jp/library/news/press-release-i-pex-embedded-optical-module-20190801 ■当社の雰囲気:課長が30代後半、組織の平均年齢も30代前半と比較的若い組織となっております。 キャリア入社の方においては、バックグラウンド(業界)は様々となっており、異業界からの応募歓迎です! ■将来性について: 製品の一つである、LIGHTPASS(R)光モジュールは、その特性である小型低背、低ノイズ、長距離伝送、高温領域での動作特性などを生かし、 様々な環境のアプリケーションで活用されていきます。 例えば、LIGHTPASS(R)-EOS 100Gは、小型、高温対応かつノイズ影響が少ないことが重要であるオートクレーブ対応医療機器に向き、 LIGHTPASS(R)-EOB II 128Gは、PCle Gen 5対応で大容量伝送機器を連携して使う情報機器、大容量の映像データ処理が必要な放送機器、 過酷な環境下の基地局、わずかな軽量化をも追及することが求められる航空機などに最適で、 それぞれの使用条件下で最大限その性能を発揮します。

キヤノン電子株式会社

【東京】衛星回路設計/東証プライム上場・キヤノングループ/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

東京本社 住所:東京都港区芝公園3-5…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電子回路、又はアナログ回路設計をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・マイコン、FPGAを有する電子回路、又は、電源などのアナログ回路の設計、評価 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開: カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性: 製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ◇福利厚生と研修教育制度: 社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。

株式会社メグレナジー

【長期休暇あり/在宅可】電力ユニット製品開発エンジニア〜水素を活用し、脱炭素に貢献!〜【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

1> 実験室 住所:神奈川県横浜市鶴見…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務有/年休125日・土日祝休/株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発】 ■業務内容: 水素を活用した脱炭素に貢献する現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの電力ユニット(太陽電池または蓄電池用、燃料電池用のパワーコンディショナーや周辺機器)の開発を行っていただきます。 <具体的には> ・パワーコンディショナーの商品化に向けての制御設計と評価 ・規格認証対応 ・委託先企業との技術折衝、管理 ・試作機用の電力変換器の製作、改善(実際に手を動かす業務を含む) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めています。 ・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのための機器の選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に取り組んでいます。 ■魅力: ・新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 当社が扱う製品はこれまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発の段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ・脱炭素社会の実現という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なものであり、ニーズが今後も拡大していくことが予想されています。 ・柔軟な働き方 当社は在宅勤務OK・フレックス制度あり・服装自由と社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・系統連系認証、電気用品安全法適合検査などの実務 ・自動制御理論 ・回路シミュレータ活用 ・プログラム開発 ・FPGA、DSP開発 ・モデルベース開発 ・電気主任技術者

株式会社アルプス技研

【栃木/宇都宮】アナログ電気回路設計(電気自動車のバッテリー制御)/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、機器・デバイス設計・開発

栃木県内のお客様先 住所:栃木県 ご経…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/年休120日以上/月残業18時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 具体的にはBEV(バッテリー電気自動車)のバッテリ制御の電気回路設計業務をお任せします。 ■アサイン例 (1)車内内装機器、電装品、エンジンECU・パワートレイン開発(2)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器(3)内視鏡やMRI、CT、レーザー治療機器、の開発(4)半導体製造装置、産業用モータ、発電機の開発 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。顧客の圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしております。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット 【安定経営】自己資本比率64.6%で経営安定(※通常40%以上で健全)/売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携わり、大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて経験を重ねることができます。経験の浅い方は評価実験からスタート頂き徐々に上流工程にもチャレンジ可能です。経験者の方は希望を考慮致します。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができ、志向を考慮様々なポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業18時間/有給取得率74%/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%

アイリスオーヤマ株式会社

【東京(蒲田)】家電のアナログ回路設計(企画・仕様決定・詳細設計・量産化まで一貫して担当)【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発

アイリスオーヤマ東京R&Dセンター 住…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■担当業務:家電製品の電気回路設計開発業務全般を行っていただきます。同社では家電事業拡大に向けて、ユーザーイン発想の「なるほど家電」を開発しており、今回は新製品を含めた家電開発を行うべく増員で募集を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・家電製品の回路設計実務全般 ・仕様検討、設計試作、製品検証 ・部品メーカーとの折衝など ■開発可能性のある製品例: ・エアコン・冷蔵庫(大型白物家電) ・サイクロンクリーナー ・調理家電(ミキサー/電子レンジ等) ・空調家電(サーキュレーター/扇風機等) ・電子文具(シュレッダー/ラミネーター等) ・理美容家電 ■同社の特徴:同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。製品の企画〜開発まで一連の流れに携わる事が可能です。 変更の範囲:本文参照

株式会社日立産業制御ソリューションズ

【茨城】車両監視システムのハードウェアエンジニア※日立G/年間休日127日/事業拡大中【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発

茨城本社 住所:茨城県日立市大みか町5…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/中途入社者多数在籍/事業拡大中ビジネスに関われる/今期売上150%UP目標】 ■募集背景: 車両監視ビジネスの事業拡大 ■業務内容: ・公共向け自動車ナンバープレート認識装置の開発 ・民間向け車両入退場管理システムの開発 ■魅力: 車両監視ソリューションでは当社独自のハード製品を含むシステムを構築します。 製品開発・提案から現地作業まで幅広い業務プロセスも経験できます。 ハード製品開発、プロジェクトマネージャ業務の経験・興味のある方を募集しております。 車両監視ソリューションの事業拡大を通して社会インフラを支える情報サービス基盤を提供し安心・安全な社会づくりの実現に寄与できます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。

能美防災株式会社

【埼玉】センサ応用製品の研究開発(アナログ回路設計) ※年休125日/特許800以上/業界最大手企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

★研究開発センター(三郷市) 住所:埼…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【量産開発から研究開発へのチャレンジ可能/プライム上場/開発費用は年間20億円/トップシェア商品複数保有/需要の落ちない防災業界の最大手企業】 ■業務詳細: 当社のセンサおよびセンサ応用技術に関する研究開発をお任せします。 各種のセンサを応用したセンシングシステムについて、ハードウェア(回路設計)を中心とした総合的な研究開発業務をお任せします。 センサ端末機器〜周辺装置に関する研究開発から品証試験を含む製品化までの開発業務、将来的にはこれら製品群の次期システムの製品開発業務にも従事していただきます。 ■部署構成: ハードウェア〜ソフトまでシステムの全体の研究開発部門となります。同社でのセンシング関連の技術研究を行う部署には11名在籍しており、これらを製品として開発・設計を行う部署には約40名ほどが在籍しています。 今回は、要素技術開発→量産開発の部門への橋渡しを行うポジションとなり、技術研究部門で開発した技術を、開発・設計部門と共に実用化を目指すのがミッションとなります。キャリアパスとしては、将来的に新製品の開発主担当やリーダーをお任せします。 ■製品について: 能美防災は創立100周年を迎えており、長きにわたって火災からお客様をお守りしてきました。製品柄、非常に価格帯が高いセンサ応用製品ですが、同社はより幅広い顧客に使用いただけるようにと品質はそのままに、独自の部品や技術を用いて「高品質且つ価格を抑えた」製品を開発しています。 ※直近では文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発しました。 ※製品詳細:https://www.nohmi-newgrad.com/company/quick-guide/ ■業務の魅力: より正確に、より早く、センサ技術の研究開発は社会の安全の要となる大変重要な業務です。日々進歩を続けるセンシング技術は、防災・安全の基幹技術であり、その最も重要な業務を担当することができます。研究開発分野での採用となるため、最新の技術に触れることができ、今までにない製品を世に出していけることが最大の魅力です。 ■働き方: ・残業月30−40時間程度 ・出張月1回ほど(日帰り〜1・2泊程度)発生する可能性有。出張の内訳は、業者との打ち合わせや製品の性能試験、自社工場などが主となります。

株式会社シーマイクロ

【高松】電子回路設計/PL候補※ラインカメラ技術に強みを持つメーカー/UIターン歓迎/賞与4.5か月【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:香川県高松市林町269-1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【社内の7割程が中途入社者!UIターン歓迎/賞与4.5か月実績/リモート・フレックス可/検査装置の「目」となるラインカメラ技術で国内トップ級レベルのメーカー】 ハードウェアエンジニアとして、産業用カメラや画像処理ボードの設計、開発をお任せします。ゆくゆくはプロジェクトリーダーも目指していただけるポジションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基板・回路の設計開発、開発製品の量産移管等 ※将来的には新製品の企画にも携わります。 ソフトウェアとハードウェアの両面に強みを持つFA関連の計測・制御、画像処理分野において、パーツのOEM供給を受託するばかりでなく、メーカーの開発スタッフの一員として参画し、求められる機器開発に向けたソリューション型の企画・提案から設計に至る全工程に全社員が携わっています。 ■仕事の流れ 顧客要望(外観装置メーカー等)をヒアリングし、仕様を提案。提案が通れば、ソフト/ハード/機構設計などで3〜4名チームの開発プロジェクトを組み、詳細設計を行います。プロジェクト期間はおよそ半年〜1年程です。 ■就業環境 ・社員のキャリアアップを応援。手を挙げれば会社全額負担で外部研修に参加できます。また、半期毎にキャリアの棚卸面談を実施。 ・製品の確認が必要なフェーズでは出社が必要ですが、それ以外のフェーズではリモート勤務可能、現社員もリモート勤務を活用されています。 ・年休125日、フレックスOK、育休後の復帰率100%で仕事も家庭も両立して働くことができる環境です。 ・「社員の成長なくして会社の成長はあり得ない」との育成方針で成長を支援。風通しの良い職場環境です。 ・中途社員が多く、現在社内の約7割が中途採用です。IターンやUターンの方も多くご活躍しています。 ・やりたいことにチャレンジできる環境があり実際異動も認められやすいです。知識・技術習得のための研修やセミナー等の参加費用もすべて会社負担で受けることができます。

株式会社テクノプロ

【自社開発センター/リモート可】車載モータ制御ユニットの回路設計PL/PM ※福利厚生◎年休123日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他

1> 神戸事業所 住所:兵庫県神戸市中…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

車載モータ制御ユニットの製品化における開発マネージャーとして、当社請負チームにて下記業務をお任せします ■業務詳細: 開発マネジメント(電子回路領域) ・全体日程調整(自動車メーカ等との開発全体日程調整) ・提出資料の作成/内容調整/顧客説明(顧客および自動車メーカ等への報告・資料提出対応) ・品質管理及び不具合発生時顧客対応 ・コントロール回路基板の開発(設計・開発) ・量産 ■募集背景: 当社では大手自動車部品メーカと連携して中期での計画を策定し開発を行っております。 今後グローバルでの需要拡大が見込まれている製品開発におけるコアポジションの募集を行います。 ■テクノプロ・デザイン社について: 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【電気・電子回路設計×東京・埼玉・千葉エリア】※電気・電子回路設計開発◇福利厚生と研修制度充実【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

顧客先(東京、千葉、埼玉) 住所:東京…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 当社顧客先における電気・電子回路設計開発業務。マイコン応用、LSI設計、アナログ・デジタル回路設計、その他機器デバイスの開発等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社(敬称略) ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)

セントラルエンジニアリング株式会社

【横浜市都筑区】車載カメラの電気回路設計・評価/大手電機メーカー【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先(横浜市都筑区) 住所:神奈川県…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手電機メーカーにて、車載カメラの電気回路設計・評価業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)電気回路設計・評価…カメラ自体の設計、カメラに接続する出画冶具の設計、部品登録、部品登録依頼等、回路設計に関わる業務 (2)EMC評価・解析…各車メーカーの規格でのEMC評価・解析 (3)実装確認…できた基板について、要望通りに配線パターンが正しく引けているか、部品が正しく配置されているか等のチェック ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。

株式会社アークレイファクトリー

【滋賀】機器製造技術 ※世界120ヶ国以上で使用されている「ARKRAY」ブランドの製造【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:滋賀県甲賀市甲南町柑子14…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・新商品対応開発部門の設計内容の検証:  開発初期フェーズにおける設計・生産性検討レビューの参画 ・既存商品対応・コストダウンや品質改善を目的とした設計変更、設計検証の実施・終売部品の代品検討、設計変更 ・外販事業の対応新商品設計業務・電気・メカ・ソフト開発業務の実施、受注、取引先や製造委託先との各種仕様書の取り交わし ■担当製品: 血液分析機器、尿検査装置などの医療用測定機器などの製品です。 ■部署構成 年齢構成としては、20〜40代のメンバーがメインとなります。 □設備生産技術チーム 6名(男性のみ) □機器製造技術チーム 16名(男性15名 女性1名) ■通勤について:主に京都方面からシャトルバスを運行しております。朝:4ルートにて運行。1ルート目は、京都駅、四条駅を経由。2ルート目は、サイエンスパーク(京都市南区)、小倉駅、宇治駅を経由。3ルート目は、山科駅を経由。4ルート目は、南草津駅を経由。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

【業界未経験歓迎】フィールドサービスエンジニア / 診断機器

サポートエンジニア

全国にて応相談

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

臨床医療における診断・検査に不可欠な診断機器のメンテナンス業務となります。 同社は臨床検査の分野では、癌やHIV・C型肝炎ウイルスなどの感染症や ホルモン・甲状腺関連の診断薬を開発、提供するなど、幅広い事業領域で高い評価を得ています。 世界基準に照応し当社は世界から日本に、そして日本から世界へ、 最先端の技術・製品・情報交流の重要な役割を担っています。 【具体的業務内容】 ○機器の修理 ○定期点検 ○機器の設置 ○機器の改良、変更作業 ○保守契約の交渉、締結 ○保守部品の管理 【訪問先】 国公立病院・民間主要病院の検査室、日本赤十字社、臨床検査センターなど。 ※1日の訪問件数は1~2件程度。 ※訪問先に直行または直帰の場合も有り。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード