希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,648件(6061〜6080件を表示)
オムロン株式会社
【滋賀】サーボドライバ開発 筐体設計 リーダー/メンバー(商品事業本部/ドライブ事業部)
機械・機構・実装設計・開発
滋賀県
650万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 消費者ニーズの多様化がもたらす要求品質の高まりや生産の高度化、深刻化する生産技術人財不足、そのような社会的課題を解決するデジタル技術をはじめとした新たな技術への対応、また製造カーボンニュートラルなど地球環境保全を考慮したモノづくりへの転換など、製造業を取り巻く環境は大きく変化しています。モーションシステムは、モノづくりの中核をなす重要な要素であり、顧客装置の性能進化、顧客の設備設計や立上げ・調整・保守の効率化、エネルギー生産性の向上など、モノづくりの進化における顧客課題解決への貢献がますます期待されています。その期待に応え、グローバルの製造業の課題解決に貢献するため、開発力の強化が急務となっています。 【部・チームの業務概要】 配属先は、サーボやインバータ等、モータ駆動システムを構成する商品、その周辺機器を対象にした商品開発、技術開発を担当しています。パワーエレクトロニクス、デジタル回路設計、筐体設計など幅広い技術を保有するメンバからなる組織です。 <参考>取り扱い商品:https://www.fa.omron.co.jp/products/c(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
デクセリアルズ株式会社
【宮城/多賀城市】光半導体パッケージ設計エンジニア(世界シェアNo1/機能性材料メーカー)
機械・機構・実装設計・開発
宮城県
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 1.パッケージ開発コンセプト検討/計画立案 2030年CPO実現に向けたパッケージ要素開発ターゲットの導出を目的として、業界標準や規格動向の把握、光半導体向けパッケージの技術動向や、顧客VOCも踏まえた開発コンセプトを検討し、目標達成に向けた開発計画を策定・提案する。 2.Feasibility実現性検討 開発計画遂行に向けて、最新のパッケージ基板技術や実装技術を調査・把握し、具体的な開発実施内容を検討した上で、開発遂行に必要な設備/予算/リソースを策定・提案する。 3.自社設計開発環境整備と設計技術のナレッジ蓄積 最新のパッケージ設計環境や解析環境の導入に向けた技術検討を自ら行なうことに加えて、必要に応じて外部リソース活用や技術提携先を模索しながら、設計技術蓄積のための方策を検討・提案する。 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更...
株式会社トプコン
【東京/課長級】機械設計開発 <スマートインフラ>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
1000万円〜1200万円
正社員
機械設計者(管理職)として以下業務をお任せします。 ・新規製品の設計・開発 自社で初の製品、他社にない製品の開発にて機械技術専門の実務担当者として施策の遂行を行い開発プロジェクトチームをリードする要素技術の開発も含め、0に近い状態からの開発(計画の立案から評価まで)の立案や施策の遂行を行う ・既存製品の改良設計・開発各既存機構部等の改良および新しいデザインへの対応を電気技術者、FW技術者と協業し開発プロジェクトチームをリードする ・要素技術の開発 測距、測角、傾斜検出 ・プロジェクト全体業務における対応計画の立案とその実行、成果物の作成と管理、物品・情報の管理 ・メンバーへの指導・教育 【配属部署】 スマートインフラハードウェア製品開発部 スマートインフラ機械設計開発課 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネス...
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
超大型重機の機械設計及びソフトウェア開発 ※フルテレワーク
機械・機構・実装設計・開発
つくば支店:茨城県土浦市
600万円〜650万円
正社員
【担当業務】 ・MATLABを駆使した機械設計及びソフトウェア開発 ・データ解析等で物体検知システムの開発 (鉱山用ダンプトラック自律走行システム開発と ※稼働地域が海外がメインのため、英語スキルある方だと尚良し 《使用ツール》 NX、MATLAB 【環境】 大手電機メーカーには100名以上の弊社の社員が執務しております。 当プロジェクトはフルテレワークとなります。 ◎当支店は約400名在籍している従業員数の多い支店です。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い支店を心掛けています。 また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。 (例:300名規模の運動会、ソフトボール大会、地域のお祭りへ参加、ゲーム大会、表彰式、サークル活動、ボランティア活動等)※いずれも強制ではなく任意参加となります! 社員同士の繋がりから帰属意識を高めております。 ※支店設備として、支店内に機械系受託があるため、CADの設備が充実しており、 2DCAD・3DCADの学習が支店内にて可能です。
非公開
【東京/千葉】メカ設計(小型衛星ロケット)
機械・機構・実装設計・開発
東京都
600万円〜800万円
正社員
Rockoon方式(※)での小型衛星打ち上げロケットの開発に携わっていただきます。 具体的には、ロケットや発射台、姿勢制御装置などの設計、インテグレーションを行っていただきます。業務スコープは、設計、製造指揮、統合試験、環境試験の実施などです。 <※Rockoon方式とは?> RockoonとはRocket+Balloonの造語で、気球(Balloon)を利用してロケットを成層圏まで運び、空中で点火して発射する打ち上げ方式のことです。2024年2月現在時点では、方位角制御を行っての気球からの空中発射は、世界中で弊社だけが成功している技術となります。 <Who we are?> 私たちAstroXは 「宇宙開発で“Japan as No.1”を取り戻す」 「民間発の国産ロケットスタートアップとして、日本を宇宙開発におけるグローバルリーダーに押し上げる」 をスローガンに掲げる日本のスタートアップ企業です。 <Why?> ・なぜ、「国産ロケット」にこだわるのか? ロケットは軍事技術と密接に関係するため、防衛観点から「地産地消=製造した国でしか打ち上げられない」とい...
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
【神奈川】マーキングエンジンパラメータ設計/旧社名:富士ゼロックス
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 ・新商品開発に伴うQCDを担う同部門のテクニカルプログラムマネージャー(TPM)として、プロダクションプリンタコントローラーの商品開発・市場導入推進リーダーとして、ご活躍いただきます。 −新商品の企画、QCD策定、開発計画・推進、保守・販売支援 −SWおよびHWを含めた開発推進、リーディング −プリンタ本体開発部門との仕様・設計すり合わせ、スケジュール調整 −販売マーケティング部門、生産部門、品質部門、市場サポート部門との折衝 −海外含めたお客様への技術説明、要求確認(場合による) ※商品開発全体のプロジェクトリード部門は別のプログラムチームリーダー(PTL)という部門・役割が担っています。 ※ソフトウェアやハードウェア等の開発を主体としているのが本チームとなります。 (その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
車載ソフトウェア開発職【PL・PM】/東証プライム上場企業/安定基盤/名古屋市
機械・機構・実装設計・開発
愛知県名古屋市
600万円〜800万円
正社員
同社にて車載向けソフトウェア開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネージャー業務に従事していただきます。 大手自動車メーカー・自動車部品メーカー向けの車載ソフトウェア開発業務を一緒に進めていくメンバーを募集しています。同社は商社としての提案力と自社のエンジニアリングを結びつけて高い付加価値を提供しています。 百年に一度と言われる自動車の変革期の中、顧客の複雑化するニーズや変化する先端技術に対応したソフトウェア開発を自社及びパートナと共に取り組んでいます。試作の要件定義~評価や、量産ソフトの開発など様々なソフトウェア開発工程を行っており、幅広い経験を得ることも可能です。未来の自動車に搭載される、車載技術の開発に関わることができます。 ■業務内容 車載ソフトウェア開発 ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・上記開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・自社取扱商材を搭載した製品を中心に、車載組込みソフトウェア全般の開発業務に従事 ・会社が定める業務 ■業務の特徴: 自動車の先端技術開発の上流工程から、ECUソフトウェアの開発まで幅広く関わる事が出来ます。 単純なソフトウェア開発だけでなく、技術商社のエンジニアとして、自社で扱う商材の知識を強みとして顧客の多様なニーズに応えるやりがいのある仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 <配属> 萩原エレクトロニクス(株) エンジニアリングソリューション本部 PMソリューション部 部門の正社員は管理職含め28人。 管理職を除く正社員の年齢は20代が8名。30代が10名。40代が1名。50代が1名。 ※萩原電気ホールディングス(株)より在籍出向
株式会社タカショーデジテック
【大阪】LED照明器具の機構設計(リーダー) ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発、品質管理・テスト・評価
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目5-16 …
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社が販売するガーデン用LED照明器具の設計・開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ▼具体的には ・デザイン図、イメージをもとにした器具詳細検討 ・2D/3DCADを用いたモデリング及び設計 ・試作品を用いた耐久性の評価 ・開発計画に基づいたDR(デザインレビュー)の実施や開発の推進 ・関連部署との打合せ等、国内、海外の協力工場との打合せ ・見積依頼、試作、量産準備 ★本ポジションの魅力★ ■主にメカ設計業務となりますが電気系のチームと協力しながら1つの商品の開発を担当して頂きます。海外工場での製造が大半となりますので工場と連携し商品化を進めて頂きます。 ■大手企業とは違い協力会社への作業依頼や部分的な作業ではなく、設計からから量産まで一貫して関わる為、市場価値の高い経験やスキルが身につきます。 ■機械だけに留まらず電気の設計経験があるベテランも在籍していますので電気と機械両軸で経験を積むことも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社理研オプテック
【福岡】サービスエンジニア※ポテンシャル ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
福岡県糟屋郡粕屋町長者原西2-2-17…
350万円〜450万円
正社員
【職務概要】 プレス機械を使用するお客様に対し、光線式安全装置やプレス周辺機器の取付・修理・アフターフォローを行うフィールドエンジニアを募集します。お客様先への技術サービスおよび提案営業も行いながら、現場での安全を支える大切な役割です。 【業務の流れ】 訪問件数の目安 取付工事は1日あたり1~2社程度 【基本的な1日の流れ】 AM 訪問準備・取付製品の調整 PM お客様先へ訪問・作業実施 【教育体制(OJTあり)】 入社後は、現場作業の補佐としてOJTを通じ製品知識や取付・修理対応の技術を習得して頂きます。OJT期間は約1年を予定。 習熟度に応じ簡単な作業から一人で対応頂きます。手順書に基づいて進めるため、未経験の方でも安心です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
大隆精機株式会社
【徳島/経験者採用】機械設計※50代・60代活躍中 /フレックスタイム制/転勤無/福利厚(以下略)
機械・機構・実装設計・開発
徳島県
600万円〜900万円
正社員
■採用背景: 徳島県が蓄電池関連の盛り上がりを見せる中、弊社での需要が増加しております。大手メーカー、サプライヤーに対する納入が全体の8~9割を占める同社の製品群を取り扱い、その機械設計を担当します。そのほとんどがオーダーメイド型ですので、顧客との仕様決定から設計、各種調整に至るまでをお任せできる、スペシャリストの人材を募集いたします。 ■業務詳細: ・顧客からのニーズの聞き取り、仕様決定(営業担当者と協力をしてどのように組み立てるか、使用部品を検討します。) ・構想設計から基本、詳細設計 ・組図作成、部品図、リストの作成 ・外注管理(納期、品質管理など含め) ※担当製品や納期によっても異なりますが、おおむね、1人あたり5~6つの装置/年に携わるイメージです。 ■組織構成: 配属の技術部は現在12名(うち機械5名、電気4名)のエンジニアが所属しています。 全従業員40名と決して大きい組織ではございませんが、大手メーカー各社より、品質・工程・原価管理など総合力で大変評価を頂いています。1人1人が携われる業務も広く、設計だけではない、“モ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ブライザ株式会社
【豊田市】駆動用バッテリーの強度信頼性評価
機械・機構・実装設計・開発
愛知県豊田市
600万円〜
正社員
駆動用大容量バッテリーパックの信頼性評価 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 車両毎に設計・搭載されたバッテリーパックの信頼性・法規適合に関する性能を、様々な条件下での評価及び解析業務をして頂きます。 EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】生産技術(操業・設備投資企画・自動化) ※転勤なし
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 山陽…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務を担当していただきます。 【職務詳細】 1、操業担当 2、リサイクル原料(スクラップ)プロジェクト担当 1は、鋳塊製造設備の保全・改善・自動化を担当していただきます。お客様要望(品質、コスト、納期)が拡大する中で、期待に応え続けるために安定生産・コスト競争力向上・システム改善を行う重要な業務です。製造や設備における課題を現場担当者と会話する中で特定し、企画・推進していただくことを期待しています。 2は、環境配慮、特にCO2削減に向けたリサイクル原料(スクラップ)の活用プロジェクトを担当していただきます。既存工場におけるスクラップ処理の能力向上や、ゆくゆくは既存工場だけでは製造が追いつかなくなると見込んでおり、新工場建設を検討しています。そのため設備改善や企画・推進業務を担当していただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パナソニック ホームズ株式会社
研究・開発(音響・振動分野)R&Dセンター【定着率抜群の大手ハウスメーカー/大阪府】
機械・機構・実装設計・開発
大阪府吹田市
600万円〜1100万円
正社員
先行技術開発部門(R&Dセンター)にて主に音響・振動性能の研究開発をご担当いただきます。 また、将来の幹部候補として、チームマネジメントやプロジェクト推進のリーダーとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■居住快適性能の顧客満足度向上により、戸建住宅・集合住宅事業の訴求力強化に資する研究開発) ■建築物の各部位の遮音性能・振動性能の向上を目的とし、音響・振動性能のメカニズムを踏まえ、建築物の各部位の素材・構成の研究開発、性能評価・検証を行う。 (例:上下床間の遮音性能、外壁の遮音性能、界壁の遮音性能、床の振動性能 等) ■既存の建築物の品質課題に対して、技術的知見・工学的知見から要因追求と抜本対策を策定し、性能評価・検証を行う。 ■商品開発部門、品質部門、営業/建設等の前線部門、社外取引先、評価機関等と連携し、新商品開発・品質向上・品質対策への技術的見地で責任あるサポートを行う。 ■その他、後進の育成、指導 【配属先部署について】 ■R&Dセンターには、現在約22名のメンバーが在籍。 そのうち音響・振動に関する部署には責任者含め3名のメンバー(50代×1名、40代1名、20代×1名)が在籍しており、社内外の方々と協力しながら、日々より良い技術の企画・開発・プロジェクト推進に従事しています。 ■開発技術は多岐にわたりますが、例えば軽量鉄骨造のアパートにおいて、床の防振技術を開発することなどにより、RC造のマンション並の静音性を実現することなどを目標に、日々研究開発に取り組んでいます。 【勤務形態】 ■ワークライフバランスを考えた働き方を推進して行く中で、当社の「在宅を基本とする制度」の活用を積極的に進めています。 ■平均残業時間15h ■勤務地 大阪(千里) ☆将来的には、設備の責任者として活躍していただける方を求めています。 入社後も、同社全体の設備レベルアップに向けて意欲的に業務に取り組める方のご応募をお待ちしております。
セントラルエンジニアリング株式会社
機械設計(トラック・バス構造設計・プラットフォーム開発)※ポ ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発
東京都日野市※プロジェクト先により異な…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 トラック・バスのマイナーチェンジやフルモデルチェンジに伴う車両構造の設計業務を担当します。 【職務詳細】 ■製品:トラック・バス車両 ■範囲:プラットフォーム設計、構造検討、技術報告、社内調整 【具体的には】 ・車両全体計画(構造レイアウト)に関わる設計・技術検討 ・CAD(CATIA)を用いた計画図の作成 ・Excelによる技術報告書の作成 ・社内部署との調整や折衝業務 【使用ツール】 CAD(CATIA)、Excel 【研修】 秋葉原研修施設での機械設計・CAD研修あり。知識不安の方も研修後に配属可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
自動車や建設機械などの「動き」を支える油圧技術のリーディングカンパニー
勤務地:三重県津市 油圧機器・装置メーカー 艦艇用装備の機械構造・油圧回路・電子制御設計業務
機械・機構・実装設計・開発
三重県津市
450万円〜750万円
正社員
・艦艇用装置の機械構造・油圧回路・電子制御設計 ・客先での技術的説明、他。
NXエンジニアリング株式会社
【大分】重量品輸送・建設 施工管理(エリア職/ポテンシャル/ ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、プラント施工管理
大分県大分市一の洲3番10号 大分営業…
400万円〜450万円
正社員
【職務概要】 東証プライム上場企業/NXホールディングスグループ会社/エンジニアリング部門の施工管理の仕事です。先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備などインフラ工事で社会貢献ができます。地図に残る仕事ができマスコミに取り上げられることもあります。 【職務詳細】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 工期は案件毎に異なります。具体的にはクライアントからのご依頼後、現地調査、技術検討、工事計画、人員・重機手配や許可申請、現場監督までの一連業務となります。 施工管理を習得していただいた後、技術的な観点でお客様に提案をする技術営業やプロジェクトマネジメントなどの幅広い業務を行うことになります。 ご入社後は目安として1年程度は先輩社員と一緒に業務を行い仕事を覚えて頂きます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
テュフラインランドジャパン株式会社
【大阪および横浜】医療機器認証プロジェクトエンジニア
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
【業務詳細】 ・医療機器の安全規格(IEC、EN、JIS、UL、CSA、ISO 等)を主体とする適合性評価及び試験実施 ・医療機器の適合性評価・試験実施の計画から試験所との調整、試験実施、お客様の立会試験への対応 ・ 安全規格に基づく試験報告書、IECEE CB レポート、北米 NRTL レポートなどの技術文書作成 ・ お客様からの問い合わせ対応、技術ミーティング・一般公開セミナー開催 ・ プロジェクトの管理、社内関係部門とのコミュニケーション 【魅力】 上市前に様々なメーカーの新規製品に携わることができる 【概要】 テュフ ラインランド ジャパンの医療機器部門では、能動・非能動医療機器や対外診断医療機器などの安全試験、文書評価、認証を行っています。医療機器は、民生機器に比べて高い製品安全基準を満たすことが求められています。テュフ ラインランドグループは、最新の知識、技術に基づくサービスを提供し、最高水準の安全性能を有するお客様の製品が医療に貢献いただけるよう支援しています。 テュフ ラインランドでは、社員の知識や経験を継続的に広げ、医療機器の規格要求...
ナブテスコ株式会社
【神戸】住環境カンパニー技術部機器開発職(2025-0060)
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
<業務概要> 福祉機器(台車用,車いす用などのアシストユニット製品)の技術開発、機構設計の全般 自動ドア周辺製品の技術開発、機構設計の全般 ■担当業務 ・製品開発のための要素技術研究 ・市場要求に対する仕様書・設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書、図面作成など) ・試作品などの評価(評価方法の立案、試験の実施など) ・製品開発の進捗管理 ■仕事の魅力・やりがい ・ エンドユーザーに近い製品の開発を通じ、自分が携わった製品が世の中でどのように役立っているのかを実感できる ・福祉機器や自動ドアなどのバリアフリー製品の開発を通じて、すべての人々が平等に社会参加できるノーマライゼーション社会の実現に貢献 ・ 新製品の開発や新事業の立ち上げに携わることで、絶えず成長し続けるための貴重な機会と経験を得ることができる ・ 設計や開発力だけでなく開発プロジェクト全体の管理にも関与できるため、幅広いスキルを磨きながらキャリアアップが可能 ・ 自分の裁量の中で、責任や裁量をもって社内外の関係者と仕事ができ業務マネジメントのスキルを実践(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
社名非公開
【アメリカ勤務】プラント機械設計/大手化学メーカー
機械・機構・実装設計・開発
ルイジアナ州/日本国内
600万円〜1200万円
正社員
■仕事内容 塩化ビニル樹脂工場(アメリカ)新設工事におけるプラント機械設計 海外での長期滞在が可能 経験やスキルに応じた働き方が可能(例)国内での研修後、海外プロジェクト参加など 設計だけでなく調達・建設・メンテナンスまで一気通貫してプロジェクトに携わることができる オーナーズエンジニアリング
AGC株式会社
【愛知】自動車用ガラス 強度解析・評価 技術者<24-auto-04>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
700万円〜900万円
正社員
自動車ガラスに搭載するガラスアンテナを車両の周辺部品との干渉やデザインとアンテナ性能要件の両立などに配慮しながら搭載設計する業務を担当頂く。 自動車メーカーの当該設計部署との交渉、社内アンテナ設計メンバーとのコミュニケーション、自身でのCAD搭載設計、図面出力などが主な業務であり、その業務に就くまでの期間はガラスアンテナ設計のチューニング技術、搭載に必要なCAD操作等を習得頂く。また、AGC内の商品開発体制、開発設備の特性、自動車ガラスの構造・製造方法など必要な知識・情報を身に着けて頂く。 習得の期間はおよそ2年間と想定(愛知工場勤務)。その後はお客様(大手自動車メーカー)内に長期間出向勤務を担当頂く。