希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,383件(2321〜2340件を表示)
デクセリアルズ株式会社
高速光半導体デバイス開発(世界シェアNo1機能性材料メーカ
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 中央区京橋1-6-1 三井住友…
600万円〜900万円
正社員
「高速光半導体デバイス開発(世界シェアNo1!機能性材料メーカ」のポジションの求人です R&D部門では、同社の新たな事業ポートフォリオの変革に向けて要素技術の研究開発を進めています。昨年、新たに同社グループ会社となった京都セミコンダクターの持つ光半導体技術と同社のコア技術を活かした、光ネットワークビジネスの事業化に向けて開発人員の増強を行います。フォトニクスデバイス開発経験者、または光電両デバイスの複合実装設計経験者を採用し、開発を加速させていきます。皆さまのご応募お待ちしております! ■具体的な職務内容 ・FDTDやBPMを用いた光導波路素子設計/評価解析 ・TCAD による高速受光器設計 ・電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析 ・VNAやAWGを用いた高速デバイスの評価解析 ・使用経験ソフトウェア (FDTD,BPM,Silvaco HFSS、ADS、MatLab、Lumerical、Rsoft、Tanner) ・使用経験評価装置 (光導波路デバイスの測定系、光コンポーネントアナライザ、VNA、BERT、RFプローバー)
株式会社 都商
ロボットの機械・電気/電子設計/未経験歓迎/電気・機械の経験を活かせる/年休120日以上/OJTサポートあり
デジタル回路設計・開発、光学系機器設計・開発
大阪支社またはプロジェクト先(大阪・京…
350万円〜1400万円
正社員
★専門スキルを習得 ★OJTで成長をサポート ★電気の経験を活かせる ★この先なくならない仕事 【具体的な業務内容】 ◆機械設計 1.直交型ロボットの基本構想設計 2.詳細機械設計(3D CAD) 3.強度・振動解析 4.製作図面・部品表作成 5.試作・組立フォロー ◆電気/電子設計 1.PLCラダーソフト設計 2.サーボ・インバータ制御設定 3.タッチパネル画面設計 4.センサー・I/O制御設計 5.試運転・デバッグ 6.ソフト標準化・ライブラリ化 ★入社後は自社の先輩がサポート いずれの案件も、自社の先輩エンジニアと一緒に仕事を行います。 業務に慣れるまではOJTでサポートするため、 何か困ったらいつでも先輩に相談できる環境です。 <将来は海外の案件にも挑戦> アジア、ヨーロッパの企業とも取引を行っているため、 グローバルな環境で成長できます。 将来的には現地への出張もあるため、 世界を股にかけた働き方で活躍できます! <将来必要とされ続ける仕事> プログラミングを行うための頭脳、 その後の導入では身体を使うなど ハイブリッドな働き方は機電エンジニアの特徴。 多様なシーンで重宝される本ポジションは、 この先AIに取って代わられることもなく、 必要とされ続ける仕事です! 【開発環境・業務範囲】 ・シーケンス設計・開発 ・電気工事 ・生産技術 ・生産管理 ・フィールドエンジニア ・ロボット制御システムの開発 ・半導体装置制御システムの開発 など その他にも様々なプロジェクトに挑戦可能です! 【注目】未経験から安定したキャリアを手に入れられる 入社後は覚えることが多かったり、新たに挑戦することもありますが、その先には長期的に安定したキャリアが待っています! 機電エンジニアは市場でも数が少なく、スキルを磨けば活躍の幅も広がります。様々な案件で重宝され、市場でも一目置かれる存在へ成長できます。 【注目】日曜の夜に「しんどい」と思いたくない できるだけ社員の声を尊重し、自由度の高い環境づくりに力を入れています。さらに残業も少なく、労働環境は高水準。 この先会社とメンバー、共に成長するためにも働きやすさは何よりも大切な事。「日曜の夜にしんどいと感じない」、そんな職場を理想として掲げ、日々労働環境の整備にも注力しています! 【身につくスキル・キャリアパス】 プログラミング、電気・電子工学どちらの知識も身につけられます。様々なものが自動化されていく現代において、自動化の根源を担当する機電エンジニアは、将来多様な案件で活躍できます!
新光商事エルエスアイデザインセンター株式会社
【神戸】LSI設計技術者/プライム上場G企業
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
兵庫県 神戸市中央区 中町通2丁目1番…
600万円〜900万円
正社員
「【神戸】LSI設計技術者/プライム上場G企業」のポジションの求人です 車載や産業用機器などに内蔵される先端デジタルLSIの設計・検証をお任せします。現在のLSIはCPUが内蔵されシステムの1チップへの集約が進んでおり、「設計・開発・評価」のシステム全体の業務に携わることが可能。 ■AI、ビッグデータ、IoTの活用により半導体市場が拡大しており、組込み系ソフトウェア開発・FPGAの評価の需要が増加傾向であり、特に車載分野及びその周辺市場は堅調です。 ■将来的には、リーダー候補、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけるよう業務をお任せし、フォローさせていただきます。 ■自社内開発がメインで、プロパー社員が数名+協力会社のメンバーが4~5名という構成のプロジェクトが多いです。 【当社について】東証プライム市場上場の新光商事株式会社の100%子会社で、「設計・開発ソリューション」を担っております。現状は案件の多くが親会社からの案件ですが、当社独自の販路も開拓をしております。 【働き方について】配属先のプロジェクトにもよりますが、在宅勤務(週2日の出社)や、服装自由、フルフレックスタイム制で残業時間は20時間程度など、働きやすい環境を整えております。
菱陽電機株式会社
電気・回路設計/三菱電機G/安定した経営基盤【岡山県矢掛】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
岡山県 小田郡矢掛町小田6621(本社…
600万円〜800万円
正社員
「電気・回路設計/三菱電機G/安定した経営基盤【岡山県矢掛】」のポジションの求人です 【募集背景】 半導体装置メーカー、機械セットメーカーなどを中心に受注が急増していることもあり、専門技術分野の体制強化のための増員募集 【職務内容】 同社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。 具体的には、以下の業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 ■アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品) ■プリント基板レイアウト設計 ■試作手配 ■評価・検証(品証部門の支援) これらの業務を通じて、同社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。 主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。 【組織構成】 設計課:7人(30代が2名、40代が2名、50代が3名)
日置電機株式会社
【回路設計(高電圧/EV向け測定器)】※長野※高収益企業
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
長野県 上田市小泉81
600万円〜900万円
正社員
「【回路設計(高電圧/EV向け測定器)】※長野※高収益企業」のポジションの求人です 【期待する役割】 東証プライム上場『産業のマザーツール』電気計測器にて、圧倒的なシェアを誇り高収益を実現する同社では今後のさらなる成長発展のため長期経営計画2030を策定しさらなる成長のため外部知見も積極的に取り入れています。2023年新研究棟も設立するなど研究開発に売上10%を目安に投資する同社にて、EV向け測定器の高電圧回路設計を担当いただきます。 【職務内容】 ■高電圧(kVオーダ)を印加をして電流・電圧等の応答を測定・解析する測定器の企画・開発・維持(特に高電圧発生部の設計開発) ■計測器の回路設計(高電圧発生回路、高電圧検出回路) ■EVモーター、リチウムイオン電池、電子デバイス向け計測器の開発・設計
Cellid株式会社
【東京/六本木】半導体(LSI)設計・検証エンジニア/フルフレックス/服装自由/年休12(以下略)
デジタル回路設計・開発
東京都
700万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 私たちは、世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているスタートアップ企業です。 スマートフォンに次ぐ次世代デバイスとして言われるARグラスの実用化にあたって、従来のARグラスは視野角が狭く、視野角や厚みが課題で、日常的な使用には現実的ではありませんでした。 同社は独自の光学シミュレーションと生産技術を活用し、一般的なメガネのような薄さ・軽さを実現しながら、鮮明な表示と世界最大級の広視野角を可能にしました。 この革新的な技術力が評価され、グローバル企業とも連携しながらARグラスの社会実装を進めています。 また、製造はファブレス体制をとっており、同社の設計・プロセスを国内外の信頼できるパートナー企業と連携して生産。大量生産に向けた独自のサプライチェーンも構築中です。 さらに、ハードウェアにとどまらず、空間認識ソフトウェアの開発にも注力しており、リアルとデジタルをつなぐ「Blending the Physical and Digital Worlds」の実現に取り組んでいます。 ◆同社の事業について ・プレスリリー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
富士通株式会社
ARM CPUを搭載するサーバー装置の仕様開発・回路設計と評価業務
デジタル回路設計・開発
神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
グリーインイノベーション基金事業において、同本部は次世代グリーンデータセンター(NGDC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しARMアーキテクチャを採用した省電力プロセッサの開発を行っています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化を通じたサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社DCへの展開を目指します。本プロジェクトを推進するにあたり、省電力プロセッサの検証を行うための評価機を開発します。また、本プロジェクトの成果物を広く顧客に展開していくために、サーバー装置を開発します。これらの実現に向けて、社内で装置・実装仕様を検討したのち、開発・製造はODM・EMSを活用して行います。 【個人に期待する役割やミッション】 評価機、サーバー装置量産機の設計・製造に関し、装置及び基板の仕様検討及び回路設計・実装業務、評価を担当していただくことを期待します。 これには、サーバー装置及びその論理・制御・RAS・セキュリティの各仕様検討、社内の開発業務規定に則った開発推進、CADを用いた電気回路設計と実装設計、製造された装置の評価等の一連の業務を含みます(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
パワースピン株式会社
半導体設計技術【仙台】東北大学発/IPO準備中/~1100万
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉468-…
700万円〜1100万円
正社員
「半導体設計技術【仙台】東北大学発/IPO準備中/~1100万」のポジションの求人です 世界の半導体業界におけるゲームチェンチャーとなることを志し、MRAM/NAND Flash開発の第一人者主導のもと、東北大学発ベンチャーとして事業を着実に拡大している同社にて、これまでの「シリコン製半導体集積回路」に代わる「スピントロニクス/CMOSハイブリッド半導体集積回路」を開発、実装を進めて頂きます。 【パワースピン株式会社について】 ★定年65歳(再雇用:70歳)のため、長期的にご就業いただけます。また、IPO準備中であり、社内平均年齢57歳の大人ベンチャーらしく、手堅い経営で着実な実現に向けて事業成長中です。 ■設立経緯: 東北大学発の半導体研究系ディープテックベンチャーです。世界の半導体業界におけるゲームチェンジャーとなることを志し、元東芝・MRAM/NAND Flash開発研究の第一人者の遠藤東北大学教授 兼 同社CTOと、元東芝・これまで3度のIPO実現を成し遂げてきた福田CEOが、東北大学で開発された「スピントロニクス省電力半導体」や「パワーエレクトロニクス」等の新しい技術の社会実装を加速する目的で設立しました。 スピントロニクス省電力半導体技術およびパワーエレクトロニクス技術をコア技術として、その設計サービス、試作サービス、IPライセンシング、コンサルティング、サンプル販売など、さまざまなサービスを提供しています。 ■会社風土: ベンチャー企業ながら、社内の平均年齢は56歳であり、30代後半から最年長は78歳の社員迄幅広く活躍している企業です。社内には大手出身者が多く、大人な風土で落ち着いた方が多く、業界の常識を変えるゲームチェンジャー企業でありながらも、知識と経験に裏付けられた実績豊富な方々と働くことが出来る環境です。 =魅力= ■日本の半導体分野の”起死回生”を担える企業です! 同社は、MRAM/NAND Flash開発の第一人者である遠藤哲郎教授が率いる将来有望なスタートアップ企業です。同社独自のスピントロニクス技術(電子の回転で発生する磁気の向きを利用して記憶や演算を行う技術)を半導体集積回路のメモリからプロセッサに用い、さまざまな電子機器の性能を桁違いに向上させる基盤技術として社会実装を進めていま…
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【福岡開発センター勤務】FPGA開発プロジェクトリーダー
デジタル回路設計・開発
福岡県 福岡市博多区
600万円〜1100万円
正社員
「【福岡開発センター勤務】FPGA開発プロジェクトリーダー」のポジションの求人です 【業務内容】 FPGA論理開発のプロジェクトリーダーとして開発とその管理業務、外注管理に従事していただきます。 【使用言語/ツール】 VHDLもしくはVerilogHDL <案件事例> ・液晶モニターのFPGA開発 ・半導体製造装置のFPGA開発 ・通信制御用基板におけるFPGA開発 ・信号処理装置のFPGA開発 ・画像処理装置のFPGA開発 ・医療用機器のFPGA開発 ・イメージセンサーのFPGA開発 【勤務地】 福岡県博多区の同社開発センターにて受託/自社開発プロダクトの開発に従事いただきます。 【募集背景】 当社では顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。 今回は豊富な経験を活かし、FPGA論理回路開発における開発と管理を担うプロジェクトリーダーを募集します。 【テクノプロ・デザイン社について】 同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/
株式会社アドテックエンジニアリング
【電気・回路・光学・制御設計/課長~部長候補/長岡市】~年収1000万円迄/プロフェッショナル採用~
デジタル回路設計・開発
長岡事業所:新潟県長岡市三島新保397…
650万円〜1000万円
正社員
自動露光装置の電気設計・回路設計・光学・制御設計職いずれかの職種にて、構想設計から詳細設計までご担当していただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・自動露光装置のPLCソフト設計 ・お客様の御要望に合わせた電装設計 ・お客様から御提示される仕様に合わせた自動化設備の制御システム提案 ・自動化設備の制御システム設計 ・ビームやレンズにかかわる光学設計 ※リーダーに対してメンバー3~4名がユニットで設計を担当しております。詳細設計や評価はメンバー社員がメインで担当しております。 ・機械・ソフト・電気設計ユニットとの連携 《 担当する製品について 》 担当する露光装置はアドテックエンジニアリングの売上の約70%を占めている主力商品になります。 また、全自動露光装置メーカーシェアの約30%弱をアドテックエンジニアリングが占めております。 創業当初より、半導体製造ユニットと事務機器の精密部品を作るための金型を製作していたことから、超精密機械の加工技術がノウハウとして蓄積されており、継続してイノベーションが生まれている環境での開発をしております。 その高い技術力から、顧客のニーズにカスタマイズした開発を実現しており、リピート顧客も多い製品になっております。 《 期待すること 》 現在、新卒採用や中途採用含め若手のメンバーが多く所属して活躍をしておりますが、今後開発を進めるにあたり、リーダー以上としてメンバーの設計指示や開発企画段階へと介入して活躍いただける方を必要としております。 また、将来的には開発企画の段階からも参与いただき、当社製品の技術力向上に向けて幅広く活躍ができるポジションです。 《 キャリアパス 》 ・新製品開発に向けた開発企画領域での業務 ・技術統括リーダー/部門統括者もしくは設計職エキスパート 同社は、産業用自動化装置のメーカーです。これまでに開発した装置は400種類以上。中でも主力製品の「プリント基板用自動露光装置」は市場からの高い評価により、販売シェアを拡大中。高い技術力、徹底した顧客志向と品質へのこだわりとが産み出す独創的な製品は、多くのお客様から高い評価を頂いております。 同じ工場内で設計から組み立てまでを行うため、自分の設計したものが実際に動いている場面を見ることが可能です。 小規模で運営している組織・企業携帯であるため、経営層との距離も近く、新たな取り組み・改善提案などを積極的に行っていただける風土があります。その一例としては、社内改善提案表彰、資格表彰等があります。社内改善提案表彰は業務の中で無理、無駄、ムラを見つけ改善する事で、その改善内容/効果に対し表彰や報奨金を支給する制度です。
マツダ株式会社
インバータ回路基板開発・主回路設計(EV/PHEV領域)
デジタル回路設計・開発
広島県 安芸郡府中町新地 3番1号 ★…
600万円〜1000万円
正社員
「インバータ回路基板開発・主回路設計(EV/PHEV領域)」のポジションの求人です 【配属先】 パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第3電駆開グループ 【採用背景】 インバータ効率や品質やコスト改善を図るためのみならず、インバータの自前設計&生産委託、設計委託&生産委託、購入などのあらゆる調達手段を可能にして、電駆の短納期開発やマルチソリューション同時進行に対しても対応できるようにインバータハードウェアに関する技術の手の内化を進めています。BEV本格導入に向けて体制強化を行うため、本領域で実務を担っていただける方のご入社を期待します。 【ミッション】 <部門> 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 <第3電駆開発グループ> 本グループは、モータ、インバータ等の電気駆動ユニットの開発を自分たちの力でコントロールし、より魅力的なマツダらしい電動車の実現に向けて取組んでいます。ハイブリッドユニットやe-Axleといったユニット視点だけでなく、クルマやシステム視点からニーズを見極め、次世代に求められる駆動源の開発をリードしていきます。 【職務概要】 ご本人の希望、適正によってモデルベース開発を用いた電気駆動システムおよびインバータ回路基板/インバータ主回路開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 ※主回路:高電圧素子であるパワーモジュールやそれを駆動するゲートドライブ回路 【職務詳細】 ・電気駆動システム用インバータ技術機能開発 L パワーエレクトロニクス技術開発、冷却技術開発、EMC対策 ・電気駆動システム用インバータ回路/基板設計、開発 ・電気駆動システム用インバータ機能検証及び評価 L モデル検証、実機テスト、環境試験、安全性評価、データ解析 等 【育成支援】 必要な知見は入社後にキャッチアップできるよう教育体制がご…
小橋工業株式会社
開発職(管理職/スペシャリスト候補)/農業機械【岡山市南区】
デジタル回路設計・開発
岡山県 岡山市南区中畦684
600万円〜800万円
正社員
「開発職(管理職/スペシャリスト候補)/農業機械【岡山市南区】」のポジションの求人です 同社の農業機械に関わる設計開発部門の管理職又はその道のスペシャリスト候補として業務をお任せいたします。 製品開発における一工程や一部品だけでなく、製品全体の開発工程全て(ニーズ調査、構想設計、試作品作成/強度計算/分析、量産設計など)に関わることが出来ることが最大の魅力です! 【募集背景】 機能強化の為の増員
東西株式会社 CS推進グループ
【派遣社員】【高時給】夜勤仕分け!まずは台車を引っ張ることからスタート★
ドライバー、倉庫管理・作業、運輸・物流サービス系その他
[勤務地] 大宮駅⇒車15分バス20分…
312万円〜
派遣社員
[概要] 【正社員】未経験歓迎*大手物流倉庫で仕分け/夜勤固定シフト \きっと見つかる♪ぴったりの働き方◎/ 中卒・高卒者も活躍しています! アルバイト・パート・フリーターから 社員を目指す方、趣味と両立している方等 あなたの働き方を応援します! 週払い、短期・長期、正社員…etc. お仕事多数! お気軽にご相談ください! ★出張面接OK! ★オンライン面接OK! [詳細] <正社員>倉庫内作業スタッフ ※勤務地多数有 宅配荷物の仕分けのオシゴトです!荷物が積まれた台車を動かしたり、伝票を見て指定のカゴ台車に荷物を乗せたりします。ゆくゆくはリーダーや責任者として運営をお任せします。
非公開
【管理職候補/~1,000万円】洗濯機の電装設計、回路設計
デジタル回路設計・開発
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 大型白物家電で世界シェアNo.1の「ハイアール」とパナソニックの前身となる「三洋電機」の技術力を背景に、民生向け洗濯機の研究開発をお任せします。 同社では、日本市場に合わせたモノづくりに特化しており、研究開発拠点も日本国内にございます。 ご経験によってはマネージャー職でのご入社も検討可能です。 主に、ランドリー機器(洗濯機)の商品開発および電装関連業務をお任せします。 新規開発だけでなく現行機種の開発力維持にも尽力いただきます。 ■回路設計 ■PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) ■電気・電子部品の選定と評価 ■製品の各種評価 ■ソフトウエア開発・評価 ■開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 ■電装設計開発の業務効率改善 【勤務地】 京都市南区久世大藪町404-2(ハイアールアジアR&D株式会社内) 【企業の魅力ポイント】 ★パナソニックの前身となる「三洋電機」とグローバルメーカー「ハイアール」が背景にある企業です ★日系企業のモノづくりとグローバル開発基盤を駆使した「AQUA」「Haier」のWブランドを展開 ★外資ながらも日本国内に開発拠点を構えており「日本のユーザー目線」にこだわった製品開発を進めています ★国内に加えてハイアールグループが保有する世界中のR&Dセンターと連携した開発戦略も実施 ★キャリア入社も多く日系メーカーと外資メーカーを融合した柔軟な社風です ★洗濯機事業なども好調で売上高や純利益も順調に推移しています
非公開
水素エンジン向けECU、FC-ECUの開発※ハードウェア領域
デジタル回路設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 水素活用を実現するECUの製品企画・先行/量産開発 ・市場調査・ベンチマーク ・車両メーカとの仕様・要件開発 ・半導体メーカとの電子部品開発 ・ECU製品企画 ・ECU量産開発 海外拠点・顧客とのコミュニケーションも発生いたします。 エンジニアスキルをMUST要件にしておりますが、英語スキルを活用したい方は、海外拠点とのコミュニケーションをしていただくチームに配属をさせていただきます。 【募集背景】 カーボンニュートラル(CN)実現に向けた一つの解として、水素活用の検討を車両メーカと進めており、 本水素活用の技術を早期に確立して市場に導入すべく、製品企画・先行開発を推進している状況となります。 水素活用を実現するECUを、企画から量産開発まで一緒に取り組み、一緒に成長していく仲間を募集しています。 ※技術系としての採用となります。
非公開
【横浜】オープンポジション/半導体関連エンジニアリモート可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
ご経験に応じて個別にポジションをご提案いたします。 【例】半導体デバイスの開発/SoCアーキテクチャ設計(CPU/GPU/Memory/Bus)/前・後工程プロセス開発/FAE/ LSI回路設計/テスト開発/評価など 【募集背景】 車載(自動運転)や、IoTセンサネットワーク(無線)、データセンター(ストレージ)などの大規模SoCにて、顧客要求のSolution SoC開発の需要が高まっており、SoC開発のエンジニア・関連職種を広く募集しております。 【ソシオネクストについて】 富士通とパナソニックの半導体事業が統合し創立した国内最大級のプライム上場ファブレスメーカーです。またグローバルにも事業を展開し、世界No.2のロジックASICサプライヤーでもあります。 2026年より次世代車向け3ナノ半導体最先端品の設計・開発を発表しております。 【ソシオネクストの魅力】 ★エンジニアの志向性や希望に合わせてプロジェクトをアサインするため、ご自身でキャリアを選択することが出来ます。 ★ご希望に合わせて65歳まで定年後再雇用で勤務いただくことが可能です。また再雇用後の年収減少率も低いです。(平均20%前後) ★先端技術(3ナノ)を扱う先端企業ながらリストラ事例はございません。 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ※部署により実際の頻度には差がございます。 ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで ※京都・愛知拠点だけでなく新横浜本社での採用も可能です。
非公開
【川崎】パワエレ製品開発(技術リーダー)
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
650万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 当社では電気自動車や再生可能エネルギーの普及により、高度なパワーエレクトロニクス技術リーダーを募集しております。高度な蓄電池への充放電やインバータやモーター等のエミュレーター商品開発、且つ今後のカーボンニュートラルに向けた商品開発を開発しております。本商品への新たなパワーアーキテクチャや実現に向けたトポロジー開発に従事するリーダーを募集いたします。 【職務内容】 パワーエレクトロニクス製品及び関連機器の開発、設計リーダー ■FET、IGBT、Sic、GAN等を用いた交流電源/直流電源の開発、設計(数kW~数百kW程度) ■PWMインバータ、DC-DCコンバータなどパワーエレクトロニクス制御の開発設計 【組織構成】 電気系技術者は40名程在籍しています。プロジェクトごとにメカ系技術者、ソフト系技術者のチームを組んで仕事を進めていきます。 【特徴・魅力】 EV(電気自動車)の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。まだまだエネルギー関連の市場は今後の広がりも大きいことが想定されるため、市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。決まった製品ではなく「蓄電池を利用してこういった製品ができるのでは」という構想段階から入り込む仕事ができます。将来性、可能性が大きく広がっており、やりがいも大きく感じることができます。
非公開
電動車向けインバータ電源機器用パワー半導体回路・制御研究
デジタル回路設計・開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 パワーエレクトロニクス回路、及び制御技術の研究開発 ・インバータ、コンバータ回路開発 ・SiC、GaNデバイス駆動回路開発 ・モータ制御、電源制御開発 ・耐EMC回路、解析技術開発 ・ロジック回路RTL設計、FPGA、ASIC設計 【募集背景】 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。競争に勝ち抜くためにはパワー半導体そのものの性能向上に加えて、その性能を最大限引き出す回路・制御技術が不可欠です。パワエレ第2開発部はパワーデバイスの材料からデバイス、実装、回路、システムまで一気通貫で研究開発を行っているユニークな職場で、垂直統合型の研究組織である強みを活かして、特長あるパワエレ回路・制御技術を開発できます。また、カーメーカーとも近い関係にあり、実車での評価解析などを一緒に行う環境があります。 ※技術系としての採用となります。 ※同社の社員として某社に出向いただきます。 <某社について> ■半導体エレクトロニクス技術/次世代の車載半導体開発 ■2020年設立の新興企業 某社ではモビリティ技術革新の核となる「パワーエレクトロニクス」「センサ」「SoC」の3分野において、研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発を行っております。 半導体メーカーや材料メーカー等でのご経験を持つ、多くのキャリア入社の方が活躍しております。
非公開
電気系エンジニア / 次世代新製品開発【東京】
デジタル回路設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
当社は、超精密加工技術を核とした「機械(メカニクス)」と「電子(エレクトロニクス)」の技術を融合させ、社会のニーズに応える革新的な製品を創出する世界唯一の「『相合』精密部品メーカー」です。 この度、当社の未来を担う次世代製品開発を加速させるため、情熱を持って挑戦していただける電気系エンジニアを募集いたします。 【募集背景】 当社は、祖業であるボールベアリング事業で培った超精密加工技術を基盤に、M&Aを通じて事業領域を拡大し続けてまいりました。近年では、ミツミ電機との経営統合を軸にM&Aを加速させています。アクセス製品事業ではユーシンやホンダロック(現ミネベア アクセスソリューションズ)を、アナログ半導体事業ではエイブリックやオムロンのMEMS事業、そして2024年には日立パワーデバイス(現ミネベアパワーデバイス)を、さらにコネクタ事業では本多通信工業や住鉱テック(現ミネベアコネクト)をグループに迎え入れました。 これらの戦略的な経営統合により、当社のコア事業である「8本槍」(ベアリング、アナログ半導体、モーター、センサー、アクセス製品、コネクタ、電源、無線通信ソフトウェア)は、その製品ラインナップと技術力を一層強固なものとしています。現在、これらの多様な製品・技術を組み合わせ、計測制御・通信技術、AIやIoT技術を実装することで、車載、産業機器、医療・ヘルスケアといった分野でお客様の課題を解決する、高付加価値な次世代製品の開発を強力に推進しています。この変革をさらに加速するため、新たな価値創造に共に挑んでいただける電気系エンジニアを求めています。 【業務内容】 FA・ロボティクス、車載、医療、住設といった幅広い分野をターゲットとした、次世代新製品の電気回路設計/評価をご担当いただきます。当社の強みである精密機械部品、モーター、アクチュエータ、センサー、半導体、無線技術といった多様なコア技術を組み合わせた、これまでにない製品開発プロジェクトに参画していただきます。 ご経験やご希望に応じて、下記のいずれかのフェーズ、または複数フェーズに横断的に携わっていただくことが可能です。 ・マーケットリサーチ、製品企画 ・要件定義、仕様策定 ・アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、テスト ・要素技術開発、先行開発 ・量産化に向けた事業部への技術移…
非公開
【東京/北海道】CMOSデバイスエンジニア
デジタル回路設計・開発
北海道 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
■トランジスタ特性向上のための構造およびプロセスの提案と、その実行をプロセス部門と進める。 ■実験水準提案、デバイス特性を測定解析、その結果をプロセス開発にフィードバックして改善を進める。 ■各種デバイスパラメター取得し、設計環境部門協力してFEOL設計環境の構築を行う。 ※対象とするデバイスはCMOSトランジスタの他に、アナログデバイス(受動素子やESDデバイス含む)やSRAMも含みます。 ※海外短期出張可能性あり 【期待する役割】 2nm世代、およびBeyond 2nm先端ロジック開発における、最先端CMOSトランジスタを中心としたデバイスを開発する業務を担って頂きます。 【配属部署】 デバイス技術部 【配属先】 勤務地については担当業務ならびにご希望に応じて決定いたします 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 某社元会長が発起人となり、複数企業が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。