GLIT

検索結果: 1,266(121〜140件を表示)

非公開

ハードウェア開発、PM<人工衛星搭載機器>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

東京都

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同ポジションではグループ会社に出向し、衛星搭載用装置のハードウェア設計開発/サブシステム設計/組込みソフトウェア/プロジェクトマネジメントを担当していただきます。 【具体的な業務】 ・衛星搭載およびロケット向搭載用デジタル機器(信号処理機器、制御機器、テレメトリコマンド機器等) ・測位装置(GNSS/GPS受信機、準天頂衛星向け測位機器) ・光通信機器(光送受信器、光アンプ、光アンテナ、制御機器) ・光/RF/レーダを用いた将来製品研究開発 【ポジションのアピールポイント】 ・様々な領域のスキルを活かせる職場ですので、人工衛星やロケットの搭載機器を開発してみたいエンジニアの方、ぜひご応募ください。 ・既存の製品だけではなく、将来市場向けの新商品研究開発にも勢力的に取り組んでいます。 ・新商品開発、新規ビジネス開拓に興味をお持ちの方、大歓迎です。 ・社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することが可能な環境です。 ・サブシステムや機器開発の職務や経験を通じ、将来的には機器開発のマネージメント業務に従事できる人材となっていただくことにも期待しています。

パーソルAVCテクノロジー株式会社

IoT・制御製品回路設計エンジニア

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■IoT・制御製品回路設計エンジニアとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)IoT製品及び制御回路系開発 ・家電機器および産業機器の開発 ・要件抽出、システム設計、回路設計、アートワーク指示、機器評価・試験 (2)プロジェクトマネジメント業務 ・顧客折衝・見積書作成・費用管理含むプロジェクトマネジメント 【案件事例】 ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発

非公開

設備電気技術者<カーボンナノチューブ>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の設備技術者として、分析装置や量産設備の仕様検討や導入、不具合対応などの業務をご担当いただきます。

株式会社メディカロイド

システム設計開発<映像・電気系>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■hinotoriサージカルシステムの商品開発における電気系の設計開発、市販後フォロー(品質対策、コストダウン設計等)を牽引していただきます。 【具体的には】 ・設計開発業務の推進  −ソフトウェアとハードウェアを融合した駆動系の設計開発(基板含む)  −自社商品への外部ユニットの映像系の組み込み設計開発  −自社商品の操作制御に関するデータ処理装置(エッジサーバー等)のエンジニアリング設計 ・電気安全性試験の推進、支援 ・サプライヤー管理、協業先とのプロジェクト推進

パーソルAVCテクノロジー株式会社

電気・電子回路設計エンジニア

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

北海道

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する同社にて、PLポジションとして、車載・映像系回路設計/開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・組み込み製品のハードウェア開発  -車載ADAS関連の映像系IFのシステム設計及び制御仕様設計  -車載ディスプレイ及びECUの回路設計・評価・対策 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発  -前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・産業用蓄電池電源 ・コミュニケーションロボット開発 ・ドローン開発 ・医療機器開発 【魅力】 ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

開発・回路設計<検査設備・治工具>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■次世代製品への対応や世の中の最先端技術を織り込み検査設備や検査治工具の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・検査治具の回路設計 ・検査治具 組み込みシステムの開発、設計 ・検査治具の評価・不具合解析業務 ※まずは、先輩フォローのもと、一部回路設計業務、検査治具の評価などを担当いただき、業務の習熟度に応じ、主担当として回路設計を担当していただく予定です。 ※開発部門、生産部門どちらとも連携を行う業務となっており、開発部門とは新製品の開発段階から介在し、必要な技術が何かを話し合っていきます。 【担当機能】検査治具開発 ・検査治具:製品の電気検査に必要な入出力信号を発生・制御するための装置 (検査治具対象製品)次世代製品すべて(国内・海外とも) ■キャリアイメージ まずは検査治具開発・設計を通して、生産技術の開発プロセス及び量産ラインへの適用プロセスを学んで頂きます。その後、数年経験を積んでいただいた後には、次期検査治工具や検査設備の企画業務にも携わっていただきます。 ■業務の魅力・身につくスキル 次世代製品に対応した技術開発を行うことで検査技術の専門的知識が身につく...

非公開

制御設計エンジニア<生産設備>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■内製生産設備の制御設計エンジニアとして、業務を担当していただきます。

非公開

回路設計<燃料電池車(FCV)用ECU>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

栃木県、茨城県、東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■水素量と酸素量の制御にて電力の安定供給性能を最大限引き出す製品実現をミッションに、燃料電池車(FCV)用FC-ECU回路設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う機能設計及び、回路設計 ・機能評価、ハードウェア性能評価(電圧温度特性、バッテリー電圧変動耐性など) ・検証結果まとめ、及び、社内外検証 【担当製品】 燃料電池(FC)は、水素と酸素を化学反応させて電気を発生させる発電システムです。 燃料電池は、従来の化石燃料のように有害物質を排出せず、エネルギー効率にも優れており、環境課題やエネルギー課題の解決策として、積極的に開発が進められています。 同社のFC-ECUは燃料電池の発電に対し、水素噴射と空気流入を最適に制御することで、燃料電池の寿命拡大、及び、発電効率向上を実現し、燃料自動車の後続距離UPに貢献するとともに、水素を安全に使用するための高信頼性設計を行っています。 【配属組織】 配属部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEV・FCVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車...

大手エレクトロニクスメーカー

ハードウェア電気電子系設計<二輪特機向けコントローラ>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■二輪特機向けコントローラのH/W設計に関する業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電子回路、基板の設計、図面の作成、や見積もり ・客先(二輪特機メーカ)との仕様協議、開発スケジュール調整、社内関連部門との業務調整 ※コントローラの受注から設計、検証、量産化までのプロセスをチームで進めて頂きます。 ■使用言語、環境、ツール、資格等 通常業務中に使用する言語は日本語ですが顧客に提出する資料、図面には英語併記のものも含まれます。 ■業務の魅力 二輪特機製品は趣味性の高い乗り物であるため、顧客の要求も高く非常に困難な開発を伴う事もありますが、完成(量産)したときの喜びは大きなものがあります。 また、最近では電動化や自動運転技術の開発も始まっており、同社の研究所や他事業本部と連携して、業界の最先端をいく開発を行っています。 ■事業/製品の強み 同社の二輪特機製品は市場シェアが高く、多くの大手メーカに採用されています。顧客からの信頼も厚く、最先端製品を開発し業界をリードできることも強みです。 ■キャリアステップイメージ 入社後はHW設計業務に従事してもらいながら周辺知識...

世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー

車載用リチウムイオン電池の制御開発

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

滋賀県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■自動車用リチウムイオン電池のマネジメント監視装置の開発・商品化、モデルベース開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・バッテリー制御システムに実装するソフトウェアの開発 ・MathWorks社製Simulinkを用いたモデルベース設計・シミュレーション ・バッテリー制御システムでのソフトウェア/ハードウェア検証 ・ソフトウェア/ハードウェア検証設備の保守管理 ・システム開発におけるサプライヤ管理

東証プライム上場、社会課題解決のための技術開発を行う研究拠点

パワー回路設計<パワエレ製品>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■コンバータの開発・設計、試作及び実機評価(主にパワー回路、磁気部品含む)を担当していただきます。 【具体的には】 ・パワー回路/電源回路開発・設計(回路シミュレーション)、試作、実機検証 ・電磁界解析(JMAG、 Femtet等)を用いた磁気部品設計 ※相談の上、力を発揮できる業務内容を決定します。 【業務の魅力】 ・要素技術開発にとどまらず、量産品に近い完成度まで製品化開発に携わることができます。自分の手掛けた製品を、世の中に提供できます。 ・開発・設計/試作/実機検証し、次の設計へのフィードバックまで一貫して行うことができます。一連の製品開発業務を経験でき、技術力/ものづくり力を高め、成長することができます。 ・世界トップクラスの効率/電力密度のコンバータを実現する技術力の習得が可能です。 ・同社の担う様々な事業に展開することでより広範囲な社会貢献ができる可能性があります。 ・同社の海外研究所とのつながりもあり、グローバル人財として活躍できる可能性があります。 【キャリアステップイメージ】 ・実務を通じて、技術を習得いただき、将来的にはパワー回路のとりまとめ、製品全体...

非公開

PLC設計職<チョコレート製造装置>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

埼玉県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■菓子製造装置の設計開発業務をご担当いただきます。

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

回路設計/プラットフォーム開発<次世代車載マルチメディア機器>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■次世代の車載マルチメディア機器の開発を担当して頂きます。 【具体的には】 ・SoC、メモリ、周辺デバイスの調査/検討/選定 ・回路設計・電子設計(構想設計/仕様書作成) ・デバイス間インターフェース仕様検討/作成 ・製品評価(担当部のみ) <担当機能>SoC、メモリ、映像、音声、機器間通信(周辺デバイス)など <フェーズ>次世代製品の先行開発~量産対応までを担当 ※機器開発の担当範囲は主にプラットフォーム(SoC)に関わる部分の開発に携わることができます。   SoC(System on Chip)とは:電子機器の動作に必要な機能をすべて一つの半導体チップに実装する技術 【キャリアイメージ】 担当業務を通じて、次世代の車載技術に関わり、最先端の知識を習得して頂きます。その知識を活かして次期開発機種に関わって頂き、最新機種のプラットフォーム開発を牽引、さらにはプロジェクト全体を牽引出来る人材になって頂きます。 【業務の魅力・身につくスキル】 自動車業界の最新の動向を知り、業界の将来を担うための存在になることができます。また次世代の技術に関わることで、最新の技術情報の把握/習得...

非公開

開発部門によるケーブル設計の技術支援

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

群馬県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社の開発部門における設計開発支援及び改善業務を対応いただきます。

三菱重工業株式会社

組み込みソフト/ハードウェアに関する研究及び製品開発<パワーエレクトロニクス製品向け>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 電化・電動化新製品、移動体、防衛・宇宙製品向けコンポーネント開発、及びパワーエレクトロニクス技術開発(回路設計、インバータ設計、モータ制御、コントローラ設計、FPGA設計、デバイス応用、各種研究開発) ・製品開発における交渉及び複数メンバへ業務分配と取り纏めリーダ業務 ・現開発から将来を見据えての必要な研究事項の考案 ・同社保有技術と製品を考慮した新事業発案 【仕事の魅力・やりがい】 陸海空宇宙のあらゆる領域における製品を提供する同社において、それら支える電気技術者として広く製品開発や研究に取り組んでいます。既存の製品に加え、同社の未来を切り拓く技術開発にも参加していただけるチャンスがあります。

古河電気工業株式会社

【千葉】光半導体レーザの開発※プライム上場/リモート可

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

千葉県 市原市八幡海岸通6番地千葉事業所

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【千葉】光半導体レーザの開発※プライム上場/リモート可」のポジションの求人です 半導体レーザや半導体光増幅器などの半導体光デバイスの開発を行います。 ■半導体レーザなどの半導体光デバイスチップについて、素子チップの設計、ウェハプロセス、評価等の幅広い技術に加えて顧客との仕様調整、新製品の設計・試作、および製造導入を行います。 ■半導体レーザの構造設計、要求仕様に対する特性最適設計、ウェハプロセスのフォトマスク設計および工程設計、特性評価、サンプル出荷、および開発した製品を製造導入するための工程標準化などを行います。 【期待する役割】 半導体レーザはInPなどの化合物半導体を用い、作製方法(ウェハプロセス)と設計が非常に密接な関係があり、市場やお客様の要望を受けてどのような特性を狙った設計にするかを選択することも非常に重要です。 若手社員が多い職場ですので、ご自身もプレイヤーとして技術課題に直接取り組みつつ、周囲の若手社員のリーダとして開発計画を主導する役割を担っていただきます。 【所属部署】 情報通信ソリューション統括部門ファイテル製品事業部門光デバイス開発部開発3課 【魅力】 ■新しい製品を設計から始めて製品化まで担当することができます ■幅広い技術領域を直接自分で担当することができ、製品の全体を把握しながら開発に携わることができます 【キャリアパス】 ■品開発を通じて技術者として経験を積んだうえで、ご自身が開発した製品の事業化などに関わるキャリアパスがあります。 ■ご自身の希望や適性に応じて、顧客対応の窓口(技術営業)、基礎研究、生産工場における技術スタッフなどの幅広いキャリアの選択肢があります。

非公開

【横浜】プロダクトマネージャー/プライム上場/リモート可

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■商談獲得に向けたアクション、特に要求仕様の確認、技術提案、プロモーションを実施し、商談獲得に結びつける先導役。BUの重点課題である、商談獲得の強化において重要な役割を担うことを想定。 ■開発フェーズにおいて関係部門と調整を行い、技術課題、開発収支の予実管理、損益上の課題の早期発見、解決を進め、計画通りの開発を推進する。また、改善を仕組化して開発効率化に中心メンバとして貢献する。 ■専門知識、経験をもとに、BUメンバの育成、業務改善を積極的に進める。 ■PdM業務(商談獲得および開発マネジメント) ■開発品種の損益管理、スケジュール管理 等 ●将来のキャリアパス PdM部門、もしくは戦略部門でのライン職 【組織構成】 ■ビジネス推進部 幹部社員:3名 男性:7名 女性:2名 平均年齢:52歳くらい 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

サンディスク合同会社

【神奈川/藤沢】P&R エンジニア※リモート可/車通勤可

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 藤沢市桐原町1

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川/藤沢】P&R エンジニア※リモート可/車通勤可」のポジションの求人です ■合成とDFTスキャン ・タイミングおよびDFT解析とDFTカバレッジのパフォーマンス改善 ■配置配線 ・配置時/配線時におけるタイミングの解析と改善 ・クロックツリー品質の解析と改善、クロックスキューの調整 ■STAタイミング解析 ・Primetimeを使用したMMMCタイミング解析 ・PrimeClosure を使用したタイミング修正 ■DRC/LVS/アンテナ検証 ■共同開発パートナ、自社他拠点とのインターフェイス 【募集背景】 メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします 【働き方】 ■専門業務型裁量労働制 ■1日のみなし労働時間/9時間 ※標準的な勤務時間帯 9:00~17:30 ■ハイブリッド勤務可(イメージ:原則出社、週1-2程度在宅) ■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無 ■自動車通勤可能

非公開

【横浜】SoC開発リードエンジニア※プライム/在宅可/転勤無

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■顧客要求の聞き取り、実現性検討、開発計画、開発の実行と報告 ■SoCの仕様検討工程から設計、検証、論理合成 ■FPGA、ハードウェアエミュレータを用いたSoCプロトタイプ設計 ■評価ボードの仕様、回路、アートワーク設計、PI/SI解析 ■SoCの評価、評価用SW開発、高速シリアルIO系のIP(DDR, PCIe, USB)動作確認 【期待する役割】 ■今後のSolution SoCの開発では、顧客と会話して進めることができるリードエンジニアの存在が重要 ■リードエンジニアは、顧客とシステムユースケースを考慮し最適なSoC仕様に導く必要があるため、論理設計検証だけでなく物理仕様、PCB製造、実機評価等において高いスキルが要求されるため、品種開発に対して不足している。 【配属部署】 SoCシステム開発部 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

古河電気工業株式会社

【千葉】生産技術職/CVD装置※FFOD出向/フレックス

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

千葉県 市原市八幡海岸通6番地

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【千葉】生産技術職/CVD装置※FFOD出向/フレックス」のポジションの求人です ※古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)への在籍出向となります ■生産技術職としてMOCVD装置の維持、管理と製造対応。 ■MOCVD装置の装置状態、製品の出来栄えをモニタしながら、生産条件の決定、製造指示 ■MOCVD装置のメンテナンスを主導し、安全・品質に配慮しながら作業 ■歩留改善のために工程条件変更、老朽化設備対応のための新規設備導入新製品開発においては、生産技術として製品実現のための生産条件を決定、管理基準の策定を行います。 【ミッション】 ■光半導体製品の千葉工場、前工程生産技術 ■結晶成長/ウェハプロセス工程生産技術事項検討、設備導入、安全推進 【募集背景】 欠員補充 【組織構成】 ■古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD) 技術統括部 千葉技術部 生産技術1課 ■課長1名、基幹社員 1名、事幹 7名、主務 2名、派遣社員4名、他出向者1名 ■20代 3名、30代 6名、40代 5名、50代 1名、60代 1名 ■男性 15名、女性 1名  ■中途入社 5名 【働き方】 ■就業時間:9:00~17:45 ■フレックスあり、コアタイム13:00~14:00 ■時間外労働:30時間程度 ■テレワーク:なし ■出張:ほぼなし 【魅力】 ■製造現場と一体になり、歩留や生産数としての自身の成果を直に感じやすく、緊張感がある。 ■改善のためのアイデアを積極的に求める環境にあり、自身の良いアイデアは取り入れられやすい。 【キャリアパス】 配属課内での装置担当、工程担当経験を経て、5~10年で課内のリーダへ、その後5年程度で、設計開発部や研究部での新製品開発担当。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード