GLIT

検索結果: 4,025(3901〜3920件を表示)

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】品質保証 ◇内勤中心◇転勤なし・在宅勤務可◇世界を牽引する半導体装置メーカー/主任【エージェントサービス求人】

品質保証

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【働きやすさ◎残業月10〜20H程・週1〜2在宅ワーク可・出張ほぼ無/サプライヤー・各事業部からの情報を取りまとめる全社横断部署】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務概要: 半導体製造装置の品質保証担当として以下の業務をお任せいたします。 ・お客様先および社内で異常が発生した部品や作業の調査指示・管理 ・変更申請の処理やお客様への通知業務 ■業務詳細: ・不良品調査で対象とする部品のハンドリング ・分析結果から抽出した優先改善対応部品の進捗確認、フォロー ・変更申請の処理(サプライヤからの変更通知の確認・承認処理や設計変更情報の発行サポート) ・変更情報の客先への通知(リスト化して定期的に報告、もしくは社内通知情報から客先公開WEB情報の作成) ※実際の不具合解析や製品改良は各事業部付きの品質管理部門が担当します。 ■配属先の魅力: ・最先端の半導体製造装置に関する技術と接する機会があり、希少な技術的知識を得ることができます。 ・関わった調査から対策を打った後に異常が出なくなったことをモニタすることで、仕事の実感が得られます。 ・顧客と接する機会もあり、様々な思考に触れながら学びを深めることができます。 ■募集背景: 新機種開発や生産増加に伴い、組織として異常処理案件の処理能力の向上や、製品の維持・改良・新機能開発などによる変更処理能力の向上が必要なため増員を予定しています。 ■キャリアパス: 調査業務や変更管理業務を通じて具体的な部品単位での技術知識も取得していただき、問題点のフィードバックや変更の妥当性を技術者と議論できる人材になっていただくことを期待しています。 ■当社の魅力: ・半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上で世界の半導体市場を支えています。 ・研究開発費率が22.6%と高く、他社の追随を許さない高い技術力を維持するためNFTでは研究開発に大きな投資を続けています。

株式会社TMEIC

【東京】品質保証(開閉装置、監視装置等)世界トップクラスの産業システムインテグレーター#131【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: ・不適合対応推進(ベンダ/顧客対応) ・不適合管理/分析/再発防止/予防保全策の検討、推進 ・ベンダ品質監査、品質改善指導 ・ISO9001対応 ・品質ドキュメント管理 ・品質リマインド教育 ・現地品質管理(現地試験取りまとめ) ■仕事の面白み: 競争の激しい一般産業および再生エネルギー向け受変電設備において、TMEICは存在感を示しておりますが、それを品質の側面から支え、TMEICブランドの確立に貢献することができます。 ■担当製品・サービス・顧客の業界: 担当製品は、変圧器やC-GIS/GISといった開閉装置、監視装置などで、すべて東芝や三菱電機を中心に他社(海外含む)からの購入品で、TMEICはそのエンジニアリングを行っています。 顧客は、国内外の一般産業プラント/工場および再生エネルギーサイトの受変電設備です。 ■部署の現状と今後の方向性: 受変電事業は、TMEICの主力事業の一つです。 一般産業および再生エネルギー向け受変電設備の需要は増えている一方で、業界内の競争も激しくなっています。このような状況下、品質に対する要求も高まっており、"受変電品質管理課"に求められる役割は非常に大きいです。 ■魅力・やりがい: "受変電品質管理課"は小さな部署ですが、その品質管理対象である"受変電技術部"は100名を超える大きな部署です。したがって"品質管理課"の責任は重く、その反面やりがいがある部署となります。適性によっては、将来の管理職候補としても検討いたします。 変更の範囲:会社の定める業務

冨田工業株式会社

【坂井市・福井市】建築鉄骨の品質管理<未経験歓迎>残業20時間以内/出張・夜勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

福井工場 住所:福井県福井市浄土寺8-…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

【未経験でもみっちり教育◎大手との取引も多数あり経営基盤が安定しています】 \求人のポイント/ ◎未経験から長期就業可能! 教育体制万全で1から指導します!再雇用制度もあり70歳まで就業可能! ◎経営基盤安定! お客様の受注増加に伴い新設工場も新設!弊社の商材は万博などの建設にも使用されています。 \ゆったりした働き方/ *残業月20h以内 *年休113日(土日祝休み) *出張・夜勤なし(転居を伴う転勤もございません!) ==入社後の流れ<未経験でもしっかり指導いたします!>== ▼入社後は経験豊富な社員がOJTで一人前になるまでみっちり指導! ご経験がなくても安心して飛び込んできてください! ※中途で入社いただいた方も、前職は別の業界にいらっしゃった方ですので、未経験でも安心です。 ■職務内容:  病院や学校、ビルなどで使われる建築鉄骨の品質管理をお任せします。 ■具体的には: 柱・梁などの寸法の測定検査や溶接部の外観チェック、超音波探傷検査、検査書類の作成などをご担当いただきます。 ※対象物は大きいですが、重いものの持ち運びはありません。 ■配属先:福井工場 ・現在18名が在籍しております。(うち女性2名)  20代〜60代まで、幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■当社の強みについて: 当社は鉄骨及び病院や学校やビルなどの大型鋼構造物の製造加工を得意とし、近年土木部門にも力を入れ、会社自体のレベルアップを進行中です。 また、当社はHグレードの認定企業です。高い品質の為大手企業からの引き合いも多く、2024年には新工場も設立予定で、お客様のニーズに応ずべく更に社内体制を拡充しています。 ※グレードとは 国土交通省指定の性能評価機関が審査し認定されるものであり、建築規模の大きな現場においては、よりグレードの高い工場にて製造される鉄骨を使用する決まりがあります。 グレードは上位のものから、S(Super)、H(High)、M(Middle)、R(Regular)、J(Junior)に分かれています。 Hグレードの認定工場は全国でも277社ほどしか存在せず、今後も大きな規模の工事を担当する上で、安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱重工業株式会社

【兵庫・高砂】発電プラントにおけるプロジェクト品質保証業務◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: プロジェクト品質保証業務ではGTCC(ガスタービンコンバインドサイクル)発電プラントのプロジェクトにおける品質保証の取り纏め業務を行っています。 ■業務詳細: ・プロジェクト契約段階でのお客様品質要求の確認/調整、見積業務 ・プロジェクト受注後の品質保証におけるお客様窓口業務、社内取り纏め業務、品質保証計画の策定 ・デザインレビューによる設計品質の確保 ・国内外パートナー会社からの購入品に対する品質保証/品質管理業務、海外拠点の取り纏め業務 ◆業務の魅力: ・受注~設計~調達~製造~検査~据付/試運転といったGTCCプロジェクトの全てのプロセスに携わることでプロジェクトの進捗を実感できるとともに、幅広い人脈を築くことができます。 ・お客様や国内外パートナー会社と議論を交わしながら品質保証計画を策定することで、”自ら品質を作り込む”ということを実感できます。 ・自社で製造している製品だけでなく世界中のパートナー会社からプラントに関する機器を購入しており、幅広い製品を扱っていることでプラント全体への理解が深まります。 ◆募集背景: 世界的な脱炭素社会実現に向けて、当社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。。現在、この事業は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれており、脱炭素社会の実現を目指す当社の中核を担う事業となっています。。 また、お客様の品質保証及び品質管理に対する意識は高く、当社の品質に対する考え方を理解いただきつつお客様の要求にも応えていくといったきめ細やかな対応が求められています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます 変更の範囲:会社の定める業務

ユニオン合成株式会社

【栃木/足利市】プラスチック製品の品質管理(管理職) ■Tier1.2自動車部品メーカー向け製品【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

栃木工場 住所:栃木県足利市名草下町1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【1967年創業・大手自動車部品メーカーへの取引多数/Tier1・2メーカー売上80%超/月平均残業30時間程度/生産設備充実】 ◆職務内容:主に自動車や医療・工業用・生活用に密着したプラスチック部品等の品質管理業務です。・品質管理に関する書類作成業務をお任せします。 ◆職務詳細:QC活動/その他関連業務 ※医療関係、自動車関係の品質管理経験があれば優遇いたします ◆同社の特徴・魅力: ◇1964年創業の軟質樹脂の成形加工を得意としている実績あるメーカーです。新しい可能性の実現に挑戦し続けています。顧客の信頼に応えるため、常に新しい素材やさらなる品質向上を実践し続けています。 ◇充実した生産設備…常に最新の射出成形機、2色成形機、測定機器(三次元座標測定機、真円度測定器等)を導入し、顧客の要望に応えるための生産体制を整えています。栃木工場はメイン工場として2007年に操業しました。歴史的にも由緒ある土地柄で観光名称としても足利家由来の場所が点在しています。工場の更に奥にいくと名草巨石群があり、神秘的な雰囲気を味わうことができます。 ◎生産…栃木工場では、現在30TON〜300TONの単色成形機と2色成形機を合わせて26台保有し生産しています。 ◎検査…各生産工程にて検査を実施していますが、最終検査工程にて不良品の流出を押さえます。試作品、量産品ともに全数検査を基本としています。

日産自動車九州株式会社

【福岡】車両品質保証(U・Iターン歓迎/フルフレックス・リモートワーク可)◇日産国内最大の生産拠点◇【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

車両品質保証担当として、車両品質保証に関わる全般業務(マイナーチェンジ担当、評価解析の企画計画、市場品質向上業務)をお任せいたします。 ■業務の特徴::【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新型車やモデルイヤーなどのマイナーチェンジプロジェクトの試作から量産立上げにおける品質確認計画や、その他品質保証業務の企画を行うとともに、量産車両において出荷品質を確保するために実施する全数検査及び抜取検査の規格設定を実施します。また、日々工程内で起きる課題に対する解析業務に加え、市場のお客様からフィードバックに基づく解析、工程横断解析業務など品質保証に関わる全般業務です。 ・配属スタートは車両担当ですが、キャリア形成の観点から、部署内でのローテーションにより、品質保証設備における企画、導入業務や同品質保証部内の別課である購入部品品質保証などの業務もご経験いただきます。 ■組織構成: 主に、(1)品質保証部(工場内の品質保証業務全般)、(2)第一品質保証課(完成車両に伴う品質保証業務)、(3)課内Gr(企画、車担、市場、設備、監査)の業務組織となっており、今回は今回は課内Gr.の中の車担の人員の採用となります。 ※部内には、購入部品、内製部品の品質保証を担当する部署が別にあります。 ■特徴・魅力: ・完成車両を扱う業務となっており、静的/動的な品質保証業務に加え、市場のお客様に最も近い部署であることから、世の中のニーズは何か、お客様が求めるものは何かを、常に最先端の情報に接しながら業務に携わることができます。 ・一つの知識だけでなく、車両に関連するあらゆる知識が身につき、更に業務を進めるうえでは法規法令についての知識も習得できることから、ご自身のスキルの幅を広げていくことが可能です。 ・技術員として企画計画業務を推進していき、ご自身のアイディアを方策に織り込みチャレンジした結果が「形」として車両や設備に現れるという魅力ある職種です。

株式会社光南溶工

【岡山】品質管理◇転勤無し◇社会インフラ製造で日々の生活を支える◎ ◇下限450万〜【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:岡山県岡山市東区九蟠111…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業50年超/水門事業や各種工場設備など社会インフラ製造を通して生活を支える◎〜 ■業務内容: 当社にて品質管理業務をお任せいたします。 【変更の範囲:当社業務全て】 ■業務詳細: ◇製作品の検査、付属品の確認 ◇検査書類の作成 ◇客先・協力業者との連絡 ◇客先検査・出荷対応 ◇その他、製造工場間、協力業者からの製品横持ち作業の助勢 ■組織構成: 現在40代〜50代の3名で構成されております。 ■出張について: 月に1回〜2回程度(2泊3日) 大きい測定器を運んで車で出張します。 下関に工場があり、検査をしに行くことが多いです。2人1組で出張します。 ■当社について: ◎一貫生産体制で、高品質短納期低コストを実現します。 ますます高度化、高速化する生産現場には熟練した技術は欠かすことができません。その現場で活躍するのが一貫生産体制で、お客様の高度なニーズにお応えします。 時代の急速な変化に対応し、高機能化などその進化は止まる処を知りません。私たちは徹底した一貫生産体制のもと、時代の先端を行くモノづくりを目指し、独自に開発した工法で、高品質と圧倒的な短納期を実現します。 ◎若年層の活躍 若手スタッフが伸び伸びと仕事に取り組んでいる、活気のある職場です。一貫生産体制に加え、スタッフ間のコミュニケーションとチームワークで、スピーディーで確実な納品を実現。お客様からの厚い信頼を獲得しています。

スタンレー電気株式会社

【広島】購入部品の品質管理(自動車ランプ)◇国内トップシェア製品/プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

広島製作所 住所:広島県東広島市志和町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社では、自動車の電子化・EV化に伴い増加する電子部品の品質管理マネジメントに従事していただきます。社内外の取引先と連携しながら、IATF16949に基づく業務を担当していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・得意先品質担当窓口 ・取引先品質協定 ・購入品の受入検査 ・海外拠点の品質窓口 ・分析・測定業務 ・監査業務 ■当社の魅力: 当社は自動車用照明用部品の製造において、国内工場ではトップクラスの生産性を誇ります。これを支えるのは、確かな生産技術、品質管理、購買管理力です。また、自動車の電子化・EV化に伴い、ヘッドランプやリアコンビネーションランプなどの自動車照明用部品、点灯電源回路や光源用基板などの電子部品、多種材料を使用した樹脂成形部品を製造しています。 ■組織構成: 配属先は生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 品質保証課となります。 ■募集背景: 自動車のEV化・電子化の進展により、自動車照明用部品における電子部品の仕様が増加しています。この変化に伴い、製造工程における品質管理項目も増え、幅広い知識が要求されるようになりました。また、IATF16949の取得により、顧客からの要求事項も増えています。これらの状況を踏まえ、新たな人材を募集します。 ■キャリアパス: 当社では、入社後の中長期的なキャリアパスとして、マネジメントまたは専門職で管理者を目指していただくことを期待しています。個人の人材育成計画に基づき、必要なスキル教育(通信教育・外部講習)を実施します。 ■就業環境: 当社では、フレックスタイムまたは交替勤務制度を導入しており、労働環境の柔軟性を保証しています。また、成形・組立の取引先やグループ内他拠点(国内/海外)への出張もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

キョーラク株式会社

【東京】自動車部品の品質保証 〜創業100年超の老舗企業/プラスチック分野のパイオニア企業〜【エージェントサービス求人】

品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

東京支店 住所:東京都中央区東日本橋1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜誰もが手に取ったことのある製品・パッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されています/求人票では具体的な製品・事例についてはお伝え出来ませんが、ご興味のある方は是非ご応募ください。選考内でお伝えします〜 ■職務概要:同社が製造するプラスチック製品(自動車部品)の品質保証業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ◇生産準備業務 お客様の要求品質を満足させる製品となるよう各所と協力して量産の準備を行います。 ・品質帳票類作成、試作・評価の管理、教育 ・製品の各種測定・スペック試験・製品評価 ・生産工場の整備(生産場所・保管場所・作業現場環境など) ◇流動品業務 ・量産初期流動時の重点管理や予防処置の実施。 ・お客様からの苦情が発生した場合、原因究明や再発防止の実施(クレーム処理) ・苦情発生の予防対策(工場・仕入れ先への巡回活動) ■主要取引先(敬称略): トヨタ自動車株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、スズキ株式会社、日野自動車株式会社 ■同社の魅力: ・関わる業界の広さ:自動車、食品、医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。 ・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機株式会社

【兵庫/尼崎】品質管理(鉄道車両向け列車情報管理装置)※在宅ワーク有/年休126日/伊丹製作所【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

伊丹製作所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【鉄道・交通事業を支えるインフラ事業/鉄道車両向け列車情報管理装置の品質管理/リモートワーク有/年休126日/事業安定性・社会貢献性◎】 ■業務内容:列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せいたします。 ・製品納入前の初品検証 (ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、及び試験要領書/成績書の作成 ・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験 ・製品納入後の保守対応 ・試験検証工程の計画作成及び工程管理 ・工場内での試験環境構築/整備 ※1案件あたりの担当業務期間は1ヶ月〜2年程度となります。 ■対象製品について:JR各社をはじめとした在来線/新幹線をはじめ多くの事業者に採用されており、国内ではトップシェアを占めている「列車統合管理装置(TCMS)」を取り扱っていただきます。鉄道車両の頭脳ともいうべき装置であり、車両システムの全体最適化制御を管理しております。 ■キャリアアップイメージ:入社後は同僚と共にOJTにて一連の品質管理業務に携わっていただき、製品知識や業務スキルを習得頂きます。数年後には案件の品質管理業務主担当として、活躍頂くことを想定しています。その後は、チームリーダーとして複数案件のとりまとめや管理業務に携わっていただく可能性もございますが、本人の希望に応じて、他の製品の品質管理業務に携わっていただくことも可能です。 ■事業将来性と募集背景:鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績がございます。昨今の環境問題への意識の高まりから、鉄道輸送は低炭素社会の交通インフラとして脚光を浴びており、今後も事業のグローバル化を推進するとともに世界No.1の鉄道システムプロバイダーを目指していきます。今回はその中で国内鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せする方を募集致します。 ■労働環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:月1〜2回程度、期間:1〜3日程度)※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、顧客先への出張業務となります。 ・転勤可能性: ほとんどございませんが、可能性がございます。 ・リモートワーク:有 (全社ガイドラインに準ずる) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社IJTT

【岩手/北上市】品質管理 ※U・Iターン歓迎/社宅制度有り/月残業20h程/いすゞ自動車グループ【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

北上工場 住所:岩手県北上市和賀町後藤…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族手当など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の北上工場にて、品質管理業務全般を担っていただきます。 ■職務内容: ・鋳造品の品質管理 ・鋳物の検査、不具合対応、改善 ■組織構成: 合計5名(40代男性グループリーダー:1名、50代男性:1名、40代女性:2名、30代男性:1名) ■教育環境: 入社後は自身で業務遂行できるようになるまでは先輩がマンツーマンでOJTにて指導いたします。新卒採用も行っており育成ノウハウを保有していますので、早期にキャッチアップ頂ける環境です。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。

カナデビア株式会社

【熊本】品質保証・検査(舶用ディーゼルエンジン)※東証プライム/創業140年以上【エージェントサービス求人】

品質保証、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

日立造船マリンエンジン株式会社 住所:…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ※本ポジションは、カナデビア株式会社にて採用後、日立造船マリンエンジン株式会社へ在籍出向となります。 ■配属先部門の担う役割: 舶用ディーゼルエンジンの本船就航後における保証期間中のアフターサービス業務を担っています。 ■入社後の具体的な仕事内容: ◇本船就航後のアフターサービス業務 当社にて製造された舶用ディーゼルエンジンは造船所へ納品され、本船への艤装、試運転を経たのち、造船所より就航します。その後の保証期間(標準:1年間)のアフターサービス業務を担当頂きます。 ◇顧客問合せ対応業務 本船就航後、客先からの技術的な問合せやクレーム対応、原因調査や対策実施、代替部品の支給などを主な業務として実施して頂きます。 直接の顧客は造船所となりますが、海外の顧客もございますので、英語での対応も必要となります。(英訳はグループの担当者が実施可能) ◇訪船業務 本船にて発生したエンジン不具合の原因調査や修理、部品交換及び本船クルーへの技術的アドバイス等を実施します。国内のみならず海外への出張工事も実施して頂きます。(出張期間は1日〜長くて1週間程度となります。) ■仕事の進め方: まずは業務の内容を把握して頂くこととエンジンの構造、原理などを理解いただくため研修を実施していただきます。研修は座学及び製造現場での実習も計画させて頂きます。研修期間が終了しましたら、指導員のもと事務所でのデスクワークや出張業務を経験頂き、成長、スキルアップに応じた業務を実施していただきます。当然ながら指導員のみならずチームのサポートについても実施させて頂きます。 ■出張の有無: 有り(国内・海外) 出張期間は:1日〜長くて1週間程度 ■日立造船マリンエンジン株式会社について: 舶用原動機の製造およびアフターサービス事業を展開しております。 船舶用の大型ディーゼルエンジンの設計・製造・販売からアフターサービスまでを一貫した体制で行います。 多様化するニーズや今後更に厳しくなる環境規制に対応すべく事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

フジデノロ株式会社

【福島/白河市】品質管理リーダー ◆創業以来の黒字経営/転勤なし/広い事業展開で将来性◎/手当充実【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

福島工場 住所:福島県白河市東工業団地…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜温度管理されたクリーンな工場での勤務/安定性抜群の精密加工メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生が充実◎〜 ■業務内容: ・当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の品質検査・品質管理業務と品質管理チームのマネジメントをお任せします。 ・当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■具体的には: ・精密部品の検査、管理 ・製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など ※ご経験に応じてお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境について: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。 ■当社の魅力: (1)安定性抜群の顧客群 「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 (2)将来性抜群の製品力 当社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行うなど、顧客の要望に応えやすいです。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があります。高度な加工技術を保有しているところから、金属の加工依頼も増えています。 変更の範囲:本文参照

和興フィルタテクノロジー株式会社

【坂東市】装置フィルターの品質保証 ※自動車・建機・装置用フィルターの総合メーカー/年間休日123日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

つくば技術センター 住所:茨城県坂東市…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社は大手商用車・建設機械メーカー向けフィルターを製造している総合フィルターメーカーです。 職務としては、装置事業の特化した品質保証部門の業務です。石油精製や航空機濾過装置、油・水の分離装置の品質保証をお任せします。 ■詳細業務: ・品質指標の集計・分析 ・品質会議の関わる業務全般 ・顧客クレームがあれば現地への確認のため出張もあります ・調査報告書取り纏めと客先報告 ・その他の付随業務 【特徴】石油元売り各社、国内空港、化学プラントなど大手企業等との長年の信頼取引をしております。 ※業務は丁寧にお教えします。まずはレベルに応じた仕事から始めていただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■配属グループ: 品質保証本部 つくば品質グループ ■当社の強み: ・完成車メーカーだけでなく、産業機械、建設機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、大学連携も積極的に行っております。抗ウイルス光触媒のコーティングは有機物や細菌も分解でき、コロナウイルスにも感染予防として有効であります。フィルター製造で培った知見を活かし、幅広く事業を展開していきます。 ・EV化が進む中でも当社のフィルターは今後も需要が見込まれる分野となります。自動車業界が大きく変化する中、同社のフィルターニーズに合わせ、従来以上に微粒なダストの除去を可能にしたフィルター需要が高まっており、質の高いフィルターの開発・設計を今後確立していきます。

スズキ株式会社

【湖西】マリン製品のアフターサービス/サービスエンジニア※Web選考完結/30歳650万【エージェントサービス求人】

品質保証、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

マリン技術センター 住所:静岡県湖西市…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

国内および海外(主に海外)市場におけるマリン製品(船外機と関連製品)のアフターサービス業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・各国の現地法人や販売代理店に対するアフターサービス活動の支援 ・マリン製品の整備技術等を教育するための教材作成と展開 ・マリン製品保証申請の受付と補償処理 ・マリン製品の市場品質情報収集とフィードバックによる品質向上活動 ・マリン製品のリコールおよびサービスキャンペーンの実施と推進 ・サービス視点でのマリン製品開発への参画による市場要望の実現 ・上記業務遂行のための現地法人および販売代理店の指導 ■入社後の教育体制 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。 ・マリン製品については、現地法人や販売代理店教育に使用した教育資料等で学ぶことができます。 ■キャリアプラン 役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 身につくスキル:マリン製品に関する技術知識と整備技術力の習得、英語力の向上、海外企業との交渉力 環境:マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。 部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州) ■スズキならではの仕事のやりがい ・マリン製品は世界169カ国に販売されているため、海外出張等をとおしてグローバルな活動を経験できます。 ・世界的に市場規模が拡大しており、環境対応技術の導入も進められているため、新たな業務に挑戦する機会に恵まれています。 ・それぞれの業務に対するご自身の成果を直に感じることができます。 ・マリンライフに触れ、経験することができます。

平井工業株式会社

【静岡県函南町】配電盤、制御盤等の製品検査〜未経験歓迎/創業半世紀、官公庁から受注〜【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:静岡県田方郡函南町肥田51…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社で製造する配電盤や制御盤に対して、冷暖房完備の工場内にて、検査業務をお任せします。 ■入社後の教育体制: 入社後は配電盤や制御盤の検査を行っていただくにあたり、まずは番号が付いた器具に対して正しい導線がつながっているのか、寸法は間違っていないのかといった基礎の基礎から学んでいただきます。その後は習熟度合いに合わせて、回路試験業務をOJT中心に学んでいただきます。 同社の社員には長く技術者として活躍いただきたいと考えているため、教育に重点をおいています。入社後は、個人に合わせキャリアプランを立て、仕事に取り組んでいただきます。技術者として1人前になるには4〜5年はかかるため、まずは製品検査で基礎を学んでいただき、その後、ご希望や実績に合わせて他部署に興味があれば積極的にチャレンジいただき、幅広い技術を習得していただくこともできる環境です。 ■組織: 配電盤類製作部門 製品検査グループは6名で構成されています。年齢は30代〜50代まで幅広く在籍し、中途入社の社員もいるため、中途の方もなじみやすく働きやすい環境です。 ■本業務のやりがい: (1)配電盤自体は目に見えませんが、建物や設備のインフラを支える非常に重要な部品です。配電盤がなければ電気を必要な所に届けられません。実際同社の製品は公園や発電所などに使われており、目には見えないかもしれませんがそこで働いている方を支えるなくてはならない製品です。 (2)制御盤の中でも、低圧と高圧で設計が異なるため製品検査のやり方が異なるなど、奥が非常に深い業務となります。それこそ一朝一夕で覚えることはできないものです。一方で、上記学んでいただき設計ができるようになると「職人」として、社内の社員からも、お客様からも必要とされる存在になることができます。 (3)将来的に本人の意思があればマネジメントもお任せしていくことも考えています。製品検査をするだけでなく、将来的に会社の方針を決めていくことにも携われる可能性があるので、上記にやりがいを感じる方であれば、そういった道を歩むことができる可能性も十分にあります。

株式会社クオルテック

【大阪/堺】パワーエレクトロニクス評価技術者 ※実務未経験歓迎/グロース市場上場/年休120日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:大阪府堺市堺区三宝町4-2…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【グロース市場上場/モノづくりの高品質・高機能・高性能を支える「クオルテック」/大手との取引多数/福利厚生充実/育成体制充実】 ■業務内容: パワー半導体に数百アンペアの大電流や高電圧のストレスを与えながら製品の状態を常時モニタリングする信頼性試験を行っていただきます。「パワーサイクル試験」と呼ばれるパワー半導体モジュールに使われる各部材の信頼性を評価するための試験装置を使って作業を行っていただきます。 ★職場は冷暖房完備のキレイな環境で、白衣を着て仕事を行ってもらいます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な職務内容: ・お客様との試験内容の打合せ ・試験機(パワーサイクル試験機)の組み立て業務 ・試験運営/試験レポート作成等各種資料作成 ※試験業務実施においては、チームで運営し(各チーム5名程度)、メンバーと協力し業務に取り組んで頂きます。 ■配属先について: ・パワーエレクトロニクス評価センターではパワーサイクル試験やアバランシェ試験といったパワー半導体に数百アンペアの大電流や高電圧のストレスを与えながら製品の状態を常時モニタリングする信頼性試験を行っています。 ・部署構成…部長、社員10名、他4名 ■仕事のやりがい: ◎同社では、独自性の高い表面処理技術サービスを提供する事で、車載電子部品や電子機器類など幅広い業界の製品開発に貢献しています!よって、あなたが興味のある業界や、好きな製品分野に携われる機会が豊富にあります。 ◎電気自動車や自動運転技術など、自動車の電装化が急速に進む中、同社に求められる依頼の数、種類、要求レベルのどれもが増えている状況です。市場はまさに大転換期を迎え、その最先端に立てる業務となっています。 ◎取引先は日本・世界を代表する大手メーカーが中心!…味の素、オムロン、大阪ガス、京セラ、GSユアサ、シャープ、スバル、住友電装、ソニー、デンソー、東芝、トヨタ自動車、日産自動車、任天堂、パナソニックグループ、富士フイルム、本田技研工業、三菱自動車工業、三菱重工業、三菱電機、村田製作所、ロームなど ■働き方: 年間休日120日(基本土日祝休み)でワークライフバランスを大事にして働ける環境です。ここ数年で年間休日も増えやしており、積極的に社員が働きやすい環境を整備しております。 変更の範囲:本文参照

多摩川精機株式会社

【長野/飯田】品質保証※海外向け航空機関連製品 ◆年休122日/世界トップクラスシェア精密機器メーカ【エージェントサービス求人】

品質保証

本社 住所:長野県飯田市大休1879 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 民間航空機に搭載される装備品(角度センサ、モータ、アクチュエータ等)の品質保証業務です。 ■業務詳細: ・当社の出荷製品の品質を保証する業務です。 ・お客様は海外の航空機関連メーカーであるため、英語の読み書きが必須となります。 ・当社製品の検査を行い、外観検査はもちろん、検査データやそれに付随する書類に目を通して問題が無いか確認を行うことが重要な業務です。 ・製品理解に加え、航空業界のルール(規則など)も理解して品質向上を目指すことも重要な業務です。お客様や航空局が当社を訪問して品質管理の監査も頻繁に行われますので、その対応も業務の一つです。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■海外出張について: 担当によっては海外出張もあり得ます。定期的なものではなく、不具合対応のための出張が主になるため、頻度・期間は都度都度ですが2週間を超えることは過去ほとんどありません。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【群馬県・伊勢崎市】大手自動車部品メーカーにて品質保証業務/◎福利厚生充実◎豊富な研修制度【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

群馬県内常駐先 住所:群馬県 受動喫煙…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県伊勢崎市内の大手自動車部品メーカーにて実験評価業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・ 排気系部品又はその他製品性能開発・実験評価 ・ 評価レポート作成 ・ 実験計画立案 ・ 他部署・協力メーカーとの業務調整 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

日本プラスト株式会社

【静岡県/富士宮】生産管理◆大手完成車メーカーと直取引/年休121日/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質保証

第2テクニカルセンター 住所:静岡県富…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜日産、ホンダ、スズキといった大手自動車メーカーと直取引/完全週休二日制〜 ■会社概要 当社は自動車の空調ユニット、ステアリング、エアバッグなどの内装および外装樹脂部品の製造において、高い信頼を得ています。日産、ホンダ、スズキといった大手完成車メーカーとの直取引を行っており、特に安全部品の分野で定評があります。 ■業務内容 富士宮にある第2テクニカルセンターの生産管理職として、顧客新車開発のための新規受注部品の開発から量産開始までの品質や日程の進捗管理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・受注部品情報の整理 ・日程進捗管理(出図計画、金型/治工具/検査治具/設備など) ・課題発生時の対応 ・製品品質の管理(製品性能、寸法、外観) ・問題なく量産開始するための管理業務 ■同社の強み 当社は自動車の内装および外装樹脂部品の製造において、高い技術力と信頼を持っています。特に安全部品の分野では、日産、ホンダ、スズキなどの大手完成車メーカーからの絶大な信頼を得ています。 ■今後の展望 自動運転やEV化が本格的に進む中で、ステアリングやエアバッグの設計にも変化が求められています。当社では、全方位エアバッグなど新たな分野の実験・検討を進めており、欧米で好評の自転車用エアバッグの国内需要拡大も目指しています。また、自動車の車内全体がリビングのようになる可能性も視野に入れ、革新的な製品の開発に取り組んでいます。 ■事業展開 当社は早くからグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米などに海外子会社を展開しています。社員の半数は外国籍であり、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく見込みです。活躍の場は世界に広がっており、国際的なキャリアを築くことができます。 ■組織構成 人数:40名 年齢層:50代 10名、40代 10名、30代 10名、20代 10名 ■教育体系 入社後はOJTを中心に業務を覚えていただきます。 必要に応じてOFF-JTの教育も行い、スキル習得に努めていただきます。 ■就業環境 完全週休二日制(土・日) 年間休日121日 メモリアル休暇やリフレッシュ休暇もあり、長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード