希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,912件(3881〜3900件を表示)
TOYO TIRE株式会社
【三重/桑名】プロセス開発(新商品立上げ/改善業務)※第二新卒歓迎/東証プライム市場上場/転勤無【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
桑名工場 住所:三重県員弁郡東員町大字…
400万円〜649万円
正社員
〜東証プライム市場上場グローバルタイヤメーカー/業界・実務経験不問/第二新卒歓迎/転勤無/福利厚生充実〜 ブランドロゴ「TOYO TIRES」で有名なグローバルタイヤメーカーの桑名工場にて、新商品立ち上げから、製品不良低減まで担当していただきます。 ■業務詳細: ・新商品立ち上げ:タイヤの設計は本社開発部門で行い、本部から発行された仕様書を工場では製造スペックとして現場に展開(試作・量産化)する業務等 ・製品不良低減:設備や製造ラインを見て品質・不良の改善や生産性を改善する業務 ※担当工程(前工程、後工程等)は一通りすべての工程を経験頂きます ■業務魅力: ・昨今、当社ではサステナブル素材を用いたタイヤ開発に積極的に取組んでおり、桑名工場でもそのテスト評価が増えております。業務を通じて、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献できるチャンスです。 ■配属先部署構成/雰囲気: ・設計グループ 約15名 ・年齢層にばらつきはありますが、平均年齢は36歳と若い職場です。 また、約半数が中途採用者で社歴に関係なく、活躍できる環境があります。 ■キャリアパス: ・工場技術で得られたゴム加工の知識・スキルを活かし、本社部門での材料開発に携わることも可能です。もちろん、工場技術部門のリーダーやスペシャリストを目指していただくこともできます。 ■研修・教育 ・入社後1年間は指導員がつきます。また、タイヤ技術工学セミナー(社内講座)や日本ゴム工業会主催の勉強会にも参加することができ、基礎から発展的な知識を習得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
【三重】プロセス技術開発(ガラス繊維)※量産技術の確立をお任せします/大手ガラスメーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
津事業所 住所:三重県津市高茶屋小森町…
650万円〜999万円
正社員
≪大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 「MAGNAVI(R)」の溶融、紡糸のプロセス技術開発の担当者として、主にガラス繊維の製造プロセスの開発や試作条件の検討、標準化等を幅広く実施いただきます。 当部門では、プロジェクト体制で新商品の事業化の実現を目指しており、複数の有望なプロジェクトを運営しております。その一つの高弾性・高強度ガラスファイバー「MAGNAVI(R)」の事業化を進める上で、量産技術の確立、商品化展開、量産体制の構築の加速が求められており、必要とされるスキル・能力の保有者の増員が必要と考えています。 担当分野ごとに国内・海外ともサプライヤー訪問/当社事業所などの出張機会があります。 国内外の購買部メンバーが集まった勉強会やトレーニングに参加し、ご自身の調達スキルやコミュニケーション能力向上の機会を提供します。 ■キャリアイメージ まずは「MAGNAVI(R)」の量産化に向け、ガラス繊維の溶融紡糸プロセス技術開発担当スタッフとして、実務面の確実な遂行・リードすることを期待しています。その後、本人の適性や意向を確認の上、管理職昇格や、量産化プロセスのマネージメントも、担当いただきたいと思います。管理職登用後は、PJをリードする立場として、専門性を深めつつ、マネジメント業務へのキャリアを築いていただくことを想定しています。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。
株式会社テクノプロ
【関東】\細胞培養経験活かす/理系卒歓迎◆医療・バイオ研究開発職◆正社員*キャリアアップ支援制度充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
関東★東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県…
350万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/ワークライフバランス◎/ブランク有でも活躍実績◎/残業5.7h・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■こんな方へおすすめ! ・学生時代の経験を活かして研究職としてキャリアをリスタートしたい方 ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発職としてキャリア形成されたい方 ・さまざまなフィールドで研究職の経験を積みたい方 ・ワークライフバランスを保ちながら研究職のキャリアを積みたい方 ■業務内容 ご経験を活かして、バイオ分野における正社員の派遣研究職としてご活躍いただけます。 大学、研究機関、民間企業など様々なフィールドで研究職としてのキャリア形成が可能です。 ※ご希望は考慮いたしますが、マッチングの観点で必ずしもご応募いただいたポジションの配属にならないことを予めご了承ください。 —プロジェクト例— ・培養プロセス開発業務 ・低中分子の薬物動態評価業務 ・マウスiPS細胞の卵子への分化誘導技術の応用研究 ・細胞凍結保存研究における技術補助業務 ・動物実験データのQC業務 などバイオ分野の配属先多数! ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)数多くのプロジェクト・エンジニアのキャリアを叶える環境 カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援し、社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 社員の8割が修士以上で、優秀なメンバーとともに切磋琢磨し成長し合える環境です。 元研究員のキャリアデザインアドバイザーによるキャリアサポートがあり、関心のある分野やトレンド(流行り)の分野で研究開発職のキャリアの一歩を踏み出すことが出来ます。 (3)福利厚生 全社平均残業10時間以下、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。
ヤマウチ株式会社
【京都・福知山】マグネット製品の商品開発◆第二新卒歓迎/経験不問/借上げ社宅有/グローバルメーカー◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
京都長田野工場 住所:京都府福知山市長…
300万円〜499万円
正社員
世界基準に挑むゴム・樹脂の高機能工業用部品のグローバルメーカー・ヤマウチ株式会社にてマグネット製品の開発職を募集しています。世界に必要なあらゆるものを技術で支えている会社です。 入社後はOJTにてお教えしますので、実務未経験/第二新卒の方も歓迎致します。 ■担当業務: 同社マグネット開発グループにて、マグネット製品に関する商品開発業務をお任せします。 主に複写機、プリンター、ATMなどに使用されている「トルクリミッタ」の商品開発を行って頂きます。 <製品詳細:https://yamauchi.co.jp/products/multifunctions_printers-hysteresis_torque_limiter/> ※具体的な業務内容: トルクリミッタの設計、試作、量産、製造技術、製品評価 等 生産は海外工場にて行っております。 ■配属先組織構成: 既存社員2名が在籍しております。(40代、50代男性) ■働き方/その他: ・年間休日125日(土日祝休み)、全社平均で有給平均取得日数9.1日、残業全社平均時間10時間以内、平均勤続年数18.5年、勤続10年以上社員数は384人中217人と高水準で、長期的に勤続が可能な企業です。 ・奨学金返済補助制度あり ・借り上げ社宅制度あり(規定あり) ・車通勤可能(駐車場あり) ■企業特徴: 1918年(大正7年)の創業以来、工業用ゴム・プラスチック製品の専門メーカーとして社会に貢献してきました。 現在では製紙機器関連、紡績機器関連、生活家電、複写機・プリンター関連、カメラ、電池、自動車関連、医療機器関連、ATM関連など幅広い業種のメーカーに高品質な工業部品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIMC
【八丁堀】化粧品の企画開発◇自社コスメブランド「MiMC」の企画開発【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学)
1> 事業所 住所:東京都中央区新川1…
400万円〜599万円
正社員
〜クレンジングいらずの国産オーガニックコスメ/完全週休2日制かつ年間休日125日で働き方改善可能/全国約160店舗に商品展開でファン多数!〜 ■ミッション 同社の展開するオーガニックコスメは同社会長が開発責任者として、より多くのユーザーへお届けするために尽力されています。本ポジションでは開発担当として同社会長と連携を取り、生産や現場・購買といった各部署と開発側の懸け橋となっていただき、現場需要を反映した製品開発を担っていただきたいです。 ■業務内容【変更の範囲:当社が定める業務全般】 オーガニックコスメブランド「MiMC」の企画開発、製造販売を行う同社にて、商品開発をお任せします。以下具体的な業務内容です。 ・現行製品の処方改良 ・量産化計画 ・工場への落とし込みのコントロール ・製品パッケージのデザイナーとのやりとり・制作管理 ・製品開発関連の書類作成 など ご入社当初は、開発責任者でもある代表の北島のサポートを中心に活動いただきます。当社の商品開発の流れやポイントを掴んでいただきながら徐々に、様々な業務をお任せしたいと思っています。 ■配属組織 配属予定の商品部の商品開発チームは、サブマネージャー1名、スタッフ1名、派遣スタッフ1名の3名で構成されています。 ■はたらき方 完全週休2日制かつ年間休日125日、月残業10〜20h程度です。加えて有給休暇も取得のしやすい環境であるため、柔軟かつ私生活とのバランスも保った働きを体現いただけます。また、7:30〜10:30の間での時差出勤制度もあります。 ■「MiMC」について: 石けんで落とせるオーガニックコスメブランド「MiMC」は”自然の力で女性たちの本来の輝きを引き出す”をコンセプトにひとりの女性科学者(代表取締役)によって誕生。アジア人の肌質、肌色にあわせてつくられた化粧品は、30代女性を中心に多くのファンを増やし、2022年にブランド15周年を迎えました。天然原料はニュアンスのあるカラーや質感を出すのが難しいと言われ、色作りには時間がかかりますが、何度も何度も試作を重ね、完成したカラーはくすまない発色と多彩な質感が強みです。 現在は全国に160店程に商品を展開しており、直営店もあります。今後はブランド拡大、海外進出にも力を入れていく予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社GSユアサ
【静岡/湖西】自動車向け電池の製品開発<第二新卒&未経験歓迎>◆化学の知見を活かす|フレックス◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
株式会社GSユアサエナジー 住所:静岡…
450万円〜649万円
正社員
■求人概要: 創業から100年にわたり手掛ける主力事業の自動車用鉛蓄電池部門にて、製品開発を担当いただきます。カーメーカーや販売店など顧客先への技術対応にも携わる機会があり、トップメーカーの電池エンジニアとして技術習得とキャリアアップを実現できる環境です。 ■募集部門の役割: 鉛蓄電池のリーディングカンパニーとして継続的な引き合いを頂くほか、EV向け鉛蓄電池の開発・顧客対応も増加しています。車両の高機能化や電源負荷の増加、自動運転に向けた信頼性向上に貢献できる新たなバッテリーを開発するべく、充放電耐久性の改善等に日々取り組んでいます。 ■入社後の担当業務: 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 営業部門と連携のうえ、各完成車メーカーの要求仕様をヒアリングし、12V鉛蓄電池をはじめとする最適な製品の開発・試作・提案を進めます。開発においては製造部門や品質関連部門、仕入先などとも協業し、電気化学の知識やバッテリー開発の社内ノウハウをもとに技術検討を行います。時には販売店様への技術対応にも携わり、電池の製品化から市場転記まで幅広く関与することが可能です。 ※株式会社GSユアサエナジーへの在籍出向となります。グループ会社といえどGSユアサとの距離感は近く、一部署のような位置付けで互いに連携しながら仕事を進めています。 ■組織の特徴: 配属部署は全54名(20代20名/30代15名/40代7名/50代以上12名)から成り、そのうち今回配属となるグループは全16名構成です。メンバーは20〜30代の若手が中心で、キャリア入社者も複数名活躍する風通しのよい組織です。 ■業務の特徴: ・12V鉛蓄電池など新たな製品の開発により、日本を代表する自動車産業の一翼を担い、「自動車の進化」に貢献することができます ・当社グループは鉛蓄電池市場において国内では圧倒的1位、グローバルでもトップクラスの実績をもち、技術リーダーといえる存在です ・会社の主幹となる製品の開発業務を担うことから、大きなやりがいと成長実感を得られる環境です ■GSユアサエナジー社: パナソニックグループの蓄電池事業が2016年にGSユアサに売却されグループ入り。主に自動車用の蓄電池を生産しており、EV自動車の需要増とともに事業を拡大しています。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】水蒸気電解セル(SOEC)のセルスタック開発※一部在宅可/カーボンニュートラルに貢献【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
※業界経験不問/プラント・材料メーカー出身者も歓迎※ 【世界初・業界初の製品に関わり技術力を高めたい方歓迎/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品】 ※キーワード:無機材料、触媒材料、機能性セラミックス、電気化学、電池材料 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事いただきます。具体的には、エネルギ変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務をお任せします。 ・SOECセルスタック設計/開発 ・SOECセルのプロセス開発 ・セル性能評価/解析技術開発(性能、信頼性、強度物性など) ・開発製品の耐久実証検証 ■配属先について: 研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。今回は次世代水電解技術開発のプロジェクトへの配属を予定しております。 ■募集背景: 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新インダストリー株式会社
製品開発(亜鉛めっき補修材)◇残業無・年休125日(土日祝)17:15定時で働きやすさ◎【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
本社 住所:東京都新宿区西早稲田2-1…
350万円〜499万円
正社員
〜資格手当あり/研修充実◎すぐに開発に携われる/特許取得製品あり/ワークライフバランス◎〜 <当社の強み> 溶融亜鉛めっきは錆びにくいことから送電鉄塔や標識柱など多くのインフラに使用されており、補修が必要なため、安定したニーズが見込まれます。 当社は「亜鉛めっき補修剤」に特化している点が強みで、特許取得製品もございます。業界2番手として顧客のニッチな部分まで対応していることが特徴で、必要とされる性能・カラー・分量などに応じた開発で多彩な製品を提供しています。 ■業務概要: 当社が製造・販売するさび止めスプレーや塗料等の製品開発を担当していただきます。 <製品開発7割> ・製品開発→試験→製品化までの一連を担当 <その他3割> ・関連書類の作成等(SDSや製品説明書) ・技術的なことに関する問い合わせ対応(メール・電話) ・営業に同行し、技術担当として商談・展示会に参加(月に1回目安) ・当社で運営しているSNSの企画、投稿作成のサポート ■業務詳細: 塗料や補修剤の材料選定から配合比の探索、試作、耐久性や密着性等の品質確認試験を行い、分析と改良を何度か繰り返し、製品化を目指します。 顧客から依頼された新製品の開発もあれば、既存製品の改良、不良品があった場合は原因分析等を行います。 また、SDS(安全データシート)/成分表/試験成績書/出荷証明書/塗膜保証書や参考資料等を専用アプリやword/Excelを用いて作成します。 ■フォロー体制: ・基本的にはOJTが中心です。入社直後は社内業務(受発注業務、電話/来客対応等)や営業同行等で製品知識や顧客の製品ニーズを覚えていただきます。 ・防錆技術学校(通信制)にて1年間学習いただき、防錆の知識をつけていただきます。(受講料当社負担) ■働く環境: ◇歴史のある会社ですが、平均年齢33歳、社長もお話しやすくパワフルで、明るく和気あいあいとした雰囲気です。また、残業がまったくない環境で有給も取りやすく、子育てしながら活躍している方もいます。働く環境を整えながら活躍したい方、キャリアアップを目指したい方にピッタリです。 ◇社員数6名(内技術1名・20代男性)で少人数だからこその協力体制や相談しやすい雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
【東京/笹塚】整形外科向け製品開発担当 ◆残業10~20H程度/国内シェアNO.1【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製品開発(化学)
笹塚本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-5…
450万円〜799万円
正社員
<セラミックス人工骨の国内シェアトップクラス/年休129日/残業10〜20H程度/産休育休取得率・復帰率100%> ■業務内容: 整形外科向け製品開発担当者として、ご経験に応じて下記業務のいくつかをご担当いただきます。 ・金属インプラントの設計開発、研究開発業務 ・手術器械の設計開発 ・医師と連携した整形外科関連テーマの共同研究 ・エックス線画像や患者歩行動画を用いた、手術や後療法の効率化に関わる製品開発 ・プロジェクトマネジメントおよび製造委託先の課題解決支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■MIグループの特徴: 開発テーマ設定から製品が役目を終えるまで、販売以外の全ての責任を負うつもりで、開発者が全ての技術的な課題解決にあたる、「一気通貫体制」を敷いています。これにより、担当者のモチベーションと責任感の向上につながっており、また当社で結果を出すためには最も重要であると考えています。担当業務の幅も広いことから、入社後、まずグループ内の業務ローテーションを行い、一定の結果が出せるレベルに達した後、主体的なテーマを担当頂くことを想定しています。 ■当社の魅力: ・長期勤務も可能な環境…日系大手医療機器メーカーの子会社として事業を行っているため、安定性も高く腰を据えて長期で勤務していただくことが可能です。また離職者も少ない環境です。 ・生体材料のトップランナー…民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で当社は国内シェアNo.1を誇っております。また近年では医療用金属インプラント領域にも拡大しており、生体材料のトップランナーを目指して邁進しています。 ・社員へのホスピタリティ…入社と同時に有給休暇を比例付与しております。入社後まもなく、やむを得ず体調を崩しても無理せずに療養頂けます。また社員の産休育休取得率および復職率は100%を誇ります。 変更の範囲:本文参照
高周波熱錬株式会社
【東京】鉄鋼資材の認証業務 ※就業環境◎/ゼネコン出身の方歓迎/プライム上場メーカー/在宅勤務相談可【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)
本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…
400万円〜899万円
正社員
【新幹線の線路製造時にも同社の技術が活かされております/IH技術は無公害(エコロジカル)かつ省資源(エコノミカル)】 ■業務内容: 本ポジションは、建築物や土木構造物に使われる高強度のスチール棒線をもっと多くの場面で活用できるようにすることです。 これまでの製品は、認定や評定を受けながら新しい工法を生み出し、新たな用途を開拓してきました。ご入社時は各省庁への認証業務からお任せ致しますが、将来的にはまだ世の中にない材料や工法の開発や、それをビジネスとして実現するところまで携わっていただきます。一緒に新しいアイデアを形にしていただける方を募集致します。 ■主な業務 ・大臣認定、一般評定の書類作成から認証機関への対応 ・設計会社、ゼネコン等への当社製品について技術的説明 ・試作品や新工法の大学との共同研究主導または支援 ・新商品・新用途の発案・開発から事業化まで ■組織構成: 本ポジションでは現在1名の方がご活躍されております。 ■働き方: ・月平均残業15時間程度 ・フレックス制や在宅勤務も導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ■同社の技術/事業内容に関して: IH技術を日本で初めて商業化した企業です。クッキングヒーターなどで知られる「IH」とはInduction Heating (誘導加熱)の略で、電磁誘導を利用して対象物を加熱させる技術のことです。このIH技術は他の技術に比べてCO2排出量が少なく、無公害・省資源の「ダブル・エコ」技術として注目されています。ネツレンは、IH技術をコア・テクノロジーとし、自動車のステアリング部分や建設機械の旋回ユニット、モノづくりに欠かすことのできない産業機器などさまざまな分野に製品・技術・機械装置を提供しております。 ■魅力: 同社の技術は自動車、建設機械、建材、自動車部品等、幅広い業界に貢献しております。例えば、緊張材「PC鋼棒」という、代表的なオリジナル製品は、コンクリート材料に熱処理加工した鋼材を埋め込むことで、引っ張る力に弱いコンクリートの弱点をカバーするもので、新幹線の線路に使用されるコンクリート製の枕木や橋梁など、高度な安全性が求められる箇所で数多く採用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
【未経験歓迎】【京都府京都市】飛行機部品の開発評価◆大手顧客との取引多数/研修充実【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、基礎、応用研究、分析(化学)
1> 顧客先(京都府京都市) 住所:京…
350万円〜549万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 飛行機部品の開発評価業務 <詳細業務> 飛行機部品のメッキ液の分析と管理 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
久保孝ペイント株式会社
【尼崎】<第二新卒歓迎>粉体塗料の技術開発(渉外含む)正社員/配合〜製品化まで/大手塗料メーカーG【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
兵庫県尼崎市 住所:兵庫県尼崎市神崎町…
350万円〜499万円
正社員
<創業100年/お客様とやり取りしながら試作・配合〜量産化まで携われる技術開発/環境に優しく将来性のある粉体塗料> ■職務内容 技術開発職として、主に粉体塗料の開発を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います: ・営業担当者からのヒアリングや顧客の問い合わせ、営業との顧客訪問やエンドユーザー訪問を通じて、顧客のニーズを把握 ・顧客のニーズに合った粉体塗料の配合設計 ・試作塗料の作成と塗装試験 ・塗膜の耐久性や耐候性の評価および改良 ※開発だけでなく、渉外担当としてユーザー対応も行っていただきます(目標やノルマはなし)。 ■組織体制 技術開発部は、30代〜50代まで幅広い年齢層のメンバーで構成されています。 ■働き方や環境 ・年間休日125日、平均残業時間20時間/月 ・有給休暇取得率70%を目指し、半日休暇や1/4休暇の取得も可能 ・フレックス制度導入で柔軟な働き方が可能 ■教育体制 基本的にOJTを通して業務習得いただきます。 ■本ポジションの魅力・やりがい ・社内外のコミュニケーションを通じて製品を開発するため、様々な視点で物事を捉える力が養われます。 ・環境に優しい製品の開発に携わることで、社会貢献を実感できます。 ・自分の手で設計から製造、納品まで一連の流れに関わることができ、またお客様と直接やり取りしながら業務を進められるため達成感ややりがいを得られます。 ■キャリアパス 技術開発職として経験を積んだ後、適性に合わせてマネージャーへの昇進も可能です。 ■募集背景 久保孝ペイント株式会社は、創業100周年を迎える歴史ある塗料メーカーです。今後の事業拡大と新たな市場ニーズに応えるため、技術開発部門の強化を図ります。顧客の多様なニーズに応じた製品開発を推進し、より高品質な粉体塗料を提供するため新たなメンバーを募集します。 ■当社の特徴・魅力 久保孝ペイントは、東証プライム上場企業の関西ペイントのグループ会社であり、粉体塗料の分野で業界トップクラスのシェアを誇ります。創業以来、環境に配慮した製品開発と技術革新に努めており、社員一人ひとりが安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中化学日本総合研究所
【事業開発(BD)マネージャー】【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、製品開発(化学)
神奈川ラボ 住所:神奈川県横浜市神奈川…
700万円〜999万円
正社員
■募集要項・業務内容 2030年を見据えた新事業を創出するため、組織運営、事業運営、事業企画、事業戦略など中枢的な役割を担って頂きます。 新規事業を立ち上げてきた当社において、製品化・事業化に向かう開発テーマが進行する一方で、さらに次の新規事業テーマ創出の企画に取り組んでいます。 <業務詳細> 1.中国市場の顧客ニーズに基づき、当社独自の技術を推進する。 2.日本国内のパートナー企業との関係を開拓・維持する。 3.重点的に研究開発を進めている技術に関する市場調査を行う。 4.上司の指示に基づき、本社との連携・調整をサポートする。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【埼玉・朝霞】部品開発における材料開発(有機材料/二輪・パワープロダクツ)【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
朝霞研究所 住所:埼玉県朝霞市泉水3-…
500万円〜999万円
正社員
■職務概要: 世界シェアNo.1のHonda二輪およびパワープロダクツの材料/部品開発における有機材料(樹脂・ゴム等)の仕様検討や量産導入、また材料不具合に対する原因解析と対策推進を担当します。 ■職務詳細: ・有機材料(樹脂・ゴム等)の仕様検討を通じて部品や完成車/完成機の高性能化、外観魅力の向上、コスト低減を図ります。 ・新機種開発において関係部門と連携し、最適な材料仕様の検討と量産適用に携わります。 ・技術開発・量産の導入検討や不具合解析を実施します。 ・環境負荷ゼロに向け、サステナブルマテリアルの活用検討・企画、適用推進を行います。 ■魅力・やりがい: ・100年に1度のモビリティ革命といわれる社会において、従来の内燃機関、環境に配慮した電動化、さらにはレース用車両用途等、様々な要求に材料で応える必要があるため、材料および製法における総合力を身に着けることができます。 ・材料仕様の検討から試作、評価、さらには不具合解析まで一気通貫で携わるため、自らの仕事に確かな手応えを感じることができます。 ・自分が生み出した材料が国内はもとより海外拠点へ、ご自身の知識・技能・技術をグローバルに発信できると共に、新たな発想/アイデアへチャレンジできる環境がHondaにはあります。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
信越石英株式会社
【福井】オープンポジション(技術職)◆理系バックグラウンドの方歓迎/国内トップクラス/住宅手当有【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
福井工場 住所:福井県越前市萱谷町3−…
350万円〜599万円
正社員
【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/半導体製造に必須な「石英ガラス」の国内トップクラスメーカー/年休122日(土日祝)/毎年増収増益】 ■業務概要 当社の福井工場にて技術職(生産技術や品質管理など)としてご活躍いただける方を募集します。オープンポジションでのご採用となるためご選考を通してご希望と適性をふまえ採用職種を確定いたします。 ■入社後の流れ 入社後3ヶ月程度は、実際の製造現場にてOJT研修を行います。その後各職種にて研修を行います。 ■魅力ポイント ・東証プライム上場 信越化学工業株式会社のグループ企業 ・年間休日122日 ・日勤のみ ・マイカー通勤OK ・定年65歳 ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
【さいたま/経験者歓迎】環境部門の建設コンサルタント※高給与水準/建設コンサルタント業界のパイオニア【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、設計(建築・土木)
さいたまオフィス 住所:埼玉県さいたま…
450万円〜1000万円
正社員
〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。 《具体的には》 ・環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画 ・自然環境や生活環境に関する調査、解析、計画から環境影響手続きまで環境面の広範な課題の解決 ・先進的技術の開発・導入による環境調査・保全計画の立案 ・グリーンインフラの研究、導入に向けた検討と普及活動の実践 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っており、技術士1300人以上擁する技術集団、技術士資格サポート制度や社会人大学も完備。技術士としてのスキルアップ体制も整っています。 【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。 変更の範囲:本文参照
日幸ライト工業株式会社
※未経験歓迎【常滑市】検査・コーティング業務/福利厚生充実!/育休復帰率100%/時間有給/転勤無【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
常滑工場 住所:愛知県常滑市阿野町4丁…
400万円〜599万円
正社員
創業70年目以上の自動車・精密機械の部品メーカー/EV化に対応し次世代のモノづくりを支える安定企業 /異業界からの転職者多数! 小売業、出版業、エネルギー関係、ホテル業等様々な業界の方が未経験で入社し活躍しております! ■職務概要: 当社にて、コーティング(塗布)作業、検査業務などに携わっていただきます。 塗装作業は機械で行います。溶剤を混ぜ合わせて、機械にセットする作業です。 勤務体制は、4勤2休になります。 【業務の流れ】 (1)有機溶剤「ガスケット」と「トリオール(トルエンの原液)」をカップに入れて混ぜる→はかりで計測→拡販→泡を抜く→機械に装着する容器に移し替え ※30分〜1時間ほどの作業です。 ※1日に1〜2回の作業があります。 (2)機械に容器を装着→機械でコーティング(手でコーティングはしません) ※機械は4台あり、現状2台が稼働しています。 (3)コーティングした製品を乾燥(自然乾燥後、機械で乾燥) (4)目視検査 (5)成形作業へ完成した製品を移動 ■職場環境: 安全に配慮しており、防護マスクをつけて作業しております。 体力が必要な業務はございません。 ■組織構成など: 班長:30代1名 メンバー:2名(50代女性1名、30代女性1名) ■キャリアパス: メンバーとして経験を積んでいただき、班長や工程管理者を目指せます。 ■福利厚生: 男女比5:5となっており女性でも働きやすい環境が整っております。 時間有給(1時間単位で取得可)、結婚祝い金、出産祝い金、新築購入祝い金等、育休復帰率100%、男性育休推進など長く働いていただける環境が整っております。 ■当社の強み: ・自動車業界の大手企業と安定した取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。 ・コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。 ・実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■当社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ 株式会社
【奈良】伝動・搬送用ベルトの設計開発◆トップ級シェア/プライム上場メーカー◆年休121日【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)
奈良工場 住所:奈良県大和郡山市池沢町…
450万円〜799万円
正社員
〜離職率3%/有給休暇平均12.7日取得/約3,000名規模/年間休日121日/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/福利厚生充実〜 物流倉庫や自動改札機に使われる伝導ベルトを国内で先がけて作ったトップクラスシェアメーカーの当社にて、伝動・搬送用ベルトを設計から製品化まで一貫して担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様のニーズを具体化する提案を行います。 ・月2-3回ほどお客様の元へ営業と同行します。 ・シミュレーション解析等で製品を設計し、製造部門と協力して試作品を開発し性能評価を行い製品化していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■設計対象について 製造工場で使用されているベルトコンベヤの提案・設計です。物流、食品など各業界で使用されており、速度・温度・材質などを考慮して、お客様に合った設計をしていただきます。 ■組織構成 10名(20代〜30代 と比較的若手が多い職場です) ■当社の特徴: (1)安定性・将来性 同社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。 日本で先駆けて伝動ベルトを製造したのも当社です。 あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 (2)離職率4.2% 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、低い離職率につながっています。 変更の範囲:本文参照
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
【茨城/筑波】三菱ケミカルG/医療用容器の設計開発(提案〜量産まで)◇プラスチック加工メーカー 【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製品開発(化学)
筑波事業所 住所:茨城県牛久市東猯穴町…
500万円〜699万円
正社員
【住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有】 ■求人のポイント ・自分のアイディアを試せる環境 ・一からモノづくりに携わることが可能 ■業務概要 当社は三菱ケミカルグループの一員として、自動車・電子・半導体・医療など多岐にわたる領域で射出成形部品、樹脂加工品を開発しています。 メディカル領域製品の設計開発〜試作評価〜量産移管まで一貫して、顧客・協力メーカーへの対応を担当します。 <具体的な業務> ・顧客の要望をヒアリングし、使いやすさなどを考慮した設計提案をします。 ・3Dプリンターによるモック品の製作をします。 ・試作品の改良を繰り返し、最適な製品を完成させます 等 ■入社後にお任せする業務 まずは既存顧客のフォローアップから携わっていただきます。 ※経験に応じて業務を決定します ■キャリアイメージ 将来的には新規テーマあるいは新規事業の立ち上げなどにも携わる事が可能です。 ■組織構成 ・筑波工場全体は30名強ほどおり、技術グループには5名が在籍しております。 (技術グループ内訳:30代2名、40代2名、50代1名) ・少人数でフラットな組織体制により、新しいアイディアを実践できる環境です ■当社について 【2019年設立の三菱ケミカル100%出資の新会社】:同社は2019年に三菱ケミカルのグループ会社の、油化電子(株)とダイアモールディング(株)が統合し新会社として発足しました。両社の事業を統合することで、油化電子の強みである高分子複合技術・精密加工技術・高機能化技術に、ダイアモールディングが強みとする製造管理技術・加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。 【自動車・電子・情報関連製品・医療用成型部品など幅広い業界の製品を開発】:機能部品(複写機・プリンター用転写シームレスベルト) 精密機構部品(車載、OA機器・AV機器・情報電子機器用精密部品・アセンブリー) 医療用成形部品の開発・製造・販売を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社 タムロン
【埼玉】光学素子の研究開発(製造プロセス)※東証プライム/フレックス/カメラレンズ世界シェア約4割【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼…
550万円〜799万円
正社員
【東証プライム市場/ワークライフバランスが整っている環境/企画からモノ作りまで一気通貫の環境/年間休日130日/残業平均月20時間未満/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 新規事業(光通信分野、医療分野、インフラ分野など)での光学ユニットの研究開発をお任せします。 具体的には半導体プロセスを用いたナノ構造体の量産プロセスの構築をお任せします。 ■働きやすさ: 完全週休2日制/年間休日は130日です。年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。原則毎日定時退社を徹底しております。 ■当社について: タムロングループは東証プライム上場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。 世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務