GLIT

検索結果: 5,029(4261〜4280件を表示)

株式会社建設技術研究所

【福岡/経験者歓迎】環境部門の建設コンサルタント※高給与水準/建設コンサルタント業界のパイオニア【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、設計(建築・土木)

九州支社 住所:福岡県福岡市中央区大名…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。 《具体的には》 ・環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画 ・自然環境や生活環境に関する調査、解析、計画から環境影響手続きまで環境面の広範な課題の解決 ・先進的技術の開発・導入による環境調査・保全計画の立案 ・グリーンインフラの研究、導入に向けた検討と普及活動の実践 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っており、技術士1300人以上擁する技術集団、技術士資格サポート制度や社会人大学も完備。技術士としてのスキルアップ体制も整っています。 【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円  ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。 変更の範囲:本文参照

中外油化学工業株式会社

【埼玉/八潮】品質管理〜SDSの知見ある方歓迎/潤滑油を製造する専業メーカー/創業から連続黒字経営【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:埼玉県八潮市西袋790 最…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜創業から連続黒字経営/子育て支援の特別休暇を取り入れ働きやすい環境づくり/転勤なし・残業20時間程度〜 ■業務概要 車両用潤滑油、及び工業用潤滑油を製造する専業メーカーの当社にて、技術部のメンバーとして業務をお任せいたします。 ▽具体的には: ・エンジンオイル、潤滑油、剥離剤等の品質検査、製品試験、製品開発 ・サンプリング業務:併設している工場より1日2-4回、採取 ・品質検査:多様な項目に従って手分析(有機溶剤使用) ※密度、粘度、引火点、動粘度、中和価、色素など ・試験結果の入力 ※ICPやFT-IRなども使用あり ・SDS対応 ・社員の教育、マネジメント ■配属先: 技術部技術課 (5名で構成しております) ■経営基盤の安定性 大手市場調査会社である東京商工リサーチにより、全国458万社の企業データの中から、会社の特徴、業績、財務内容、経営者などの項目から総合的に判定された上位8%の優良企業である「Aランク企業」に認定されました。 (「ALevel(エラベル)2026」版に掲載) ■当社の特徴/魅力: ・2020年に30代の新社長が就任。風通しの良い会社です。小さいお子様をもつ社員が多い為、子育て支援の特別休暇を取り入れ働きやすい環境づくりを行っています。 ・当社が製造・販売するエンジンオイルは国内市場において高いシェアを獲得。小ロット多品種での生産や短納期、新商品開発など多種多様なご依頼にも柔軟な対応力を持つことからも大小さまざまなメーカー、商社のお客さまに「中外さん」と慕われる存在です。 ・他業界、新市場・新製品の挑戦により成長戦略を計画しています。また創業から連続黒字経営を行っております。 ・お客様のニーズに対応した効率的な製品供給で、業界の職人とも言える「Professional Company」を目指していきます。 ・当社が選ばれる理由として、生産設備を持たないお客様のアイディア実現や、潤滑油を必要とする各企業様のニーズに対して「非効率を好みスピーディーに」「できないをできるよう柔軟に」対応し各お客様に合った製品やサービスを提供できることにあります。 ・先代、先々代の経営者が長年の業界や地域社会貢献により、それぞれ受勲しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【広島/R&D社】医療・化学・素材の研究開発(インフォマティクス)◇転勤無/リモート可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

【テクノプロ・R&D社】広島支店 住所…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【プライム上場の国内最大級技術アウトソーシング企業・テクノプロHDグループ/化学・バイオ分野に専門特化/カーボンニュートラルや医薬品開発等SDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援】 ■業務概要: バイオ・ケモインフォマティクス業務を担当します。 シークエンス解析、オミクス解析、立体構造・相互作用予測、合成経路探索、AI解析(機械学習/深層学習)、MD・MOシミュレーションなどがあります。 <プロジェクト例> ・AI創薬にかかわるRNN, CNN, VAE, GAN,シミュレーションプログラミング ・抗体のモデリング、ドッキングシミュレーション ・ヒトiPS細胞由来オルガノイド研究におけるバイオインフォマティクス ・分子動力学法を用いた数値シミュレーション ・医薬品候補化合物の自動探索の研究 ・NGSを用いた遺伝子解析法開発 ・健康予測情報サービス事業に関するインフォマティクス ・材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ■知識・専門性を深めるサポートが充実: <1800種類以上の研修プログラム> Excelなどのビジネススキル向上の講座から分析機器の取り扱い方法、iPS細胞の培養技術など、独学では習得が難しい最先端技術に関する研修まで、レベルに合わせて受講可能。オンライン受講が可能のため、働きながらも学べます。 <社会人博士制度> 研究員が働きながら学位取得を目指せる制度です。会社が受験料から、入学金、授業料までの全額を負担。在学中はもちろん給与は100%支給、福利厚生も他の研究員と同様に利用可能です。 ■当社について: ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。大学、民間企業、公的研究機関等に対し、人材提案や受託研究を通して、研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

住友電気工業株式会社

【兵庫・伊丹】半導体製造装置用ヒータ/チャックの材料・プロセス開発◇セラミックに携わるご経験歓迎!【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

伊丹製作所 住所:兵庫県伊丹市昆陽北1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 最新の半導体製造装置に搭載されるSiウェハ加熱用ヒータ/チャックの材料/プロセス技術開発を今までのご経験に沿ってお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■採用背景 半導体の配線微細化および3D化に伴い、そこに対応するための半導体製造装置のニーズが発生し、そこからのオーダーが出てきている状況になります。 当社では半導体製造装置(成膜装置)に使用されるセラミックス製のヒータ/チャックを開発しており、更なる顧客要望を満たすための増員となります。 ・対象製品 https://sei.co.jp/company/press/2021/02/prs016.html ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率63.6%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照

株式会社アトックス

【千葉/柏】エネルギーに関する研究職◆化学系知識歓迎◎土日祝休◆定時17時半◆社会貢献性の高い仕事【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

技術開発センター 住所:千葉県柏市高田…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【化学系学部卒業された方歓迎!未来のエネルギーを創り出す社会貢献性の高い仕事/核融合産業協議会に参画/年間休日121日・ワークライフバランス◎】 当社は原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーとして、スローガンである「人×技術でNext Stageへ」を掲げ常に新しい挑戦を続けており、活躍のフィールドはRI(放射性同位元素)関連の研究施設、核医学事業分野にまで広げています。人材育成にも力をいれており、離職率も低く長期就業される方が多いことも魅力です。福島復興を使命に持ち、日本のエネルギー施設の土台を支える非常に重要かつやりがいのある業務を行うことが出来ます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の新規事業領域となる核融合関連施設向けとして様々な研究開発を行って頂きます。 ■業務詳細 新たに立ち上げた「イノベーション戦略プロジェクト室」に所属し、 核融合や革新炉などの事業領域において、様々な技術課題に取り組んで頂きます。 当面は「フュージョンエネルギー産業協議会」会員として、核融合炉発電の実用化に向け 核融合関連機関とのトリチウム等の取扱いなどに係る情報収集・交換や 課題解決に向けた研究開発の実務担当者として従事頂くことを期待しています。 ■フュージョンエネルギーとは 軽い原子核を高温高圧で融合し、重い原子核に変わる際に放出される核融合エネルギーのことを言います。 燃料源は海水中に豊富に存在し、燃料1グラムで石油8トンに相当する膨大なエネルギーを得ることが出来ます。 また固有の安全性(燃料の供給や電源を停止することにより、核融合反応を速やかに停止できる)、 環境保全性(高レベル放射性廃棄物は発生せず、低レベル廃棄物は発生しますが、従来技術による処分が可能)という特徴から、カーボンニュートラル・エネルギー問題と地球環境問題を同時に解決する次世代のエネルギーとして期待されています。 ■魅力 当社の事業は人々の生活と切り離せない原子力を支え、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。今後、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしています。 化学工学分野の知識がある方はぜひご応募下さいませ。

JFEスチール株式会社

【勤務地考慮】オープンポジション(研究開発)◇大手鉄鋼メーカー/スキルに応じて業務を打診【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

1> スチール研究所(千葉地区) 住所…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜有機無機問わず研究開発経験をお持ちの方はご応募ください/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:当社のスチール研究所にて商品開発/プロセス技術/共通基盤技術といった研究もしくは解析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 ◇研究/開発概要:https://www.jfe-steel.co.jp/research/info.html ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務

コダマ樹脂工業株式会社

【岐阜/安八】設計開発職(プラスチックボトル)※年休116日/残業月20H/全国シェア75%製品保有【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製品開発(化学)

本社 住所:岐阜県安八郡神戸町大字末守…

〜449万円

雇用形態

正社員

〜年間休日116日/基本的に土日祝休み(月1回程度の土曜日出勤あり)/SDGsに貢献できる/転勤無/マイカー通勤可(駐車場あり)/製品開発から製造まで幅広いスキルを身に着けられる◎〜 ■業務内容 合成樹脂成形品製造及び販売を手掛ける当社にて、当社で扱っている容器等の製品設計をお任せします。 ・ブロー成形技術を学び、その技術を活かした容器や部品の開発に携わります。 ・3DCADや測定機器を扱い、よりよい製品を開発すべく、社内コミュニケーションをとりながら調整していきます。 入社後はまずは3DCADを用いて、先輩社員の下書きを手伝ったり、設計変更の対応をしていただくところからスタートしていただきます。 ■当ポジションの魅力 ・自分たちが開発した製品が形となり、多くのお客様の役に立つことを実感できるのは、製品開発を担う当ポジションならではの喜びです。 ・SDGsにも貢献できる、スケールの大きな仕事です。 ■教育体制 3DCADの使用ができる方であれば、樹脂の知識は入社後に習得いただければ大丈夫です。先輩社員のOJTや座学用の資料もご用意しております。 ■組織構成 配属先には6名(副本部長、課長代理、主任、メンバー3名/20〜40代)が在籍しております。 ■資格取得支援 安全衛生に関する資格や「ブロー成形技能検定」など、必要に応じて様々な資格を全額会社負担にて取得できる制度を整えております。 ■就業環境 会社として、従業員が安全な職場で健康を維持しながら働けるように、バックアップをしたいと考えています。 従業員全員に健康診断を2回受診してもらい、健康づくりにも留意しています。 ■当社の特徴: ・合成樹脂ブロー成形品および射出成形品の総合メーカーです、特に大型ブロー成形品では全国シェア75%を誇ります。 ・ISO9001を取得し、高品質な製品を生産し、あらゆるニーズに対応できるノウハウと生産システムを確立しています。 ・ISO14001を取得すると共に環境保護について積極的に取り組み、エコマーク認可商品の開発をしています。 ・世界で唯一クラス100のクリーン環境下での成形を実現しています。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【大阪配属確約/未経験者歓迎!】ケミカルエンジニア◆年間休日120日以上/残業10h程度【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【大阪府/配属確約】無機有機化学のキャリアを積みませんか? 化学系大学で無機有機問わず合成の研究をやられてた方でご卒業されておりましたら未経験でもキャリアを積める環境がございます! ■職務内容:【無機化学案件】 ・脱炭素化プロジェクト ・触媒開発〜合成〜分析 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、その他多数プロジェクトございます!スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■同社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。

住友電気工業株式会社

【大阪市・此花】EMC(電磁ノイズ)対策における材料開発◇売上4兆円超グローバルメーカー/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

大阪製作所 住所:大阪府大阪市此花区島…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 電動車両に搭載されるEMC(電磁ノイズ)対策に向けた磁性材料の開発、および配索配電部材への応用開発をお任せいたします。 EMC対策材料開発に関連するEMCコアの電磁気設計や機構設計などもお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■仕事で得られるスキル ・電動車のCASE対応に際して、国内外の車両メーカ・ユニットメーカ・車載電池メーカと関わることとなる為、電動車両の最新動向を把握でき、EMC対策に関する新規要素技術開発・製品開発に携わることが可能となります。 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東】製造オペレータ経験者歓迎!研究開発職 ~月平均残業時間10時間以内/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

関東エリア 住所:関東エリアの顧客先に…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<月平均残業10時間以内/手に職をつけられる!/2023年既卒者、歓迎します!> ■業務内容詳細: パートナー提携企業先の研究開発部門等で、各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。 大手化学材料メーカーや大手製薬会社、公的機関など、最先端の研究開発を扱っている企業様です。 ◆案件多数あり! ◎有機電子材料の研究開発(化学系) 有機材料の開発に伴う有機合成・精製・評価を行う開発業務。合成から精製、HPLCやGC、NMRを用いた評価までを行います。 ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かしてください。 ※上記は業務内容の一例です、ほかにも様々なフィールドで活躍する場があります。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ■魅力ポイント: ◎配属先には、ワールドインテックの先輩研究者もおりますので、困ったことがあったらすぐに聞ける環境です。優秀な研究者と共に働けることが刺激に繋がるという声も多いです! ◎配属後も定期的な面談や研修があり、成長し続けられる環境です。 「ずっと研究を続けていきたい」「将来的にはマネジメントにも携わりたい」など、一人ひとりの想いを大切に、長期的なキャリアを築いていけます。研究者の専門分野や研究テーマなどにあわせて、オーダーメイドの研修プログラムを実施している為、継続的なスキルアップが可能です。 技術面だけでなく、マインド面での研修もあり、「研究者」として「人」として成長できる環境となっています。 ■会社について: 現在、R&D事業部では1000名を超える研究者が全国200社以上の提携企業にて研究を行っています。いずれも、未来の新製品や新技術の礎となる研究開発ばかりです。社会貢献度も高く、研究者としてのやりがいを肌で感じながら就業できます。一緒に働くメンバーは優秀な方が多く、刺激になるので目標に向かって着実に成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

日本板硝子株式会社

【三重/津】製品開発(酸化物系全固体電池)※大手ガラスメーカー/東証プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

津事業所 住所:三重県津市高茶屋小森町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

≪大手メーカー向け建築用ガラス/働き方◎/住宅手当・社宅補助有り/プライム上場/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/創業100年の大手ガラスメーカー≫ ■業務内容: 次世代エネルギー技術として注目される酸化物系全固体電池の技術開発に携わっていただきます。特に、材料開発からプロセス技術開発まで幅広く担当し、実用化に向けた技術革新を推進していくポジションです。 ・酸化物系全固定電池の材料開発(評価業務を含む) ・上記材料のプロセス技術開発(スケールアップや製造適用を視野に入れた開発) ・ステークホルダーとの連携業務(訪問・打ち合わせ等を含む) ◇将来任せる可能性のある業務: まずは電解質材料の開発技術を習得し、将来的な製造プロセスを見据えた技術開発に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■キャリアプラン: ・専門職としての技術深化(材料・プロセス技術のエキスパートとして活躍) ・マネジメントへのステップアップ(プロジェクトリーダーや組織マネジメントへの道) ・最先端技術の開発に携わりながら、専門性を高めるだけでなく、キャリアの選択肢を広げることができる環境です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

MGCウッドケム株式会社

【清水】木材用塗料や接着剤の開発職◇三菱ガス化学グループ会社/リモート×フレックス/裁量◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

清水 住所:静岡県静岡市清水区島崎町1…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【理系出身大歓迎◎/三菱ガス化学グループ会社/平均勤続年数15年/残業月20h以内/若手活躍中!/安定経営で福利厚生充実】 ■職務内容 当社の主力商品である木材用接着剤・塗料の開発を行う【基盤事業研究室】の研究開発ポジションです。 ■業務詳細 ≪開発商材:木材用接着剤、その他用接着剤、木材用塗料≫ ・顧客ニーズに合わせた既製品の改良、新製品の開発 ・顧客との打ち合わせ、営業の技術サポート ■配属組織について 基盤事業研究室は当社の主力事業である木材用の接着剤や塗料の開発、改良、ユーザーサポートを担っている部署です。 6名の技術社員が在籍。50代の室長を中心に、メンバーは20〜40代と若手から中堅まで幅広い年代が活躍中です。 当社の開発メンバーはただ黙々と実験を行うだけではなく、営業と共に技術サポートとしてお客様先に訪問し技術面の説明をしたり、「こんな製品作ったら売れるかも」「こんな企業に提案してみては?」など企画に携わったりと事業の1〜10まで幅広く携わることができます。 ■入社後の流れ 最初の1ヶ月は先輩のOJTで製品知識を座学を交えながら習得していただきます。開発の進め方、営業との連携の取り方なども一つずつ実務を通して吸収します。開発者だけで現場に行くことはなく、営業と一緒に同行することが多いです。 業務ではお客様先に出向き打ち合わせをすることも多いため、2ヶ月目からは徐々にお客様とコミュニケーションが取れるように実践に入ります。 ■当社の特徴【安定して成長を続ける三菱ガス化学グループ会社】 ■環境への配慮 ・カーボンニュートラルやグリーン化、ESGなどの持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。 ■風通しの良さ 従業員100名未満の企業であるため、組織全体が見えやすく部署間の距離も近いです。社員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる風通しの良い職場環境であり、従業員の意見を尊重し協力し合う風土が根付いています。 ■多様なキャリアパス 平均勤続年数が15年以上と非常に長く、長期的なキャリア形成が可能です。技術開発職から製造技術職、営業職、管理部門職まで幅広いキャリアパスが用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ランズビュー

50代活躍中!【埼玉】計測技術者◆理化学研究所開発の計測サービス/土日祝休・転勤無・残業15~20h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計

本社 住所:埼玉県和光市南2-3-13…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【理化学研究所開発・世界初の技術を用いた計測サービス/5年以内のIPOを目指すスタートアップ企業/最先端科学技術を活かして社会貢献できる】 ■魅力: 理化学研究所による世界最先端の測定技術を用いて、新たなインフラ検査技術を展開していく会社(理研発ベンチャー)です。世界最高峰の研究成果を活用する仕事です。創業間もない会社なので、作り上げていく喜びを感じていただくことができます。私たちと一緒に日本・世界のインフラを救いましょう。 ■業務概要: オリエンタル白石株式会社、大日本コンサルタント株式会社、株式会社福山コンサルタント、株式会社理研イノベーションによって合同で設立されたスタートアップ企業である当社にて、計測装置運用技術者を増員募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・非破壊塩分計によるインフラ構造物実地塩分計測 ・非破壊塩分計によるインフラ構造物塩分計測事業の進行管理・調整 ・非破壊塩分計の組立・保守・管理 ・塩分計の高度化及び放射線計測に関する研究・開発・実験 ■組織構成: 技術開発部に所属いただきます。 部長1名、メンバー3名(30代前半、40代、50代)の総勢4名にて業務を行っております。 ■就業環境: ・残業は平均月15時間〜20時間程度です。繁忙期は残業40時間になることもございます。 ・案件によって、ラボでの計測もございますがお客様先へ出向いての計測もありますため、全国への出張も発生します。多くて月2回、3泊程度が目安となります。 ■当社について: 当社は、国・地方自治体・高速道路会社に向けて、コンクリート内部の塩分濃度を非破壊で計測するサービスを手掛けています。 沿岸部などに架かる橋梁は、内部に塩分が染みこんで劣化するため定期的な点検が必要ですが、これまで点検には橋を破壊する必要がありました。同社の装置は、世界初の技術である中性子によるコンクリート内部の塩分濃度非破壊計測技術により、橋梁を破壊せずに点検することができ、予防保全型のインフラマネジメントの実現に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

富士フイルム株式会社

【静岡】有機化学実験スタッフ(正社員)〜残業15H程/福利厚生充実/日本最大級化学メーカー〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

吉田南工場 住所:静岡県榛原郡吉田町川…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/半導体製造に関わる化学品実験スタッフ/残業15H程/福利厚生充実〜 【業務内容】 研究員からの実験レシピに則り、実験〜評価を実施いたします。同部門では半導体を製造する過程で利用される感光剤を主に製造しております。化学系/バイオ系の知識を活かしながら、キャリアを積むことが可能です。 具体的には、下記のような実験業務をお任せします。入社時の適性、習熟度合に応じて担当業務をアサインさせていただきます。 ・化学実験作業  調液・調合、ろ過、成膜(スピンコーティング)、各種信頼性試験 ・各種定性・定量分析、データ解析  粒度分布、粘度、pH、分光スペクトル、膜厚、ICP-MS、AFM、SEM ・半導体プロセス材料評価(クリーンルーム作業)  塗布、露光、現像、洗浄、測長SEM、欠陥評価 ・分析試験の設計・計画、結果報告書の作成 ・分析試験の進捗管理および試験担当者への業務指示 【キャリアステップ】 半導体の需要高まりに合わせ、人員拡大を図っていきます。同部門のマネジメントや研究員との連携など研究開発における重要な役割を担っていくことが可能です。 また、将来的には、実験グループのマネジメントや研究員と協働で新規実験方法を確立する業務にも携わっていただくことがあり、様々なキャリアを選択できます。 例(1):実験員として知識・スキルを習得後、将来的には実験グループの統括職を担う。 例(2):より高度な技能を身に付け、その道を極めるエキスパート職を担う。 例(3):研究所全体の運営に携わるスタッフ職を担う。 【ワークライフバランス】 ・年休125日、残業時間15H/月程度(業務状況により増減有)と働きやすい環境です。 ・対象者には寮社宅制度や住宅手当等、福利厚生も充実しております。 【企業の魅力】 半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚した光パターニング技術を半導体用フォトレジストに応用することから始まり、現在では、半導体製造プロセスに用いられる様々なファインケミカル材料の研究開発を進めております。半導体市場に新しい価値を提供する革新的な技術と製品を開発することで、半導体産業、さらには社会の進歩に貢献して頂けます。

積水ポリマテック株式会社

【埼玉西浦和】電子機器等の熱対策の製品開発※第二新卒歓迎◆ポリマー加工製品メーカー/積水化学工業G【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:埼玉県さいたま市桜区田島8…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

★ポテンシャルを重視した育成枠採用/極める素材と加工技術のリーディングカンパニー/残業月平均20H程★ ・車載、通信機器、その他電子機器から発生する熱に対して、これら機器の安定稼働に貢献する熱対策新商品の製品開発を行っています。”熱対策市場の成長”をキーワードに、さらに高性能化する各種デバイス向けの新商品の立上、拡販を進めていきます。 ■業務内容: ・新規熱対策製品の生産プロセス技術の構築/量産化 ・新規熱対策製品の国内及び海外工場での量産立上げと製造移管業務 ・熱対策製品全般での国内外顧客サポート(技術サービス) ■業務特徴: ・生産プロセス技術の構築から工場への製造移管まで、また顧客対応含めた一連の新製品立上業務を経験可能です。(営業が同行します) ・出張:国内、中国、台湾、韓国、欧米、東南アジア等で可能性あり(対応業務によって差はありますが、月数回程度。海外の場合は数日出張となります。) ・欧米中他グローバル顧客へビジネス展開しているため英語でのメール対応があります。 ・入社後は、適正によってお願いしていきます。 ■組織構成: ・40名弱平均年齢45才程度(15名素材成型を担当、その他熱対策の開発に携わっています) ・若手社員の製品開発に対する思いと、市場をリードする有力な顧客と直接折衝しながら立上を進め、新商品として出荷されるまでのプロセス全体に関わっていくことで、成果に対する満足感は非常に高いです。技術者としてのスキルアップ、事業成長とともに売上規模の拡大、さらには当社の技術によって世界の人々の暮らしに貢献できることを目指していける風土を一緒に作り上げていきましょう! ■働き方: ・積水の傘下に入ったことにより、就業環境改善が進行中です。年間労働時間を1,900時間以下にすべく、ノー残業デーの退社も定着しております。 ■企業魅力: 環境の変化から今後大きく拡大が進むEV市場において、リチウムイオン電池(LiB)固定用や自動運転など各種電装システム向けの熱対策用放熱グリス製品を提案し、数多くのメーカーにて採用され生産販売しております。この度は、新商品を多数リリースしながらこれら製品群の売上を2030年には現在の3倍増にすることでTop3メーカーへ到達する目標を担っていただく研究開発職を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社村田製作所

【滋賀】電気化学技術を活用した次世代デバイス開発・研究●社会実装を見据えた電池・環境デバイス開発【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、製品開発(化学)

野洲事業所 住所:滋賀県野洲市大篠原2…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■概要 ナノ材料技術や電気化学を活用した、新しい環境課題対応デバイスの研究開発を行っていただきます。 R&Dフェーズですので詳細はまだ公開できませんが、ムラタ独自のナノ材料技術と電解技術を用いて、世にないデバイス開発に向けた研究を進めております。 材料技術者は社内に在籍しており、強みを持っております。今回ご入社いただく方には「新規デバイス」にまで仕立てていく役割を担っていただきたいと考えています。 <詳細> ・触媒やレドックス活性物質などの材料設計や合成 ・電極などミクロスケール構造体の設計と作製 ・セル構造などデバイスの基本設計と作製および評価 ・オペランド分析やDFT計算などを用いた現象解析 ・大学や研究機関との共同研究 ■働き方の特徴 ◇基本的にフレックス勤務活用 ◇業務内容に応じて在宅勤務を利用 ◇出張は年に数回程度、学会、展示会、共同研究先との打ち合わせなど。 ■仕事の魅力 ◇大きな社会課題のひとつである環境技術について、社会実装を見据えて研究から始めることができる仕事です。ムラタの新しいビジネスを生み出すことを通じて社会貢献が実感できます。 ◇研究段階の仕事が多いので、専門性を生かした自身のアイディアを技術の基本設計に反映することができます。 ◇社内外の関係者とのコミュニケーションを通じて事業や技術を形作っていくことで、達成感や自己成長実感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社環境科学研究所

【名古屋】土壌調査員 〈未経験歓迎〉/年休120日(土日祝)/環境保護や保全などに興味をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:愛知県名古屋市北区若鶴町1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜理系出身者歓迎/年休120日(土日祝)/各種手当◎/総合環境調査会社で土壌調査員のお仕事〜 ■企業概要 当社は、水質や土壌、騒音など環境に関する調査・分析・測定や、食品検査を行っています。世界中で環境保全への関心が高まっている中、建設物が自然に与える影響や人が暮らしやすい環境を守るため、当社の需要も高まっています。 〜下記、企業紹介動画を是非参考にご覧ください〜 https://www.kankyokagaku.com/recruit.html https://youtu.be/L0DdWYUcoeo ■職務内容 土壌調査:建築物の建造時において、人が直接的・間接的に摂取した際に健康被害を与える有害物質が土壌の中にどの程度含まれているかの調査 ・現地にて、専用の機械を使用して地面を掘削 ・サンプル、データの採取 ・採取したサンプルの分析依頼 ・環境基準に照らし合わせ結果をまとめる ・作成した分析結果報告書を依頼先に提出/問い合わせ対応 ※専門的な分析は分析スタッフが行うので、特別な分析技術はなくて◎ ※外勤が大半の業務ですが、帰社後に報告書を作成する等、内勤の業務もございます ■入社後の流れ 実際にやってみないと身につかない業務なので、現場作業から始めます。ヘルメットのつけ方から、基礎的な業務をOJTにて教えていきます。上司は、経験が長く温和な雰囲気の人ですので、安心して業務を覚えられます。 ■組織構成 環境部 地盤調査課 (11名)(41歳課長、41歳係長、30代土壌調査員1名、20代土壌調査員2名、事務員2名、当ポジション、アルバイト3名)にて構成。 ■取引先 東海三県を中心に全国の/官公庁/コンサルタント/ゼネコン/不動産/メーカー/病院/学校など多岐に渡ります。 ■やりがい 環境保全に繋がるという観点で、SDGsに直結するお仕事となるため、貢献実感を得られます。また、屋外での活動が大半ですので、外で体動かしたい方にはぴったりです。 ■業界比較での優位性・将来性 採取から分析、計量証明書発行まで一貫して自社で実施できる点は業界においても強みといえます。土壌調査においてはその専門性から取り組める企業も多くなく、また当社では、土壌・地下水調査機の「エコプローブ」という建機を所有し、自社で掘削ができることが自慢です。

株式会社日本生物科学研究所

【大分】天然素材の食品原料研究◆未経験歓迎/実働6時間勤務/注目のナットウキナーゼ業界シェア90%【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

九州工場・研究所 住所:大分県国東市安…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

<日勤のみ/転勤なし/「ナットウキナーゼ」を世界で初めて研究開発した原料メーカー/実働6時間の時短勤務/WLBを重要視する社風◎> ■具体的な業務内容: 明日葉やナットウキナーゼなど天然由来の素材に関わる研究を行っていただきます。主な研究内容は、微生物培養物及び植物由来成分の機能性素材化となります。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・新規素材の開発 ・成分分析 ・微生物の培養研究 ・効果、効能の臨床検査 当社は大学の研究機関と提携し、新規素材につながりそうな研究をしている研究室から素材提供を受け、商品化に向けた研究を行います。1つの研究には3〜5年の期間をかけて取り組んでいただきます。ナットウキナーゼ、明日葉、胡麻ミネラル、ビオチームといった天然素材の健康食品原料の研究に強みを持っており、天然素材を中心とした研究です。 【住宅補助について】 隣地域での住居の斡旋等補助いたします。 ■配属先情報: 50代責任者(男性)、40代次長(男性)、40代係長(女性)、他30代主任、20代メンバーが所属し、常にコミュニケーションを取り合いながら業務にあたっています。 ■働き方: ・残業はほぼなし、休日出勤や転勤もなく、働きやすい環境が整っています。 ・ISO9001に基づく部門目標と個人目標の達成度に合わせて評価されます。 ■入社後の流れ/キャリアパス: 業務知識については入社後に身に付けていけますので、業界未経験の方も安心して業務に取り組むことが出来ます。 ご自身の志向性に合わせて、開発や営業など他部門への異動も可能です。本社とは距離はありますが、部門同士の連携は強く、協力し合ってより良い製品開発に関わることが出来ます。 ■当社について: 当社はナットウキナーゼ、あした葉、胡麻ミネラル、植物発酵エキスをメイン商材に急成長中の企業です。特にナットウキナーゼは1997年に当社が世界で始めて開発した素材です。21世紀のバイオの時代を迎えるにあたって、当社の素材を用いて、食・安全・品質や、消費者の視点に立った安心・安全の追求を実現できる方を募集しています。また、当社は専門特化した分野での展開を行う企業であり、少数精鋭部隊です。今後も業績拡大が見込めている状況下で、将来のコア人材としての可能も高いポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルテンプスタッフ株式会社

【静岡東部/未経験歓迎】実験・研究職◆医薬品・化学など◆残業平均月4.28H◆人材大手パーソルG 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

静岡東部エリアのアサイン先 住所:静岡…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先である大手メーカーに常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。 ※配属先の一例 ◆医薬品:品質管理(藤枝市)、新薬開発のための合成実験(伊豆の国市) ◆化学:半導体フォトレジストに関する開発(吉田町)、ディスプレイなどに使う部材の開発(掛川市) ◆自動車:次世代自動車バッテリーに関する開発研究(磐田市)、水素自動車用燃料の開発試験(裾野市) ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。 例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.28時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【関西】理系卒歓迎*医療・バイオ研究開発職\細胞培養経験活かす/残業5.7h*正社員*働き方◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

★関西(大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良/…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/研究職のキャリアを極めたい方へ/ブランク有でも活躍実績◎/残業5.7・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■こんな方へおすすめ! ・学生時代の経験を活かして研究職としてキャリアをリスタートしたい方 ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発職としてキャリア形成されたい方 ・さまざまなフィールドで研究職の経験を積みたい方 ・ワークライフバランスを保ちながら研究職のキャリアを積みたい方 ■業務内容 これまでのご経験を活かして、バイオ分野における正社員の派遣研究職としてご活躍いただけます。 弊社と取引のある、大学、研究機関、民間企業など様々なフィールドで研究職としてのキャリア形成が可能です。 ※ご希望は考慮いたしますが、マッチングの観点で必ずしもご応募いただいたポジションの配属にならないことを予めご了承ください。 —プロジェクト例— ・培養プロセス開発業務 ・iPS細胞実用化に向けた研究開発 ・動物実験データのQC業務 ・がん細胞移植マウスモデル作製業務 ・ナノ粒子の研究開発業務 などバイオ分野の配属先多数! ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。   (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。   (2)数多くのプロジェクト・エンジニアのキャリアを叶える環境 カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援し、社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 社員の8割が修士以上で、優秀なメンバーとともに切磋琢磨し成長し合える環境です。 元研究員のキャリアデザインアドバイザーによるキャリアサポートがあり、関心のある分野やトレンド(流行り)の分野で研究開発職のキャリアの一歩を踏み出すことが出来ます。   (3)福利厚生 全社平均残業10時間以下、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード