希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,450件(9341〜9360件を表示)
モリマーマテックス株式会社
【北茨城市】生産技術◆年休122日/土日休み/平均残業25h/繊維強化プラスチックメーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
茨城新工場 住所:茨城県北茨城市中郷町…
400万円〜499万円
正社員
〜鉄に替わる素材として注目を集めるFRPメーカーの生産技術職/国内15社、海外8社グループ展開を行うモリマーグループ〜 ■担当業務: FRP(繊維強化プラスチック)の専業メーカーである当社にて、新たな自社工場設立に伴い、生産性向上や量産化に繋がる新規設備導入、工程設計、設備保全、生産技術開発などをお任せします。 ■業務詳細: ・生産コスト削減に向けた原材料の代替、歩留まりの改善、物性に基づいた試作・評価を行い、量産化に向けた仕様検討、工程設計、設備開発、製品評価 ・新規設備の企画/導入 ・最適な成形工法の検討、試作評価、金型の企画・検討・制作・発注 ・設備の保守・管理、治工具の作成、電気/ボイラー/コンプレッサ/圧縮機などの保守・点検 ※経験に応じて管理職としてマネジメント業務も担当いただきます。 ■実例: 橋梁メンテナンス用検査路、壁高欄、FRP合成床版、薬品タンク、自動車部品、金融機器部品、空港フェンス、手摺、梯子、コンクリート補強筋、他 ■FRPについて: ・一般にプラスチック系の材料として分類されますが、その特性は金属系の材料や木材の特性に匹敵し、「鉄より強く、アルミよりも軽い」材料として広く活用されています。金属や木材と違い、成形工場で樹脂とガラス繊維等を組み合わせて材料を合成するので、強化材の割合や樹脂の種類を選ぶことによって要求特性に応じた製品を得ることが可能です。また、防錆性や防腐性が非常に高いことから長寿命で、顧客にとってはメンテナンス費用を軽減できるメリットもあります。 ■同社の特徴: ・50年以上にわたりFPR成型品を設計製造しているFRPメーカーです。そのノウハウは業界内でも高く評価されております。また建築物の安全性が重視される昨今、鉄よりも耐久性の高い同社のFPRへのニーズは高まっております。
住友電装株式会社
【11-4/鈴鹿】生産技術開発(樹脂射出成形設備開発・ライン立ち上げ)◆第二新卒可/一部在宅勤務可◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町…
500万円〜799万円
正社員
【売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要: 樹脂射出成形設備や金型に関わる生産技術開発業務をお任せします。 ■業務詳細: モビリティの電動化(HEV・PHEV・BEV等)に必要な昇圧ユニット、自動運転に必要な電子ユニットに関し、重要な構成部品である射出成形製品の生産技術開発(製造工程・工法・金型開発)及び生産準備業務(設備計画、設備導入、量産ライン立上げ)を行います。 ■採用背景・業務の特徴: 今後も進化を続ける電動車向けユニットの競争に勝利するため、これまでにない発想を持った生産技術者が必要です。本職場では、それら能力を発揮できる環境、またグローバルにも活躍できる機会もあり、これらを通じて自身のスキルアップも可能です。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.0H..他 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
【地域総合職:川崎】製造プロセス開発◇品質・歩留改善などの知見をお持ちの方へ/大手鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
東日本製鉄所(京浜地区) 住所:神奈川…
500万円〜899万円
正社員
〜地域総合職(転勤については東日本のみ)/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施/福利厚生充実〜 ■職務内容:当社の製鉄所(京浜地区)で製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。
株式会社ニューフレアテクノロジー
【横浜】ソフトウェア開発設計&FAE(管理職候補)◆業界注目のSiC関連の半導体製造装置開発【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
1000万円〜1000万円
正社員
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)のソフトウェアエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 ・社内開発設計業務 -装置を動作させるPLCソフトウェアの開発設計 -装置の動作状況を表示するPCにおけるソフトウェアの開発設計 ※使用言語:VC++、ラダー 等 ・社外業務 -客先での装置不具合調査、修正対応 -客先での装置現地立ち上げ作業 ※社外業務は3〜4か月に1度、海外も含め2週間の出張が発生します ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■組織について: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。
株式会社ヨダ
【町屋】金型設計の技術者◎最先端技術設備と冷暖房完備の環境◎大手日系電機メーカーとの取引多数【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
ヨダ金型工場 住所:東京都荒川区町屋7…
400万円〜699万円
正社員
【大手電機メーカーからも認められる技術力◎創業60年超】 最先端技術の設備をそろえており、冷暖房完備のため、夏も冬も快適に作業できる環境です。工場としても比較的新しく5Sも推進しているので、予想以上にキレイだと感じられるはずです。 金型製作を行う競合他社の中でも設備にはしっかり力を入れており、多品種少量生産を実現できています。 ■仕事内容:金型設計の業務に従事頂きます。 プレス機をいかに効率よく不良を作らないように数を製造していきます。 目標数があるので、達成感を味わいやすいお仕事です。 将来的に品質向上に向け機械設定を微調整出来る技術を目指します。 …寸法0.01mm以下のズレを発見・改善していくには、経験と測定検出が必要不可欠です。 ■仕事詳細: ・製品の設計図に基づく金型の設計 ・新製品の試作および評価 ・金型の修正および改良 ・製造現場との調整および技術的サポート ・CADソフトを使用しての3Dモデル作成 ・コスト削減および効率化のための提案 ■メンバーについて 現場は工場長を除き全員で12名おり、設計に従事しているメンバーは3名、その他、NC・ワイヤー・フライス・研磨・組立、と役割を分けており、それぞれの持ち場を少数精鋭で分担担当しております。 工場長は設計からすべての加工ができますので、ご相談いただくことができる環境です。 ■魅力 ・金属部品の金型試作から量産まで一貫対応が対応可能で顧客からは柔軟な対応力を評価頂いています。日系大手電機メーカーとの取引も多数で、高い技術力を有しています。 ・落ち着いた社風で、働き方もワークライフバランスを保ちながらご就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業 株式会社
【大阪本社】物流領域の自動化・設備導入推進●自動化設備の経験歓迎/売上4兆円超え空調トップメーカー【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、製造技術・プロセス開発
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-1…
500万円〜999万円
正社員
【物流領域の自動化推進/自動化設備の導入経験者歓迎/売上堅調に伴い、物流体制強化】 ■業務内容 物流本部のIT設備グループとして、物流領域の自動化・設備化を推進していただきます。 <詳細> ・メーカー本体に属する強みを生かし、物流領域においても生産工場レベルの設備化を推進する今後の物流の主体を担っていただきます。 ・生産〜販売の領域にも入り込んでいただき、脱俗人化を進めていただきます。そのため、物流領域のみならずモノづくりの知見も身に着けていただけます。 ■導入設備例 自動仕分け設備、パレタイズロボット、自動ラッピングロボット、搬送ロボット(AGV)、無人フォークリフトなど ■物流本部の役割 目指す姿としては「ダイキン物流の基本的な考え方や、物流標準をベースに、地域ごとに自ら改革・改善を進めながら、グローバルに切磋琢磨している状態」です。 そのために、物流本部はグローバルマザー組織として、目指す姿や到達レベルを定義した「物流基本要件書」を制定し、全地域に展開。 各地域と協業で活動を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
【名古屋】樹脂製品の開発(エンジニアリングプラスチック)◇新製品開発や生産技術・技術開発など担当【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)
名古屋事業場 住所:愛知県名古屋市港区…
550万円〜799万円
正社員
◆業務内容 エンジニアリングプラスチックの新製品開発、用途開発、生産技術開発、製品安全管理のいずれかをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆ポジションの魅力 東レのエンプラは自動車、産業機械、電気・電子、OA機器等の多くの用途で国内・国外で広く使用されています。耐熱性・耐久性に優れる素材であり、その開発にはポリマ、材料工学、加工技術等の高度な知識・経験が必要です。将来的には海外拠点での活躍の機会もあり、広いフィールドでご活躍いただけます。 ◆同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023〜2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。
伏見蒲鉾株式会社
★ポテンシャル採用★【新潟市】生産技術◆工場内勤務・日勤/製造ラインの合理化・設備保全対応をお任せ◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 本社 住所:新潟県新潟市北区新崎…
350万円〜499万円
正社員
◆新潟市で安定した食品メーカーで働く/創業70年の老舗企業/残業月15時間程度/大手企業と取引有り◆ \幅広い業務でスキルアップ!働きやすい環境でキャリアを築きたい方へ/ ・工場内設備の据付や保全、生産ラインの新規導入に関わる業務を担当します。 ・計画立てや管理が主な業務で、実際の設備導入は外注業者が行います。 ・工法開発、設備設計、工程設計、工程改善、設備保全のすべての工程に関わることが可能です。 ■職務内容: 工場内の設備設置や保全、新しい生産ラインの導入、さらには生産機械や設備の改良(改造)をお任せします。実際の設備導入は外注業者が担当するため、計画立てや管理が主な業務となります。工法開発、設備設計、工程設計、工程改善、設備保全のすべての工程に携わることができます。 ■業務のやりがいとミッション: 上流工程から下流工程まで全てに関わることで、スキルアップが可能です。新しい機械や設備の導入を通して生産効率を高め、設備保全を通じて生産体制の維持を目指します。 ■組織構成: 10名ほどの社員が在籍しており、平均年齢は30代半ばです。 ■キャリアパス: マネジメントや将来的には工場長を目指すことも可能です。経験を積みながらキャリアアップができる環境です。 ■商品について: HACCP管理システムやISO22000の高い品質基準を満たす商品を多数扱っています。詳細は以下のリンクをご覧ください。 https://fushimikamaboko.co.jp/products/ <品質へのこだわり> 厳選した良い原料を使用し、その原料を最大限に生かすことが美味しさの秘訣です。主原料である魚肉すり身や、商品に使用する野菜は、最も美味しい旬のものを世界各国から選び抜いています。スケソウダラの本場であるアラスカにも足を運び、現状の確認を行っています。 ■当社について: 創業70年の老舗食品メーカーで、働きやすい環境を提供しています。毎年変化する食品業界で、安定した経営基盤を誇ります。社員の定着率も高く、先輩社員がしっかりサポートするため、経験の浅い方でもスキルアップが可能です。伝統の味を守り続けるとともに、「練り製品業界を活気づけたい」という願いを持ち、「練り製品の新たな可能性に挑戦すること」を目指しています。
株式会社荏原製作所
【羽田】磁気冷凍システムの製品開発(水素液化プロセス)◆東証プライム上場/福利厚生充実/P5016【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
羽田本社 住所:東京都大田区羽田旭町1…
550万円〜899万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せします。 ・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発 ・磁性材料の設計および製作 ・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発 ・製品化、事業化に関わる検討 ■募集背景: 脱炭素社会への流れの中で、水素関連の市場が急速に拡大することが見込まれます。当社では「持続可能な社会づくり」に不可欠な水素社会の実現への貢献を全社的に行っていくことを目標として掲げています。水素サプライチェーンの「つくる・はこぶ・つかう」の分野で「荏原ならでは」の新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っています。 これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しています。 ■キャリアイメージ: 2〜3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事していただくか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んだ後に見積・設計に従事していただきます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担っていただく可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。 ■当部門の役割・魅力: ◎将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます ◎液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。 ◎水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。 ◎様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。 ■組織構成: 7名(男性)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキャスト東和産業株式会社
【岐阜県恵那市】生産技術 〜地元の優良企業×最新鋭の設備/設備投資に注力しています〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
恵那工場 住所:岐阜県恵那市武並町新竹…
400万円〜649万円
正社員
〜創業93年の地元の優良企業/2018年瑞浪工場完成・世界No.1のダイカストメーカーを目指しています〜 ■採用背景: 電気自動車が普及される中、自動車の軽量化も進み主軸製品のアルミダイカストの需要がさらに増えると予想します。今後にため組織力強化のため、中途採用を行っております。 ■職務内容: 生産技術担当として、以下のような業務をお任せいたします。 ・アルミダイカスト製品の生産設備ライン(鋳造、機械加工各部門)の設計、構築 ・機械設備のメンテナンス等生産技術に関する業務全般 同社は、真空ダイカストのテクノロジーに始まり、すべての工程を自動化した生産ラインや、ダイカストマシンの数値の見える化等のスマートファクトリーなど、高い品質と生産性の維持に努めております。その生産ラインの上流工程に関わることは、非常にやりがいを感じられるお仕事です。 ご入社後は、スキルに応じて3か月から1年程度製造現場においてダイカストについて学んでいただきますので、ご経験のない方でも安心してご就業頂けます。 ■組織構成: 配属となる生産技術部門は14名(60代1名、50代4名、40代5名、30代4名)で構成されております。 ■当社の特徴: ダイカストを用いて主に自動車のATやエンジン部品などの中枢部品を手掛けております。その他にも産業用エンジン部品、トラック・バス用の内外装部品の生産も行っております。永きに亘って積んだ経験やノウハウをもって、ダイカスト部品メーカー世界No.1を目指します。 The die is cast !「賽を投げられた〜やるしかない」チャレンジ精神を大切にしています ■当社の魅力: ・得意先のアイシン系、三菱系各企業を通じて、全世界の自動車メーカーにアルミダイカスト製品を供給しております。ダイカスト業界では草分け的な存在で、社歴、品質、技術、規模共にトップレベルにあります。 ・設備投資に注力しており、全自動化・無人化・スマート化においては全国屈指の設備を使用しております。 またチャレンジしたことに対しどんどんモノが言えることが出来る環境で、失敗をしても次と、チャレンジに対して会社が全力でサポートします。 ・チャレンジ制度もあり2年間たてば、別部署に進言することが可能で、制度発足10年になりますが、すでに40名ほどチャレンジをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業 株式会社
【大阪】太陽電池の製造プロセス立ち上げ ※東証プライム上場/時価総額1兆円越えの優良メーカー/在宅◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
積水ソーラーフィルム(株)水無瀬事業所…
600万円〜999万円
正社員
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要: 積水化学では注目を集めるペロブスカイト太陽電池の開発を進めています。当社は世界に先駆けてフィルム基板と社内技術を結集し、Roll to Roll製造技術で効率/耐久性を両立した太陽電池を開発しており、既に30㎝幅での製造技術を構築し、有望顧客との実証段階に入っています。新工場の建設も決定し、いよいよ開発から1m幅の量産化/事業化に向かって加速しようとしております。 ■業務内容: ペロブスカイト太陽電池製造プロセス立ち上げ、品質管理規定の構築に関する業務。 ・製造工程の条件設定検討のための実験業務 ・実験結果に基づく品質管理規定の構築など ■ポジションの魅力: 我々が開発を進めているペロブスカイト太陽電池は、太陽光発電に関する既存製品とは明らかに違う特徴をもつ製品の為、今回取組んでいただく技術確立に向けたチャレンジがそのまま製品の仕様化に直結していきます ■採用背景: 「創エネルギープロジェクト」ではカーボンニュートラルの実現に向け、次世代太陽電池の大本命である「ペロブスカイト太陽電池」の開発を行っています。現在、2025年製品化に向け製造プロセス立ち上げや製品保証条件確立に向けた体制を構築している段階であり、これらのステージで活躍していただける人材を募集しています。 ■ペロブスカイト太陽電池: フィルム上に塗って製造することができることから、軽量で安価なフレキシブル太陽電池を提供することが可能で非常に大きな可能性を秘めたものとなっています。高生産性、高変換効率、そして屋外かつ曲面への設置を可能にすることで、再生可能エネルギーである太陽光のさらなる有効活用を目指します。 ◆同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています ◆積水ソーラーフィルム株式会社: ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
【大阪・本社】生産技術※第二新卒・未経験歓迎/家庭用ガス警報器トップシェア/年休125日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋中…
400万円〜599万円
正社員
〜「世界中のガス事故をなくす」世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高、営業利益、経常利益は右肩上がり/家庭用警報器業界トップシェア/東証スタンダード上場上場企業・自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数15.9年(離職率1.6%)と長期就業可能〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・産業用ガス警報器・検知器の製造にあたり、外注先工場のライン立上げ、製造工程の設計、生産設備の設計や導入、治具設計、工場作業者への指導をお任せします。 ・機械の知識や、電気回路・制御ソフトの知識を用いて業務に取り組んで頂ける部署になります。 ※電気・機械どちらかの知識があればOK。足りない部分は入社後の研修で身に着けていただきます。 ・業務の多くは、社内で電話・メール等にて機械設備の提案と改善、治具設計などを行っていきます。その為、現地への出張は殆どなく、ライン立ち上げ・仕様変更の時などのみ、現地出張が発生します。※年に数回程度 ※同社では、コア技術であるセンサ部分を除き、製造に関してはファブレスで行っています(国内10社ほど)。その為、自社に縛られずに幅広い生産技術提案が可能となりやりがいも感じることができます。 ※産業用ガス警報器・検知器とは…工場やプラント、産業用施設に設置され、可燃性ガス、毒性ガス、酸素濃度等を検知し爆発・酸欠・中毒事故等を防ぐための製品です。近年では定置式だけではなく携帯用、CO2・酸素濃度等の検知機能を新搭載しています。 ■配属先: 生産本部 第一製造部 リビング生産技術グループ 7名(リーダー 40代、メンバー 60代1名、50代1名、40代4名) ■同社の魅力 ・世界初の家庭用警報器を発売したメーカー。特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得。 ・ガスセンサ業界において世界最大規模の研究開発体制。さらなる生産ラインの高度化、効率化だけでなく、テクノロジーの価値を高めるためのセンサ開発を遂行。 ・既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手。 変更の範囲:本文参照
株式会社川口スプリング製作所
【川口市/転勤無】機械設計(自動塗装機・ライン設計)◆育成が手厚い◎創業69年の安定経営/残業20h【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:埼玉県川口市青木3-10-…
400万円〜649万円
正社員
〜バネ・スプリングと自動塗装機の総合メーカー/残業20時間以内/転勤なし/創業69年以上の老舗企業〜 【自動塗装機事業、特機事業、金属製バネ製品事業、プレス加工事業など多角化/塗装事業の主要顧客はTier1/ISO9001、ISO14001認証を取得】 ■職務内容: 自動車関連部品ほか多種多様な製品用の自動塗装機、自動塗装ラインの設計をお任せします。 ・2DCAD、3DCADを使用して自動塗装機・自動塗装ラインを設計する ・3Dモデリングによるユニット、部品類の干渉を確認する ・顧客と工場レイアウト図を共有化してライン設計を行う ■研修体制: 入社後は半年〜1年程度先輩社員のもとで業務を覚えていただきます。 一人立ち後もわからないことは気軽に聞くことのできる働きやすい環境となっています。 ■魅力ポイント: 【就業環境】 転勤無し、残業20時間以内となっており川口で長く働ける環境となっております。 【盤石な経営体制/実質無借金経営継続中】 創業以来の基幹事業である「スプリング事業」と「自動塗装機事業」の2本柱を筆頭に、「塗装治具」「特機」「プレス加工」の5つのコア事業で独自の技術を活かした製品を生み出し、盤石な経営体制を築いています。1つの事業が苦戦したとしても、他で補完しあうことができます。実質無借金経営を継続しています。 【ニーズ増加中】 「自動塗装機事業」は特に成長著しく、当社の事業を牽引しています。省人化の流れから、当社のニーズは順調に増えています。塗装は、ほとんどの商材に必要不可欠であるため、今後も更なる成長が期待できます。塗装事業の主要顧客はTier1の企業です。 ISO9001、ISO14001認証を取得しており、高い品質基準の製品を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
【大阪市】たばこ製造プラントの設計<CAD経験あればOK>◆同じ企業で長期就業/土日祝休み/転勤なし【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
大阪市内クライアント先 住所:大阪府大…
300万円〜799万円
正社員
〜設計士補助→設計士→管理職とキャリアアップもできる/有給消化取得実績は8割以上/常駐先の変更はほとんどなく、同じ就業先に長期勤務可能〜 モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業である当社にて、たばこ製造プラント全体のレイアウト/配管、付帯設備の機械設計をお任せします。 ■業務内容: ◇既存工場設備の改造設計 ◇工場内機器類の配置レイアウト、配管 ◇ユーティリティの設計 ◇付帯機器、機械装置の設計 ◇現地調査 ■当ポジションの魅力: ・大規模な工場やプラントに携わることが可能です。 ・メンテナンスしやすいように作業スペースを考慮した設計など、モノづくり系他職種での経験も活かすことができます。 ■魅力: ◇長期就業可能:常駐先の変更はほとんどなく、長期で同じ就業先での勤務可能です。入社以来8年間同じ職場で就業されている方もいらっしゃいます。 ◇現場のOJTも充実:職場ルールや製品知識の習得もOJTがあるのでご安心ください。 ◇業績好調:特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 ◇相談しやすい風土:困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。実際、勉強するための書籍購入を社員が提案。そこから書籍制度がスタートしました。 ◇プライベートの時間も充実:完全週休2日制(土日祝)、年間休日は119日、有給消化取得実績は8割以上です。福利厚生も充実しており直近、退職金制度を取り入れました。
日研トータルソーシング株式会社
【岡山市】農機製造メーカーでの生産技術・設備保全◇電気工事経験者歓迎/多様なキャリアパス/大手就業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
農機製造メーカー 住所:岡山県岡山市中…
400万円〜549万円
正社員
■採用背景: 就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■職務概要: 岡山市にある農機製造メーカーでの電気系設備保全を担当頂きます。 ■詳細: 生産技術スタッフとして、生産設備の電気保全や故障修理(電気)に対応する業務をお任せいたします。 ・既存設備電気系統の故障、不良時への復旧対応。 ・新規設備の電気設計、製作(制御盤など)、配線作業を実施頂くこともございます。 ■生産ラインについて: ◎組立てライン …春商品であるトラクタ、田植機と秋商品であるコンバインを、各専用ラインと混流ライン(トラクタ、田植機とコンバインを様々な工夫により、1つのラインで生産する方式)の計3本のラインで生産します。特に混流ラインでは、需要変動に応じて生産量のバランスを調整することで、スピーディな供給対応を可能にしています。 ◎溶接ライン …アーク溶接ロボット、スポット溶接ロボットを約30台有し、シャーシフレーム、刈取フレームなどの大物溶接を行っています。 ◎塗装ライン …溶剤塗装、粉体塗装、カチオン電着塗装の3種類の塗装設備を有し、田植機、コンバイン、トラクターの部品をそれぞれの用途に応じて、最適な塗装方法で対応しています。 ◎検査ライン …試運転検査は、パソコンを使った電装チェック、作動確認を行った後、台上にて実走行試験を実施。部品の締め付け不良、電装部品の結線不良などの確認も行います。トラクターは、PTO負荷試験、シャワーテストを行います。 ■当社社員メンバー: 2名が配属中で活躍しており、生産技術職 1名・設備管理職 1名の所属となります。 ■当社の魅力: 1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉/狭山】生産設備の設計・検図業務◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:埼玉県狭山市 受動喫煙対…
400万円〜549万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇生産設備の設計業務をご担当いただきます。 ・機械設計業務 ・完成図面の検図 ・設計中図面のサポート業務(図面作成サポート) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇3DCAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる!
古河電工パワーシステムズ株式会社
※マイカー通勤可【山形/長井市】生産技術◆古河電工100%子会社/総合電力部品機材メーカー/土日祝休【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
長井 住所:山形県長井市今泉1812 …
500万円〜599万円
正社員
〜平均勤続年数18年以上!/転勤や夜勤、急な呼び出し基本無し/古河電工100%子会社/インフラ産業を支える総合電力機材メーカー/安定した財務基盤/完全週休二日制〜 ■業務内容: ・新規品製造プロセス工程設計 ・設備導入 ・原価計算 ・各種資料作成 ・製造治具(機械・電気)設計製作 ・生産性向上や改善活動 ・保全に関わる業務 ※事業所内全ての生産設備や製造工程の設計〜保全など、日々の生産活動の中で発生する問題をチームで解決していきます。 ■募集背景: 事業拡大に応じた増員での募集となります。新しい生産ラインを立ち上げることやシステムを導入するにあたって業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: 業務に必要な教育を随時実施し、先輩社員の元で業務を遂行して頂きます。 生産方法や業務の改善、設備導入を進めながら、即戦力として活躍して頂きます。 ■働き方: フレックス制/年休121日/育休産休実績あり ■キャリアパス: 希望や適性等により社内でジョブローテーションをすることが可能です。 ■当社について: 発電所から需要家までの電力供給網全域をカバーする総合電力機材メーカーとして、ライフラインに欠かす事のできない重要な製品を供給しています。 <事業内容> 送変電機材、架空配電機材、地中配電機材、鉄道用等高機能品、計測機器、溶接機器用機材、電力工事用工具類の設計・製造・販売 ■当社の魅力: <安定性> 当社は、古河電工100%子会社の総合電力機材メーカーです。オンオフのメリハリある環境にて長期的に腰を据えて働ける環境です。 <市場の需要> 国内市場においてはスマートグリッドに代表される送配電網高度化、太陽光や風力に代表される自然エネルギー関連、蓄電池などの電力エネルギーの貯蔵システムなどの技術開発が進み、これらに関連した市場の成長が想定されています。 【HP】https://www.feps.co.jp/
ブルームビルド株式会社
【大阪/淀川区】電気工事施工管理◇大学の研究施設・医療機関の移設/年休135日/賞与12ヶ月分支給◇【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区…
600万円〜1000万円
正社員
◇◆年休135日/賞与年12ヶ月分支給/リモート相談可/業績右肩上がり!国の研究・医療機関の移設に携わる◆◇ 国の研究機関や医療施設、教育機関などの建て替えなどに伴う移設業務をトータルサポートする当社にて、研究機関や医療機関、教育機関などの施設建て替え・移設に関する提案、安全に移設が完了するまでの現場管理をお任せします。 ■業務の流れ: 以下1〜5の進捗確認、現場管理を担当いただきます。 (1)施設に訪問 (2)移設先の調査 (3)見積もり作成 (4)工程表作成 (5)移設説明会の開催 ※6以降は専門業者が担当します。 (6)仮設小屋の設置 (7)建物養生 (8)移転前の機器点検/解体工事など (9)引っ越し (10)電気設備などの接続/稼働 (11)検収/引き渡し ※業務上出張が発生いたします。 ■取引先について: <公共機関> 宇宙航空研究開発機構、自然科学研究機構、水産試験場、工業技術センターなど <教育機関> 全国各地の国公立大学、高等学校、高等専門学校、私立専門学校など <医療機関> 日本赤十字社の総合病院、国公立・私立大学の付属病院、医療法人の総合病院など ■採用背景: 年々拡大するニーズにお応えするため、新しい仲間を増員募集します。 ■働く環境: ・全社員が51名と小規模ですが、平均年齢30代前半と若々しい会社です。 ・年間1~2回は全社員で顔を合わせる機会があり、社員同士のコミュニュケーションの場となっています。 ■働く魅力: お客様から直接お話を伺い、親身になってサポートすることで、移設が完了した際には大変感謝されるポジションです。重要な研究機関や医療、教育の現場をサポートしているという実感もやりがいに繋がります。
ニッタ 株式会社
【大阪本社】製造管理◆設備仕様決定や導入をお任せ◆東証プライム上場工業製品メーカー◆離職率4.2%【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:大阪府大阪市浪速区桜川4-…
450万円〜799万円
正社員
〜約3,000名規模/離職率3%/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/年間休日121日/有給休暇平均12.7日取得/福利厚生充実〜 ■業務内容: 樹脂ホースやチューブのパイオニアであり、国内シェアトップクラスの製品も数多く持っている当社にて、現在推進している樹液を加工したシロップ製造の工場・製造設備の仕様決定/据え付けと操業まで、及び操業後のオペレーション全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張・転勤について: ・1年間は、北海道出張の予定あり ※月10日前後 ・総合職採用ですので、将来的には職種/勤務地を含めた異動の可能性があります。 ・プロジェクト終了後、当社奈良工場、名張工場への異動の可能性があります。 ■当社について: (1)安定性・将来性抜群 当社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 (2)長期就業しやすい環境(離職率は3%) 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、離職率3%につながっています。 変更の範囲:本文参照
CKD株式会社
【愛知/小牧】自社設備導入・企画・改善◆プライム上場/福利厚生充実の安定企業/設備導入経験者歓迎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県小牧市応時2-250…
450万円〜699万円
正社員
〜シェアトップクラス製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/土日祝休み〜 ■業務内容: 同社の自動機械事業本部にて、以下自社製品の生産工程における生産技術業務を担当いただきます。 【取り扱い製品(例)】 ・自動包装システム(薬品包装機・食品包装機) ・リチウムイオン電池巻回機 ・三次元はんだ印刷検査機 メインミッションは、現在の生産工程における生産性改善等の企画推進となります。製品のカスタマイズ性が高く、一品一様の生産となっている状況ですが、今後は機械化・DX化を徐々に進めていくべく、チームで協力していきます。 主に、自社生産設備(主に加工機)の設備設計、設備導入(機種選定)、企画、工程設計、工程改善などに携わっていただく予定です。 ■組織構成: 生産統括部は設備組立・加工・生産管理・調達・生産技術の5グループに分かれており、今回は生産技術グループに配属を予定しています。 生産技術グループはリーダー含め14名程度が在籍しており、30代から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■やりがい、魅力ポイント: ・数億円規模の製品も多く、規模の大きなプロジェクトに深く関わることができる面白味があります。 ・包装機や電池巻回機など、ToCに近い製品を作るための設備に関わるため、自身の仕事を身近で感じることも多くやりがいにつながります。 ・部署としても取り組みに力を入れているため、設備投資にも積極的な環境です。 ■働き方: ・残業時間…部署平均20時間程度/月。 ・転勤…自動機械事業本部のメイン工場が小牧工場となるため当面転勤は想定しておりません。 ・出張…業務状況によって可能性有。海外などの長期出張は年に1回程度(全員が対象者ではありません) ■企業の特徴: (1)安定性…自動機械装置そのものと、自動化と省力化を実現する機器製品の両方を開発製造しています。2つの事業の柱があるからこそ、あらゆる産業分野との関わりがあり、景気に左右されにくい安定した経営を実現しています。 (2)企業風土…平均勤続年数は全国平均を上回り、安定した環境で仕事に打ち込める会社です。グローバル企業であり、かつ研究開発型の企業であるため、前向きな雰囲気のある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務