希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,188件(2641〜2660件を表示)
非公開
実験評価エンジニア<乗用車>
品質管理・テスト・評価
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
シャシーやボデー系のECUの仕様を理解して、テスト項目を検討したり、実車やベンチにて評価を行う業務です。 自動車の様々な機能に触れますので、自動車が好きな人に向いています。 【具体的には】下記のいずれかの業務を担当します。 ◎シャシーやボデー系ECUの評価項目検討 ◎Auto制御をはじめ、新機能の制御開発及びその機能確認を実施する ◎評価(実車、台上)使用ツール オシロスコープ、CAN通信関連 ※入社いただきましたら、始めは組み込みを学べるオンライン教育ツールであるHRSPを使いながら1週間ほど学んでいただきます。2週間目以降は現場にて簡単な評価などの業務を担当いただき、入社半年を目途に開発にも関わっていただきます。その間、マネージャーの方などがフォローにつきますのでご安心ください。
世界各地に拠点をもつ創業90年のグローバル自動車部品メーカー
品質管理
品質管理・テスト・評価
三重県
600万円〜800万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ・品質を維持管理し、不具合の発生/流出防止活動を実施する。 ・新規部品の品質作りこみ 【具体的には】 ・品質管理 測定、測定書作成、不良品解析(製品調査)、レポート作成、測定ゲージ管理、変化点管理 ・取り扱い部品 エキゾーストマニホールド、排気管(マフラー)、ドアインパクトビーム、クロスメンバー、ボデーシェル 【やりがい/身につくスキル】 製品調査では、現物調査⇒要因の仮設立て⇒検証⇒対策立案と物事が解決する達成感を感じれらる。(技術的なスキル向上) 他部署や客先とのコミュニケーションも必要。
非公開
認定申請業務<四輪事業>
品質管理・テスト・評価
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
四輪事業における下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・各国法規が要求する必要対応事項の検証 ・開発・生産部門と連携した各国認定申請書類の作成、及び届出 ・上記に伴う開発部門との技術的届出内容の整合、各国認可当局への説明・渉外等 ・認可取得に係る法規制定活動への関与 ※海外拠点や各国の認可規制機関とのやり取りも発生します。
非公開
構造系解析技術職
品質管理・テスト・評価
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 構造、振動解析分野における解析をご担当いただきます。 具体的には、社内事業部(モータ、ファン事業部等)から要望される構造解析、振動、騒音解析等をご担当頂きます。 また、非線形構造分野の解析技術の精度向上、解析モデル構築等を課員と共に進めて頂く他、開発製品の解析、実測による評価支援も行って頂きます。
株式会社トプコン
特需製品製造担当[宇宙/防衛] ※フレックスタイム制あり
機械・機構・実装設計・開発、品質管理・テスト・評価
東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 本社製造部 特需製造課にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■機械組立:機械組立を行う。各種計測機器の取り扱い。 ■光学組立:金物部品へのレンズの組込み、光学調整を行う。各種機器の取り扱い ■試験・評価:環境試験、性能評価。 ■点検校正:客先の点検・校正のおこなう。客先の対応含む 《責任範囲》 ・製品組立の担当として、組立・試験・性能評価の一連の業務を遂行する。 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【勤務地】東京本社(板橋) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
品質保証・品質管理<原子力事業>
品質管理・テスト・評価
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■原子力事業に関する品質保証/品質管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)現地工事の品質保証・品質管理スタッフ 現地工事を円滑に進めるため、現地における品質保証マニュアル整備やそれに基づくプロセスモニタリング、ビジネスパートナー指導、顧客による検査要領の調整等の業務 (2)原子力事業のQMS全般の業務 品質マニュアルの維持・管理・教育、内部監査、マネジメントレビュー、ISO9001などの外部認証等のQMS全般の業務
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
エンジン実験評価<マリン商材>
品質管理・テスト・評価
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、マリンエンジン開発及び開発環境構築をご担当いただきます。 【具体的には】 ・マリン商材の実験評価(エンジン潤滑・冷却・強度・燃料系) ・実験部門におけるリーダークラス相当の業務取りまとめ 【やりがい・魅力】 マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。
非公開
モータ適合/評価 <電動車両用インバータ>
品質管理・テスト・評価
栃木県
700万円〜1200万円
正社員
■xEVビジネスユニット、システム設計本部 電動システム開発部にて、電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■下記業務におけるマネジメント業務 ※マネージャーとして従事いただくことを想定しています。 ■顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ■実車データ解析 ■モータ適合、評価:適合とは、モータとインバータを組み合わせた時にモータから欲しいトルクを出せるようにデータセッティングする業務。 実際にモータを回し車両が必要とするトルク精度を守りつつ、電流などモータ耐力を超えないようなセッティングの見極めをご担当いただきます。 【仕事の魅力】 ■配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計・検証、モータ制御設計・検証、モータ適合を担当しています。同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応し顧客へ価値を提供しています。またMILS・HILSなど制御検証環...
非公開
化学材料/サプライヤー管理
品質管理・テスト・評価
兵庫県
700万円〜1000万円
正社員
■電池用材料の量産部品承認を行う部署にて、サプライヤー管理・材料管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ●電池用、調達材料の量産部品承認 ・調達先様の品質システムを監査、工程管理システムを監査、管理改善に関する指導や連携 ・事前テストや量産試作を通じた設計整合性や生産性の評価 ・各種生産管理帳票の作成 ・上記対応を完了させ量産部品として承認する ●品質維持管理・変更管理・不具合対応 ・調達先様~自社工程での品質維持改善活動を展開。量産後の4M変更管理と変更部品の承認 ・不具合発生時には要因調査と対策・横展開を実施 ●材料品質検査の実施 ・電池材料に関する各種品質検査・不具合要因の一部調査・品質検査手法の開発 【やりがい】 ・同部門の最終承認を得られない限り、量産を開始することができないため、最後の砦としての大きなやりがいと責任があります ・最も重要な「品質」を守ることができ、会社や事業に大きく貢献することができます ・自身が承認したことでできた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見ることができます ・今後も急拡大が見込まれている業界にて今までの経験を...
大手日系二輪メーカーの技術開発企業
車両開発における走行機能実験<オフロードモデル>
品質管理・テスト・評価
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、モーターサイクル開発業務(オフロードカデゴリ)をご担当いただきます。 【具体的には】 ・オフロードレース等のレース経験等を車両開発(走行機能評価)に活かす ・走行機能評価を実施し、市場要求・モデルの目標値に合わせた作り込みを行う ・将来的には走行機能評価のリーダーとして、プロジェクトにおける実験業務を推進する
非公開
品質管理<製鉄プラント向け製品>
品質管理・テスト・評価
東京都
800万円〜1000万円
正社員
■プラント向け製品の外注工場における品質管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・バーナーやミルの設計、図面調製 ・技術的見解書の作成 ・設備の性能確認や点検、調査
【東証一部上場】センサーシステムのトップメーカー
品質管理
品質管理・テスト・評価
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、事業部門における製品の品質管理担当者として業務を行って頂きます。 【具体的には】 ・新製品評価、製造工場での新製品立上げ 見届け ・市場・工場におけるトラブル対応、クレーム品の解析など
東証プライム、DPFで首位級シェアの老舗電子部品メーカー
要素技術開発/めっき技術者
品質管理・テスト・評価
岐阜県
600万円〜900万円
正社員
パッケージ基板における新規製品仕様の開発に向け、ベンダーと協力しながらめっき液や、めっきプロセスの構築、めっき設備の仕様検討を、試験槽・量産設備を用いためっき試験・評価・解析を行いながら進めていただきます。 【キャリアステップ】 個別テーマを遂行するエンジニアからスタート。経験、成果、ネットワーク構築など経てどしエンジニア業務管理や方針等策定・決定を主にミッションを推進するマネージャーへとステップアップしていただきます。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
評価・解析・テスト業務<電装システム開発>
品質管理・テスト・評価
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■世界シェアトップクラスの同社二輪(内燃機関車)の開発部門にて、電装領域における研究開発を担当いただきます。電装システムや構成部品に関わる以下業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・機能開発、電装システム/構成部品の仕様構築・研究・評価 ・機能開発、仕様構築のための仕様書作成、回路設計、成立性検証、信頼性評価、各種試験業務 ※市場調査から新技術・新商品の提案を行い、先行検討から量産化に向けた開発ができる環境です。 ※海外での調査、実機試験・評価に携われる可能性がございます。 ※将来的には、海外駐在の可能性があります。 ※製品のコンセプト創り等の企画なども担って頂くことが期待されています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じられる場合があります。 【やりがい・魅力】 ・同社四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ・同社二輪は日本発モビリティの先駆けとして長年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全...
非公開
導入設備の品質確認
品質管理・テスト・評価
兵庫県
600万円〜700万円
正社員
■設備/工程/ラインの完成度向上にむけた生準業務を担当いただきます。 電池の基礎知識教育や業務教育も充実していて、電池未経験の方でも安心して進めていける環境があります。 【具体的には】 ・製品の良品条件出し ・品質確認(測定機器を用いて品質が量産できるレベルになっているかを確認) ・サイクルタイム測定 ・データ整理 ※不具合考察や対策打ち合わせもゆくゆくは担当いただきます。 【仕事のやりがい】 ・電動化(電池)に携わることで、環境保全の一躍を担っている誇りを実感できる ・量産のレベルを大きく左右する重要な設備・工程立上げに関わり、自身の業務が次の新しいラインや設備の品質向上につながる
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
車両性能評価<運動性能・騒音振動・衝突安全>
品質管理・テスト・評価
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■車載品質向上に向けた各分野の性能評価を担当いただきます。試作車両を用いた性能評価やデータ計測、官能評価および改善提案をおこない、次世代の安全・快適なクルマづくりに貢献していただきます。以下のような専門分野ごとにチームを編成し、各プロジェクトを遂行します。 【具体的には】 ・実車試験の実施(テストドライバー業務を含む) ・試験前の準備(車両や設備の調整、センサ類の設置) ・各種計測機器を用いた性能データの取得・分析 ・評価結果に基づく改善提案および報告書の作成 ・試験環境の維持・整備、計測機器の管理 【仕事の進め方】 ・各分野ごとに5~10名のチーム体制で業務を行います。 ・試験内容に応じて数日~数週間にわたってプロジェクトを進行します。 ・試験計画、車両準備、実施、データ処理、報告までを一貫して担当します。 ・他部門やグループ会社と連携しながら、製品開発に直結する技術支援を行います。 ・チームワークと個人裁量のバランスが取れた働き方が可能です。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後はOJTを通じて評価フローや装置操作の基礎を習得いただきます。 ・1分野で3年程度経験を積んだ後...
TDK株式会社
故障解析担当<家庭用蓄電池システム>
品質管理・テスト・評価
長野県
700万円〜900万円
正社員
同ビジネスグループはリチウムイオン蓄電池に関する業務を担っているため、特に同課では家庭用蓄電池~大規模蓄電池システムの品質保証をミッションに業務を遂行しています。 主に顧客(システムメーカー)からの問合せ等対応をご担当いただきます。 【具体的には】 ・不具合品の解析 ・製品製造元(Ampace)や技術部門と不具合内容の協議 ・顧客向け報告書の作成 ・顧客との品質協議 【このポジションの魅力】 ・エナジーデバイスビジネスグループは、安全で長寿命なリン酸鉄型のリチウムイオン蓄電池を用いて、サステイナブルな社会を実現するために必要不可欠な再生可能エネルギーの導入加速に取り組んでいます。 ・その中でも家庭用蓄電池は成長中の分野です。これに加え大規模蓄電池(産業用)の引き合いも増えているため、今後の事業拡大に対する体制作りが重要となっています。
Astemo株式会社
【静岡】評価・テスト業務※袋井市 ※年間休日120日以上
品質管理・テスト・評価
静岡県袋井市松原2601 JR東海道本…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて船外機用パワーチルト・トリム装置の評価・テスト業務に従事していただきます。 【職務詳細】 1) 油圧機器製品評価 2) 社内・外関連部門と調整業務 【ミッション/期待する役割・責任】 国内船外機メーカー向けのパワーチルト・トリムはトップクラスのシェアを獲得、海外は最大手のマーキュリーマリンとの中型クラスのパワーチルト及び油圧シリンダーにて量産を行っています。また除雪機用の電動アクチュエーターもトップクラスのシェアを獲得しています。これらの商品開発は客先とのL/O・性能目標の整合の後、我々の技術主導で開発が行われ、業界でもTOPの高性能な製品を量産化しています。現在はパワーチルト・トリムだけではなく、これまで船外機メーカーがそれぞれ設計していた領域まで独自技術で商品化する為の研究開発を始めており、幅広い知識と経験を存分に活かせる仕事となっています。若手の多い職場なので会話もしやすく、また上司とも気楽に話が出来る雰囲気の職場です。また少人数のチームですぐになじむことが出来ると思います。新技術の提案も各メーカーに毎年行っており、大きなやりがいを感じることが出来る環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
三菱自動車工業株式会社
EV/PHEV/HEV用電動パワートレインのシステム先行開発
品質管理・テスト・評価
愛知県
900万円〜1300万円
正社員
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。 【具体的には】 ・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計 ・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計 ・先行開発車両の試験、評価 ・電動パワートレインシステムのデザインレビュー <部署の役割> 次世代の電動車の先行開発。 ・電動車の走行性能、燃費性能の検討 ・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計 ・実験車両の評価、計測 <やりがい・成長できる点> ・自ら開発した車両が世の中を走っていること。 ・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。
非公開
研究開発/電気シミュレーション
品質管理・テスト・評価
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■同社製品向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発/電気シミュレーションの業務を担当していただきます。 【具体的には】 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務を担当いただきます ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシミュレーションモデル構築 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの運用や、故障対応現象を再現したシミュレーション実施 ・電気システム設計、電気回路設計の妥当性評価、安全性評価 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合があります。 【開発ツール】 ・MATLAB/Simulinkなどの制御ロジック構築ツール ・SPICE、PSIMなどの電気回路シミュレーションツール ・Amesim、GT Suitesなどの1次元シミュレーションツール 【魅力・やりがい】 ・次世代モビリティを目指す電動航空機メーカーと、ガスタービン・ハイブリッドシステムの間を取り持つ役目を担い、世界最先端の技術に触れることが可能です ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの安全性解析は、...