希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,500件(9361〜9380件を表示)
トキコシステムソリューションズ株式会社
【横浜】機械設計 (課長クラス) ※岩谷産業グループ/エネルギーディスペンサーのパイオニア【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
関東支店 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴…
600万円〜899万円
正社員
【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける、燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」、ガソリン計量機、コリオリ流量計、超音波流量計などの機械設計業務、製品企画・仕様検討、詳細設計、試作、実験評価、および製品原価に関するマネジメントを中心に担当頂きます。 【具体的には】 ・主に流体用機器設計、機構設計、筐体、装置設計、センサー活用設計 ・極低温配管、カプラ等の設計 ・新製品の企画/提案 ■業務特徴: 日々のコミュニケーションの中で、新製品の企画や提案を自由に発信することが可能です。また製品企画会議に加えて毎月事業所に社長が訪れる際に新製品の企画を提案することができます。今までも社員のアイデアから多数の製品が誕生しています。アジアの諸外国でもトップクラスのシェアを誇っていおり、世界で使用される製品企画に携わる事で、やりがいの感じる事ができます。 ■当社強み: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。
株式会社MARUWA SHOMEI
【岐阜/土岐市】LED照明の商品開発(新規事業)◆フレックス/東証プライム上場G/トップシェア製品有【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、機器・デバイス設計・開発
土岐工場 住所:岐阜県土岐市鶴里町柿野…
450万円〜999万円
正社員
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■業務内容: LEDモジュールの商品開発に関する一連の業務に関わっていただきます。 ・営業と同行して主にセットメーカーに訪問し、顧客ニーズを探る ・設計提案 ・試作評価、サンプル提出 ・製造部と量産調整 ■担当製品 LEDモジュール ■当ポジションの魅力: 自社製品が世にでて使用されるため、成果が形に残り意欲・達成感を感じられます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 本田技術研究所
【栃木】太陽電池開発(モジュール開発・製造技術開発)#4468【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製品開発(化学)
本田技術研究所 先進技術研究所 住所:…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細: フィルム型の次世代太陽電池の発電モジュールに関わる要素技術の開発/検証に携わっていただきます。 ※ご経験/スキル/志向に合わせ下記いずれかの領域からお任せいたします。 ・発電モジュールの仕様構築、積層設計 ・モジュール製造技術開発(封止/電極形成技術) ・製造プロセスの最適化 ・品質の作りこみ、設備仕様の検討 ※カーボニュートラルの実現に向けた新製品の具現化や事業化に携わることのできる貴重な機会です。将来的には太陽電池以外のモジュール開発や製造技術に携わる可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール: ・CATIA ・MATLAB ■魅力・やりがい: HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 従来、エネルギーの消費側であったHondaが、カーボンニュートラルの実現に向けて、人々が活動する様々な場面で使用可能な次世代型の太陽光発電フィルムを具現化することで、自律分散型のクリーンエネルギーの供給と普及を目指します。 ■先進技術研究所とは: 2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進FULFIL
【大阪/淀川】医療機器のメカ開発(機構・構造 他)/新規医療機器事業/係長候補〜管理職候補【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区塚…
600万円〜799万円
正社員
■職務内容: 新規開発する医療機器のメカ設計全般(機構・構造 他)をマネジメントしていただきます。 医療環境に求められる「安全」「信頼」を実現させるべく、5軸精密加工をはじめとしたさまざまな技術を駆使し開発を進めていただきます。 ■主な期待: ・各設計、開発フェーズにおける進捗管理。 ・メンバーへの人的・技術的マネジメント ・その他ご経験に応じた業務をお任せいたします。 ■企業特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。Medical事業部では、部品製造だけでなく、ソフトウェア開発だけでもない、設計から開発、製造、運用までの全てを包括する医療システムの開発。日進製作所は今、完全に独立した医療機器メーカーのポジションに立とうとしています。 医療機器メーカーには規格・ルールの厳守や最大限の安全性の確保が求められ、異業種からの新規参入は困難と言われています。しかしわたしたちは、その高いハードルを日進製作所に根づく妥協のないものづくり体制で乗り越えます。継続的に改良を重ねていく堅実な開発・製造体制や、自動車業界でTier1としての実績を積み重ねてきた高度な品質保証体制をベースに、信頼と安全のシステムを供給を目指します。 ■現在の取組み 島根大学医学部整形外科学教室が構築する「骨折治療支援システム」の実現に向けて、産学連携で研究開発を行っています。これは、骨折治療で用いられる骨ネジを、患者自身の骨から形成するという画期的な試み。日進製作所は、切削加工によって複雑な三次元形状を製作する工業技術を医療に展開し、骨折部を接続する骨ネジを形成する「骨用複合加工機」の開発に取り組んでいます。 目指すのは、優れた加工精度や安全性はもちろん、手術中に医師が迷わず操作できる直感的なユーザーインターフェースを備えた新しい分野での医療機器であり、医療機器業界に新たなカテゴリを生む、革新的なものづくりに心血を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツテック株式会社
【淡路市/転勤無】FA装置の機械設計職 〜革新的技術で業績好調/年休124日/神戸・明石から30分〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:兵庫県淡路市中村134-1…
400万円〜799万円
正社員
〜業績好調による増員採用です/U・Iターン歓迎/Web面接可能/転居費用補助有り〜 ■業務内容:外観検査装置(自動で部品や製品の外観を検査する装置)や各種電池の自動製造装置などの構想設計から部品設計まで一貫して設計に携わっていただきます。 <具体的には> お客様のニーズに沿った自動化装置の設計、開発をお任せします。ご経験に合わせて、業務をお任せしますので、仕事を進めながら学んでいただけます。時代の先端をいく製品製造の自動化にかかわっているため、仕様・納期等の要求レベルが高いですが、やりがいのある仕事です。打ち合わせから据付納品にいたるまで、一貫した対応をお任せします。 ・FA装置(二次電池製造装置メイン)の構想設計〜詳細設計 ・顧客や協力会社との仕様決め等の折衝 ・その他、大学等との共同研究・開発 ■組織構成: 配属予定の「機構課」(設計部門)は課長含む11名の組織で、ベテラン社員から新入社員まで幅広い世代メンバーで構成されます。 先輩から学んでいただくだけでなく、後輩の育成などにも携わっていただくことで、充実した取り組みを行っていただくことができます。 また装置を作るプロジェクトには、機械設計、制御ソフトウェア、生産組み立て、など多数(5〜20名以上)のメンバーで連携して取り組みます。 ■採用背景:自動車のEV化促進等、脱炭素化に向けた対策加速により、二次電池製造装置の需要が高まっております。生産体制強化のための増員採用となります。 ■今後の戦略:さらに近年は、IoT対応、トレサビリティ管理機能の充実や人工知能(AI)への取組みも積極的に行っており、今後もさらなる事業拡大を見込んでいます。 ■当社の特徴: 職場面:人を大切にし、協力し合う風土があります。家族的な雰囲気の社内風土です。 処遇面:事業の成長とともに制度整備を進めており、成果が出れば賞与などに大きく反映します。 生活面:今注目の淡路島で生活できて、リゾート施設やおしゃれなレストランなどなどんどん増えています。観光スポットも多数。
日新電子工業株式会社
【東京/管理職候補】機械設計 国内トップ級シェア/オーダーメイド検査装置の総合メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:東京都八王子市七国1-32…
500万円〜649万円
正社員
ご経験に応じて、メカ設計職場のマネジメント/各プロジェクト管理をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <使用ツール>富士通社/iCAD(2D・3D) ・オーダーメイド製品の筐体、構造検討・基本設計図の検図 ・計量法など各法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応 ・受注設計品のデザインレビュー、各部門への技術的支援 ・QCD向上活動(VE活動 他)の推進、設計プロセスの最適化検討および実行 ・メンバーの成長支援(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング) ■製品詳細 金属検出機をはじめX線検査装置や画像検査装置など、あらゆるご要望に応じた各種検査装置を取り扱っております。 オーダーメイド制となるため、下記URLより製品一例をご覧ください。 https://www.nissin-elc.co.jp/ ■職場環境: 残業は月約20h程度になります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平均勤続年数は10 年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ◆キャリアパス: まずは課長職または課長補佐職として機械設計課のマネジメントに携わっていただき、将来的には全部門を技術的な視点から支援し、経営に近しい立場で開発設計部門の マネジメントに携わっていただく予定としています。ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
【愛知県春日井市】空室コントロール機器の機構設計〜パナソニックの人材パートナー会社〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
愛知県 住所:愛知県春日井市のパナソニ…
450万円〜699万円
正社員
〜「設計業務に集中したい」方にピッタリ・メーカーからの中途入社者多数活躍・パナソニックの最新技術に触れられる◎・残業20時間/月程度〜 ■職務概要: パナソニック内部にて空室コントロール機器の機構設計に携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <業務例> ・3D-CAD設計、2D図面作成、試作評価 ・形状検討、形状変更、図面作成 ・試作品評価、課題対策検討 ■製品例: 湿機、空気清浄機などの家電製品もしくは換気扇などの住宅設備製品 ■業務の魅力・やりがい: パナソニック社製品の課題に対して、解決するための設計業務を行っていただくため、課題解決のための設計業務を行うことができます。 また、設計はCADを使用する業務に専念できるがため、技術職に専念したい方はピッタリの環境です。 ■組織構成: ・チームとしては15名程度で構成されており、内10名程度はパナソニック社員です。当社の社員は4名程で構成されており、30代から50代のベテランまで活躍しています。 ■キャリア: 基本的には春日井の案件をご担当いただくことを想定しており、このエリアで長く勤めたい方にはピッタリの環境です。将来的にはマネジメントラインもしくは、技術者としてのエキスパート等ご要望に応じたキャリアを築くことが可能です。 ■評価体制: 上長と目標設定をおこない、目標に対する結果を四半期ごとに振り返っていきます。評価者もエンジニア出身の方です。 ■UIターン歓迎: 引っ越し支度料(例)入社前関東に居住、三重U・Iターンの場合:独身者/上限10万円実費支給、家族帯同者/上限15万円実費支給 ■当社の魅力: 1989年に当時の松下電器100%出資子会社として誕生した当社。エンジニア事業についても20年超の歴史がございます。パナソニックをはじめとするメーカー、事業会社、プライムSierなど全方位型で営業活動を行い、今では1000件を超える案件を常時取り扱う規模になりました。 今後はパーソルの営業力とパナソニックの信頼を武器に、単なる派遣からチーム派遣へ、そして案件受託へと事業規模を拡大してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ノーリツ
【兵庫/明石市】エレクトロニクスの研究開発<第二新卒歓迎>◆住宅設備機器/給湯器の国内シェア40%【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、機器・デバイス設計・開発
明石本社工場 住所:兵庫県明石市二見町…
450万円〜799万円
正社員
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日・福利厚生も充実◎長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: ご自身のこれまで選考されてきた知識やご希望にあわせて、住宅設備機器(給湯器/暖房機器/厨房機器など)の機械設計、回路設計、ソフトウェア設計のいずれかの業務をお任せいたします。 ■具体的には: ◇回路設計:住宅設備機器(ガス給湯器等)のマイコンを用いた機器制御コントローラおよびリモコンの回路設計 ◇ソフトウェア設計:住宅設備機器(給湯暖房機器、厨房機器など)コントローラの制御仕様開発、マイコンソフトウェア開発 ■事業の特徴: 住宅設備機器の総合メーカーです。身近なところでは、風呂や一般家庭向けのガス・石油給湯器、風呂釜、システムキッチン、システムバス等から業務用の給湯・ろ過システム、太陽熱温水器等を作っています。給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と 考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。国内で培った技術力を活かし活動の場を世界に拡げ、2011年からグループビジョンである 「新しい幸せを、わかすこと。」を実践しています。東証プライム上場の企業ですが、社内では一人ひとりが裁量、責任をもち、アイデアを活かしながら仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
二幸電気工業株式会社
【御徒町】コネクタの筐体設計※映像業界コネクタ関連で業界1位/残業10h以内/年間休日126【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:東京都台東区台東3-43-…
400万円〜649万円
正社員
【生活インフラであるケーブルTV向け同軸コネクタ国内シェア60%以上/年間休日126日・残業10時間以内で好就業環境】 ■業務概要: 同社のケーブルテレビ、通信アンテナ向け高周波同軸コネクタの設計開発業務をご担当頂きます。将来的にはコネクタ全体の設計に携わって頂きますが、筐体設計・回路設計いずれかの経験のみお持ちだった方も中途採用で入社後活躍しております。 ■組織について 設計部には40代から50代のベテラン社員5名が在籍しています。 ■企業の特徴 当社はケーブルテレビ業界でのコネクタ関連で業界1位のパイオニアカンパニーです。生活に必要不可欠となった情報ネットワークのインフラである、ケーブルTV向け同軸コネクタ国内シェアを、自社開発特許製品で60%以上を持っています。創業50年以上築きあげた技術力で様々な製品を開発しています。既在のコア技術を活用し、IOTや5Gの今後の市場への展開にも準備を進めています。 また、当社は裁量を持って働くことができ、経営層への提案も積極的に受け入れられる社風があります。自分で考えた提案・業務内容を提案し、そうした意見を積極的に受け入れる風土が根付いています。 ■就業環境について 会社全体としても、定時で帰宅する風土があり、仕事とプライベートが両立できる環境が整っています。月平均残業は10時間以内です。また、年間休日126日でプライベートも充実させることができます。 海外拠点も中国が中心となり、時差もほぼなく業務を遂行することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
【松山】構想設計(構想図の作成から購買との調整まで広く担当します)〜スタンダード市場上場/土日祝休〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
四国テクニカルセンター 住所:愛媛県松…
450万円〜649万円
正社員
【スタンダード市場上場/【創業40年超/常に技術の最先端を走り続ける業界のリードカンパニー/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。
株式会社メイテック
【愛知県安城】BEV・HV車用パワー半導体の設計、解析業務<594>【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、研究・設計・開発系その他
顧客先(愛知県安城市) 住所:愛知県安…
600万円〜899万円
正社員
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 構造設計のほか、パワー半導体をモールドしている樹脂部品の設計検討や熱設計、応力設計、熱応力解析業務に携わっていただきます。また、パワー半導体のサイズ変更等各種バリエーションに対する設計業務にも対応していただきます。設計、評価、解析業務に対し、満遍なくご対応いただきます。 ■魅力ポイント: パワーモジュールの設計・絶縁・振動・冷熱設計など多岐にわたる技術経験。電動化は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討がされており、市場拡大が見込まれます。また、絶縁・振動・冷熱設計技術については車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるため、他業界における高い汎用性が見込めます。 ■チーム構成: 6〜10人が在籍しています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業 株式会社
【大阪/滋賀】設計者として手を動かすのが好きな方へ!空調機器の機械設計(構造設計) 〜業界未経験歓迎【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、技術(電気・機械)系その他
1> 堺製作所 金岡工場 住所:大阪府…
500万円〜999万円
正社員
【業界未経験歓迎!売上4兆越えの業界トップ企業で空調機器の機械設計・商品開発/年収500〜900万】 ■業務内容 住宅用から業務用にかけて、事業拡大も含めた差別化商品(温水暖房給湯機、ルームエアコン、ビル用マルチなど)の開発を行い、将来、現地にて商品マーケティングも含めて商品開発に携わっていただきます。 圧縮機やモータなど、基幹部品も社内で内製開発をしておりますが、他グループとも連携をしながら、空調機器として機能するようコンポーネント設計を行っていきます。 ■担当業務例 1.機種開発:家庭用・業務用空調機器、空気清浄機やヒートポンプ暖房など冷熱機器の年度機種開発において、構造設計を中心に担当頂きます。機種リーダーや営業、コンポーネント開発者(圧縮機、インバータなど)と打ち合わせながら、市場ニーズや環境性能に優れた差別化製品の設計を進め、量産立ち上げ、市場対応まで一貫して関わって頂きます。 2.要素技術開発:省エネや環境規制等をにらみながら、当社のコア技術であるヒートポンプ技術の先行開発、製品適用検討、試作機開発等に携わって頂きます。 ■使用ツール 3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数 ※冷媒熱物性データベースや流体解析ツールを使用していただくことは可能ですが、テーマ内容によって必要な手法を提案頂いて結構です。 ■仕事のやりがい 世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。 燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。空調機器で蓄積した技術を生かし、ヒートポンプの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。 (欧州では、家庭のエネルギーの80%以上は暖房給湯が占めており、燃焼機器からヒートポンプへ転換することはCO2排出削減で重要です) ■ダイキンの強み グローバル全体で、現地での開発、営業、生産力が強みであり、開発者自らがマーケティングして、商品企画できる魅力があります。市場を創出する技術開発、商品開発に力を入れており、従来延長戦上ではない仕事ができることも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
【大阪】構想設計(構想図の作成から購買との調整まで広く担当します)〜スタンダード市場上場〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区田…
450万円〜899万円
正社員
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【奈良・河合町】乾燥装置の設計業務/総勢22,000名規模のグループ中核企業【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
奈良県河合町 住所:奈良県河合町 受動…
400万円〜599万円
正社員
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: Solidworksを使用した、乾燥装置の設計業務をお任せ致します。 ・全体設計:Solidworksを使用して乾燥装置の全体設計を行います。 ・3Dモデリング:3Dでモデリングを行い、設計の詳細を確認します。 ・2D設計図の作成:3Dモデルを基に2D設計図を作成します。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
衛星搭載機器の構造設計/考えを形にするのが好き/チームで仕事をするのが好きな方へ#AN3600【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…
500万円〜999万円
正社員
【顧客との設計交渉〜完成品までを自社の製造現場で実現できる/NECの宇宙事業/エンジニアとしての技術の幅が広げられる】 <NEC宇宙事業における構造設計エンジニアのミッション> 当社の構造設計者の役割は、電気設計者が考えた機器の機能を具現化することで、その機能を実現できる筐体を設計し、内部電気部品を配置します。 構造設計の仕事は、まず電気設計者の要求を理解し、それを形に落とし込んで筐体を設計します。その後、設計した筐体が宇宙の環境に耐えられるかをシミュレーションし、製造可能かを確認した後に図面化し、製造を依頼します。この過程は時間と労力がかかりますが、最適な設計を見つけ出したときの達成感は大きいです。 <やりがい> 構造設計は設計プロセスの中間に位置するため、お客様からの要望が難解な場合は時間と費用を工夫する必要がありますが、それも含めて楽しみながら仕事を進める環境です。多くの人と協力しながら仕事を進めます。特に、Face to Faceのコミュニケーションを重視し、相手に敬意を持ちながら円滑なコミュニケーションを心掛けています。 また、製造部門を海外に移している企業が多い中、NECスペーステクノロジーでは、製品の高品質・高信頼性を担保するため、社内で機器製造している点が魅力であり、自分で設計したものが作られる様子を間近で見られることは、ものづくりが好きな人間に向いている環境です。 ■業務詳細: ・機器筐体の構造設計・熱設計 ・プリント配線板の部品レイアウトの構造設計・熱設計 ・プリント配線板パターン設計 ※多品種少量生産ゆえに、受注から出荷まで、幅広い社内外関係者(顧客、供給業者、製造検査員などを含む)との技術調整等が、上記職務には含まれます。 ■NECの宇宙事業 1970年に携わった日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げ以降、これまで約80機の衛星を開発・製造し、世界の約300機の衛星に搭載される機器・システムを供給してきた実績があります。 NECは得意とする衛星技術を活用し、全地球規模の通信や観測が可能とする【衛星コンステレーション】構築を目指します。同事業は今後の宇宙業界の主流となるものであり、ビジネスや生活に新たな価値を提供します。
株式会社YAMAGIWA
【心斎橋】設計・デザイン/オリジナル照明器具<100年続く老舗メーカー/上場G/残業0時間方針>【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
関西支店 住所:大阪府大阪市中央区南船…
550万円〜699万円
正社員
\The Art of Lighting・創業100年超の照明メーカー/ ◇高付加価値の照明器具の設計、製作経験ができる ◇ハイエンドな空間(美術館・ホテル・オフィス・ランドスケープ・など)における照明事業に関われる ◇様々な製作協力メーカーとのコラボレーションできる ■業務概要: 「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げている当社にて、オリジナル照明器具設計・デザインをお任せします。 今回は、 ・当社サービスのシェア率を高めるための増員募集です。 ・組織体制をより強化するための増員募集です。 美術館・博物館、ホテル、文教施設等様々な建築物にフィットするオーダーメイドの照明を設計する仕事です。国内外のクライアント(建築家・空間デザイナー他)が求めるオリジナルの照明を様々な視点から具現化していきます。主設計、コスト管理、製作管理を広く担当しながらプロジェクトを完遂いくことがミッションです。 その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアント(建築家、デザイナー等)からの要望を正確にヒアリングし設計へ反映 ・要望(ディテール、照明効果ほか)に応じ、CAD を使った照明器具の構造設計 ・照明器具の具現化に伴う見積・積算業務(相見積、協力工場選定、製品仕様概要の打合せ) ・製作における協力工場とのスケジュール管理(製作、検品、出荷・施工立会い) ・製品に関わる各種資料作成(仕様図・姿図・取扱説明書・施工指示書・手配リストなど) ■働き方: フルフレックス制度を導入しており、柔軟に働くことができます。 正社員として長期的に働きたい方におすすめ!全部署残業0時間方針、完全週休二日制/年間休日120日、プライベートとの両立がしやすい点も特徴です。 ■組織構成: 室長1名、メンバー9名(大阪3名) ■当社の特徴: ◇プライム市場上場高収益体制のMARUWAグループ。100 年の歴史をもつ照明メーカーです。 ◇高い技術と美意識でお客様の満足を超える空間・体験ソリューションを提供できるグローバルなプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エノア
【豊田市/転勤無】機械設計(燃料電池の評価装置)〜残業20h時間程/水素利用のパイオニア〜【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
新本社・本社工場 住所:愛知県豊田市花…
500万円〜699万円
正社員
■採用背景: 当社は、燃料電池評価装置や真空断熱製品の設計・製造・販売を行う企業です。現在、省エネ対策の重要性が増す中、当社の評価装置に対する需要が急増しています。これに伴い、評価装置の設計を担当する機械設計職を募集しています。あなたの設計経験を活かし、環境に貢献する製品を共に創り上げましょう。 ■職務詳細: 営業との訪問同行にて客先ニーズの把握 構想設計、基本設計、部品設計 製図業務(2DのAuto CADを使用) ■組織体制: 評価装置を担当する技術部の中には、部長(50代男性)をはじめとする6名のメンバが在籍しております。リーダーを含む20代から40代までの幅広い年齢層が協働しており、ベテランから新人まで経験層も幅広く、疑問点や相談事があれば積極的にサポートを受けられます。組織全体として「協調・向上心」を重視しており、設計者としてのスキルアップを目指す方には最適な環境です。 ■働き方: 当社では、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供しています。完全週休二日制(土日)で残業も平均残業は10時間以下です。仕事とプライベートの両立を支援しています。 ■キャリアパス: 入社後は、先輩社員による丁寧な指導を受けながら、徐々に業務範囲を広げていただきます。経験を積むことで、将来的にはプロジェクトリーダーや部門リーダーとして活躍するチャンスがあります。また、技術研修や資格取得支援制度も充実しており、自己成長をサポートする環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は2010年に設立され、省エネ技術を通じて地球環境の維持改善に貢献しています。特に、燃料電池技術と真空断熱技術に強みを持ち、これらの技術は今後の省エネ社会に欠かせない重要なものです。多くの大手企業と協力し、技術の普及を目指しており、高い社会貢献度を誇る企業です。 仕事に前向きな社員を募集しております。弊社設計職では幅広い設計範囲を担当する為、初めは苦戦するかもしれませんがやればやるだけやりがいを感じられる仕事です。 しっかりとベテラン社員がサポートさせていただきますのでご安心ください。ものづくりが好きな方、設計経験を活かして活躍したい方是非お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
【川崎】半導体製品のプロダクトマネジメント◇設計・開発経験者歓迎/年休127日/リモート可【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:神奈川県川崎市幸区小向東芝…
500万円〜1000万円
正社員
【カーボンニュートラル・DX社会の実現に貢献/就業環境◎フレックスタイム制・在宅勤務あり/年休127日/福利厚生・教育体制充実】 ■募集背景: 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、創業以来独自の技術開発を続け、特に高効率半導体の分野で優れた成果を上げてきました。当社の半導体事業は、カーボンニュートラル社会の実現やデジタル化の推進に大きく貢献しています。これまでの実績と信頼を基に、さらなる成長を遂げるために、事業運営および組織体制の強化を図っています。当社でご活躍いただける方の応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・デバイス設計およびシミュレーション(TCAD)プロセス開発:最新技術を駆使して、革新的なデバイスの設計とシミュレーションを行います。 ・製品試作、性能評価、解析:試作段階から性能評価、解析まで一貫して担当し、高品質な製品開発を支えます。 ・製品量産立上業務: マイコン・LSIに関してはFoundryおよびOSAT各社(海外含む)と連携して、製品の量産立ち上げ。汎用小型ICについては製造部門と緊密に連携し、効率的な量産体制を確立します。 ディレクターのような立ち位置で関係各所との調整を行い、納期に合わせた製品開発と量産立ち上げに従事していただきます。チームでの協力が重要であり、社内の業績表彰などを受ける機会も多く、やりがいのある業務です。 さらに、製品企画の上流から拡販・製品の評価回収の下流まで幅広く携わることができ、製品全体のライフサイクルを通じて成長できる環境です。多様なエンジニア経験を活かし、次世代の半導体技術の発展に貢献する機会を提供します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: フレックスタイム制度を導入しており、業務状況に応じてリモート・在宅勤務も柔軟に利用可能です。社員一人ひとりが働きやすい環境を整えることで、仕事とプライベートの両立を支援しています。 ■半導体事業について: エネルギー効率の向上やデジタル化の推進に欠かせない技術を提供しています。特にパワー半導体やICは、次世代のエネルギー管理システムや自動運転技術など、最先端の分野で不可欠な役割を果たしています。顧客との信頼関係を大切にし、高品質な製品と迅速なサポートを提供することで、業界内でも高い評価を得ています。
株式会社メイテック
【厚木】CMOSイメージセンサの評価業務 ※東証プライム上場企業/充実の福利厚生・研修制度【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: CMOSイメージセンサの評価 ・顧客要求に応じた評価データ取得 ・課題発生時の原因究明のための解析 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけます。 ■組織構成: ・社員数…55名 ・協力会社…36名 ・平均年齢…40歳 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
ダイキン工業 株式会社
【大阪/滋賀】半導体モジュールの設計開発 | 独自の空調用パワー半導体●業界トップメーカー【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機器・デバイス設計・開発
1> 滋賀製作所 住所:滋賀県草津市岡…
500万円〜999万円
正社員
■職務内容 世界No.1空調機器メーカーである同社にて、空調機搭載用の独自の半導体モジュール設計開発をご担当いただきます。 <詳細> ・パワーモジュール全般の新規要素技術検討、取り込み、開発。 ※パワーチップ、ゲートドライバ、パッケージ(冷却、ノイズ抑制)技術 ・インバータハードの一部としてのモジュール仕様の検討、設計、実証 ※トポロジー、周辺回路(保護等)技術 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■使用ツール:CAD:NX シミュレーション:PSIM、Q3D、Icepak、Mechanical他 ■ダイキン工業株式会社 テクノロジーイノベーションセンターHP 「【後編】空調メーカーであるダイキンが独自の半導体を開発する理由」 https://www.daikin.co.jp/tic/topics/feature/2024/20240516 ■ダイキンの強み 当社は世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 空調機に特化しており、電装(インバータ)から圧縮機、モーター、冷媒技術まで手掛けています。パワーモジュールのような要素技術は、インバータの設計に入り込むことでより洗練され、進化していきます。アプリケーション技術者と共に進めていく技術開発ができるのはダイキンならではで、自由な発想を生み出し、個人やチームの能力をどんどん伸ばしていける環境があります。 ■キャリアパス まずはご自身の専門性を活かし、担当業務を中核人材として牽引いただきます。その後は、専門性や能力、ご意向に応じたキャリアパスを拓くことができます。 先端技術の開発責任者、製品技術責任者、半導体サプライチェーンのマネージャー等、ダイキンが抱えるパワー半導体関連のミッションにより深くコミットするポジションに就ける可能性もございますし、プレーヤーとして先端技術をとことん追求する事も可能です。 変更の範囲:本文参照