GLIT

検索結果: 14,918(14201〜14220件を表示)

株式会社アテック

【厚木市】EV・HEV用モータ・インバータ機械部品設計 ◆住宅手当有/年休121日/フルフレックス【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(神奈川県厚木市) 住所:神奈川…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■業務内容: モータ・インバータ部品(アルミ鋳造・板金プレス・樹脂成型品等)の2D図面・3Dデータ作成をお任せいたします。 ■業務の詳細: ・モータ・インバータ部品の設計仕様書作成、設計手配、部品管理 ・機械設計・強度解析、実験評価、実験治具等の設計、データ処理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照

JFEプラントエンジ株式会社

【千葉】プラント設備の電気制御エンジニアリング〜JFEスチール100%子会社/就業環境◎〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

千葉事業所 住所:千葉県千葉市中央区川…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜電気・機械系学科卒の方歓迎!/JFEグループの安定基盤・手厚い福利厚生/土日祝休・平均残業月20h程度・フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■業務概要 JFEスチール関連の製鉄プラント・民間プラント設備等に関する電気・計装制御のエンジニアリング業務をお任せします。 ・プラントの制御設備(産業用のコントローラー・コンピュータ)のシステム設計・開発 ※産業用コントローラーとはPLC、DCSを意味します。 ・プラント用計装フィールドエンジニアリング ・プラント用計装DCSエンジニアリング ・送受配電設備の計画・立案・設計 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/残業平均月20h】残業は平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年15.2日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 【◇中途社員の割合5割以上で定着率は全社平均96%】 中途入社が多いからこそ、教育体制も整っており相談しやすい環境です。 最新3D技術をはじめDXを推進しており、スキルやノウハウをマニュアル化する等、中途や新卒採用人材の育成・即戦力化に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【東京23区】次世代ロボットの機械設計エンジニア ※充実の研修制度/東証プライム上場/年休124日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 次世代ロボット開発で機械設計を担っていただく予定です。 業務フェーズは要件定義から基本設計、詳細設計、評価・テストと一連の業務がございますので、スキルに合わせて対応いただくことが可能です。 若手の方は将来リーダーとして、ご活躍いただくことを期待しております。 ベテランで経験豊富な方であれば、プロジェクトマネジメントとしての業務をお願いする可能性もございます。 会社の方針としては、今後機械設計の中でも、人型ロボットや人手不足を解消する配膳ロボット・お掃除ロボット、物流倉庫向けのピッキングロボットや工場・生産ラインの自動化に向けたロボット導入など、今後伸びていく市場に注力しております。 最先端な技術を習得して、コア人材になりませんか? ■業務例 ・二足歩行型ヒューマノイドロボットの歩行部の機構設計、ロボット工学を用いた機械設計 ・人と共生する家庭用/公共用ロボットの実用化を目的に、各種必要とされる機構設計や筐体設計 ■業務の魅力: ・当社の中でも、ロボット分野をターゲットにしている拠点の求人となります。大手企業のお客さまを中心に、ロボットの開発に従事することができます。 ・ロボット工学やロボットの仕組み、開発プロセスを学んでいただくことで、キャリア幅が拡がり、エンジニアとしての価値が高まります。 ・今後働いていく中で、ロボット業界で力を極めていくことも、他分野にチャレンジしていくこともご相談可能です。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修や、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。

株式会社デルタエンジニアリング

有機ELマイクロディスプレイの開発

機械・機構設計(自動車・各種機械)

熊本県菊池郡菊陽町 JR豊肥本線 原…

403万円〜

雇用形態

派遣社員

土日祝休みでプライベートも充実♪ゆっくり休めて趣味や家族、友達との時間もしっかり確保!安定した収入をゲットしよう! 【仕事内容】 有機ELマイクロディスプレイのデバイス 開発業務、製造技術業務  開発業務:新プロセス/新材料要素開発、 新装置立上、新タイプ立上  設計業務:製品設計(メカ部品)

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

【磐田】モビリティに関する機械設計◇生涯エンジニアとして活躍◇ヤマハ発動機Gのものづくりを支える【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

ヤマハモーターエンジニアリング本社 住…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

■募集背景: 試作車の開発受託業務が増加しています。 開発初動対応は先行技術開発部のミッションですが、機械設計者が少ない状況のため、顧客要求に合わせたタイムリーな開発が難しくなっています。 また、近年で需要あるMBDスキルに対し、メカのプラントモデル設計者を育成想定として、機械設計基盤のある人材を求めています。 ■業務内容: ◇技術力外販 ・車両の骨格や外装の設計業務(構想計画、部品設計、分解組立、評価フォロー) ◇独自先行PJ ・先行開発テーマを実現するためのメカ設計業務 ◇機械設計の基礎スキルを活かしたMBDメカプラントモデル作成、及び解析業務 ■本ポジションの特徴: ・電動化、CASEなど輸送機器の最新トレンドを追いかける業務に携わることができます。 ・自らテーマを考え、独自先行開発のリーダーとしてPJをマネジメント出来ます。 ・新しい分野のスキルにチャレンジする機会があります。 ■ヤマハモーターエンジニアリングの特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ヒップ

【熊本/菊池市】産業用機械の設計※所定労働7h/研修制度◎/上流工程でキャリアアップ実現【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:熊本県 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 産業用機械メーカーにて機械設計業務に従事いただきます。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。

トピー工業株式会社

【神奈川/茅ヶ崎】製品開発・設計(建設機械の足回り部品)◆業務未経験歓迎/トヨタ優良取引会社【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、生産・製造スタッフ

神奈川製造所 住所:神奈川県茅ヶ崎市矢…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【キャリアアップしたい方歓迎/東証プライム上場/トヨタ優良取引会社/業界未経験OK/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可】変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 建設機械部品(油圧ショベル、ブルドーザー等)に関する製品設計業務、解析業務、部品調査および試験研究を担当頂きます。 ■業務詳細: 入社後はご経験に応じて製品設計業務、部品の解析を行っていただく予定です。個々で担当製品を担い、顧客とのすり合わせ、製造現場との調整を行いながら理想の部品を設計頂きます。社外とのコミュニケーションは主にオンラインにて実施いたしますが、場合によっては取引先等に出向き実施いたします。 ※出張の頻度は月に1回程度 ■教育体制: 業務未経験でも安心して就業いただける教育体制が整っております。社内講義にて弊社部品の知識を深めて頂いた後、先輩社員と一緒に業務を覚えて頂きます。期間はスキルによって異なりますが1年程度を目途に独り立ちを目指して頂きます。また、CAD等の解析スキルに関しては未経験でも外部講習にて学んでいただくことが可能ですので、ご経験がなくても問題ございません。 ■業務の魅力: 製品の根幹となる「枠組み作り」を担うポジションとなりますので、どんなに優れた機能を持つ製品であっても、求められる大きさ・形・強度などあらゆる条件をクリアした上で実現しなければ製品化は難しく、そういった意味で「モノづくり」において非常に重要な役割を担っておりますので非常にやりがいがございます。 ■配属部署: 現状7名の組織で20代から60代まで幅広いご年齢の方が活躍中です。 ■キャリアパス: 将来的には全体の設計に携われるだけでなく、新規開発にも携わって頂く予定です。 ■同社の魅力: ・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり堅調な成長を遂げています ・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。 ・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。

株式会社椿本チエイン

【東京/お台場】事業企画(戦略立案・市場調査/メンテビジネス)※機械・電気専攻歓迎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京サービスセンター(お台場) 住所:…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:全社横断的なメンテナンスビジネスの企画を担うサービス事業開発部にて、一般産業用部品をはじめ、全事業の新たなメンテナンスビジネスの企画立案、実行をご担当いただきます。 ・一般産業用部品の新たなメンテナンスビジネスの戦略・方針の企画立案 ・お客様の現場でのヒアリング、他社事例を基にしたメンテナンスビジネスの市場調査や顧客ニーズ分析 ・部品単体のみならず、装置全体を含めた新たなサービスの企画立案、サービス改善推進 ・点検作業のデータ収集・分析(Excelマクロ)、報告書の改善や作成サポート ・海外現地法人との会議や技術相談対応 ■入社後のお任せする業務想定:まずは「つばきプロサービス」を軸に、自動車や鉄鋼、プラント、製紙業界など様々な業界で使用されている、チェーンなどの一般産業用部品を中心にお客様の潜在ニーズを分析し、点検や交換工事などアフターサービスの企画立案をお任せします。将来的には、他事業・製品に関わるメンテナンスビジネスの種を発掘し、つばきグループ全体のメンテナンスビジネス拡大を担っていただく可能性もあります。 ※参考:つばきプロサービス https://ttnet.tsubakimoto.co.jp/tecs/pros/pros_ALL.asp?lang=jp ■入社後研修・勤務地について:入社月によりますが、はじめ数か月は京田辺工場で勤務いただき、2025年4月ごろに東京への異動を想定しています。 ■出張:3回/月程度で発生いたします。 ■働き方:月平均残業10H程度/リモートワーク相談可(週1回程度) ■組織構成:サービス事業推進課には現在8名(30代2名、40代1名、50代3名、60代2名)で構成されております。 ■募集背景:これまで、チェーンやマテハン、モビリティなどお客様のニーズに寄り添った製品開発や点検サービスを展開してきました。今後さらに、モノからコトへの機能拡充を行い、中期経営計画の全社重要テーマとして掲げる『メンテナンスビジネスの拡大』を加速させるべく、企画推進を担っていただける方を募集します。 ※従事する業務の変更の範囲:上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。

株式会社バンザイ

【港区/未経験歓迎】自動車整備機器の開発改良 ※上流工程◎/車検機器国内シェアNo.1のニッチトップ【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質保証

本社 住所:東京都港区芝2-31-19…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/育成環境◎/自動車好き歓迎/年休126日/中途社員割合61%で馴染みやすい社風】 ■業務内容: 車体を持ち上げるリフトや洗車機、チェンジャーバランサー、ネットワーク機器、システム機器、国内シェアトップの車検機器等の製品開発・改良を担当いただきます。ご入社後は課長より約1か月OJTにて、商品開発課の全般業務を学んでいただき、先輩社員よりは数か月〜1年程度OJTにて業務全般を学んでいただく想定です。その他にも社内社外色々と関わる中で、仕事の幅を広げていただき、上流工程にも挑戦いただきます。 ・新規商品の開発、改良 ・既存製品の不具合対応 ・他部署の技術支援 ・特許管理 ・特注対応 ・機器の設置応援や販売支援 ・新しく輸入した商品の実機の確認、評価、電源電圧の変更等 ※新しい商品を作った後のアフターサービスは、本社のサービス部が行います ■当ポジションのやりがい: ・市場の要求から0→1で商品を具現化した際のワクワク感や自身が担当した製品が評価された瞬間にやりがいを感じることが出来ます。 ・自動車整備や車検業界のサービスにダイレクトに反映することが出来る他、テスターや車検機器を無事に改良し、商品が量産化・出荷につながった際にやりがいを感じることが出来ます。 ■組織構成: 営業企画開発部商品開発課5名 課長1名40代、課員4名(40代2名、20代2名) ■商品開発課について: 本社は技術部、サービス部、営業企画開発部という3つの技術関連の部署があり、商品開発課は営業企画開発部に属しています。 ■企業概要: 《車検機器国内トップシェアを誇ります》 国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。 《売るものに制限がない、自由な発想での提案が可能》 整備工場社長や販売店店長等の上位者に携わることが可能。既存製品を売って終わりではなく、時には新設工場のレイアウト設計から協業する等自由な発想や提案が可能です。日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、現在は、社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション191拠点、関係会社14社にて営業展開。 変更の範囲:本文参照

株式会社アネブル

【群馬県】機械試験評価(自動車)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先での勤務になります 住所:群馬県…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械試験評価(自動車)業務を担当します。 具体的には※優先度(1)(2)>(3)(1)実車や部品を用いた電気自動車の空調性能、冷却性能、電池温調性能の実験業務データロガーを用いた計測作業供試車の準備・整備・片付け作業(2) (1)で取得したデータの整理、解析、結果まとめ、関連部署との会議・折衝(3)構築されたシミュレーションモデルを使っての解析実行・データ整理をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ・MATLAB/Simulink ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。

大成温調株式会社

【大井町】空調設備の設計CAD(REBRO・Tfasの使用経験者歓迎)※東証STD市場上場/土日祝休【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都品川区大井1-49-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

~総合設備のプロフェッショナルグループ/安定経営を続ける東証STD市場上場企業~ ■担当業務 空気調和・給排水衛生設備の設計業務をお任せいたします。 顧客や各種業者との打ち合わせをしながら、提案書・計算書・図面などを作成し、建物の設備計画を行う業務です。 顧客は、主に大手各種製造メーカーやゼネコンとなります。 当社の技術力を活かし、中規模〜大規模の案件を中心にお引き合いをいただいております。 案件の用途は、事務所・病院・教育施設・産業・物流施設など、多岐に渡ります。 ※使用ソフト:CADソフトのREBRO(3次元作図にも対応!) ■担当業務詳細 能力を最大限に生かせるよう、技術力を担当上司と確認し、教育プランを立て業務の配分しています。小規模から中、大規模案件にステップアップし、業務を通じて経験と技術力の向上を実感できるでしょう。 また、1級管工事施工監理技士、建築設備士の資格取得を社内講習や、社外講習の費用負担などでサポートしています。 ■就業環境 設計部員は20名程度。男女比率は、概ね50:50です。平均年齢は38歳、平均勤続年数も13年と、腰を据えてじっくりと働いて頂ける環境です。 残業時間はそれ程多くなく、18時頃が平均的な退社時間です。繁忙期には21時程度が退社時間となる場合があります。業務効率と、柔軟な勤務形態の実現のため、テレワークも実施しています。設計部では、週1回程度テレワークを選択しています。 ■募集背景 同社は創業以来、安定経営を続ける東証STD市場上場のサブコン企業です。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。また医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野においても力を発揮しており事業は堅調に推移しているため、今回募集を行っています。 ■職務の特徴・魅力 社会的な要求に応えるべく、空気調和・衛生設備に、省エネルギーやBCP・免振機能などを盛り込んだ設計・施工をしております。 ハワイ・中国・ベトナム・シンガポールへ展開しており、全体売り上げの20%を占めています。 また、現地法人との戦略的パートナーを締結することで、新たな市場開拓を図って参ります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【福島県西郷村】設計開発/未経験から大手メーカーにてエンジニアとして挑戦【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、製造技術・プロセス開発

1> 常駐先(福島) 住所:福島県 受…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 弊社お取引先の世界トップレベルの内視鏡技術を誇る医療系メーカーにて内視鏡に関わる設計開発業務に従事いただきます。 ■業務内容 具体的には・・・ ■新製品生産導入の主導、製造工程の設計開発/検証 ・工程設計 ・工程編成 ・治工具/設備の仕様検討 ・設備導入 等 【使用ツール】 MsOffice ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

ダイハツ工業株式会社

【大阪・池田】車載メータ等のコックピット電装部品開発※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

池田工場 第1工場内 住所:大阪府池田…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 100年に一度の変革期を迎える自動車業界のCASEに対応すべく、スピードメーターやエアコンパネルなどのインパネ周りの多様化に伴い、製品ハードウェア開発をご担当いただきます。仕様のすり合わせから構想設計、詳細設計、関連部署との折衝などを担います。 ■業務詳細: ・コックピット関連製品の部品設計 ・関係部署との折衝を通じて担当部品の意匠に性能と生産要件を織込み ・予算内で良品を設計する(良品廉価) ・設計構想から出図まで、CATIAによる3D作成 ・開発日程管理、調整 ※製品例:コックピット関連(スピードメーター、エアコンパネル等) ■入社後のキャリアパス: 入社後はOJTを経て知識を身につけた後、複数製品に携わりながら、スキル形成を図ります。実務のスキルを積んでいきながら、各機能のリーダーとして業務に従事いただきます。将来的には、組織を率いる中心人物としての活躍も期待しています。 ■仕事のやりがい・魅力: CASEや自動化に向けて、コックピット周辺機器も変化していきます。重要な社会課題である車両の電動化/自動化に各社が取り組んでいます。本ポジションでは、中核としてコックピット関連のハードウェア開発に携わりながら、時代の大きな変化を当事者として体感できます。電動化/自動化はまだまだ未開拓の分野であり、新たな技術開発にチャレンジできる機会が多く、最先端のスキルを磨くことができる環境です。 ■職場について: ・人数・年齢構成:約10名(20代〜40代のメンバーが活躍中) ・在宅勤務:週2回程度※入社後しばらくは人間関係や職場環境に慣れていただくため、出社勤務を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社富士テクノソリューションズ

【東京】自動車駆動系の機械設計 ※有休取得率80%以上/手当や福利厚生が充実【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

顧客先 東京都 住所:東京都町田市 最…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業48年の実績と信頼!就業環境良好・有給取得率約80%!長年の実績と信頼により大手メーカの開発に関われます!〜 【求人のポイント】 ・福利厚生充実、有給取得率約80%、年休123日と働きやすい環境です ・アマダグループ、日産グループ、富士通グループの開発パートナーとして、長年の実績があります ■職務詳細:トラック用ブレーキ、ウォーターポンプ、オイルポンプの国内トップシェアを誇るプライム企業内で、機械製品、エンジン、駆動系、シャシ、メカトロニクス製品、モータ、電動駆動システムの開発設計業務をお任せします。(無期雇用派遣) ■具体的な業務内容: ・製図/出図業務 ・部品手配 ・各ユニット評価(試験評価仕様書作成) ・規格調査(ISO/IEC) 使用CADはNXです。 上記CADのご経験がなくとも、配属前に研修が可能です。本社(本厚木駅)研修ルームで、教育専任エンジニアの指導による研修です。 ■スキル向上のためのバックアップについて: ・スキルアップ支援制度多数!資格取得報奨金、資格取得受験料全額補助、社外教育費補助 ・社会人・ビジネスパーソンとしての基礎スキル向上のための年2回の動画研修、階層研修 ■働き方の魅力: ・エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得)

株式会社YOTSUMI

【伊勢市】機械設計(半導体搬送装置)〜三重県外への転勤なし/住宅補助制度あり〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 本社 住所:三重県鈴鹿市南江島町…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 大手メーカー(村田機械様)にて半導体製造工場内に設置する自動搬送倉庫/自動搬送機器の機械設計をお任せします。 ■就業先について: 村田機械様での勤務となります。同社は創業時代からの付き合いを評価され高い信頼を獲得しております。そのため設計の上流部門を任されるなど、幅広い経験を積むことができます。また契約期間も長く、同企業に5年〜10年以上継続して勤務している方も多くいらっしゃいます。 ■半導体業界の将来性について: 半導体(フラッシュメモリ)は、IoTなどあらゆる機器がインターネットに接続され、情報量が急速に伸びていることから市場が拡大しており、今後は、現行フラッシュメモリに加え、大容量化・高性能化を実現する3次元フラッシュメモリ(BiCS FLASH)の需要が高まっていきます。同社も三重に根差して事業を行っているため就業先のお客様との結びつきは強くご依頼も多くなっております。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しており、社員と同じ目線を持っているため、会社の利益を福利厚生や研修、賞与にあてたり、定期的な面談で社員の状態を綿密に確認したりなどエンジニアファーストの環境・制度が整っております。

三菱電機エンジニアリング株式会社

【鎌倉】宇宙ベンチャー向け人工衛星の設計・開発※三菱電機グループ※寮・社宅制度有り【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実〜  ■配属組織: 幅広い年齢層のメンバーで構成され、宇宙分野におけるエンジニアリングソリューションの提供を主な業務とし、革新的なプロジェクトに取り組む活気ある部署です。 ■業務内容: 宇宙開発の進展に貢献することを目指し、特定の会社、案件に偏ることなく、広範な宇宙関連プロジェクトに取り組んでいただきます。 特にロケット関係の機械設計が中心であり、多様な引き合いに対応しながら、3DCADソフトウェア(ソリッドワークスやインベンター)を活用して部品設計に従事いただきます。 設計から開発、解析、テスト、量産までの一連の工程お任せいたします。 また、仕様の策定段階からプロジェクトに参画し、ミッションサクセスまでの様々な、業務にエンジニアリングソリューションを提供いただきます。 【変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。】 ■働き方: 三菱電機エンジニアリング鎌倉事業所の事業推進部宇宙プロジェクトチームでは、柔軟な働き方を推奨しており、リモート勤務も可能です。例えば、週に2日は自宅勤務、2日はお客様先、1日は事業所での勤務パターンも想定されます。転勤はほとんどありませんが、東京や仙台、東北、北海道、九州等への出張が多くあります。これにより、仕事とプライベートのバランスを保ちながら、全国各地での多様な業務経験を積むことができます。 ■キャリアパス ・宇宙事業や宇宙防衛関連のプロジェクトに携わることができます。 ・専門的なスキルを磨きながら、じっくりとキャリアを築くことができます。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。

Astemo株式会社

【栃木】電動パワーステアリング開発における設計開発業務〜世界シェアトップ級製品多数〜No.871【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

芳賀事業所 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 4輪自動車用ステアリングギア設計開発 ・構造設計(強度/振動解析) ・3D CAD/CAE ・設計報告書作成  ・開発日程管理 ・信頼性評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 最先端技術を投入したAstemo 電動ステアリングギアに関し、安心安全な製品の提供に向け、顧客である自動車メーカーの要求に基づいたメカニカル領域の設計をご担当頂きます。 ご経験に応じ、自動車メーカー、海外現法などと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: ステアリングビジネスユニットでは、シャーシーの基本3大要素”走る、曲がる、止まる”の内、曲がるを担う製品の開発を行っており、EPS(電動パワーステアリングシステム)を中心にグローバルな事業展開をし、システムサプライヤーとして国内大手完成車メーカー向けに製品供給を行っています。今後、更なる拡販を行い、システムサプライヤーとしてのグローバルポジションの向上を狙っています。 配属となるメカニカル設計部では、EPSのシステム仕様検討および機構部の研究、設計、開発、評価を行っています。 また、将来の市場ニーズに対応するため、性能・NVH・耐久性向上に繋がる基礎研究。設計基盤向上を目的としたCAEやMBDの技術開発など、幅広い活動を行っています。 若手も多く、チャレンジしやすい風土で、やりがいを感じることで成長がしやすい環境です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:本文参照

三共技研工業株式会社

【兵庫・高砂】プラント設計/業界不問/転勤・出張無/年休122日/フレックス勤務【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

高砂事務所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

\この求人のポイント/ ◎三菱重工から直請け受注! ◎異業界からのチャレンジ歓迎!3DCAD知識をダイレクトに活かせる ◎土日祝休み、転勤出張無しでプライベートも充実 生活に欠かせないごみ処理・汚泥処理施設などで活躍する動力源「タービン」や、プラント機構をつなぐ「配管設備」等の設計・製図をお任せします。 ■業務詳細: ・ガスタービンを中心とした発電プラントの計画業務 ・計算ツールを使った計算業務や性能関係のとりまとめ ・上記の計算ツールの作成、メンテナンス ・基本計画書、他関連資料の作成 強度解析、製作図、据付図、仕様書、要領書作成等の対応にも携わっていただきます。 また、設計時に現場の確認が必要な時や製作、据付時の設計対応として同敷地内にある現場に行くこともあります。 基本的に出張はございませんが、年1回程度日帰りで大阪支店へ応援勤務いただく可能性がございます。 ■組織構成: 同部門には、嘱託1名、50代1名、40代1名、30代2名、20代1名の6名の社員が在籍してます。若手からベテランまで幅広い年齢の方が働いてます。若手社員も多数活躍しています。 ■設計環境: E3DやPlant3Dを始めとした複数の3DCADを保有しています。 〜保有ソフト・機器〜 3D計測器:FAROR Focus Laser Scanners / FAROR Freestyle 2 Handheld Scanner / VR / AR / 3Dプリンタ 3Dモデル:E3D / Plant3D / Inventor / SolidWorks / NavisWorks / Infipoints / ICAD-SX / CATIA ■同社の魅力: 同社は、各大手プラント・機械メーカー・鉄道車両会社様との長年の取引があり、安全性の向上、軽量新素材の活用、快適性の追求、製作コストの軽減など様々な要望を考慮した詳細設計を担当する必要がありますが、約70年間培ってきた実績をもとに、設計におけるスキルを多く身に着けることができます。 私たちの生活に欠かせないプラントや鉄道といった大型設備の案件やの新型製品などにも携わることができます。自分の設計・作成した図面が形になっていく様子を見られるのが仕事の醍醐味となります。

株式会社大阪真空機器製作所

【三重/名張】真空ポンプの開発・設計※賞与実績6.10ヶ月/年休124日/全工程を一貫して担当【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

名張工場 住所:三重県名張市八幡130…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【夜勤なし/中途入社者多数活躍中/ご経験に応じた教育体制でスキルを磨く/働く環境◎/幅広い業界とお取引あり◎】 ■業務内容: ターボ分子ポンプのメカトロ設計・開発業務、制御回路の設計、試作品の評価、製品の改良などの業務をお任せします。チームごとに異なる製品の箇所・分野を開発担当しているため、仕様検討〜試作評価まで全工程一貫してご担当いただけます。 既存製品の改良や新規製品の開発にも、携わっていただく予定です。 《具体的な業務》 ・試作品の実験、評価業務 ・仕様検討、図面作成 《ターボ分子ポンプについて》 半導体や有機ELディスプレイ、太陽電池(結晶系)の製造などで利用されている真空を作り出すために欠かせない真空ポンプの一種です。今後は医療用加速器や核融合といった用途にも需要は拡大する見込みです。同社では、そのようなターボ分子ポンプを開発・設計から製造まで行っております。 ※製品使用例…半導体・フラットパネルディスプレイ(FPD)・LED・有機EL等の製造 ■組織構成: 開発部/5グループ リーダー1名ずつ(40〜50代)、各グループ3名程度(主に20代後半〜30代)です。 ここ数年、ご入社された方の7〜8割程度が中途でご入社された方で、活躍されております。また、定着率が高く、定年後も嘱託社員として働く社員が多数います。 ■入社後の流れ: 階層別集合研修、部内研究会、社外での研修やセミナーなど、ご入社時のご経験やキャリアに応じて研修を受けていただきます。研修と並行して、OJTで業務を身に着けていただきます。 入社後5〜6年程度で新規案件の主担当者を担える能力を身に付けていただけることを期待しています。 また社内規程で定める資格を取得した方には、報賞金を支給する制度もあります。 ■特徴 ・半導体、フラットパネルディスプレイ(FPD)、LED、有機EL等など様々な製品の製造で用いられるポンプですので、取引先の業界が幅広く、様々な経験やスキルを身に付けることができます。 ※業界例…パソコン、スマートフォン、FPD、カメラなどデジタル製品をはじめ、自動車部品、合繊、鉄鋼、重電、建設資材、食品、医薬品 ・穏やかな社風で温度、湿度管理の行き届いた快適な職場です。夜勤はございません。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【群馬県・太田市】機械設計(自動車関連部品)※3D-CADの操作経験ある方歓迎!/長期就業環境あり【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(群馬県) 住所:群馬県 受動喫…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

~3D-CADの操作経験ある方歓迎!/複数名就業している為、派遣後も安心/エンジニア定着率90%以上・長期就業環境あり/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容: 大手自動車メーカーでの設計業務となります。 自動車関連部品(外装、内装、ボディ、シャシー)の設計業務となります。 ・各種ユニットの設計 ・各種ユニットの解析検討 ・新製品の仕様検討 ■就業環境 当社から60名程度就業しており、プロジェクト期間5年程度となっております。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード