希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,011件(5281〜5300件を表示)
株式会社ソリック
”ソリック製”自動ドアの【設計・開発】*国内シェアトップクラス
機械・機構・実装設計・開発、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
【転勤なし/U・Iターン歓迎/自社ビル…
-
正社員
《”技術者として”着実に成長できる環境》◎自動ドアおよび付帯アクセサリーの設計・開発業務をお任せします★残業少なめでオンオフのメリハリも◎ ▼設計・開発 情報をもとに、既存製品の改良や新規製品の設計・開発を随時進めていきます。 入社後、まずは「設計・開発職」に携わっていただきますが、ジョブローテーション制度により「製造・組立職」など、技術職として様々な経験を積むことができる環境を整えています! 試作も改善も…”つくる”の全てに携わります! ★たくさん挑戦できる環境を整えているのも強み 当社の設計業務は机の上だけでは終わらず、自ら試作実験を行い、改善点を見つけていく業務も担っていただきます。 そんな技術職の社員のため、社内には約60台の自動ドアが設置中。設計・試作・改善を満足いくまで繰り返し、新製品のアイデアにも繋げてください! 【働きやすい環境もあるからオンオフもバッチリ◎】 ★きちんとした業務配分&納期コントロールを行っています 休日出勤が発生することはまずありません!残業も月平均15時間程度で、社員の多くは定時30分後の18:30までには退社しています。 「しっかり働き、しっかり休む」 そんな生活スタイルが当社なら実現可能なんです!
日研トータルソーシング株式会社
機械製品の【開発エンジニア・サポート】北陸募集!福利厚生充実
一般事務、機械・機構・実装設計・開発
*☆石川県金沢市、加賀市、能美市、小松…
300万円〜600万円
正社員
《大手メーカーの開発プロジェクトで活躍》ご希望やご経験に応じて各種エンジニア業務&サポート業務をお任せします! 自動車や半導体、産業用ロボットなど、あらゆるモノづくりに関われます! #【具体的な仕事内容】 ・自動車部品の設計 ・半導体製造装置の組み立て ・設備メンテナンスや保全 ・業務用洗濯機の設計補助 ・医療機器の生産技術業務 等 ◎ご経験者にはスキルに応じたポジションをご用意 \自分らしく働きませんか/ *石川でしっかりとキャリアアップしたい方 *今は未経験でも、将来的には高い専門性を身につけたい方 *大手企業の開発プロジェクトで活躍してみたい方 これまでの経験・スキル等に合わせたポジションにてご活躍いただきます。 eラーニング・公平な評価制度・資格取得支援制度等スキルアップ支援も充実!
八幡電気産業株式会社
【東京/転勤なし】組み込みソフト(幹部候補) 国内シェア80%超え/年間休日120日
メカトロ・制御設計・開発
東京都
700万円〜1100万円
正社員
JR/私鉄各線への国内導入シェア約80%を誇る鉄道車両向け放送装置等の組込ソフト開発をお任せします。 電車に乗っているとよく耳にする、案内放送を行う自動放送装置やカメラシステム等の開発を担当いただきます。 回路設計と連携し技術提案~設計開発~納品・アフターフォローまで一気通貫で担当。 全てオーダーメイドの為、技術者としてスキルアップも可能です。 また、プロジェクト管理や、ゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。 車内音声が阻害される環境でも「良質な放送」ができる技術力や全部署で連携したフォローで信頼を獲得しています。 昨今音声・画像の高度化や海外新興国インフラ、車両入れ替え等ニーズが拡大中です。 【配属先情報】 設計部 鉄道車両用情報通信機器(放送/自動放送/無線/カメラ)の分野ごとグループを分けています。 スキルに応じて担当領域を決定します。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
ニッチセキュリティ製品メーカー 組込み制御プロダクトマネジメント(~850万円程度)
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
650万円〜900万円
正社員
自社の画像処理、レコーディング機能などの組込み製品に対して ・制御開発の仕様作成 ・ベンダー企業の選定 ・開発プロジェクトマネジメント ・最新技術の調査
ニデックモビリティ株式会社
【WEB面接可】【神奈川】ボディ系スイッチ・ECU(コントローラー)の設計・開発※ソフト(以下略)
メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
650万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ボディ系ECUのソフトウェア設計(組み込みソフトウェア設計)チームリーダーをお任せいたします。 【製品例】 ・ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど) ・ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU) ・灯体系ECU(オートライトセンサECU) ・ZONE ECU 【業務の魅力】 ソフトウェア開発は、SDV時代の到来を受け一層重要性が高まっています。当社は、これまで開発し蓄えてきた技術資産を活用し、ZONE/EDGEの新製品開発に注力していきます。今回、組み込みソフトウェアの専門知識やプロジェクトマネジメント経験のある方をお迎えし、一緒に取り組むことで事業拡大を目指していきたいと考えています。 【同社の特色】 1983年の車載電装事業への参入からクルマ社会のニーズに合わせ、数多くの日本初・世界初の商品を世に送り出してまいりました。ニデックグループでは2025年度に売上高4兆円達成を目指し(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社日立産業制御ソリューションズ
Verilog ハード設計
メカトロ・制御設計・開発
東京本社:東京都台東区秋葉原6番1号(…
600万円〜1100万円
正社員
同社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いた、社会インフラおよび公共機関向けの同社ソリューションの、提案・導入業務を行っております。 また、日々複雑化するSoC(System on a Chip)に対応するため、半導体メーカーさまおよび半導体メーカーから製品を購入される産業分野のお客さま向けに、製品化における課題の解決と開発支援を行っております。 そこであなたには、これまでの経験を活かして下記のいずれかの業務をお任せします。 1、半導体の論理設計 要求仕様から論理仕様作成、論理設計、タイミング設計の一連の論設計業務をお任せします。 2、半導体製品に対する熱解析エンジニア 熱流体解析ソフトウエアなどを利用したパワーデバイスの温度・損失解析をお任せします。 【この仕事の魅力・面白さ】 自動運転など最新技術の核心部に関与することができます。未来のモビリティを牽引するプロジェクトにおいて、最先端の技術分野に挑戦することができます。 【この仕事の大変さ】 高い品質要件をクリアした成果物を提供する必要があるため、製品に対する責任感が常に求められます。 【働く環境について】 ・在宅勤務:客先常駐が中心となりますが、一部で在宅が可能なプロジェクトもあります。 ・残業時間:平均で20~30時間ほどとなります。 【配属組織】 配属となる部は、協力会社合わせて約160名の組織となっております。担当業務によって、4つのグループで構成をされ、20代~50代まで幅広い世代の社員が活躍をしております。 【PR】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。
中外製薬株式会社
【東京】データサイエンティスト(新薬の処方・製法開発、生産) <製薬技術本部>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
600万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ・データサイエンス(数理統計・機械学習等)による新薬の処方・製法開発・生産分野の課題解決 ・数理統計・機械学習に関する先端技術の調査、開発、評価、導入 ・データサイエンスに関する人財育成・教育、普及・連携推進 【募集の背景】 製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のためデータサイエンティストを募集します。 【職種の魅力】 ・弊社製薬技術本部は新薬の処方・製法開発機能と生産機能を有しており、開発研究から生産までの幅広い課題に対して、課題解決力を発揮頂けます。 ・情報発信(学会発表、書籍執筆等を含む)や外部コミュニティへの参加も可能です。 ・中外/Rocheグループ内のデータサイエンティスト・データエンジニアと交流できます。
株式会社日立製作所
・【横浜】次世代社会システムの設計/社会実装に関する研究開発<システムイノベーションセンタ>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
700万円〜1200万円
正社員
下記テーマにおける企画、戦略策定、技術開発、学会活動 ・新しい社会インフラサービスの創生とそれを支える、新システムアーキテクチャの開発及びそれに付随したビッグデータ活用数理最適化技術の開発 ・新しいデジタルサービスの創生とそれを支える、システムアーキテクチャ及びそれに付随する技術開発(ブロックチェーン、共同物流基盤、他) ・レガシーシステムのデジタルトランスフォーメーション(DX)のためのシステム刷新技術(クラウドマイグレーション、クラウドネイティブ)の開発 ・官公庁や自治体の業務をDX化するシステム連携技術(マイクロサービスアーキテクチャ等)や業務自動化技術(RPA等)の開発 ※都市開発、鉄道・自動車などのモビリティ、金融・産業・エネルギー・行政など、幅広い事業分野におけるシステム・サービス・製品開発に使われる技術の研究開発に携わることができます。【職種の変更の範囲】当社業務の全般
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【開発センター勤務】モーター制御ソフト開発(東京事業所・Web面接可・プライム上場)
メカトロ・制御設計・開発
ハードウェア開発センター 東京事業所 …
600万円〜900万円
正社員
■業務内容 モーターを利用した産業用機械/家電/医療機器/電動モビリティ等の制御ソフト開発エンジニアとして開発業務に従事していただきます。 東京事業所にて制御ソフトの基本設計~詳細設計~テスト工程を中心に対応頂きます。 ■ポジション・役割 今回は2つのポジションを募集。ご経験により、リーダーもしくはメンバーとして活躍いただきます。 ■使用言語/ツール C言語、C++、MATLAB/Simulink、dSPACE HILS、各種測定機器
非公開
【神奈川・横浜市】製造技術(回転機機械加工)/大手産業システムメーカー
研究・設計・開発系その他
神奈川県横浜市鶴見区 (補足)> 転…
400万円〜900万円
正社員
<業務内容> 小形~特大形回転機部品の機械加工のための、以下の製造技術業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・設備化・自動化を含めた作業改善 ・外部への機械加工作業指導 ・加工情報のデジタルデータ取得、DB化や作業分析・改善の実施 ・品質トラブル発生時の原因究明と対策立案・実行 また、今後図面がすべて3DCADになる予定で、加工工程の効率化と精度向上を目指しております。 ■出張 海外出張有。海外メーカーより調達する機械加工部品の作業、品質管理指導(年に数回程度) ■業務の魅力 ・特に大物加工は従来から実績の有る加工条件、加工工具を継承して使用する傾向が強いので改善代が大きいと考えており、同様の加工に携われてきた方には改善の企画・立案から効果検証までこれまでの経験が活かせて達成感も得られる ・新規設備の導入業務に携わることで、最新の工作機械や加工技術に触れる機会が得られるので、自身の技術力向上にも繋がり、知識もアップデートできる ■組織構成と文化 製造課には約140名の仲間がはたらいています。 生産技術だけではなく、製造オペレーター、スタッフなど製造に関わる全ての職種の人が同じ課です。 今までは職種別の部署でしたが、組織再編を行い製造課にすべての機能を統一しました。 仕事の最適化と体制づくりと、よりノウハウを共有し協力し合える体制に変更されました。 現在では、何か困りごとがあると生産技術・設計・品証・製造など各工程の責任者が集まり、一緒に問題解決をしています。 製品ができるまでのスピードが速く、大きな製品が多いことからも、どんな小さなことでも問題は寝かせないという文化があります
株式会社SCREENホールディングス
【京都】【HD】ADPKG事業室(直描技術) 電気エンジニア 担当者/リーダー
メカトロ・制御設計・開発
京都府
650万円〜1000万円
正社員
【職務】 自社装置の電気系設計業務 【業務内容】 ・電装設計、制御基板設計(モーター制御やカメラを含む各種光学機器制御、内製制御基板、汎用基板など)など幅広く担当想定 ・内製基板設計においては高速シリアル通信から高度なアナログ回路、ファームウェア開発まで、多岐にわたる技術分野 ・メカトロ設計 ・安全規格(SEMIなど)対応 ・将来的には、装置システム全体を統括するマネージャーとして活躍して頂くことを想定 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等(その他詳細は面談でお伝えします)
グラビティ株式会社
ハードウェア(半導体)設計開発エンジニア・リモート対応中
Web・オープン系プログラマ、研究・設計・開発系その他
東京都渋谷区
400万円〜600万円
正社員
*CMOSイメージセンサーのロジック回路設計・論理検証・バックエンド設計を担当します。 *EDAツール Mentor社 Tessent(testkompress,boundaryscannなど) Synopsys社 DFT(compier,tetramax,vcs, *利用言語:Verilog・VHDL,tcl, *使用OS・アプリ:Linuz/Windows,
ナブテスコ株式会社
【神戸】住環境カンパニープラットホームドア技術部 制御設計職(2025-0073)
メカトロ・制御設計・開発
兵庫県
650万円〜800万円
正社員
住環境カンパニーにおいて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務の概要 ・駅の「プラットホームドア」の電気設計およびソフトウェア設計 ・駅の「プラットホームドア」制御用製品の開発と受注案件に対応する製品の設計 ・お客さまである鉄道事業者への技術提案、納入製品に関する設計図書の提出 ・「プラットホームドア」の設置・施工(配線および機器調整)に関する指導およびシステム動作確認 ・「プラットホームドア」安定稼働・維持に必要な業務(異常・故障発生時の技術的対応など) ■担当業務 プラットホームドア制御器、状態監視モニタリングなどの各制御システム製品に関わる開発・案件対応設計、顧客対応、現場対応など(ホームドア制御機器の開発・設計、ソフトウェア作成などを幅広く担当) ■仕事の魅力・やりがい ・「プラットホームドア」の製品開発、受注案件対応設計の一連の流れを経験でき、ソフトウェア、ハードウェア設計・検証など幅広い知識を身につけることができる ・プラットホームドア設置プロジェクトに関わることで、プロジェクトマネジメント力を身につけること(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ファナック株式会社
【山梨】自社データエンジニア~データモデル設計・構築からクレンジングまで一気通貫で携われる~
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
山梨県
600万円〜1200万円
正社員
・業務内容: 同社の社内システムは受注や生産など事業活動を支えており、日々大量の重要なデータを生み出しています。また、社内システムのモダナイゼーションやDX活動により、データモデルの見直しや整理をしようとする動きが活発になってきており、より一層データ利活用への関心が高まっていますが、製造業ならではの複雑さもあり、組織や業務の変化にシステムをどう追従させていくかが関心事となっています。 そこで私たちはデータをクレンジングし利用しやすい形で提供するデータ基盤の構築を行っています。自社サーバ上での分散コンピューティング環境の構築、モデル定義やカタログの作成など、データエンジニアリングに関して幅広く活動しています。 ・業務詳細: 「データエンジニアリング」は以下の業務内容を含みます。 ◇データモデルの設計 ・システムの更新に伴うデータモデルの再設計 ・履歴データやバージョニングなどの設計 ◇データのクレンジング ・ 社内システムのマスタデータのクレンジング ・ 適切なドメインへのデータ加工 ◇データカタログの作成 ・データのリネージ、スペック、名称などの定義づ...
FA用センサーメーカー100%出資企業
生産設備の制御設計(ソフトウエア)
メカトロ・制御設計・開発
大阪府【詳細はお問い合わせください】
600万円〜900万円
正社員
グループカンパニー製品を生産する自動製造装置のソフトウエア設計と保守を行います。その他、協力会社スタッフへのオペレーション指導、及び装置のメンテナンスも担当していただきます。 ■業務詳細: ・自動製造装置仕様に基づき、自動機のソフトウエア仕様をまとめます。 ・自動機のソフトウエア設計とデバッグを行います。 ・自動機の総合動作のテストと検証を行います。 ・一連の業務を通じて得たノウハウが未来の商品づくりに活かされる様、グループカンパニーの商品企画・開発・設計へフィードバックを行います。 【使用言語】主にVB
Fracta Leap株式会社
数理最適化エンジニア<水処理インフラの課題解決を担うAIスタートアップ>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
700万円〜900万円
正社員
当社では以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただく数理最適化エンジニアを募集しています。 社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。 特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。 【具体的な業務】 プラント設計に携わる専門家へのヒアリングを通じた、業務知見の整理と問題定義 数理最適化モデリングとアルゴリズムの開発マネジメントと実装 プロダクトバックエンド連携のためのエンジニアリング業務
NEC
・【東京】バイオインフォマティクスエンジニア:AI創薬領域<ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
650万円〜1000万円
正社員
・がんおよび感染症領域におけるゲノムデータの解析および解釈 ・臨床試験向けデータ解析システムの開発と改善、メンテナンス ・海外関連会社メンバーとのコラボレーションによるデータ解析 変更の範囲:会社の定める職務 【ポジションのアピールポイント】 NECでの新規事業であるAI創薬事業の最先端の技術を扱いながら中心メンバーとして活躍できます。 AI創薬事業は、世界に秀でたAI研究者やバイオインフォマティシャンを含む多種多様なバックグランドを持つメンバーで構成されており、大変刺激に満ちた環境で沢山の学びや気付きを得ながら仕事をしていただくことができます。 ※職位…主任クラスを想定 【事業・組織構成の概要】 NECはAIなどの技術を活用しHealthcare and Life Science (HLS)事業領域を拡大しようと、2019年6月に定款を変更し創薬関連事業への参入を発表しました。2021年5月に発表した中期経営計画の中で次の柱となる成長事業の1つとしてHLS事業を挙げており、メディカルケア、ライフスタイルサポート、ライフサイエンスの3つの事業領域を中心に、事業を...
NEC
・【東京】データサイエンティスト:スマート農業<グローバルイノベーション/コーポレート事業開発>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
650万円〜1100万円
正社員
スマートアグリビジネスに関する新技術創出と社会実装に取り組み、事業拡大に貢献していく業務です。主な活動軸は次の通りです: ・蓄積された圃場関連データの解析を通じた農家・加工会社の意思決定支援ソリューションの開発 ・圃場や加工工場など、実環境における実証実験の設計、運用、および結果の評価 ・事業拡大のために将来必要になる機能と要素技術の特定、プロダクト開発メンバーとの連携 変更の範囲:会社の定める職務 【ポジションのアピールポイント】 ・衛星、気象、収量、灌漑、施肥など、様々な圃場関連データが蓄積されています。 ・海外のお客様がメインのため、多くのグローバル案件に携わることができます。 ・出社、オンラインを最適に組み合わせて業務いただくことが可能です。 ・一人一人に裁量があるため、意思決定力やスピードを身に着けることができます。 ・事業開発に関する教育や情報が豊富な中で経験を積むことで、イントレプレナーとしての経験とスキルを身に着けることができます。 ※職位…主任~課長レベルを想定 【事業・組織構成の概要】 人が生きていくために欠かせない農業は、気候変動・...
ニデックモビリティ株式会社
ボディ系コントローラーの設計・開発(リーダー/エレキ系)
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
愛知県小牧市大草年上坂6368(本社)…
650万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 大規模車載コントローラーのハードウェア開発におけるチームリーダー役割を期待します。 具体的にはボディコントロールモジュールをご担当いただく予定です。 【仕事内容】 ハードウェア開発は、車メーカ様より入出力仕様、制御仕様をご提示いただき、各種仕様(ご要求仕様)のすり合わせを車メーカ様と行うところからスタートします。その後、制御仕様を実現するためにシステム要件分析から部品選定、ハードウェア(回路)設計、試作品製作、製品テスト/システムテスト、生産立ち上げ支援まで全ての開発工程を行います。そのため、これらハードウェア開発全般のチームリーダ業務が主業務となります。 <製品例> ボディコントロールモジュール(エクステリア/インテリアライティング制御、スマートエントリ制御、電源遷移制御/エンジンスタート制御等)、リモコン(FOB)、トランスミッタ <業務の魅力> 同社は独立系サプライヤであり、車メーカ様からご要求仕様を提示いただき、その仕様通りに開発するだけでなく、車両に最適な仕様を提案し、すり合わせをしながら開発するスタイルとなります。そのため、車両システムを理解し、システム開発からハードウェア開発全般を経験することができ、また関連する社内外の関係者とのコミュニケーションを通じ、自身のキャリア形成を含め、成長する機会は多いと考えています。また、今回、ハードウェア開発のチームリーダ経験のある方をお迎えし、今後も継続してボディコントロール事業を行うとともに、更なる事業拡大をしていきたいと考えております。 【職場環境】 <配属先情報> 開発統括部 開発2部
株式会社三菱UFJ銀行
【東京】投融資ポートフォリオのサステナビリティリスクマネジメント(気候変動リスクに係る定量分析)
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
600万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 サステナビリティリスクに関する以下のクオンツ分析業務を既存メンバーと協力して取り組んでいただくことを想定 1.データベース構築、シナリオ分析やストレステストを含む気候変動リスク(移行リスク・物理的リスクおよびその統合)に関する定量化モデルの構築 2.潜在的な気候変動リスクに関する各種金融商品取引・ポートフォリオの多角的な析脆弱性分析、モデルオーナーとしてモデルのパフォーマンス評価・検証・既存モデルの改修 3.定量化した気候変動リスクをリスク・リターン運営の中で適切に管理するための社内体制の構築(信用格付やプライシングへの反映等)、既存の信用リスク評価プロセスへの統合 4.気候変動リスクに関連する非財務情報(排出量実績・Financed Emission・レジリエンス等)に対する分析・将来予測の実施、マネジメント宛報告 5.上記を正確且つ安定的に実施する社内の態勢・プロセス及び開示に必要な内部統制の整備 【ミッション・役割】 1.MUFGビジネスに係る気候変動リスク(移行リスク・物理的リスク)の定量的評価・分析手法の構築及び高度化 2.定量化した...