希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2金融・不動産
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,163件(1461〜1480件を表示)
非公開
光学/構造/機構開発
機械・機構・実装設計・開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【商品開発グループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の光学/構造/機構の開発に参画します。 光学/構造/機構面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態を よく把握し課題解決に至る商品を開発します。 商品企画や販売担当と議論し、回路、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。 原理・要素技術の見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。 *業務詳細 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、FAセンサなど様々な機器を開発しています。 開発内容に応じて、外部技術の採用を提案、実行します。 開発した技術は試作評価だけでなく、量産まで引き継がれるようにサポートします。 重要な性能を担保する量産技術は社内に留保しており、量産担当と協調しながら、製造委託先向けの治具を開発します。 【やりがい】 初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという実感を持つことができます。 開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。 【キャリアパス】 商品全体のプロジェクトマネージャー、光学構造メンバーをまとめるリーダー、スペシャリストとして道を歩む等、適性により自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 【メッセージ】 主体的にアイデアを提案ができる方、自らの技術領域に枠を設けず新たな領域に チャレンジすることをいとわない方を歓迎します。
株式会社三菱UFJ銀行
AI・データ分析等を活用した人材育成施策の企画・推進<法人・リテール企画部>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
1000万円〜1100万円
正社員
デジタルやICT領域の高い専門性とスキルを持ち、法人・リテール部門の人材育成に対して、データ利活用や非対面手法の効果的な取り込みを通じて、新しい育成メソッドの構築や現場本部一体の人材育成施策の浸透を行い、当行の人材育成の高度化に繋げる。 【業務内容】 ・人材育成プラットフォームの機能拡充と行動変容に繋がる仕組み作り、及び人材育成関連システムの高度化に向けた企画開発 ・デジタル活用による一人別最適育成コンテンツ(OJTサポートツール)の導入検討や企画開発 ・デジタル技術、データ分析や利活用を通じた人材育成業務の高度化および業務効率化
トヨタ自動車株式会社
次世代車載音声認識システム、および通話技術・要件の開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「次世代車載音声認識システム、および通話技術・要件の開発」のポジションの求人です 【特色】 お客様の利便性のため、車開発においても音声UIの採用が増えています。ノイズの多い車載環境でもストレスなく使える音声UIやグローバルで拡大中の緊急通報時の通話性能などの開発を推進いただける技術スタッフを求めています。 【概要】 ドライバが運転姿勢のまま使える音声UI,またドライバ以外の乗員が車両の機能を便利に用いるための音声UIの性能開発、ハンズフリー通話や緊急通報の性能開発、マイク・スピーカ等のデバイス開発、車両設計、評価を実施します。 【詳細】 - 音声認識性能開発や通話性能開発(緊急通報やハンズフリー通話)のプロダクトマネージメント - 性能開発のデジタル設計(CAE解析等)手法の開発、実運用 - 車両展開のための搭載設計、車両評価、日程管理 外注設計部署となるため、主な業務は企画書・仕様書作成、部品開発シナリオ作成、設計図面デザインレビューなど、仕入先様と連携して開発を進めることになります。 〈歓迎要件〉 ■下記に関して、いずれか3年以上のご経験を有している方 ・車載ECU開発、マイクデバイス開発 ・音声認識システム開発 自動車や音声UIに興味がある方。 普通運転免許を取得している方 英語での海外エンジニアとのコミュニケーションが可能であること(TOEIC730点以上相当) 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・緊急通報システムに関連し、音声認識性能開発を担う同グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な10名のスタッフで構成されています。(2025年5月現在) 【ミッション】 自動車を使いやすくするため、音声UIを用いた機能操作や緊急時の通話性能などをお客様にお届けすることをミッションとしております。ノイズの大きい車載空間でも快適に音声操作、通話が行える機能、性能の実現を目指しています。 【やりがい】 AlexaやSiriなど、音声UIを用…
トヨタ自動車株式会社
車の衝突安全・乗員保護性能に関わる設計先行技術開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「車の衝突安全・乗員保護性能に関わる設計先行技術開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタの目指す「交通事故死傷者ゼロ」の実現 及び、新たな室内空間の具現化のために、従来の延長線上にとどまらない乗員保護技術開発を実務として進める即戦力人材を求めています。 【概要】 トヨタの目指す「交通事故死傷者ゼロ」の実現にむけた多様な員姿乗・勢への対応や、新たなモビリティ・室内空間を実現する為に、これまでの従来の延長線上にとどまらない乗員保護技術開発も実施します。その実現を目指して推進する技術者の方を募集します。 【詳細】 新しい車室内空間の実現に向けた乗員保護技術開発(シートベルトやエアバッグなどの拘束装置)をコンセプト企画から設計、開発まで行っていただきます。 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢 ・設計・実験一体の室であり、構造と性能の両面で議論できる組織。 <ミッション> クルマ/モビリティを革新する新技術、新価値の提供を通してサステナブルなモビリティ社会の実現に貢献し、お客様を幸せにする 【やりがい・PR】 <やりがい> トヨタの目指す「交通事故死傷者ゼロ」の実現と、新たなモビリティ・室内空間を達成する為の重要技術を開発します。その中でも、先進領域として延長線上にとどまらないアイデアを形にしていきます。 <PR> 当室は設計・実験一体の組織であり、設計開発業務を担当しながら、設計・実験一体の議論ができ、乗員保護の本質を抑えた技術開発ができます。 【採用の背景】 交通事故死傷者ゼロの達成、及び、新たな室内空間を実現する為に、従来の延長線上にとどまらない乗員保護技術開発を進めています。これまで培った技術を活かしながら、柔軟な発想で技術開発に取り組む仲間を求めています。
中外製薬株式会社
【神奈川】医薬品研究のデータサイエンティスト
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ・大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・バイオマーカー・薬剤作用機序を同定するための高度データマイニング手法の開発 ・ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発 募集背景: 創薬のトップイノベーターを目指すための施策として、デジタル・トランスフォーメーションによる研究開発プロセスの革新を進めています。この挑戦に一緒に取り組んでいただけるデータサイエンティスト・データエンジニア・インフォマティシャンを募集しています。
株式会社日立製作所
・【国分寺】深層学習による自然言語処理技術に関する研究者<先端AIイノベーションセンタ>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
800万円〜1000万円
正社員
・自然言語処理技術の研究開発、特許出願、研究レポート・論文執筆 ・事業部・顧客への技術プレゼン・提案、製品試作・実証実験等の提案・実施 ・自然言語処理技術の研究ファンド提案 ・研究チームのリード、後進の研究指導 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 現在のところ、中央省庁・自治体や金融機関などのお客様を中心とした業務システム/サービス製品において、文書処理・対話ログ分析などで技術貢献しています。 一方、日立グループ内での自然言語処理技術ニーズは幅広く、それらの日立グループ企業を通してさまざまなお客様向けの業務システム応用でも貢献しています。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 日立の自然言語処理関連の製品・ソリューション向け研究開発に幅広く関われるポジションです。 社会からの技術ニーズを事業部と議論しながら研究開発ロードマップを検討し、そのための最先端の技術開発をチーム一丸となって進めていける裁量の多い業務となります。 日立グループの関連製品のみならず、グループ内での技術利活用にも貢献が期待されています。学位取得支援制度あり。 部としても積極的な...
タイム技研株式会社
自動機の機械設計
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 春日井市外坪5-98 ※車通勤…
600万円〜900万円
正社員
「自動機の機械設計」のポジションの求人です 【職務内容】 ガス制御/水制御/電子制御の分野で、国内・自社工場による高品質な機能部品とコントローラーの開発・製造を行う当社において、自動機の機械設計業務をお任せします。 〈業務詳細〉 自動機部門にて、省人化設備の機械設計をお任せ致します。 ご経験に応じてお任せする業務は、調整いたしますのでご安心ください。 ・担当顧客との仕様打合せ ・必要性能、機能を踏まえた構想設計 ・電気担当、工場、協力会社との連携、調整業務 ・詳細図面作成 ・必要に応じて、組立・試運転フォロー 【募集背景】 社内での省人化設備製作ノウハウを活かし、2021年4月より本格的に外販を開始。柱となる事業へ成長していくためにスペシャリストを探しております。 既にたくさんのお客様からお声がけをいただいておりますため、対応力強化のための増員採用です。 【組織構成】 自動機部門技術部 部長:50代前半 機械設計担当者:3名 電子設計担当者:2名 【当社の魅力・特徴】 ・当社は、ガスバルブや省エネ機器であるエコキュートの水制御バルブ、住宅用燃料電池や水素を制御するバルブを開発・販売をしています。世界で3社しか量産できないガスバルブの製造技術をもつなど、卓越した技術を保有し、日本だけでなく世界中に当社の製品を届けています。 ・取引先はコロナ・ノーリツ・TOTO・LIXIL・パナソニック・東芝・アイシンなど、日本を代表する大手企業です。お風呂のお湯沸かし器などではほぼすべて製品に当社の部品が使用されています。 【ポジションの魅力】 ・クライアントからの引き合いも非常に増えており、事業成長の初期フェイズに携わることができます。 ・業界問わず対応しているため、パッケージではなく、カスタマイズして作っていくことに楽しさを感じることができる方にはとても魅力的な求人だと思います。 ・お客様の困りごとを0から1ベースでつくり上げていくことができ、自身のスキルが広がります。
トヨタ自動車株式会社
・【東京】パーソナルエージェント及びデータ連携PF企画/開発<車両技術>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
700万円〜
正社員
特色…創造性と新技術。人の内面を理解する新しいアプローチでUXを提供するトヨタの次世代サービスを実現するため、基礎研究から技術開発までを一気通貫で進めています。既成概念に囚われずに、一緒に新しいトヨタを創っていける仲間を募集しています。 【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要になる『一人一人のお客様に寄り添ったパーソナライズドサービス』および『データ連携PF』の企画開発を行っています。タイムリーに市場導入してくため、人の内面理解を中心としたモデルやデータ連携の仕組みをアジャイルに開発しています。 その組織の一員として、UXデザイナーなどの社内関係者や社外のパートナーと連携して、アジャイルに開発を行う際のプロジェクトリーダーをお任せいたします。 【詳細】 ・パーソナルエージェント企画開発のプロジェクトリーダー ・データ連携PF企画開発のプロジェクトリーダー ・スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等 ・在宅勤務…在宅勤務可。現状は3日/週程度在宅勤務している人が約半数。 <採用...
株式会社協和製作所
世界1位へ挑戦!業界トップクラスのシェアを誇る!【総合職】
機械・機構・実装設計・開発、品質保証
1 本社・窪田工場<兵庫県加西市窪田町…
-
正社員
設計開発、海外営業、国内営業、品質保証、技術、製造のいずれかのお仕事をお任せします。 ・設計開発:コンベヤ製品の設計・新製品開発・生産機械導入 ・海外営業:コンベヤ製品の販売(見積書作成・商談) ・国内営業:コンベヤ製品・ミッション部品販売 ・品質保証:コンベヤ部品の検査(検査機械の操作) ・技術:ミッション部品の工程設計・ロボット操作 ・製造:コンベヤ製品・ミッション部品の製造 協和製作所の特徴 「裁量権を持って働ける仕事」 「田舎から売上世界3位を1位にする仕事」 「チャレンジできるから成長できる仕事」 「仕事のON/OFFがはっきりする仕事」 「私生活も充実する仕事」 「有給休暇など申請が通りやすい職場」 「自由と責任が共存する仕事」 「チームワークを大切にする仕事」 「人を大切にする会社」
古河電気工業株式会社
【川崎】機械設計/光トランシーバ※FFOC出向/在宅可
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県 川崎市幸区新小倉1-1
600万円〜900万円
正社員
「【川崎】機械設計/光トランシーバ※FFOC出向/在宅可」のポジションの求人です ※古河ファイテルオプティカルコンポーネンツ株式会社(FFOC) 実装OBOチームへの在籍出向となります ■光トランシーバ、デバイスの実装技術開発 ■通信用モジュールのシングルモード光ファイバアセンブリの部材設計・実装組立技術開発、実装性能評価、および量産に向けたベンダ対応、工場対応 【製品情報】 ■FFOCでは、400G, 800G 光ネットワークに対応したコヒーレント トランシーバー(CFP2, OSFP, QSFP56-DD)、100G/400G LN変調器、400G/800G 薄膜LN CDM、100G/800G 集積コヒーレントレシーバなどの最先端の光コンポーネント製品を開発、製造、販売しています。 (https://www.ff-opticalcomponents.com/) 【期待する役割】 ■光トランシーバの実装設計サブリーダとして、光ファイバ実装設計開発業務を自ら推進していただきます。 ■社外ベンダや工場を含めた社内関連部署と連携し、熱・応力・材料選定、およびコスト等を意識した部品設計を推進し、自ら設計検証や妥当性の確認等の開発プロセスを主導します。 【募集背景】 退職及び欠員補充及び将来の定年退職者によるスキル継承要因による採用 【組織構成】 ■古河ファイテルオプティカルコンポーネンツ株式会社(FFOC) 実装OBOチーム ■課長 1名、GL 2名、担当 10名 ■20代以下 1名、30代 4名、50代 7名、60歳以上 1 名 ■男性 12 名、女性 1名 【働き方】 ■就業時間:8:45~17:30 ■フレックスあり、コアタイムなし(富士通の規程に合わせる予定) 12−13時昼休憩 ■時間外労働:20~40時間 ■テレワーク:あり、週1~2出社 開発製品の状況を工場で確認するなどの業務で出社必要あり ■出張:あり、小山工場など 【魅力】 ■世界を相手に、業界最先端の光プラガブルトランシーバ製品開発に携わることができる。 ■設計~評価まで一貫して業務を担当できるため、モノづくりのやりがいを感じられるとともに、光通信トランシーバ設計技術が獲得できる。 ■GAFAMを中心として世…
株式会社日立製作所
・【東京】データサイエンティスト:最適化スペシャリスト<デジタルエンジニアリングBU>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
800万円〜1000万円
正社員
・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング ・事業価値を生み出す高度データ分析・解析 ・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発 ・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理) 【職務詳細】 ・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応 ・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等 ※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・データサイエンティストとしての更なるスキルアップや高度かつ多様なノウハウと触れ合う事が可能です。 LDSLには、AI・データアナリティクスの先進技術を有する研究者や、データ利活用のノウハウだけでなく、日立が社会...
株式会社システムアンドデータリサーチ
地震警報システムの【ソフトウェア開発エンジニア】ブランクOK!
Web・オープン系プログラマ、制御系SE、メカトロ・制御設計・開発
【転勤なし】\JR南武線「矢川駅」から…
500万円〜650万円
正社員
《40~50代活躍中!温和な社風が魅力》自社開発の地震検知・警報システム等のソフトウェア開発、カスタマイズなど◆柔軟な働き方&落ち着いた社風 【主な業務】 ・自社製品の改修・カスタマイズ ・表示装置の開発 ・バージョンアップ など 現在、ソフトウェア開発チームは 40~50代のベテランエンジニアが中心。 少数精鋭のチームで、 落ち着いた雰囲気の中、 互いを尊重しながら開発に取り組んでいます! 自律的に業務を進められる環境&柔軟な働き方が魅力 フレックスタイム制 子育て・介護との両立支援 (通院・学校行事など柔軟に対応) 有給取得しやすい(連休取得も可能) ライフスタイルに合わせた働き方が可能で、 家庭との両立を図りながら長く働けます。 自律的に業務を進められるので、 これまで培ってきたスキルを 最大限に発揮できます!
株式会社三菱UFJ銀行
インテリジェンス・アナリティクス業務
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
600万円〜1300万円
正社員
・金融犯罪リスクの検知・特定・評価に向けた取引データ分析。 ・マネーロンダリング事案深堀調査。 ・AML取引モニタリングの効率化・高度化に向けたAnalyticsの活用。
株式会社日立製作所
・【国分寺】画像認識/マルチモーダルAI技術の研究開発<先端AIイノベーションセンタ:知能ビジョン>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
700万円〜1000万円
正社員
DXの観点で顧客の業務革新につながるソリューション創生を目標に、画像認識に関する研究開発およびプロジェクトのリードを担当いただきます。日立の広範な事業領域において、社会実装を実現していきましょう。 【職務詳細】 ・全社および事業部門への新規研究・事業の提案と、最新ソリューション開発 ・国内外のお客様とのPOC推進と、技術のエンハンス ・特許創出、ニュースリース、学会発表 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立のAIのフラグシップとなる研究所にて、日立の広範かつ独特な事業ドメインのリアルデータを用い、画像認識・AIの社会実装を推進可能です。さらに、最新技術の研究からその事業化、顧客との連携開発、国際学会投稿まで幅広く経験・推進できます。自らチームを率いて、事業部門を巻き込んで、上記活動を推進いただけます。 キャリアとしても、管理職、海外ラボへの出向や、事業部に転籍しての事業化推進だけでなく、技術職として研究を突き詰めていくことも可能で、様々な選択肢が選択可能です。 【働く環境】 1.3~5名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主...
株式会社日本アジルテック
未経験・第二新卒歓迎!建物の空調・電気設備の【技術スタッフ】
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
【U・Iターン歓迎】テレワーク実施中!…
300万円〜500万円
正社員
【未経験・第二新卒歓迎】空調・照明・セキュリティ・エネルギー管理・ネットワークなどの設計、構築、メンテナンスを担当します!★資格取得支援あり ◎インターネットや社内のイントラネットで 情報のやり取りをしているOAネットワーク ◎ビルの空調や照明等の各種設備を 監視・制御しているファシリティネットワーク →この2つのネットワークが共存する 現代のビルのエネルギーマネジメントシステムを 設計・構築・管理・運用していきます。 高定着率の秘密は、働きやすさ◎ ◆完全週休2日制 ◆年間休日121日以上 ◆定時退社推奨 ◆有給取得を推奨 ※実際にほとんどの社員が有給を取得しています ◆10連休も可能 上記のように働き方もどんどん良くなっています! 無理なく働き メリハリをつけて仕事と向き合える、 という環境のため、長く働く社員が多いんです。 こんな方にぴったりのお仕事! ・機械操作が好き ・機械や家電がどんな仕組みか分解してみたくなる! ・機械オタクと言われる ・手に職がつく仕事がしたい ・家電製品が動かない時は、取扱説明書を開いてみる方 ・友人からPCのセッティングを頼まれる など
株式会社荏原製作所
【藤沢】半導体製造装置のデータサイエンス業務/S4038
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
神奈川県
650万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 データサイエンスを利用した半導体製造装置の機能開発をはじめ、インフラ・データベース開発、Webアプリケーション開発などに参画していただき、主にデータサイエンス業務を担っていただく予定です。 製品やビジネス特有の優位性を生み出す技術 開発・ビジネス創造 に係るテーマについて部門を横断して実施するプロジェクトに加わり、 「 DX 、 IoT 、 AI」 を推進する業務に携わっていただきます。 具体的なデータサイエンス業務は下記を想定しております。 ・半導体製造装置の運転データ活用:異常箇所特定のための装置運転データ比較/解析/可視化システム開発、その活用による現場課題解決提案 利用技術:Python、C#、AI、統計品質管理 ・品質管理/評価システム:品質管理/評価のための出荷検査データ活用技術の選定、そのシステム構築の推進 利用技術:Python、C#、統計品質管理 、データベース、BIツール ・LLM等を用いた専門ナレッジシステム開発:ベクトル/キーワードを利用した検索やRAGのPoCや開発 利用技術:LLM、プロンプトエンジニアリング、 Az...
株式会社日立製作所
・【東京】データサイエンティスト:最適化スペシャリスト<デジタルエンジニアリングBU>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
800万円〜1000万円
正社員
・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング ・事業価値を生み出す高度データ分析・解析 ・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発 ・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理) 【職務詳細】 ・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応 ・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等 ※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・データサイエンティストとしての更なるスキルアップや高度かつ多様なノウハウと触れ合う事が可能です。 LDSLには、AI・データアナリティクスの先進技術を有する研究者や、データ利活用のノウハウだけでなく、日立が社会...
NEC
・【東京】データガバナンス/データマネジメント/DataOps/MLOpsに関するコンサルタント等
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
650万円〜1100万円
正社員
データ整備・データ活用プロジェクトを遂行する。金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行する。PJにおいて、データ収集・可視化・モデル作成・評価・システム設計・システム実装・運用の一連をチームで実施。当該職務においては、前記の中でも、特に、データ活用のロードマップ策定・データ基盤の設計・データモデルの検討・データガバナンスの策定・AIおよびデータ活用システムの設計と開発・データレイクなどのシステムの運用・AIの運用を多く行うことを想定する。 <事業についての参考情報> ・NEC MLOpsサービス:
株式会社VRAIN Solution
・【東京】AIコンサルティングエンジニア<設立数年で黒字化AIベンチャー>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
600万円〜1200万円
正社員
<国内大手企業と取引多数!製造業のDX支援を通じて変革を推進していく2020年設立のAIベンチャー> 製造現場に実装するAIモデルのリサーチや開発業務を行っていただきます。単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、現場での運用を目的AI実装プロジェクトに参画していただきます。 <アルゴリズムリサーチ> ・画像認識 ・時系列解析 ・自然言語処理 ・数理最適化 ※得意な分野のプロジェクトに参画 <開発・現場実装> ・エッジデバイス実装 ・クラウドデプロイ <資料作成・顧客折衝> ・定例MTGにおける資料作成、報告 <自社AIプロダクト企画> ・プロトタイプ開発 ・当社の事業: (1)AIシステム開発事業/AI開発案件やデータ分析業務など弊社にて開発業務を請け負います。また、ドメイン知識や先端技術など両社の知見を活かして共同開発も行っております。 (2)コンサルティング事業/まだAIの活用イメージが湧いていないお客様に、AIの活用に関するコンサルティングを行います。取得するデータやデバイスの選定から技術活用までをハンズオンでサポートします。営業とエンジニ...
NEC
・【東京】生成AIエンジニア<デジタルプラットフォーム/コンサルティングサービス>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
650万円〜1000万円
正社員
金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、生成AIを活用するデータ分析・AI活用のPJを遂行します。PJでは、業務システムの企画・検証・構築・運用等に関わります。 組織としては企画から運用まで幅広く対応しますが、個々のメンバはそれぞれに得意とする領域(複数のこともある)を持って職務遂行します。 ・企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案します ・検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、生成AIモデルの学習・評価を通じた要求性能実現を担います(自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む) ・構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を担います 開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともあります 運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を担います 変更の範囲:会社の定める職務 【ポジションのアピールポイント】 1.アウトソース型生成AIエンジニア...