GLIT

検索結果: 29,156(25401〜25420件を表示)

株式会社GSユアサ

【京都】機械設計<第二新卒歓迎>◆需要の高まる「リチウムイオン電池」の筐体設計|寮社宅あり◆【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

京都本社 住所:京都府京都市南区吉祥院…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

■募集概要: 電動自動車(BEV)向け電池の筐体に関する機械/構造/強度設計をお任せします。電池のリーディングカンパニーである当社では、安全で高品質な製品の開発により、自動車の高性能化やカーボンニュートラル社会の実現に貢献してきました。事業拡大に伴い、ともにバッテリー開発を推進くださる仲間を歓迎します。 ■業務詳細: ・リチウムイオン電池の筐体に関する構造/強度設計 ・評価/解析/検証 ・試作試験対応 ・社内外ミーティングへの参加 など ※研修/育成体制が整っており、ご経験の浅い方や異業種から転職される方にもご活躍いただける組織風土です。 ■業務の特徴: ・省エネやCO2削減、自動車の高性能化などに大きく寄与する製品であり、社会貢献実感を得ながら働くことができます ・競合他社との競争およびQCD要求に応えるハイレベルな開発環境において自身の技術を磨き、スキルアップ/キャリアアップを実現できます ■働き方: ・年間休日126日+全社的に年10日以上の有休消化をルール化しており、プライベートの時間も大切に就業可能です ・コアタイムなしのフルフレックス勤務など柔軟な勤務体制を導入しています ■募集背景: 電動車両向け電池は国内外からのニーズが急拡大しており、当社へも多数の引き合いと増産要請を頂いています。更なる供給体制強化のために設立された完成車大手・Hondaとの合弁会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&D《事業内容:高出力LIBの研究開発》にて、機械設計エンジニアとしてご活躍くださる方を募集しています。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <高い開発力で社会貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動車両向け、社会インフラ設備向け、人工衛星やロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般

セントラルエンジニアリング株式会社

【東京都昭島市】シェルターなどの筐体構造物の設計◇手厚い研修でスキルアップ◎/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

顧客先(東京都昭島市) 住所:東京都昭…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: シェルターなどの筐体構造物の設計業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ◇構想設計(30%)…客先との仕様調整。円滑に実施できるコミュニケーション能力が必須となります。 ◇詳細設計(30%)…構想設計の内容をもとに、製品モデルや図面の作成、筐体にかかる負荷や筐体の強度計算を担います。 ◇生産設計(20%) ◇デザインレビュー(10%) ◇試作、検証(10%) ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。

大隆精機株式会社

【徳島】機械設計※フレックスタイム制/基本土日祝休/転勤なし/資格取得制度充実/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:徳島県阿南市宝田町今市柳タ…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【基本土日祝休み/転勤なし/福利厚生充実/教育・研修体制◎/資格取得制度充実/大手メーカーの装置を仕様決定から担当できる】 ■業務概要 組立機や検査機、搬送装置などの各種生産設備の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細 大手メーカー、サプライヤーに対する納入が全体の8〜9割を占める同社の製品群を取り扱います。そのほとんどがオーダーメイド型ですので、顧客との仕様決定から設計、各種調整に至るまでをお任せします。 ■業務詳細: ・顧客からのニーズの聞き取り、仕様決定(営業担当者と協力をしてどのように組み立てるか、使用部品を検討します。) ・構想設計から基本、詳細設計 ・組図作成、部品図、リストの作成 ・外注管理(納期、品質管理など含め) (製品によっては顧客自身で据付のケースもあります) ※担当製品や納期によっても異なりますが、おおむね、1人あたり5〜6つの装置/年に携わるイメージです。 ■組織構成: 配属の技術部は現在12名(うち機械5名、電気4名)のエンジニアが所属しています。30代・40代のベテランメンバーを中心に、幅広い世代が活躍しています。 全従業員40名と決して大きい組織ではございませんが、大手メーカー各社より、品質・工程・原価管理など総合力で大変評価を頂いています。1人1人が携われる業務も広く、設計だけではない、“モノづくりエンジニア”としてぜひご活躍頂きたいです。 ■納入実績 <搬送装置> カム駆動高速ピックアンドプレース、トランスファー、ローラーコンベア <組立機> 各種部品供給、挿入機、カシメ機(ローラーカシメ機、シリンダーカシメ機)、圧入機、印字機、レーザー印字機・刻印機、 <検査機> 寸法検査機、測定検査(キズ検査・部品有無検査機)、エアーリーク検査機、 <研磨機> ラップ盤、フイルムラップ研磨機、摺動面研磨機、自動研磨 <特殊機> 焼付乾燥機(防爆仕様)、有機溶剤浸漬機(防爆仕様)、UV硬化装置 <洗浄機> 超音波洗浄機、純水洗浄機 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容となります。

共栄フード株式会社

【岩手・未経験歓迎】設備管理※日本トップシェアのパン粉専業メーカー/工場での就業経験をお持ちの方【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

東北営業所・東北工場 住所:岩手県一関…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【昨年賞与実績7ヶ月分/平均残業15H/土日祝休/年間休日120日/家族手当有/パン粉業界のパイオニア/大手顧客との取引有/安定性◎】 ■業務内容: 当社の各工場内にて、主力製品であるパン粉の設備点検・改善・修繕など、管理全般業務をお任せいたします。取引先も大手食品加工メーカーやスーパー・コンビニなどがメインなので安定性は抜群。 ■業務詳細: ・製造設備・ユーティリティ設備の点検(受配電・ボイラー・空圧機など) ・設備改善・修繕対応(状況に応じて外注手配) ・設備投資、月間・年間の修繕計画の策定など ※建物の改変を伴う業務は含みません。 技術者として幅広い経験を積むことができます。 ■配属先情報: 工務課(管理スタッフの正社員2〜3名、アルバイト・パート2〜3名程) ※社員の過半数を中途採用が占めているので、ハンデを感じにくい環境です。 ■当社について: 創業から57年のパン粉業界シェアトップクラスの企業です。国内13拠点、海外にも拠点を展開しており大手企業との取引も多く安定基盤しております。 <パン粉は日本で生まれ、成長した食材> 明治時代、欧米諸国の文明ともにレストランのメニューにもコロッケなどパン粉を衣とするものが登場しました。当時、外国製のパン粉は乾パンやビスケットを粉末にしたものでした。しかし、料理人たちはそれを使わずに食パンをほぐしてふるいで細粉し、パン粉を作り ました。これがパン粉のはじまりです。現在ではジャパニーズスタイルのパン粉として海外でも人気商品となっております。 <パン粉の美味しさを共栄フードから世界へ> 日本のパン粉市場は400億円程度だといわれています。創立以来、業界トップクラスの地位を築き上げてきました。国内外13拠点に工場を設置し、それと連動した販売網を整備しています。当社の得意とする冷凍食品や外食の分野を広く深く耕して、国内にとどまらず、世界市場に向けて今まで以上のシェアの拡大を目指しています。 ■当社の強み: 45年の歴史の中で40年間増収の安定企業です。現在も中食の成長などもあり、安定的に成長を続けております。 また今後は国内だけでなく海外展開も見据えており、今後の成長性も見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

日産自動車九州株式会社

【福岡】生産技術(サスペンション・アクスル工程設計)◇日産国内最大の生産拠点◇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第二新卒、U・Iターン歓迎/基本転勤無し/フルフレックス・リモートワークあり】 ■業務概要: 生産技術職として、新車、マイナーチェンジから、車両品質、生産性、原価低減まで幅広い業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として、日産自動車の開発部門とコミュニケーションを取り、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組み立て工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。 また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立上げまでで貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ◇実際に設備を設置・メンテナンスする部隊は別にあるため、当ポジションは生産ラインを作る役割となります。 ■魅力: ◇新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ◇生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れる為、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ◇関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■当社について: 当社は1975年に九州初の自動車工場として、前身の「日産自動車(株)九州工場」を操業、2011年には更に地域に根差した企業を目指して分社化した「日産自動車九州(株)」となり、今に至っています。 現在は、国内市場における主力SUV『エクストレイル』とミニバン『セレナ』、米国で販売トップ10に入るSUV『ローグ』の生産、輸出を行い、魅力的で高品質、安全なクルマを世界中にお届けする日産最大の国内生産拠点となっています。 今、自動車業界を取り巻く環境は大変革期にあります。この厳しい国際競争に勝ち抜きながらも持続可能な社会に貢献するために地球環境保全に努め、地域社会とより良いパートナーシップを築きながら様々な取り組みを推進して参ります。

株式会社ミチナス

【福岡】自動車部品のメカ設計 〜住宅・資格手当など充実/大手メーカーとの多数の開発実績有〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

1> ミチナス本社 住所:福岡県北九州…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【福岡】自動車部品のメカ設計(既存製品のカスタマイズ設計) 住宅手当や資格手当など充実/大手メーカーのパートナーとして多数開発実績有 取引先である大手自動車メーカー内にて、構想、仕様をもとにCATIAを使って、ボデー、内装、自動車部品等の図面作成や材料選定などの開発業務に従事します。 ・自動車設計プロセスの最適化の為のコンサルティング ・CATIA V5を用いた形状検討、図面作成 ・解析業務(強度、流体、衝突など) ・1案件の設計にかける期間:半年〜1年程度、数名チーム編成で対応 ・同時に受け持つ案件:3案件程 ・キャリアアップ:設計としてキャリアを構築していただきます。 設計スキルを転用し、量販品開発で業界変更(例:車⇒民生品等)でスキル幅広げていただきます。 ■働き方とフォロー体制: 機械設計グループには、10数名のエンジニア社員が在籍。ほぼ全ての社員が中途入社の為、新卒・中途関係なく活躍することが可能です。 配属先についてはご本人の希望に合わせ確定しますが、福岡県宮若市か福岡県京都郡を想定しています。短くても3年程度、長い方だと10年程度同じ職場・プロジェクトで、技術を磨いています。また社内にキャリアコンサル窓口を設け、おおよそ1か月に1度はキャリア支援の面談を実施しています。全社的に勉強会を行うなど、エンジニア同士の交流を深める取り組みも実施しています。 ■手当: 住宅手当や資格手当など、福利厚生として充実した人事制度を設けています。 ・賃貸の場合:家賃の2割(上限5万円/月)を負担(持家の場合:住宅ローンの2割を負担) ・社員寮:2万円を会社補助。引越費・交通費会社負担。 ・資格手当:保持資格に応じて2千円〜3万円の資格手当を支給。 (例:機械設計技術者/1級:月1万円、2級:月5千円、3級:月3千円、CAD利用技術者試験/1級:月5千円、2級:月2千円など) ■事業内容: 家電業界、造船・重機・プラント、半導体、産業用機械など幅広い業界に対する技術開発支援及び受託設計を行っています。従来の派遣・請負ビジネスのみに留まらない、ものづくりの現場で発生する様々な問題を総合的に解決する為、多様な技術を継承できる「ひとづくり」を重視し、さらに顧客提案力・問題解決力を可能とするソリューションを提供しています。

東京エレクトロン宮城株式会社

【宮城】量産設計(電気領域)※世界トップクラス/国内最大手の東京エレクトロングループ【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置の電気領域における量産設計業務をお任せします。 <具体的には> 開発が作り上げた装置をカスタマイズし、お客様のニーズに合致するように仕上げていくポジションです。装置全体の構造を理解してから、カスタマイズ設計を実施するために、すぐに装置開発に携わるのは不安、、、という方にはピッタリのポジションです。 【このポジションの特徴】 ご入社後はOJT形式で、業務に慣れていただきますので、 業界未経験者でも安心して業務フロー理解につなげていける環境です。 量産設計を経験し、ゆくゆくは装置開発へキャリアチェンジするメンバーも多いのが、当ポジションの特徴です。 その背景は、量産設計が装置開発と異なり、装置全体を管理出来るという点にあります。だからこそ、「半導体製造装置」に関する幅広い知識を身に付けることが出来て、装置開発へキャリアチェンジした際に、様々な角度から全体を見ながら、より高度なレベルでの開発を実現することが可能です。 【住宅関連補助制度】 ■独身寮制度 ・自身が選定した物件を法人契約し最大6万円分まで補助※使用料や適用条件あり ■住宅インセンティブ制度 ・社宅補助等に対するインセンティブとして入社月から4年間分の期間限定で、6月と12月の各賞与支給時に 半年分のインセンティブを通常の賞与に加算して支給します※適用条件あり ・支給金額 単身者:36万円(半年分) 世帯1:54万円(半年分) 世帯2:66万円(半年分) ■引っ越し補助 ・引っ越しに伴う費用は全額会社負担として支給 変更の範囲:本文参照

株式会社メイテック

【横須賀】防衛省向け航空機の構造設計 ※福利厚生充実/東証プライム上場/年休124日【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

配属先 住所:神奈川県横須賀市 受動喫…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人ひとりがプロのエンジニアをして技術を高め続ける/研修費用は売上の8%を投資】 ■職務内容: 防衛省向け大型輸送機の維持・改修設計業務をお任せします。 ※チーム構成:10名前後 ■魅力ポイント: 航空業界特有の精度や交差などの要求の厳しい製品に携わることで専門分野のスキルを高められることが期待できます。また、大型輸送機の構造設計業務に携わることにより、様々な業界での活躍の幅を広げることが可能です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期) 三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術や、幅広い業界へ展開していることから多種多様なスキルの習得もしやすい環境です。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。

大正製薬株式会社

【埼玉】製造設備エンジニア ※OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・医薬品製造における製造設備の導入やライン設計、建設管理、新規技術開発を行う業務の推進 ・医薬品製造ガイドラインの国際基準化に向けた建屋・製造設備の対応、海外拠点への技術支援 ■魅力: 大正製薬は国内OTC医薬品市場で売上No1の会社です。OTC医薬品は、開発期間も短いため、多数の新製品の製品化検討を経験できます。 入社後はキャリアアップローテーションを通して、生産管理、海外工場管理などの幅広い経験も積んでもらい、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社村田製作所

【福井/鯖江】 生産技術 <コネクタ商品のプロセス開発・設計> 新製品に携わる|プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

株式会社鯖江村田製作所 住所:福井県鯖…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■出向先について: 村田製作所G傘下にてコネクタ等の電子部品の生産・精密機械加工/めっき技術等の開発を担う「株式会社鯖江村田製作所」への在籍出向です。 ■概要: 商品開発や合理化における工法、技術の開発、設備立上げ、設計をお任せします。 ■詳細: ・新商品の組立工程のうち検査+梱包の工程を主としながら、効率性や品質向上につながる改善策を提案・実施。商品開発初期から商品設計と協働し、新商品のモノづくり工程をスルーで見て、製造プロセスの設計・改善、既存の製造プロセスも提案/改善 ・データを収集/分析し、具体的な改善策や新しい手法(例:新工法や新材料)の導入 ・マーケティング、設計、生産部門など他部門との連携を密にし、市場ニーズに応じた製品開発およびプロセス改良のための情報共有と調整業務 ・プロジェクト進捗状況や成果について定期的な報告書作成、およびプレゼンテーション(DR) ■携わる商品:コネクタなどの高周波部品 ■使用ツール:3D CAD ■働き方の特徴: ・技術打ち合わせで、設備設計部門/仕入先等への出張あり(年に数回) ■この仕事の面白さ・魅力 ・ムラタのコネクタ商品群や最先端商品の開発に関わることができ、電子機器の進歩、社会の発展に貢献できます。 ・組立工程のうち検査+梱包の工程を主としながら、商品開発初期から商品設計と協働。ライン全体をスルーで見て、モノづくり視点での商品構造や工法を提案。商品の差異化に寄与できます。 ・ムラタ独自の生産技術に触れることができ、また自ら考案したアイデアを技術開発や設備設計を通じて具現化でき、成長とやりがいが得られます。 ・自ら開発した技術、企画した設備の量産化まで関わることができ、多くの関係者と共に達成感を味わえます。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)

株式会社ナーゲル・アオバプレシジョン

【北千住/転勤無し】組み立て◇土日祝休/残業20h/ホーニングマシンのトップシェア企業【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:東京都足立区千住東2-6-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【インドやタイなどで実績多数のホーニングマシンのトップシェア企業/大手企業との取引多数の安定した環境/北千住駅より徒歩6分】 ■業務内容: 製造チームのリーダー候補としてご活躍いただきます。 これまでの経験や適性により製造チームの取りまとめや機械組立、加工業務をお任せ致します。 ■具体的には: ・ホーニングマシンの全体組立 ・ホーニングマシン/周辺搬送装置などのユニット組立 ・ホーニングツールの組立 ・組立/部品加工の工程管理 ・協力会社との加工部品・製缶部品・板金部品の品質交渉 ・協力会社からの受け入れ検査・養生 ・製造チームメンバー内での打合せ ・旋盤・研削盤を使った一部部品加工 ・ホーニングマシン組立完成後の動作確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 製造チーム4名の40代の方が多い組織で働いていただきます。 初めは1名の方が指導役でつき、その後3名の方と一緒に働いてもらいます。 リーダーになるのは早くても1年はかかるため、初めはメンバーとして業務を覚えてもらいます。 ※ゆくゆくはリーダーとして4名の方を束ねていただきます。 ■作業の流れ 組立て作業者として、1台の機械、もしくは一つの機械装置の1から完成まで一通りの組立て作業行います。(流れによってはパーツでの作業もあります。) 一連の流れを経験するため、スキルの向上ができます! ■お客様の業界: 広範な産業分野に対応しております! 自動車・二輪車、船舶、航空機、鉄道、電機、その他産業機器等 ■当社の魅力: ・大手メーカーとのお付き合い ・個人のスキルアップが会社の成長と紐づき、よく見える ・世界レベルのスキルが身につく ・生活応援!家具付き社宅完備! ・勤務時間・残業時間の管理の徹底 ・社員旅行も世界レベル!会社全額負担の海外旅行! ・日本に0.5%!創業70年強の安定した経営基盤! ・年間休日121日以上でプライベートも充実! ・ホーニングマーケットのトップメーカーであるナーゲル社と提携し、技術交流を行っています。トップメーカーとの技術交流によりさらなる技術向上を図っています。

阪神動力機械株式会社

【東京/港区】機械設計職/転勤無し/残業約月20h/官公庁向けの水処理機器で国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京支店 住所:東京都港区芝公園2-3…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜官公庁が取引先で事業安定性◎/賞与4.5ヵ月/定着率高/設計スキルを高めたい方大歓迎〜 官公庁向けの水処理機器でシェアトップクラスの同社にて、今後の開発力向上に向けて増員採用をいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 河川施設用機器の設計開発をお任せします。 ・製品:河川施設用機器(アクアレーター等) ※河川施設用機器(アクアレーター等): 「空気供給機能」と「撹拌散気機能」の動力源を分離することで、負荷変動に対して容易に追従することができ、無駄なエネルギー消費を解消し、水処理コストの大幅な削減が可能。 ・設計フェーズ:仕様検討〜詳細設計 ※1人当たり2~4案件ほど担当します。組立・検査は別部署が担当いたします。 \同社の設計のやりがい/ ・社会貢献性◎ トップシェアメーカーとしてほとんどのダムや水処理場に使われており、自分の設計した製品がその地域の水インフラを半世紀以上支えているというやりがいがございます。 ・紀元前よりある歯車伝達技術を応用していますが、設計改良の余地があり付与価値を一つでも生み出すことに邁進できます。 ・製品開発に注力!民間需要が伸びており新製品の開発や既存製品の開発をより行っていく事業方針です。 ■働き方 残業:20時間程度 年休:120日 有給取得:平均10日 出張:営業同行で月数回(全国/日帰り〜1泊) ■育成体制: OJT育成します。製造の流れも知っていただきたいためスキルに合わせて、工場見学も行います。設計のエキスパート、開発設計、マネジメントいずれのキャリアパスも可能です。 ■事業安定性: (1)官公庁向け水処理機器・減速機トップシェア (2)元歯車メーカーのノウハウで10年単位でメンテナンス不要・ダムや水処理で重要な大量の水処理を実現 (3)製品性能で民間での需要が伸びており業績110%成長(昨年度比) 変更の範囲:本文参照

オオシマ自工株式会社

【山口/柳井】移動金融車・移動販売車などの設計職 ※設計実務未経験の方歓迎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:山口県柳井市南浜4-3-7…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務について: 当社の設計職として、トラックの架装やボデー(いわゆるトラックの車体の上に乗る「上物」)の設計に携わっていただきます。 当社では、様々なトラックの上物を製造しております。具体的には、移動金融車(支店のない地域やイベント会場、被災地等に出向いて銀行窓口を提供しています)、移動販売車、移動理美容車、物流車、移動ビジョンカーなどがございます。中にはレーシングサポートカーという、レース会場等でピットや控室等を提供する特装車両もあります。 設計分野としては、土台と骨組みを設計する「構造設計」になります。設計実務未経験の方の応募も歓迎しております。未経験の方は現状の担当のサポートからスタートいたします。一人前になるまでは5年程度を想定しておりますので、じっくり設計について学び携わることが可能です。 ■人員構成: 設計は現状2名(40代男性、50代女性)が担当しております。 ■ビジョン: 「無から有を生み出す技術開発により、他社が手掛けていない高品質なモノづくりで社会へ貢献する」を企業理念に、35年にわたり、輸送用トラックボデー及び特装ボデーの開発をしてきました。ユーザー様からのご要望を実現するため、ユーザー様と共に調査・研究を重ね、当社の独自技術を結集して作り上げた各種車両。これら自社開発商品によって、オンリーワンの地位獲得を目指してきました。これからも、より複雑・多様化するニーズに応え、研究開発型企業としてさまざまな業界への貢献を果たす所存です。

アルバック・ファイ株式会社

【茅ケ崎/転勤なし】表面分析装置の機械設計/設計業務に専念できる/リモート可/月平均残業20h以下【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園250…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業アルバック100%出資子会社/世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカー/土日祝休みで就業環境◎】 ■担当業務: 最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである同社にて、表面分析装置の機械設計を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・量産装置の機械設計業務 ・施工手順や3D施工図の作成 ・新製品の開発 を担当いただきます。 使用するCADはInventorです。 開発と連携しながら設計〜試作評価も対応いただきます。 アフターフォローはフィールドエンジニア、営業が窓口となっているため、設計業務に専念できる環境です。 ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業アルバック100%の子会社として、日本で表面分析装置の製造・販売を行っております。 当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。 ■社長メッセージ: 時々刻々と進化を遂げる最先端の科学技術シーンにおいて、各種分析装置の果たす役割はますます重要度を増してきています。近年注目を浴びている、IoT(Internet of Things)や二次電池、AI(人工知能)、ロボティクス、高機能センサー、生体医療などの先進分野における新たな価値の創出や、SDGs などの目標に向けて、各研究機関や関連企業は一刻も早い実現をめざし、激しい競争を繰り広げております。 その中にあって、ものづくりの支え役として基礎研究から応用研究にいたる幅広い分野で貢献しているのが表面分析装置です。 アルバック・ファイ株式会社は、世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカーです。

ジェイ・バス株式会社

【宇都宮】生産技術(環境計画G)路線バス国内シェア8割/独身寮完備/マイカー通勤可能/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市中岡本…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

◆路線バス国内シェア8割/人々の「移動」を支えるバスの生産ラインを作る/メンテナンス業務なし/日野車体工業といすゞバス製造の統合メーカー◆ ■職務概要:〜年間1,800台のバスを製作する土台を作りませんか?〜 バス製造で国内トップクラスのシェアを占める当社にて生産技術をお任せします。官公庁からのバスの製作依頼にスムーズに応えるために欠かせないポジションです。 ■職務詳細: ・環境計画Gにおいて、工場プラント設備の新規計画・設備発注導入・老代/補修・環境改善を行います。環境計画Gでは、工場の電線や水道などインフラ部分の改善を主に行っています。入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。 ・日々の点検や、簡単な修理に関しては整備課(別部署)の社員が行っております。 【同ポジションで大変なこと】 ・ゆくゆくはご自分で計画をたて、設備の発注、導入、設置工事、稼働確認など行っていただきますが、中でも設備設置工事はラインが動いていない週末などの休日に実施するため、月1〜2回は工事立会(※建物の改変を伴う業務は含まない )のため出勤いただくことになるのが大変です。 ・出勤した分は代休や休日振替などで対応いただきます。 ■やりがい:バスの製造事業は求められる安全性の高さから国内でわずか数社の企業しか参入していません。当社のバスは日本全国の路線を走り、ご自身が設計を手掛けたバスがお客様を乗せて走る姿を見た時はとてもやりがいを感じられます! ■組織構成: 環境計画Gにはグループリーダー1名、社員2名、嘱託1名の4名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

【長崎】デバイス技術(データ解析・歩留まり改善)※世界トップシェア製品/業界経験不問【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

長崎テクノロジーセンター 住所:長崎県…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇世界シェアトップ(40%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/異業界ご経験者可/生産改善/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ 【業務概要】弊社の主力製品であり世界トップシェアCMOSイメージセンサーの生産において、歩留改善による良品割合の増加をミッションに活動頂きます。 各工程ごとに欠陥品の検査やデータ解析を行い、改善できる点を明確にしてプロセスやデバイス等の開発部署へフィードバックを行う業務です。 入社後まずは、半導体設備等の業界知識習得や、各部署の社員との顔合わせからスタートしつつ、一人で業務を行えるようになった後は、徐々に以下のような業務を対応頂きます。 ・低歩留の要因特定、改善計画の立案 ・検査装置を使用した、欠陥品の解析・要因特定 ・想定メカニズムに基づき、試作ロットの作成 ・解析結果をもとに製造工程に関する変更内容をプロセス条件へ反映 ・半導体デバイスの特性評価を行い、改善効果やマージンの確認などを実施 ※歩留改善業務は会社の利益に直結し、数値として結果が見えるためやりがいのある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【教育体制】 ・組織全体でフォロー体制をとりながら、一人で業務ができるようになるまで丁寧にサポート致します。 ・チューター制度も設けており、また若手〜社歴の長い社員まで幅広く在籍しているため相談しやすい環境を整備しております。 ・ビジネス領域別の技術研修プログラムや、職位別マネジメント等の研修プログラムを用意しており、キャリアアップ、スキル開発に必要な知識を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っておりますのでご安心下さい。 【ゆくゆくのキャリア】 全用途のCMOSイメージセンサーにかかわり、製品や製造工程に関する知識を早期に深めることができます。また将来的にはマネジメント人材としての活躍を期待したいポジションでもあるものの、 解析業務で培った経験を活かし、プロセス改善・開発を実際に行う部署へ進むキャリアも用意しています。 変更の範囲:本文参照

アネスト岩田株式会社

【横浜】機械設計・開発(スプレーガン)◆東証プライム/世界シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【他業界出身者多数活躍!技術者派遣出身者も歓迎/22の国と地域でグローバルに展開/国内トップシェア製品有/創業97年目の安定企業/自己資本比率66.2%/福利厚生、働きやすさ◎/平均取得日数16.5日】 ■募集背景: 創業96年の歴史を持つ、エアコンプレッサ、各種塗装機器・塗装システム、真空ポンプの総合メーカーとして国内トップクラスに入り、世界でも有数な産業機器メーカーです。 中でも塗装市場は当社設立時から対応していた市場のため成熟市場として捉えていますが、以下のような開発が求められており、新たな知見を当社に持ち込んで頂ける人材を探しております。 ・環境対応のための塗着効率100%(塗料をムダにしない)を目指す製品開発 ・顧客への価値提供のため高付加価値製品(電動での塗料供給など)を目指す製品開発 ■仕事内容 主にスプレーガンの設計・開発をおこなって頂きます。 <業務例> ・顧客元との仕様企画/開発/設計/評価 ※顧客元のメインは自動車部品メーカー、自動車メーカーです。 ・実験/解析/資料作成と報告 メイン業務は上記のものですが、一部メンバー管理業務、顧客対応、設計変更、改定業務もお任せします。 お任せする業務の割合として、新製品開発7割・設計変更3割程度となります。 ※当社使用ソフトはSOLIDWORKSです。 ■当社の特徴 (1)高い市場シェア 弊社の製造するハンドスプレーガンは国内シェア70%以上を誇ります。他にも小形圧縮機は国内シェアで第2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内シェア50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 (2)グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売 独立メーカーでありながら、独自に構築した販売・製造ネットワークが世界中に広がっており、売上の約50%は海外での販売となっています。(ヨーロッパ・アジア・米国含めて他エリアでほぼ1/3ずつ) (3)長期就業可能な企業体制 年間休暇125日/完全週休2日制、平均有給取得日数は16.5日で残業も少なく働きやすい環境が整っています。また平均勤続年数も16年と、多くの方が長期的に就業されています。 変更の範囲:会社の定める業務

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

【磐田】モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計◇生涯エンジニアとして活躍◇【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> ヤマハモーターエンジニアリング本…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

■募集背景: 多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するための募集です。 (エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化) ■業務内容: モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計に携わっていただきます。 ・エンジン設計(モーターサイクル・船外機) ・外装含むメカ設計(船外機) ・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機) ■本ポジションの特徴: ・エンジン、パワートレイン設計専任チームです。 ・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心です。 ・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開します。 ■ヤマハモーターエンジニアリングの特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本ガイシ株式会社

【名古屋市・半田市・小牧市】製品開発 オープン求人 ◆リモート有|住宅手当有【2023-102】【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

1> 本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務内容(テーマ事例): ・自動車排ガス浄化用製品の材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・車載用センサの材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・半導体製造装置用材料・部品の設計・開発 ・小型・薄型二次電池(エナセラ)の材料・プロセス開発 ・社内生産設備の開発・設計 ・エネルギー設備の開発・設計 ◇活かせるスキル:機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ◇身につくスキル:当社製品は様々な材料・技術から成り立つ複合的な製品が多くありますので、プロジェクト管理能力(開発・製品立ち上げ・量産まで一連の取り組み経験)はもちろん、新たな分野の技術知識などを身につけていくことができます。 ■職務の特色: 各種社内設備の設計開発、自動車向け製品の設計開発、半導体製造装置等用各種セラミック部品の設計開発、小型・薄型二次電池、先端蓄電池の技術開発、各種エネルギー設備の設計・開発等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■募集背景: 日本ガイシでは、創業以来培ってきたセラミック技術を基軸に、社会のさまざまな分野・場面で活用できる製品を日々作り出しています。世界で初めて製品化に成功したものも少なくありません。今後もそのスタンスを変えることなく、社会に役立つ製品を作り続けていくために、チャレンジできる企業であり続けなければいけません。新製品の開発に欠かせないのが、これまでにはない視点やアイデア。他社に勤めたからこそ持ち得る知見を生かし、私たちでは思い付かないような新製品を世に送り出す中核となってご活躍いただける方を求めております。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半〜30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。

株式会社クリーンベンチャー21

【京都・伏見】太陽光発電システムの設計 ~3年連続増収増益/年休115日/残業20h以内/日勤のみ〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:京都府京都市伏見区竹田浄菩…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

■仕事内容 太陽光発電システムの設計、施工管理をチームで行います。 ・現地調査/システム基本設計:パネル配置、ケーブル長計算、結線図、キュービクル等 ・部材の選定、建設会社の選定(工事は外注)、現地立ち会い ※地上設置、屋根設置の候補地は営業や用地開発部門が行います。 ■補足 敷地に対する最適なソーラーパネルの設置をはじめ、見込める発電出力の試算、 発電した電気をパワーコンディショナーに送る配線、パワーコンディショナーから高圧盤へ送る配線、 電力系統(送電線など)への連携の流れなど、発電所を具体化するために必要な設計全般を手掛けます。 ■配属先 配属予定先の技術統括部には現在18名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード