希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,860件(3221〜3240件を表示)
非公開
エンジニアリング業務(生産設備/ユーティリティ設備)
製造技術・プロセス開発
佐賀県
600万円〜1000万円
正社員
設備設計やユーティリティ設備の管理など業務の幅は広いですが、協力して業務を遂行する明るい雰囲気の職場です。 工場建設(新設、増設、改造)における建物、生産設備、ユーティリティ設備のエンジニアリング業務を担当していただきます。 ・基本設計(レイアウト、機器、配管、制御、電気、土建、建築、空調衛生、ユーティリティ)、見積仕様書の作成と見積取得、建設工事管理等、設計・建設に係る一連の業務も担当していただきます。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
技術開発・設計<新型車用のプラットフォーム(アンダーボデー)>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■車両の『屋台骨』であるプラットフォーム(アンダーボデー)の量産車開発を担当いただきます。プラットフォームを含むボデー領域におけるDNGAの量産車開発を通じて、性能・品質・生産性・原価・質量の目標達成を実現し、顧客に寄り添った商品を開発します。 【具体的には】 ・量産車開発プロジェクトにおける車体構想の立案から構造具現化、最終図面決定まで ・上記プロセスにおける関係部署との折衝、品質・コスト等の達成状況管理を含む設計業務 ・使用ソフト:CATIA V5 ■入社後のキャリアパス 担当、チームリーダー、グループリーダーとしてキャリアを積んでいただきます。部位やフェーズの幅を広げることで、将来的には車一台をトータルで開発する機会があり、ボデー領域内での活発なローテーションが可能です。 ■仕事のやりがい・魅力 常に「顧客目線」に立ちながら、安全・品質、低価格なクルマづくりを追求できる環境です。また、同社ではプラットフォームも含めたボデー開発を行っているため、車一台をやり切る面白さ・魅力があります。直接的な業務だけでなく、勉強会や技術資料更新など、主体的なチャレンジ活動も活発に行って...
トヨタ自動車株式会社
BEV/HEV/PHEV/バッテリーパックの機能部品設計
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「BEV/HEV/PHEV/バッテリーパックの機能部品設計」のポジションの求人です 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けて、電池が重要なキーデバイスとなっています。 その中でバッテリーパック開発では、安心安全・高品質を前提に、各種モビリティやエネルギーインフラに最適な電池パックの開発を行っています。開発の範囲は、電池パックそのものの開発、電池パック内にある複数電池セルを組み合わせたスタックの開発、電池パックの温調システムとその関連部品の開発、バッテリーパックの評価と多岐にわたります。この募集職種では、バッテリーパックの構造設計・温調システム開発などの業務を行っています。 【詳細】 BEV、HEV、PHEV、FCEVの量産車や、定置電池向けのバッテリーパックの開発 ・バッテリーパック内部のスタック設計 ・パックを構成する構造部材設計 ・バッテリー温調システム設計と温調部品の設計 ・バッテリーパックに関係するCAE開発 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 20~30代の若い技術者やキャリア入社された方が多く、活発な雰囲気があります。 職場にはバッテリーパック設計のベテランに加えて、ユニット設計の経験者も多く、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って切磋琢磨しています。 <ミッション> 電池はモビリティの電動化を進めるうえでのコア技術であり、全世界で激しい開発競争が行われている領域です。 同部は電池セル~組電池ユニット~制御システムの製品開発と電池ユニット(バッテリーパック)の生産技術開発・量産準備を一貫して担当しており、トヨタ内でも重点強化領域と位置付けられています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 安心安全・高品質を前提にバッテリーパック開発を進める難しさと面白さがあります。 バッテリーパック設計では自ら手を動かしCADで形状を作成します。 バッテリーパック評価では、自ら手を動かし評価をします。 開発中の課題もたくさん発生しますが、エンジニアとして十分なスキルを身に付け成長することができます。 <PR> バッテリーパックの開発業務は、電池セル、電池監視部品(センサーやECU)、といったバッテリーパックに内臓される部品との関わり合いだけでなく、車両にどのよ…
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
モーター/インバーター開発<電動車用>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 モーター・インバーターの設計開発業務 【部概要】 EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当。 電池、モーター、インバーター、充電器など 【やりがい・成長できる点】 ・新型電動車両の主要性能を決めるモーターインバーターを担当する事が出来る。 ・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することが出来る。 ・モーターインバーターの開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルの進化が期待できる。
株式会社デンソー
最先端の 設備づくりを変革するITシステム開発
製造技術・プロセス開発
愛知県 刈谷市(本社)
600万円〜1300万円
正社員
「最先端の 設備づくりを変革するITシステム開発」のポジションの求人です 世界初、世界一の設備づくりを支えるITシステム開発、設備の受注・手配、設計・製作のデジタル業務基盤の構築をご担当頂きます。 最新のIT手法を使ったシステム開発を社内外と連携して作り上げていく仲間を募集しています。 【職務内容】 ・モノづくり/設備づくりのDX動向調査 ・ITシステム動向調査、最新デジタル技術調査と導入 ・社内業務部門のITコンサルティング(業務要件定義支援) ・社外ベンダーとの共同開発 【募集背景】 VUCA時代に日本のモノづくりの復権が求められており、製造現場の核となる設備づくりの重要性が高まっています。 また、世の中のDX/AIの進化は早くモノづくり現場にもDXの波が押し寄せています。 そんな中、設備づくりのプロ集団である工機部では、競争力ある設備づくりを加速するためにはITシステム刷新による、デジタル技術と設備づくり技術の融合が重要だと考えております。是非とも我々と世界初・世界一の設備づくり工場を築いていきましょう。
国内シェアを独占するフランス大手企業の子会社
機械設計
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■プロジェクトマネジメント部の全体の業務内容は、以下のようなものがあります。当初は先輩社員と協力して順次取り組んでいただきます。 ・顧客や建築会社との打合せ: さまざまな要求事項に対応し、コミュニケーションを図ります。 ・プロジェクト引渡しに向けた対応: 検査、テスト、運用説明、検収など、プロジェクトの最終段階に向けての準備や手続き ・無償保証期間中の不具合対応: 納品後の無償保証期間中に発生する不具合に対して、適切な対応を行います。 ※入社後、業務内容の全体像を把握いただいたのち、OJTで業務に携わっていきます。 <補足> 受注が確定した案件は、プロジェクトとして進行し、進捗管理および管理が行われます。(受注までは営業部署が概要設計や見積もりを行います。) プロジェクトは開発部、調達部、工事部、情報制御システム部のメンバーから構成されたチームによって推進されます。役割は大きく2つに分かれます。 (1)全体の工程管理および予算管理 (2)機械設計者として、ロジスティクス拠点内のレイアウトの精査および修正の実施
東証プライム上場、自転車部品・釣具メーカー
商品開発(機構設計)<自転車部品>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■自転車部品の製品開発(メカトロ)を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動アシストシステム、電動変速システムなど自転車に搭載されるコンポーネンツの設計開発を担当し、製品仕様の決定・機能設計・量産設計・設計検証・妥当性確認・量産フォローまで一気通貫で担当 ※特に製品仕様の決定では企画部による商品テーマや開発の独自テーマから高い目標を設定し、以降のプロセスでその達成に挑戦しています。 <仕事の流れ> ・1~2製品を1~3年の開発期間でハードウェア・ソフトウェア設計担当者とともに、企画から上市までを推進 ・ニーズ把握のために国内外のレースへ参加、展示会でのユーザーヒアリング など ・企画部の新製品コンセプトに関する協議・提案 など ・仕様検討から機能設計、試作、性能評価、量産設計 など ・他部署との折衝(企画、購買、生産技術、製造、デザイン)、協力会社とのやり取り など ・量産フォロー など 【開発ツール】 ・3D CAD(NX) ・CAE(機構解析、構造解析、1Dシミュレーション など多数)
世界第5位の外資系半導体検査・計測装置メーカー
ソフトウェアエンジニア<障害者採用>
製造技術・プロセス開発
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■同社のソフトウェアエンジニアとして以下のアプリケーションソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ※顧客の工場に設置するKLA社製装置と顧客の工場のホストコンピュータとの通信のサポートをするオートメーションソフトウェア開発、及びデータ管理ソフトウェア開発業務となります。
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
生産準備、生産技術<プレス工程/ボデー・シャシー部品>
製造技術・プロセス開発
愛知県
600万円〜
正社員
■プレス量産ラインを担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間で顧客に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストのプレス型・プレス設備の生産準備を行っています。 製品設計・試作・評価への参画や、生産準備、量産確認まで一貫して行い、同社のグローバル競争力の向上に貢献しています。 車両デザインの高意匠化・軽量化・高強度化や、CASE時代に対応する大きな車両構造の変革に合わせた画期的なプレス成形の新工法・新工程の開発も行っています。 新しい計測・評価技術の開発・導入を通じて、プレス加工の未知の現象を明らかにし品質を定量値化して良品廉価なクルマづくりに貢献する仕事も行っています。 【詳細】 プレスの生産準備業務や生産技術開発 (生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・ダイフェース設計・型設計・工程整備・設備導入・要素技術開発) 【PR】 車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・...
東証プライム上場、自転車部品・釣具メーカー
製品開発・設計(機械設計/評価解析)<釣具リール>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■リールの新製品開発・設計における下記いずれかの業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)新製品開発・設計(スピニングリール・ベイトリール) ・次世代機種に向けた新機構や新機能などの基礎研究及び開発 ・企画部門と連携した新製品のコンセプト検討、要件定義 ・3DCAD(NX)を用いた機構設計、設計検証・評価(強度・耐久性や実釣評価など) ・量産までの立上げ ・海外設計拠点との情報共有・連携 (2)リール新製品の設計3Dデータ作成および設計ツール構築 ・設計部門やデザイン部門からアウトプットされる機構設計や意匠情報に製造要件を加えて3Dデータ化 ・リール部品のCAE(強度、流動)解析および検証 ・3DCADを活用した設計効率化・精度向上の提案およびツール構築 ■業務の魅力 ・同社では、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような革新的な機能、美観、品質を追求したものづくりを行っています。自然との一体感や魚との駆け引き、釣りあげる喜びなど、釣り人の人生を豊かにする製品の開発設計に携わることができるため、大きなやりがいに繋がります。 ・自身のアイデアを製品に反映...
非公開
要素技術開発<キッチン家電>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜1300万円
正社員
■同社にてキッチン家電の製品開発を担当いただきます。 【具体的には】 1) センシング技術開発:食品の保存状態や、調理時の加熱状況、においの情報など、センサーからのデータを処理して制御を行い、また情報を通知するための開発 2) 衛生技術開発:水や食品の衛生状態を維持するため、カビや細菌の抑制技術、これらのセンシング技術開発。 3) 調理関連技術開発:自動調理や、多機能調理機器での制御、油や調理臭などのフィルタリング(除去)技術の開発。 4) 省エネ、振動騒音抑制等の開発:モーター制御や、断熱、高効率化など、商品の魅力をより一層高める技術開発。
非公開
生産技術支援担当<リチウムイオンバッテリー>
製造技術・プロセス開発
東京都
700万円〜800万円
正社員
リチウムイオンバッテリーの生産技術支援担当として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■主な業務 ・試作開発品の組立 ・電池特殊工程(溶接、ファンクションテスト)に対する、設備要件・治具製作および保守メンテナンスのサポート ・組み立て工場(EMS)での生産技術支援 ■副次的な業務 ・設計開発支援 ・電池パック評価支援 ・量産品の立ち上げスケジュールおよび生産計画の立案
非公開
機械設計リーダー<ロボットアーム>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
800万円〜1300万円
正社員
同社にて産業ロボットの設計開発を担っていただきます。 試作後の量産開発も見据えて、機械設計エンジニアとして要件定義をしていただきます。
株式会社荏原製作所
受注案件マネジメント<水素関連製品>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
900万円〜
正社員
■カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行っていただきます。 また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行っていただきます。 【具体的には】 ・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度 ・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定 ・同社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入 ・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野 ※使用アプリケーション:Excel、Word、 Power Point、Schedule tool (MS Project等)
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
製品開発<車載カメラ>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、自動運転/自動駐車や電動化に関連する車載カメラの製品開発をご担当頂きます。 【具体的には】 ・車載カメラ製品の光学/電気/メカ/ソフト各領域の設計、解析、評価 ・特にデジタル出力カメラの電気的な特性および映像評価 ・同製品の拡販に向けた国内外得意先への対応(プレゼン、技術討議など) ・自動駐車システムや車載カメラ製品の競合他社ベンチマーク、法規制の調査 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) CATIA V5そのほかCAD(初級レベルで可) 回路図、機械図面、特性・環境評価機器(ノギス、テスタ、オシロ、etc.)
非公開
ソフトウエア開発<外観検査装置システム>
製造技術・プロセス開発
滋賀県
600万円〜800万円
正社員
■データベース技術を活用した、外観検査装置システムの独自のシステム開発、技術開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・生産現場で稼働する高可用なデータシステム、あるいは、生産現場の品質・生産性を向上するデータ分析・診断型のアプリケーションソフトウエアの開発 ・現場システムの基本アーキテクチャの将来構想・技術開発 【期待する成果】 生産現場において、生産や品質のデータの重要性は増しています。それにともない現場のデータ通信量は飛躍的に増加しています。これらデータを活用するための高可用なシステム、高い開発生産性を実現したデータシステムの実現、あるいは、顧客の生産性・品質向上の価アプリケーションソフトウエアの実現を期待します。 【この仕事の魅力】 新技術を採用することに壁がありません。開発者自身が顧客の現場で効果成果を確認しながら進化させていきます。現場に近いことは厳しいこともありますが、モノづくりのダイナミズムがあります。 【部・チームの業務概要】 外観検査システムの、撮像システムを含む装置ハードウエア、装置内で稼働する画像処理を応用したソフトウエアと、ネットワークを介して、...
電動自転車国内シェア1位の大手家電メーカー子会社
機構設計<電動アシスト自転車用モータユニット>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■国内外の電動アシスト自転車用モータユニット開発における以下の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・新製品開発、設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進 ・次世代モータユニットの仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め ・機構設計技術、磁気回路、静音、低振動設計技術。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理 ・関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整 ■この仕事を通じて得られること ・グローバルの顧客に自身が携わった商品をお届けすることで、世界中の人々に喜びと感動を提供できます。 ・内製での企画・開発・製造のため、上流から下流まで携わる開発経験が可能です。 ・次世代モータユニット開発を通じ、様々なスキルを身に着けることができ、自身を成長できる機会が豊富にあります。 ・関連部門も多く、大規模プロジェクト開発の経験を積むことができます。 ■キャリアパス ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、将来のキャリアアップに向け...
非公開
カラム開発・物理設計・機械設計
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
ナノテク製品、電子ビームカラム(鏡筒)の物理計算、機械設計、真空設計、構造計算、試作評価、製品化の全般を行い開発を牽引していただきます。 【具体的には】 ・専用の光学シミュレータを使用しての光学デザイン ・3DCADを使用したカラム機械設計 ・試作・評価・レビュー、製品化の業務全般 【このポジションの魅力】 ・ナノテク製品は電子ビームを使ったいわゆる電子顕微鏡で、その心臓部の電子ビームカラム(鏡筒)開発をするいわば花形開発です。 ・精密機械設計のプロフェッショナルとして設計業務、加工メーカーとの交渉、試作品の設計・評価など自身のスキルアップが可能です。 ・自由な雰囲気で開発業務が行えます。課のメンバーはカラム開発のプロフェッショナルですのでカラム設計の詳細を丁寧に指導いたします。 ・有給休暇やフレックス利用、テレワークなど、個人の事情に合わせ自由に取得可能です。当事者意識を持ち、やる気を持って業務に取り組んでいただける方におすすめのポジションです。
非公開
生産技術
製造技術・プロセス開発
福岡県
600万円〜800万円
正社員
■生産技術担当として新製品開発にともなう生産技術開発、設備導入、既存設備の更新・保全、各地工場への水平展開、などをご担当いただきます。
非公開
次世代ロケットエンジン用ポンプシステムの開発
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■ロケットエンジン用ポンプシステム(電動orガスタービン駆動)の研究・開発・製品化を担当していただきます。