希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 22,042件(21781〜21800件を表示)
中央可鍛工業株式会社
【愛知/日進市】製品設計◆自動車やロボットに使われる鋳鉄・アルミ製品メーカー/名証上場【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
日進工場 住所:愛知県日進市浅田平子1…
400万円〜599万円
正社員
〜多品種生産により自動車部品のみならず産業用ロボット部品や家具も製造/完全週休二日/土日休み〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー様をはじめとするお客様とのお打ち合わせをメインとし、鋳造部品の設計、量産にむけた生産準備等をお任せします。 ■職務詳細: ◇製品設計、提案 お客様から依頼をいただいた図面の修正が中心です。製品の生産性や品質、形状、材質を考慮し、図面をどう修正すれば鋳造出来るかをお客様にご提案頂きます。 ◇CAE解析、強度試験など試作製作・検討 画面上だけではなく、実際にご自身の手で試験をしてもらいます。 ◇新技術開発 ※生産技術の方との連携や生産技術業務の一部に関わることもございます。 ※専門分野を極めて頂きたい方は、将来的に出向が発生する可能性がございます。その場合は在籍出向で、主に当社グループ会社か取引先のトヨタ自動車様へ出向となります。 ■キャリアパス:入社後は初めは図面修正などのルーティン作業や改良を覚えていただき、先輩との同行、OJTを重ねて1年後を目途に新製品の開発・設計に携わっていただきたいと考えています。 ■就業環境: ◇健康経営優良法人2023認定、愛知県健康経営推進企業認定、愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 ◇全社有給取得日数平均13.7日、男性育休取得実績10名、平均勤続年数15.1年、月平均残業17.8h(いずれも2023年実績) ◇休養室、復職サポート支援、管理者向け衛生教育、ストレスチェック、「こころとからだの健康相談窓口」の設置等はたらきやすい環境づくりをしています。 ■当社の特徴: ◇当社は自動車部品を鋳造から切削加工・組付まで一貫生産しており、加えて多品種の製品を製造できることから、大手自動車メーカー様や産業機械メーカー様とも長年取引を頂けております。 ◇企業方針として多軸化経営を推進しており、売上の70〜80%が自動車関連製品ですが、産業用のロボットやいす等の製造も行っているため、幅広い業界のお客様とのお取引が実現でき、コロナ禍でも安定経営を行うことができております。また、決算は過去最高益を更新し、半導体の普及にあわせて、収益も拡大しております。 ◇社内のコミュニケーションも柔軟に行われており、部署を超えた協力もいただきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本バルクシステム
【緑地公園駅から徒歩1分】機械設計◆つばきG/年休123日/景気に強い/福利厚生◎/ニッチトップ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:大阪府豊中市寺内2-4-1…
500万円〜799万円
正社員
〜「東証プライム上場」つばきグループ(椿本チエインの100%出資子会社)/粉粒体搬送用機器のニッチトップメーカー/景気・情勢に左右されにくい〜 ■業務概要:【変更の範囲:無】 同社の製品(粉粒体搬送用コンベヤ及び周辺機)をお客様の設備要求・要望に応じて、AutoCADを用いて図面設計を担っていただきます。 【詳細】基本は1案件1名が担当し、営業と共同して進めていきます。裁量をもって進められるためやりがいはあります◎ 【出張】仕様打合せ、工事立会の際には、数日間の出張が伴うことがあります。(月2〜3回) ■「粉粒体輸送機器」とは: 粉粒体とは粉や粒状の物体のことで、セメント、小麦粉、穀物等の食品原料、化学薬品、各種製品原料など、私たちの生活、そして産業にとって欠かせないものです◎ それらを水平に搬送するコンベヤ、垂直に搬送するエレベーターなど、多種多様な搬送製品があります。バイオマス・食品・化学など幅広い業界と取引を行い、特に穀物搬送では圧倒的なシェアを確立。景気の影響も受けにくく、安定した業績を継続しています。 ■組織構成: 26名在籍し、業界別で3チームに分けています。 (20代4名、30代7名、40代10名、50代4名) 分からないことがあるとすぐに教えていただける環境があるので安心です◎ ■業界の将来性: 業績はコロナ禍でも安定しておりました。また多角的な業界から信頼と知名度を得ているため、時代や景気の変動に耐えうる事業構造となっております。 また特に現在、注力しているのは環境関連分野です。食品リサイクルやゴミ焼却プラント用の搬送機械をはじめ、国内だけでなく、海外にも事業展開しています。 ■企業の魅力ポイント:高い技術力で社会に貢献できる 化学、鉄、非鉄、紙パルプ、穀物、食品、環境関連などあらゆる分野の「粉と粒」を運ぶ製品を供給し、80年間にわたり産業界や社会に貢献しています。その中でも穀物搬送用では全体の7〜8割を占めております。 大手企業や官公庁との信頼関係を確立しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
丸井産業株式会社
【徳島】機械設計<年収500万円〜>リチウムイオン電池製造設備等/カーボンニュートラル実現に貢献【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:徳島県阿南市那賀川町手島榎…
500万円〜699万円
正社員
◆◇リチウムイオン電池産業を集積させるために徳島県が掲げる「バッテリー・バレイ構想」の中核企業/業績好調・工場増築予定◇◆ ■国策として推進される蓄電池産業 2050 年のカーボンニュートラルの達成に向けて、蓄電池は最重要技術の一つに位置付けられており、国は再エネの主力電源化に向け電力部門における蓄電池の導入目標として2022年までの実績である230GWの6倍以上となる2030年1500GWを掲げています。 徳島県においても、2024年4月蓄電池産業の集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を公表、2022年の国の調査で1603億円だった関連製品の出荷額を、30年に1.9倍の3000億円に増やす計画です。 ■同社について 同社は蓄電池製造に欠かせないリチウムイオン電池の製造設備メーカーであり、電解液の注入装置などに強みを持っています。直近では経済産業省が同社への最大約4億円の助成を認定しており、今後の更なる成長が期待される企業です。創業以来リチウムイオン電池の製造に携わっており圧倒的知見と技術力を持ち、メーカー兼シンクタンクとしてのポジションを確立しています。取引先は国内外の大手完成車メーカーや電池メーカーが主で、リチウムイオン電池製造装置の納入実績はトップクラスです。案件の例として例えば、数年後に発売される予定の電気自動車にのせるリチウムイオン電池の開発に同社が開発フェーズから携わっていたりします。そのため「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じることができるのは同社で働く上での大きな魅力です。 リチウムイオン電池製造設備以外にも、各種省力機械、医療機器関係の生産設備、各種研究開発用設備の開発〜据え付けも行っています。 ■業務内容 主力分野であるリチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造設備の機械設計をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各種設備の設計、開発 ・3D CADによる製図 ・見積書や機械レイアウト等の各種資料作成 ・社内や協力業者との打合せ ほか ■就業環境 〇入社5年後の定着率99.3%と圧倒的定着率!GW、夏季休暇、年末年始休暇と長期休暇あり。 〇UIターン歓迎!県外から転居して同社にご入社される場合は住宅手当の支給あり!
株式会社テクノプロ
【1day選考/広島】設計補助/CADオペレーター(ポテンシャル採用)※研修制度に自信◎年休123日【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
各クライアント先(広島) 住所:広島県…
350万円〜599万円
正社員
〜完全web面接/研修制度に自信あり!働き方改善しながらスキルアップ〜 機械分野の設計補助/CADオペレータを担当いただきます。 ・仕様の把握、形状の検討、3Dモデリング、アセンブリ ・2D図面作成、原価低減の検討、サプライヤとの調整 ・付随するドキュメントの作成 ●プロジェクト例 ・機械分野(車載カムクラッチ)の研究開発における試作品や冶具の設計、製図(CAD操作) ・電動車に搭載される機器搭載検討・レイアウト設計業務 ・ドライエッチング装置(処理モジュール、搬送モジュール)の3Dモデル・図面作成 ・太陽電池 設備設計における3Dモデリング、部品図、組図作成および資料作成 ・全自動式組み合わせはかりの・3次元・2次元CADを活用した詳細設計業務(Creo) 【豊富な研修制度】 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 【キャリアステップ】 派遣先ではチーム体制を取っていることが多く、リーダー、マネジメントに進んでいただく方もいれば、専門知識を活かして製品開発に携わっていただくこともあります。またキャリアアドバイザーや研修講師に進んでいただくことも可能で、ご自身の人生設計に合わせたキャリア選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【未経験歓迎】【茨城・つくば】3D設計データを元にマニュアル・手順書作成業務※充実した研修制度あり【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
顧客先(茨城県) 住所:茨城県 受動喫…
350万円〜549万円
正社員
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細 建設機械製品のサービスや教育用マニュアルの制作に関する業務 事務処理作業及びその他付随業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆使用ツール Excel ◆未経験→プロの道へ!活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ! ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川/厚木市】モデルベース開発推進/構築エンジニア※MBD技術開発、適用推進を担う/P2204【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜899万円
正社員
〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務内容: ・パワートレインの0D/1DのMBD技術開発、適用推進業務です。 ・職場グループでは、先行開発から製品開発まで幅広くカバーしており、BEV、e-POWERのエネルギーマネジメント、熱マネジメント、NVHなど主にシステム性能を車両全体として検討するための技術開発とプロジェクト適用の推進に取り組んでいます。 ・開発力向上のため、実機と組み合わせたX in the loop技術やビッグデータを用いた学習技術にも積極的に取り組んでいます。 ■業務魅力: ・我々の部署は日産のモデルベース開発の中核を担っているため、常に最先端のMBD技術と電動車技術に触れる事が出来る職場です。 ・0D/1Dモデルは物理現象やシステムを本質的に理解しモデル化していくという特性から、実験部署とも密に連携しており必要な時には自ら実験ベンチに足を運んで現象を確認する事も出来ます。 ・チームはベテランから若手まで幅広く在籍していますが、日々変化していく時代に対応するため、ベテラン、若手関係なく、一人一人がプロ意識を持ちつつも、柔軟な発想で自由に意見を交わしながら互いに成長していける職場だと思います。 ■募集背景: ・複雑化する電動PTに対して競争力を持って開発していくためには従来の実機頼みの開発では限界があるため、MBDを用いた開発へのシフトが急務である。 ・一部の領域ではこの取り組みが進んでおり効果を上げはじめているが、領域を拡大していくためには社内における人財が不足しているため補強したい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
【静岡市】自動車用ランプの光学設計・開発〜東証プライム上場/ランプシェアトップ〜【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…
450万円〜899万円
正社員
■職務内容:自動車用照明機器の光学設計エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。 ・自動車メーカーとの調整業務、仕様の検討 ・自動車用照明の配光性を検討した設計 ・試作品を用いて解像力、視界、耐久性の評価、検討 ※設計は、光学・構造・回路設計のエンジニア達がチームで協力して開発設計を行っています。 ※次世代電子機器の研究開発に携わっていただくか、量産開発に携わっていただくかはご志向性と経験により決定致します。 ■業務の特徴について:自動車ランプはドライバーの視界を確保するだけでなく、周囲に危険を知らせたり合図を送り、自動車の安全性を確保するという観点でも、非常に重要な役割を担っております。近年では、単純に「照らす」ということではなく、自動で照らす方向を調整する等、新しい機能を持った製品が開発されています。そして自動運転では、ヘッドランプにセンサーを搭載することにより、現在の技術と比べて省スペースでの開発の実現が可能になることにより、意匠面でもデザイン性が向上することからも注目をされております。次世代向けに複雑な機能が求められている製品になりますので、市場で求められる先端技術に触れながら開発を進めることが可能です。また、当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
ジャパニアス株式会社
【東京/神奈川】自動運転(AD/ADAS)関連開発業務◆年休125日以上/創業以来黒字経営/転勤なし【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
1> 常駐先(東京) 住所:東京都 受…
300万円〜799万円
正社員
【東証グロース上場企業/初度配属先決定以降の転勤なし/待機期間の給与保証100%/全案件をすべて社内のエンジニアに公開する独自制度を採用/創業より25年連続黒字経営】 創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!! ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください! ■プロジェクト例: 自動運転技術の先行開発 ・モデルベースでの制御開発 ・MILS/HILSでの評価環境構築、評価業務 ・車載ECUの性能評価 など ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■フォローアップ体制: 技術部: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けたフォロー 営業部: 取引先へ案件の受注、単価交渉など営業面からフォロー ■当社について: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた当社の取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。また、配属後も360°フォロー体制やレベルに合わせた教育体制により、安心して成長することができます。創業から、『人と人との心のつながり』を大切にして成長してきました。
エイム株式会社
【栃木/芳賀】最先端車両開発におけるアンダーボディ設計エンジニア◆請負◆福利厚生充実【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
450万円〜699万円
正社員
〜自動車大手と一緒に先端開発/自動車分野が強みのエンジニアリング企業〜 ■業務内容: 本田技研工業様常駐の請負チームにて、実務メンバーとして、次期車種のアンダーボディの設計業務(調整・レイアウト・作図等)をお任せします。 ■業務例: ◇ボディ周辺部品担当者とのレイアウト調整 ◇ボディ性能担当者(衝突・強度・剛性・NV等)との性能調整 ◇生産技術担当者との量産性調整 ◇製造取引先(サプライヤー)との量産性調整 ◇重量・コスト調整 ◇調達コスト調整 ■使用ツール:CATIA V5/V6 ■組織構成: 受注拡大に伴う人員募集となります。 メンバーポジション(2名)を募集しています。 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の当社エンジニアが在籍しています。マネジメントメンバーも4名在籍し、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しています。 ■仕事の魅力・やりがい: 世界的な自動車メーカーの開発現場で、最先端の技術に触れながら設計に関わることができます。車両開発の上流から量産まで一貫して関与できるため、性能、量産性、調達コストなど、設計だけでなく、車両開発の総合的なスキルを習得可能で技術者として大きく成長できる環境です。 ■当社の特徴: ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ◇大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ◇過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【茨城】構造設計:EV用モータの設計(強度) 〜EV用モータ・インバータ世界シェアトップ級〜 834【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市高…
450万円〜899万円
正社員
【完全未経験歓迎】〜日立製作所や本田技研工業との共同研究開発にも着手/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: モータの構造設計、強度計算を行っていただきます。 ◇強度を考慮した部品設計・構造設計(ステータ・ロータ)・製図・評価 ◇外力・振動・熱・遠心力による応力解析・計算、疲労破壊を考慮した寿命計算 ◇モータの試作部品手配および試作データの収集と分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: ・xEV向けeAxel等の電動パワートレイン用モータの開発に係る設計の構造(強度)設計を担当いただきます。自動車メーカと直接やり取りし、ご要求を満足する仕様の提案やそれを実現するための製品開発も対応いただきます。 ■配属組織について: ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(BEV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカーに提供しており、業務を通じて世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・配属となるモータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア設計開発をしています。 ・多様な電動車両に対して小型・軽量・高効率な製品を提供するために、磁界、応力、熱流体、振動などの解析技術を活用して設計しています。 ■組織風土: ・チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、最先端の製品に携われることで技術の進歩を実感できる職場です。め ■当社の強み: ◇年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ◇世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ◇当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ◇2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社D4cテクノロジー
未経験歓迎【開発設計エンジニア|メカ|神奈川】※月残業10時間/あなたにあった常駐先・案件をご提案【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
常駐先 / 神奈川県 住所:神奈川県 …
300万円〜399万円
正社員
〜月残業10時間/未経験歓迎/常駐先神奈川〜 ■職務内容: ・ご本人のご希望やご経歴に合わせて、メカ分野において、常駐先企業の研究所や開発拠点で、設計開発業務をお任せします。 ■おもな常駐先業界 ・自動車、自動車部品、半導体製造装置、ロボット、プラント、航空宇宙、防衛、その他機械系 ※上記からご自分の得意分野、チャレンジしたい分野をヒアリングした上で、就業先を決定いたします。 ■入社後の流れ ・常駐先でのOJT。 ・年に何回かの帰社日と、週1回提出するウィークリーレポートに応じて案件や勤務地の変更希望等があれば、ご相談させて頂きます。 ■就業環境: ・月の平均残業時間は10時間です。 ■評価制度: ・常駐先ではなく、当社にて評価します。 ・当社で作成した評価シートを用い、ご本人で目標を設定いただき、成果を自己評価いただいた後、最終的に当社が評価致します。 ■キャリアパス: ・将来的にはリーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築できます。 ■社内制度: 【スキルアップ支援】 ・技術研修:一流のスペシャリスト・プロフェッショナルを目指すための技術研修をご用意。 ・研修補助:会社で推奨している資格を取得する際の補助制度 【休暇制度】 ・アニバーサリー休暇:自分や家族の誕生日又は結婚記念日を原則に、年2回申請できる有給休暇。 【働き方改革制度】 ・テレワーク制度 【手厚い子育てサポート】 ・育児融通制度:小学校2年生までのお子様がいる社員は時間外の免除や労働時間短縮が可。 ・扶養子女手当:満22歳までのお子様への手当。 ■事業内容: ・AIオーダーメイド事業:AIソフトウエアを開発し、製品やサービスとして実装。 ・データプラットフォーム事業:デジタルサービスやアプリケーションの提供・運営をするためのプラットフォームを構築・提供。 ・BIコンサルティング事業:組織がデータによる意思決定を行うための戦略を支援します。 ・製造業界人材支援:半導体や自動車・航空機などものづくりの各業界へ、ハイレベルな人材を適宜ご提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
【川崎】ガラス溶解設備の設計・調達業務 ※月平均残業10〜20時間程/AGC株式会社100%子会社【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町…
400万円〜699万円
正社員
〜東証一部・AGC100%出資子会社/中途入社者多数/様々な業界出身の方が活躍しています/年休127日〜 ■業務内容:ガラス事業をはじめ、様々な分野でエンジニアリング事業を展開している当社の炉材技術グループにおいて、設計および調達業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・AGCガラス溶解設備の設計製図(3D-2D CAD)及び部材の調達・見積依頼・価格査定。 ・設計/発注した部材の品質検査(国内外工場) ・設備の据え付け/立ち上げ工事のサポート業務の実施(国内外工場) ・お客様との、納期調整や交渉業務。 【配属部門の役割・ミッション】 ・AGCグループ関連企業における、ガラス製造プラント溶解炉の設計から炉材の調達、据付工事までを請け負っており、3次元CADを使用した設計を主流としております。 ・AGCグループ関連企業のガラス溶解炉用炉材調達に関する豊富な調達実績を持っているため、ガラス溶解炉の炉材調達も実施いたします。 ■入社後の流れ: 入社後は製図などの業務から担当頂き、その後徐々に設計やプロジェクトのマネジメントなど、経験を積んで頂きます。また扱う炉は短いものだと2年、長いものだと3年程かかって一つのものが作られます。小さい炉の場合は3名ほど、大規模なものだと5〜6名ほどでプロジェクトに対応します。設計監理のため海外への出張も発生します。 ■出張に関して: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~2回程度 【主な出張先の地域】主にアジア圏 ◎国内出張 【期間】日帰りでの出張が中心となり2カ月に1回程度の出張可能性がございます。 【主な出張先の地域】関西・東海方面 ■組織構成に関して: 現状の組織には10名の社員の方が在籍しております。 ※物理/電気専攻者も活躍しています。 ■同グループの特徴: ・AGCグループ企業関連(主に海外)プラントの冷修及び建設プロジェクトを担当しております。 ・ガラス製造プラントの生産技術に特化したエンジニアリング集団です。 ・国内外AGCグループと共に計画、仕様を決めて設計、または設計されたものを日本国内or第三国から調達、製作を委託、監理しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
【東京都/中央区】プラスチック製品の設計業務 ※所定労働7h/研修制度◎/上流工程でキャリアアップ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: プラスチック製品の設計業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【多摩市】生産技術/製造設備設計等◇上流工程で技術を磨ける/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
東京都多摩市 住所:東京都多摩市 受動…
450万円〜599万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 顧客先は車載向け市場を強みに接続端子・コネクタなどを開発・製造する企業です。製品を製造する設備の設計や装置立上げをお任せします。 ◆業務詳細: ・アプリケータ等生産工具の生産設備の仕様検討 ・2D、3DCADでの図面作成、修正 ・設備の導入時の調整や動作確認業務 ・装置、部品選定 ・設計品の試験、評価 ・ドキュメント作成など ◆使用ツール ・AutoCAD ・Solidworks ・Officeツール ◆ミッション: 各部門と折衝しながら、最適解としての設備設計 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照
東洋スクリーン工業株式会社
【奈良/法隆寺】機械設計(フィルター)課長候補/マイカー通勤可/大阪から好アクセス/30代から管理職【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:奈良県生駒郡斑鳩町幸前2-…
600万円〜699万円
正社員
【ニッチトップな市場でマネジメントに挑戦/30代から管理職にチャレンジ可能/キャリアアップしやすい環境/顧客折衝から一気通貫で携われる/転勤無し/マイカー通勤OK】 ろ過・脱水・個体液体分離に用いるフィルターを搭載した装置の機械設計を行っていただきます。 ■職務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 機械設計担当として、以下の業務を担当いただきます。 ※主に大型案件や難度の高い案件をお任せする予定です 顧客:食品・化学・自動車・半導体業界の工場 納期:3か月から半年 <具体的な業務> ・顧客のろ過したい対象物を預かり、スクリーンを選定 ┗実際にどのスクリーンが最適か実験します ・要件定義・仕様検討・強度設計 ┗営業に同行しお打合せに参加します ※納期調整などは営業が担当しますのでご安心ください ・マネジメント業務 ┗図面の進捗管理や製品や仕様書の変更、製造方法の能率化、発注先の変更などを行い、コストを低減します 機械の設計は対象物の大きさや、処理量、対象物を流すための水を引っ張る配管の位置によって変化します。そのため基礎的な形は変わりませんが細かな部分をオーダーメイドで対応する必要があります。 ■組織構成 当部門には6名の社員がいますが、そのうち2名が顧客とのお打合せや要件定義といった上流に携わっています。 ■製品について ・当社はろ過などを行うスクリーンと、スクリーンを搭載した装置を提供しています。スクリーンは、製造過程で汚れた水の汚れを取り下水道に流せるようにしたり、マイクロプラスチックを回収したりといった製造の下流工程から、半導体の洗浄や、液体の濃縮を行うなど上流工程にも取り入れられています。 ・当社は繊維フィルターではなく金属フィルターを扱っているため、取り換え不要で壊れにくい点が特徴となっています。 ■当社の強み ・物質を通す空洞の間隔を最小5μmにすることが可能 ┗汚れや、個体をより微細に取り出すことができます ・品質の高さ ┗弊社では空洞の間隔の誤差制限を厳格に設けており、その基準はJIS規定よりも厳しくしております。 ・スクリーンに汚れがたまらない ┗当社は逆三角形の棒のようなものを合わせてスクリーンを作っています。そのため、汚れが引っ掛かりやすく洗浄で簡単に除去することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 ミツバ
【群馬/桐生市】機械設計(モーター製品等) ※1回面接/独立系Tier1自動車部品/年間休日121日【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:群馬県桐生市広沢町1-26…
400万円〜599万円
正社員
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。電動化ソリューション開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 カーメーカー向けのファンモーター、あるいは電動パワーステアリングシステムの設計をご担当いただきます。 上流〜下流工程まで一気通貫して業務を行って頂きます。 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/mitsubarec/html/products.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OZmachine
【安城市】機械設計(大手メーカー向けの生産設備)◇転勤・夜勤なし/土日休/定年65歳・再雇用制度あり【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社(安城) 住所:愛知県安城市和泉町…
500万円〜799万円
正社員
〜アイシン系工場との直接取引での安定性抜群!定年65歳・再雇用制度ありで長期就業可能/夜勤無し、土日休みでワークライフバランス充実!〜 ■採用背景: 自動化設備の設計・組み立てに関する独自の技術力を持ち、大手自動車部品工場との直接取引を行ってきた当社ですが、直近多品種小ロット化の変化により、多岐にわたる新規設備の入れ替わり受注が増えている状況です。そのため、当社の設計担当を増員いたします。 ■業務内容: ・顧客とのお打ち合わせでのニーズ確認 ・生産設備の企画立案 ・企画内容に沿った仕様検討や案件定義 ・構想設計から詳細設計実施 ・組み立て担当への図面のお渡し、進捗確認 *部品や設備パーツは設計内容に合わせて仕入れます。 *生産設備の上流設計から下流設計まで携わることができる希少ポジションです! ■業務の詳細 ・工期について:設計から納品まで1〜8か月程度(設備の大きさ、種類によって異なります) ・担当顧客エリア:基本的には愛知県内の大手自動車工場に訪問いただきます。場合によっては、九州に訪問することもあります。 ・製品の大きさ:小さい製品から大きい場合12、3mのものもありますが、電気設計等社内で対応が難しい場合には外注に依頼しながら進めます。 ■組織構成: 全社11名:機械設計1名(30代)、機械組立7名(平均40代)、事務3名 *入社後にはOJTを実施いたします。 *他業界や他職種から中途入社している社員がほとんどですので未経験でもご安心ください。 ■当社の魅力 ◇安定性 当社はアイシン系の工場との直接と引きで長い間パートナーとして信頼を得てきました。また、直近自動車部品業界は色んな変化を迎えており、EV車の部品生産・多品種少量生産に対応するため新しい設備の導入が大幅進んでいるため多くの受注を頂いております。 ◇モノづくり技術者としてのスキルアップ 当社は仕様設計から製作納品まで行っており、決まった製品ではなく全てオーダーメイドで製作しております。そのため、1人ですべてを行える技術者になるまで10年ほどかかりますので継続なスキルアップができる環境です。
山一電機株式会社
【佐倉】世界最先端の高速伝送コネクタの設計 ※ICソケット世界シェアNo.1/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
佐倉事業所 住所:千葉県佐倉市大作1-…
600万円〜899万円
正社員
◆業務内容: ICソケット世界シェアNo.1(シェア40%)を誇るグローバルメーカーの同社にて、大手物流企業などのデーターセンターで使用される、高速伝送コネクタの設計をお任せ致します。高速で信号を流す速度が世界1位を競っており、世界最先端の技術に携わることが可能です。また、将来的には世界共通の規格を作る会議に出席していただき、上流工程に参画することが可能です。 ◆求人特徴: ・働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業10H以内、家族手当有(配偶者:月2万円・子:月5千円 ※18歳・2人まで)、住宅手当有(月5千円)、マイカー通勤可能 と安心して長期就業可能です。 ・ご入社後:製品設計の技術者(担当職)として入社いただき、OJT研修を通しフォロー致します。製品設計や伝送特性用ボード設計等をご担当頂き、将来的には製品設計のプロフェッショナルを目指していただきます。 ・組織構成:部長(50代)、課長(40代)、プロフェッショナル職(60代1名、50代1名)、主任(40代2名)、担当(30代2名、20代4名)の計12名が所属しています。※中途採用40% ■企業概要: ・世界に誇る品質で、【ものづくり】ができる環境 当社だからこそ製造できるコネクタを製造しております。汎用的な、大量生産できるコネクタの場合は、コスト勝負の世界となるため、売り上げ規模拡大ではなく、売り上げ利益を上げるために優位性に優れた高品質な製品の製造を行っております。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率も80%以上】 2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 ・更なる【最先端技術】を追求し続けます 昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは大変好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追及し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリニティ
【名古屋/南区】<50代活躍>設備設計◆再雇用制度有/メーカーを目指し自社工場を保有【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
名古屋市南区のクライアント先 住所:愛…
500万円〜799万円
正社員
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 プリンターや工作機械などを生産するメーカーへ常駐いただき、生産設備設計を行います。まずは経験に応じた業務から覚えていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社 東京精密
【東京/八王子】機械設計(前工程向けウェーハ洗浄機)※プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:東京都八王子市石川町296…
650万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・前工程向け半導体加工機の洗浄機開発・機械設計に携わっていただきます。 ※開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・各ユーザの洗浄プロセスに合わせた洗浄機構の設計、気流制御 ・薬液種類に合わせた、配管系統の設計 ■設計体制について: ・当社は製品ごとに設計チームを組んでおります。具体的にはポリッシュ・グラインダー、ウエハープロービングマシン、高剛性研削盤、ダイシングマシンです。 ・7兆円規模の半導体業界を支える日本を代表する装置メーカーを支えるという気概を持ったエンジニア集団です。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照