GLIT

検索結果: 7,186(61〜80件を表示)

株式会社フジタ

環境マネジメントの企画推進

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の事業活動における環境法令遵守徹底のための、環境マネジメントの担当が業務の中心となります。 <概要> ・環境目標の達成に向けた施策の策定、展開  ・環境法令の遵守、環境トラブルの防止に向けた管理、指導 大和ハウスグループの環境長期ビジョンに基づき、今後注力すべき7つの「チャレンジ・ゼロ」を策定。 23年度の重点取り組み事項として・環境法令遵守・重大環境トラブルの防止・EGPに対応した施策推進・GX実現に向けた部署間連携の推進等を推し進めています。

非公開

原子燃料サイクルのバックエンド関係業務

技術開発(建築・土木)

愛知県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■原子燃料サイクルのバックエンド関係業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・契約相手先には海外事業者もいることから、英語を利用した協議や技術検討の機会があります。 ・原子燃料サイクル業務は電力各社と共同での業務が多く、社外関係者との協議や技術検討の機会も多くなります。 ・その他、計画関係業務にも対応いただきます。 ・関連組織の立地都合上、主に東京、青森、静岡へは出張のみならず、異動や出向(3年が基本)して業務に従事いただく可能性もあります。 【仕事の魅力】 エネルギー政策との関連が深いため、国の原子力政策を通じて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 なお、業務の性質上長期的なプロジェクトが多く、業務管理を確実に行っていただくことで、メリハリをつけたスケジュール感で業務に従事することが可能であるため、ワーク・ライフ・バランスの取りやすい職場環境です。

準大手ゼネコン群トップクラスの実績がある総合建設会社

研究開発(構造)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■構造技術部 振動課にて研究開発職として下記のような業務を担当していただきます。 【具体的には】 風洞実験による構造骨組み荷重、外装材荷重の算出、風環境評価、流体解析など 現場や設計からの依頼を受けて、 (1)風洞実験計画 (2)実験の実施 (3)設計に必要な荷重の算出

株式会社フジタ

設備研究(空調衛生)

技術開発(建築・土木)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、設備(空調衛生)の研究を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 【技術センターについて】 同社の技術センターでは、建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室などさまざまな施設があります。 【事例:蓄熱システム計画技術】 昼間の消費電力の抑制は社会的な要請となっており、その解決手段として注目されているのが蓄熱システムです。 夜間に冷凍機などの熱源機器を運転して温水・冷水・氷等を溜め、昼間に利用することで、昼間の空気調和などに必要な電力を削減することができます。 工場においては生産工程の冷却設備としても利用することができます。蓄熱材は水・氷・潜熱蓄熱材などが利用可能で、建物や運用の計画に応じて適切なシステムを検討後適用されます。

世界有数の鉄鋼メーカーグループの総合エンジニアリング企業

橋梁設計

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社製品の橋梁設計業務をご担当いただきます。 【製品について】 ・登録商標されている製品に関する橋梁設計を担当いただきます。将来的には商品開発にも携わっていただく予定です。 ・現地チェックで短期出張が発生することはありますが、基本的には東京本社で勤務していただきます。 ・入社後は実際のプロジェクトでのOJTを通して、仕事の進め方を学んでいただきます。

旭化成ホームズ株式会社

技術開発スタッフ(住宅設備の開発及び製品化/住宅性能の向上に関する研究開発)

技術開発(建築・土木)

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・住宅設備の開発及び製品化(戸建・集合)、全館空調、HEMS、空気質改善など ・住宅性能の向上に関する研究開発(戸建・集合)、 床界壁の遮音技術、空調シミュレーションなど ※月平均残業時間:20~40h/月程度

スーパーゼネコン

研究開発職(機電分野)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術研究所にて機電分野の研究・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・研究分野:ICT、施工機械の自動化、電磁波・レーザ・超音波の先端技術を駆使した測定機械の開発 など

NECファシリティーズ株式会社

アスベスト調査

技術開発(建築・土木)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社のグループ会社である近畿分析センターへ出向し、NEC関連事業部の案件をメインに、アスベスト調査の計画・立案・調査・顧客対応・行政対応の業務をご担当いただきます。 将来的には、マネジメントやプロジェクト管理も対応していただきます。 【具体的には】 ■国交省によるとアスベスト含有建物のピークは2028年度となっており、伸びしろがある領域です。 本事業はNECファシリティーズグループ全体での取り組みとなり、 案件は、NECファシリティーズグループの全国に広がる支社案件からNEC関連事業部案件(全国)、その他民間の不動産会社案件があり、幅広くご経験を積むことが可能です。 ■組織構成:事業所には計14名所属しています。 【近畿分析センターとは】 1972年にNECグループ半導体生産会社の研究開発部門から独立する形で誕生し、以来、半導体工場の運営に関わる環境分析や半導体品質分析を 基盤にして、分析・調査の技術を巻積してきました。「分析・調査のスペシャリストとして、信頼あるデータの提供と問題解決への貢献」をスローガンに、環境分析・材 料分析・土壌調査の分野で幅広い...

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

技術開発(機械・メカトロ・電機・電子系)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■シールド、トンネル等の工法や建設機械設備、画像処理、IoTや無線技術活用、自動化・ロボット化、システム化の研究開発をご担当頂きます。

株式会社フジタ

土木技術研究/開発(土質)

技術開発(建築・土木)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

業務概容:技術センターにて、土木技術(土質)の技術研究・技術開発をお任せいたします。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。

非公開

【正社員】電機設備の設計/年間休日125日/業界最大手/福島

機械・機構・実装設計・開発、技術開発(建築・土木)

【勤務地】福島県須賀川市 ★車通勤可 …

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

~東証一部上場!建設コンサルタント業界の草分け的存在~ 当社は業界シェア№1、日本を代表する建設コンサルタント企業として国内外問わず幅広い事業展開に取り組んでおります。 エネルギー事業においては水力発電所・変電所・ダムの各種装置・システムについて、研究・開発から設計・製造・組立・検査・据付・保守まで一貫して行っており、電力事業者や特高需要家の様々なニーズに応えるべく多くの技術者が働き、社会貢献している職場です。 《業務内容》 主に水力発電所における水車・発電機及び補機の設計・開発業務を行っていただきます。発電所は国内および海外が対象です。 対象の機器は受注生産ですので、ニーズに合ったオーダーメイド設計となります。 また、性能の向上や製品開発などの開発業務も設計業務に含まれます。 製造および施工まで行っておりますので、実際のモノ作りを身近に感じながら設計技術を身に着けることができます。 《企業の魅力》 技術力および組織力強化に積極的に取り組み人材育成プログラムや資格取得支援が充実、各種福利厚生や制度面も充実、長く安定して勤めやすい環境です。

非公開

PCB処理施設における解体・撤去プロジェクトメンバー(愛知県豊田市勤務) 100%政府出資企業

技術開発(建築・土木)、公務員

愛知県豊田市

450万円〜500万円

雇用形態

正社員

以下のいずれかの業務を担当  ・解体撤去に関する調査を含めた準備作業・準備工事・計画の検討・仕様書作成、設計及び工事発注等の業務  ・P&ID(Piping & Instrumentation Diagram)を理解してのリスクアセスメント及びバルブ操作・監督業務  ・機械設備等の撤去または施設建屋の解体工事監理業務

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

技術開発(環境系)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■土壌環境、騒音振動、温熱環境等の技術開発や技術指導・支援業務をご担当頂きます。

株式会社フジタ

技術研究/開発(エネルギー)

技術開発(建築・土木)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、エネルギーの技術研究・開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

東証プライム、創業100年以上の歴史を持つ準大手ゼネコン

技術開発(機械自動化:通信・画像)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■機械の自動化推進加速化を目指し、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・技術開発の計画立案・実装に向けた通信技術、画像処理技術の主担当業務 ・テレワーク可能、場合により全国の現場への短期出張が発生します。

戸田建設株式会社

土木技術開発(山岳トンネル)

技術開発(建築・土木)

東京都、茨城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■山岳トンネルに関する技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・山岳トンネル関連の施工技術に関する技術開発業務全般。 ・山岳トンネルに関する新しい技術や山岳トンネル関連技術に関するアイデアの考案、企画、実験計画および実験の実施と評価、現場適用など技術開発に関する全般的な業務。 【基本的な仕事の流れ】 ・建設業界における技術動向調査、把握 ・新しい技術のアイデア考案、企画立案 ・開発に必要な実験の実施と評価 ・開発した技術の現場適用 ・その他、現場支援、営業支援 など

東証プライム、創業100年以上の歴史を持つ準大手ゼネコン

技術開発(環境事業)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■技術開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・環境事業の深化、領域拡大の実現に向けた技術開発の計画立案・社会実装に向けたオペレーション・コスト検証・事業化計画など。 ・現地調査、発注者打合せ、作業所との調整での出張あり(1日~1週間程度)

株式会社フジタ

技術研究/開発(エネルギー)

技術開発(建築・土木)

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、エネルギーの技術研究・開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

戸田建設株式会社

情報技術(IT)

技術開発(建築・土木)

東京都、茨城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

建築・土木に携わる為、開発を進める技術の現状レベルを把握し、開発後に改善された技術を想定して研究開発を行います。 携わる技術としては、AI(画像、異常検知等)プログラミング、通信、MR・VR系、BIM・CIM、測量などがあります。 【基本的な仕事の流れ】 ・研究開発ニーズは他部門部署からと一般社員からテーマ募集を行いその中からテーマを選定。 ・個人の研究開発がある場合はチーム研究として開発を進めPJ化する場合もあります。 ・PJ開発、共同研究(他社)、チーム研究は開発計画書を策定して研究を開始します。 ・開発には稟議が必要になる為、稟議承認後開発を進めます。 ・現場や研究所で実験・検証を行います。 基本的に現場に合わせ、安全対策を施し役員の許可を受けて進めます。  ・PJヒアリングは年4回統轄部長、チーム研究ヒアリングは研究所長へ年2回報告を行います。

世界有数の鉄鋼メーカーグループの総合エンジニアリング企業

自社橋梁商品の設計・開発

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■橋梁商品の設計および開発業務に従事いただきます。 ・主力商品(カバープレート、パネルブリッジ)の設計業務を担当いただき、将来的には新規商品の開発に携わっていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード