GLIT

検索結果: 13,809(7821〜7840件を表示)

株式会社日建技術コンサルタント

橋梁設計【給与水準業界トップクラス/転勤なし/名古屋】

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

同社の名古屋支社にて、公共事業における橋梁設計業務をお願いたします。 ■橋梁耐震対策予備・詳細設計 ■斜張橋補修・耐震補強設計 ■高架橋、ランプ橋耐震補強設計 ■第二神明高架橋橋梁設計 ■高速道路ジャンクション橋梁設計 ■RC3径間連続中空床版橋(70m)設計 ■PC単純プレテンションT桁橋(35m)設計 ■PC3径間連結ポストテンションT桁橋(35m)設計 ■鋼単純合成鈑桁橋(50m)詳細設計 ■鋼単純トラス橋(110m)詳細設計 ■鋼3径間連続鈑桁橋(195m)詳細設計 ■鋼3径間連続鋼未版箱桁橋(420m)設計 【同社の魅力】 ■1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ■社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 【資格取得】 技術士資格を「最重要資格」と位置付けて、若手・受験未経験者ガイダンス、受験対策講習会、予想問題の添削指導、口頭試験対策など、万全のサポート体制を整え教育研修を行っており毎年数多くの技術士を誕生させています。 【福利厚生】 ■共済会(グループ活動) 社員相互の親睦と扶助を図り、福利厚生の増進と会社発展に寄与することを目的として、社員旅行や懇親会、クラブ活動等を行っています。 ■表彰 功績賞(技術士取得)・永年勤続賞(勤続年数20年・30年)等の表彰制度がございます。

非公開

【土木設計】道路防災コンサルタント/技術士/年休125日/残業代完全支給/長く働ける環境制度有

設計(建築・土木)

大阪府大阪市北区 当面無 転勤は当面想…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

斜面防災、道路防災等の防災調査、解析、設計を担当します。 既存道路の防災面を強化し、災害に強みを持つ 道路つ?くりを行う業務を担っていたた?きます。 ■職務の特徴: ・現在、「地震対策型段差抑制工」の共同開発を行いなか?ら、  土工部の耐震調査、診断、本工法等を用いた沈下対策を提案、推進中 ・同ホ?シ?ションは、今後拡大余地 の事業拡大を推進するために必要不可欠なホ?シ?ションて? す。 ・ヒ?ック? テ?ータを活かした災害時のモヒ?リティサホ? ート等も行っているため、  これまて?に培ってきた技術力、知見を発揮しなか?ら、各地域のリスクを想定した  災害対策を 提案することか?求められます。  様々なケースを想像しなか?ら、安全かつ信頼性に富んた?道路つ?くりを行うことか?  ミッションて?す。 ■実績例: ◎博多BPの計画・設計及び交通運用検討:国道3号の渋滞を緩和し、  物流を効率化する道路の計画・設計を行いました。 ◎東九州道のトンネル設計・施工管理:1期線(光国TN)、2期線(臼杵TN)、  完成2車線区間(葛原TN)など複数のトンネルの詳細設計や施工管理(丸目TN)を実施 【就業環境】 ・シゴトカイゼン活動   水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、   勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、   くるみん・えるぼしの認定 ・定年延長制度   役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能 ・多様な働き方の尊重   職務選択制度(ワークライフスタイルや働き方の選択可能な制度)   Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍が目的)   男女の育児休暇制度など 【企業の魅力】 ・同社は橋梁や道路、交通、トンネルの分野でトップレベルの技術力を持っています。  その他、最近では太陽光発電事業や観光モビリティ事業、農業6次産業化など、  発注者に対応する『受動型ビジネス』から、自ら企画・提案し展開していく  『主導型ビジネス』への転換を図っています。 ・現在、主導型ビジネスとして、着地型観光を支援するモビリティサービス事業を展開。  当社自ら投資し、櫛形山エリアにおける周遊ビークルの運行や、  市街地エリアにおける超小型モビリティ(EV)によるモビリティ円滑化サービスを  提供しています。

非公開

土木設計

設計(建築・土木)

福岡

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 橋梁(主に道路橋)の新規工事及び耐震補強工事、更新・補修・補強工事の設計業務をご担当頂きます。 具体的には以下の業務の一部や管理をご担当していただきます。 【具体的には】 ・鋼橋の詳細設計(橋梁上部工復元設計・補強設計および下部工補強設計) ・橋梁付属物の詳細設計 ・検討図面の作成 ・打合せ資料の作成 ・発注者との打合せ ・協力業者との打合せ(設計外注業者,製品メーカー等) 【仕事の進め方】 ・詳細設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2?5名程度で構成するチームで対応することを 基本としており、まずはチームの一員として従事して頂きます。 ・豊富な経験を持たれている場合は、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 ・業務内容とご自身のスキルに応じて、事務所勤務やテレワークを選択・併用して従事して頂くことも可能です。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(道路・交通)/管理職候補【E・Jグループ/福岡】

設計(建築・土木)

福岡県福岡市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■九州支社にて、道路・交通分野の土木設計業務をお任せいたします。  交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでおります。 【具体的には】 〇道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より) ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

株式会社日建技術コンサルタント

橋梁設計【給与水準業界トップクラス/転勤なし/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

同社の大阪本社(大阪府大阪市)にて、公共事業における橋梁設計業務をお願いたします。 ■橋梁耐震対策予備・詳細設計 ■斜張橋補修・耐震補強設計 ■高架橋、ランプ橋耐震補強設計 ■第二神明高架橋橋梁設計 ■高速道路ジャンクション橋梁設計 ■RC3径間連続中空床版橋(70m)設計 ■PC単純プレテンションT桁橋(35m)設計 ■PC3径間連結ポストテンションT桁橋(35m)設計 ■鋼単純合成鈑桁橋(50m)詳細設計 ■鋼単純トラス橋(110m)詳細設計 ■鋼3径間連続鈑桁橋(195m)詳細設計 ■鋼3径間連続鋼未版箱桁橋(420m)設計 【同社の魅力】 ■1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ■社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 【資格取得】 技術士資格を「最重要資格」と位置付けて、若手・受験未経験者ガイダンス、受験対策講習会、予想問題の添削指導、口頭試験対策など、万全のサポート体制を整え教育研修を行っており毎年数多くの技術士を誕生させています。 【福利厚生】 ■共済会(グループ活動) 社員相互の親睦と扶助を図り、福利厚生の増進と会社発展に寄与することを目的として、社員旅行や懇親会、クラブ活動等を行っています。 ■表彰 功績賞(技術士取得)・永年勤続賞(勤続年数20年・30年)等の表彰制度がございます。

中央復建コンサルタンツ株式会社

鉄道設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサルタント/年間休日125日/東京】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

東京本社にて鉄道設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■鉄軌道の計画・設計 (案件:新幹線、都市鉄道、地下鉄、新交通システム、LRT等) ■路線計画 ■線形・配線計画 ■線路構造物(高架橋、橋梁、トンネル、盛土・切土) ■線路交差構造物(踏切道、線路下横断道)の計画・設計 ■駅・車両基地の計画・設計 など 【主な実績】 ■九州新幹線(西九州)、袴野架道橋外詳細設計他 2022年秋開業予定の九州新幹線(武雄温泉・長崎間)のうち、西九州自動車道を横過する袴野架道橋を含む延長962m間の高架区間におけるスパン割計画、構造形式の比較検討を行い、上部工(RC桁、PPC桁、合成桁)、下部工(RCラーメン高架橋、RC橋脚、補強土橋台)の設計を実施しました。 ■山陽電鉄本線明石市内連続立体交差事業 本事業は、第1期事業(大蔵谷駅~明石川)約1.9km、第2期事業(明石川~林崎松江海岸駅)約1.9km、合計約3.8kmを高架化する事業です。 連立事業は、一般的に道路と鉄道の平面交差(踏切)の状態から鉄道の立体化を行う事業ですが、本事業では、平面の鉄道を道路が立体交差している状態から、道路を平面化し鉄道を立体化する逆転立体化が特徴でした。 一時的に発生する鉄道と道路の平面交差による道路渋滞を極力回避するために、CFKの各部門が協働し総合力を発揮したプロジェクトです。

株式会社東京設計事務所

上下水道施設における建築設計【フレックス制/所定労働時間7.5h/東京都】

設計(建築・土木)

東京都千代田区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う同社において、上下水道施設の建築設計業務をお任せします。同社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 上水道及び下水道施設における建築物に関する設計業務、耐震診断業務、ストックマネジメント業務等を担当していただきます。 設計業務では、調査、計画、図面、数量、設計書作成等の業務を行います。 ■業務の魅力: 同社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 まだ具現化してない事業の計画段階の提案を行いお客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献することができます。 ■仕事の取組みの安心感 各種研修制度が充実しており、OJTにおいて、業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ 技術者としての知識だけでなくプロジェクトマネージャーとしての統括力も身につきます。 ◎新卒入社~3年目:基礎知識を習得 ◎4~7年目:技術士の資格習得、専門知識を身に付ける ◎8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとしての部門統括を担当 ※これまでのご経験に応じて上記年数は変動します。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等 他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活用する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■勤務エリア:東京都 ■定年:70歳 ■同社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【大阪府】先進業務推進担当 ※上場企業・安定基盤/働き方◎/月平均35時間/長期就業可能な環境

設計(建築・土木)

大阪支社:大阪市中央区 ※転勤無し

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 計画・設計・研究開発(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・ 都市計画分野等)を幅広く事業展開する同社にて、特に先進分野や 新規分野の業務受注、推進及び関連技術等の研究開発に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件、大学や民間企業との 委託・共同研究案件、地域のまちづくりに関わる事業開発案件について、 地域の各種条件に応じたコンサルティングやコーディネート、業務推進、 事業開発を担当いただきます。 <これまでの経験実績や希望職務の例> ・ SDGsや気候変動 、新型コロナ感染症など新たな社会リスクに  対応したまちづくりや都市計画及びその研究開発 ・ビッグデータやAIを活用した解析・分析とそれを活用したまちづくりへの展開 ・スマートシティのまちづくりへの実装に向けた事業開発や研究開発、各種業務 ・国内外での新たなモビリティサービスの展開や実証実験、その研究開発 ・エリアデザインや空間デザイン・設計およびその利活用・運営に関する  コーディネートやマネジメント ・地域のエリアマネジメント組織の設立やその運営支援、コーディネートに関する業務 ・その他都市・環境・交通計画およびまちづくりに関する各種業務や研究開発、事業開発 ※幅広い分野を扱っている部署であるため、ご経験や希望に応じて  担当職務を柔軟に対応いたします。 ■残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、  有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、

株式会社フクダ・アンド・パートナーズ

【東京】意匠設計職(物流・商業施設)土日祝休み/年間休日125日

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜

雇用形態

正社員

【仕事内容】 意匠設計職として下記の業務を担当していただきます。 ・物流、商業施設を中心とした建築設計、監理業務(意匠系) ・物流施設における施主代行として建築全般のマネジメント・意匠設計業務を中心にお任せします! 創業以来連続増収増益の成長企業 【働き方について】 完全週休二日制(土日・祝日)になります。また、年に1度の連続休暇(5営業日)や夏季・年末年始・GW休暇、は全社員取得しています。発注者代行の立場であるからこそ、計画的な勤務体制が取れる為ワークバランスがとりやすく、長くご活躍いただける環境です。 ▼当社の意匠設計の魅力: 当社の意匠設計では、大型プロジェクトを取りまとめる中心的な役割を担っていただきます。当社では計画段階の初期からプロジェクトに関わることも多く、お客様から直接ニーズを聞きとり、建築物を創り上げていく臨場感を味わいながら進めていくことができます。当社が得意とする物流施設は、現代社会に欠かせないインフラです。建築プロジェクトを取りまとめる中心的な役割として多くの人と意見を交わしながら、チームで結果を出す喜びと社会に貢献する(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社イー住まい

住宅設計職【地域密着型のハウスメーカー/年間休日120日/若手歓迎/転勤無し/京都】

設計(建築・土木)

京都府京都市

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社にて住宅設計営業を担当していただきます。】 同社へお越しのお客様へ、ヒアリングからプランの提案、設計、アフターフォローまで一気通貫してご担当し、営業と設計の両軸を担っていただきます。リノベーション案件も多く、デザイン性の高い設計に携わることが可能でございます! 【具体的には】 ■問い合わせ・見学会に来たお客様へのヒアリング ■お客様の希望をベースに設計 ■100%オーダーメイドの住宅をお客様に提案 ■複数回の打ち合わせを行い、完成までのアフターフォロー ※web広告や住宅見学会、その他HPからのお問い合わせからお客様よりお問い合わせを頂いております。 ※月間お問い合わせ数は20件~30件程。新規月間商談件数は5~6件程。 【業務の流れ】 (1)初回打ち合わせ~成約:1~3ヶ月 (2)プランニング:3カ月程 (3)工事期間:6カ月程 【案件特徴】 ■営業スタイル:飛び込みはなし、新規のアサインと既存の成約に向けたお打ち合わせ、成約後の顧客折衝がメイン ※営業方法として、入居前のお客様の住宅を土日お借りしてルームツアーなども実施! ■案件規模:2500万円~3000万円程 ■エリア:京都が中心。一部滋賀や大阪もあり ■営業スパン:8ヶ月~1年ほど ■新築:改修=9:1 【組織構成】 同社には15人の社員が所属!社員同士の距離も近く、アットホームな環境です!その中でも、設計営業担当は20代1人、40代2人で構成され、若くして2~3年程度で主任職等に昇格も可能なので、早期キャリアアップも可能です。 【働き方】 ■残業時間:30時間ほど ■転勤:無し ■時短勤務:相談OK ■産休育休取得制度:有り ※産休育休取得後、復帰した社員も多数在籍!育児や介護に理解がある社風で、ライフイベントを想定した働き方が可能!

中央復建コンサルタンツ株式会社

鉄道設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサルタント/年間休日125日/愛知】

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

中部支社にて鉄道設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■鉄軌道の計画・設計 (案件:新幹線、都市鉄道、地下鉄、新交通システム、LRT等) ■路線計画 ■線形・配線計画 ■線路構造物(高架橋、橋梁、トンネル、盛土・切土) ■線路交差構造物(踏切道、線路下横断道)の計画・設計 ■駅・車両基地の計画・設計 など 【主な実績】 ■九州新幹線(西九州)、袴野架道橋外詳細設計他 2022年秋開業予定の九州新幹線(武雄温泉・長崎間)のうち、西九州自動車道を横過する袴野架道橋を含む延長962m間の高架区間におけるスパン割計画、構造形式の比較検討を行い、上部工(RC桁、PPC桁、合成桁)、下部工(RCラーメン高架橋、RC橋脚、補強土橋台)の設計を実施しました。 ■山陽電鉄本線明石市内連続立体交差事業 本事業は、第1期事業(大蔵谷駅~明石川)約1.9km、第2期事業(明石川~林崎松江海岸駅)約1.9km、合計約3.8kmを高架化する事業です。 連立事業は、一般的に道路と鉄道の平面交差(踏切)の状態から鉄道の立体化を行う事業ですが、本事業では、平面の鉄道を道路が立体交差している状態から、道路を平面化し鉄道を立体化する逆転立体化が特徴でした。 一時的に発生する鉄道と道路の平面交差による道路渋滞を極力回避するために、CFKの各部門が協働し総合力を発揮したプロジェクトです。

日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社

CM(意匠設計)【リモート8割+残業20h/高年収/名古屋】

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【平均年収1000万円/離職率2%以下/リモート8割で働きやすさ◎/1日1h勤務~選べるフルフレックス勤務】 同社の名古屋オフィス(名古屋市中区)にて、事業主の代行者として、プロジェクトマネジメントをトータルに担っていただきます。 【詳細】 〇プロジェクトの企画・運営 〇品質管理 〇コスト管理 〇スケジュール管理 など、その他様々なリスク管理などを行い、事業の推進を支援して頂きます。 【ポイント】 プロジェクトの計画段階から参画し、事業者側の立場で発注者、設計会社、施工会社の間に立ってプロジェクトマネジメントを担当頂きます。 これまでの設計事務所やゼネコンでの設計経験を活かして頂き、クライアントの要望を最大限実現頂くポジションです。 【担当案件について】 近年はデータセンター、病院、工場案件が特に増えていますが、教育施設やオフィス、商業施設、物流施設など、幅広い案件がございます。 入社後は1つの用途に限らず、幅広く案件をお任せしますので、広い知見とスキルを身に着けることができます。 【同社の特徴】 ■75歳まで勤務可 定年65歳で再雇用が10年となるため、最長で75歳まで勤務可能です(75歳まで賞与支給もございます)。 65歳まで年齢を理由とした減給はありません。 ■離職率2%以下 働きやすい職場環境と社会貢献度が高い職務内容で、毎年退職者は2~3名程度(離職率2%以下)です。 ■コアタイムなしのフルフレックス勤務 コアタイムがなく、AM5:00~22:00の間で自由な時間に勤務ができます。 月の総労働時間が基準の労働時間(稼働日×8h)を満たしていれば、1日の労働時間も1h~(1hで終了してもOKです)自由に設定可能。 ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。 ■残業時間の実態は・・・ 全社平均20時間未満、繁忙期でも30時間程度です。業界でもトップクラスの労働環境です。 ■在宅率80% 出社率 30%未満。CM 業務に携わる方だと20%程度です。 ■圧倒的な技術力 日建設計の冠を持つCM企業であるため、高い技術力を持つ技術者が集まっています。 単なる調整役ではなく、技術者としての高い知見やスキルを活かせるフィールドがございます。 ■「役職がいない」ニューノーマルな組織形態 同社には部長や課長はおらず、社員は「さんづけ」で呼び合っています。 風通しがよく、一人ひとりが主体性をもって取り組める「エンゲージメント」が高い職場環境です。

中央復建コンサルタンツ株式会社

港湾設計(即戦力)【大阪本社の建設コンサル/年間休日125日/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

本社にて港湾設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■港湾や海岸に襲来する波浪、津波、高潮の解析 ■港湾の防波堤や空港護岸、海岸堤防等の設計 ■沿岸域のハザードマップ作成 ■補修設計 など 【主な事例】 ■小名浜港東港地区岸壁構造検討業務 小名浜港東港地区国際物流ターミナル整備の一環として、大深度耐震強化岸壁(水深-20m)および既設防波堤を活用した土留護岸の構造検討を行いました。 岸壁構造は、重力式・矢板式・桟橋式等について、レベル2地震動を対象とした動的応答解析等の安定性照査を実施し、施工性・経済性に優れた最適な断面(PC桟橋)を選定いたしました。 ■透過型堰堤と不透過型堰堤 平成23年の台風12号により土石流が発生し、人家にあと一歩の所まで流出土砂が迫りました。 このため、土石流が発生した流域に残る不安定土砂と未発生流域からの新たな土砂流出に防備するため、砂防堰堤2基を新たに整備しました。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント

【栃木】土木設計(橋梁)(宇都宮市) ※転勤なし

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

栃木県宇都宮市元今泉3丁目18番13号…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、下記分野の土木設計業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ◇橋梁の計画、予備設計等、橋梁詳細設計 上部工(PC橋、鋼橋)から下部構造、基礎工まで広範囲にわたって対応していただきます。 橋梁規模についても、単純橋から長大橋までの案件を手掛けています。 ◇橋梁点検・補修補強 現状での橋梁の状況を把握・診断して、補修の必要がある橋梁を洗い出す橋梁点検業務や、 その結果を受け、補修設計を行う業務に対応していただきます。 また、災害時にダメージを受けた構造物の早期復旧に向けた設計業務も重要な業務となっています。 ※設計は自社内で行います。 ※1つの設計にかかる期間は、2週間~1年。大規模なプロジェクトでは2~3年にわたる場合もあります。 ※案件によって、調査・測量から計画、基本設計、詳細設計、納品まで一貫して携わることも可能です。

会社名非公開

道路構造物設計/総合建設コンサルタント会社/新潟<転勤出張無>

設計(建築・土木)

新潟県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社が受注しました道路や構造物設計を担当していただきます。 具体的には ■公共事業を主として、道路設計、擁壁、道路構造物設計、河川構造物設計、橋梁設計等 ■CADによる設計図作成、数量計算書作成等を行います。 【案件のエリア】 ■新潟市近郊 【主要取引先】 ■新潟県、新潟市、民間

非公開

【岡山】建築設計/幅広い案件に携われる

設計(建築・土木)

岡山県岡山市北区 マイカー通勤OK。 …

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

~県下トップクラスの設計事務所/グローバルな仕事に携われる/60歳以上のシニアも活躍できます~ 平面の図面では、顧客と設計者との間で認識やイメージがずれてしまうことがあります。 そのため同社では、模型3DCADなどわかりやすい表現を取り入れています。 現状はゼネコンからの受注がメインとなり、全国の各基地を担当します。 基本的に打ち合わせはSkypeなどが多いため、出張日数は2~3日程度と抑えられる環境です。 米軍施設に関わる仕事では年に3~4案件担当する想定です。工事管理に携わる必要がありませんので、基本設計、実地設計に専念していただくことができます。 将来的にはゼネコンを介さず、米軍担当者との打ち合わせから携わっていただくため語学スキルを存分に発揮していただくための採用です。 ■組織構成: 26名の組織。国家資格保有者は一級建築士13名、二級建築士2名、建築設備士1名、電気設備施工管理技士1名です。 ■同社の特徴: ●同社の考える設計事務所の役割とは「いかにお客様とのコミュニケーションを大切にするか。」 お客様にとっての建築計画とは、非日常の作業が必須となります。 お客様が当たり前と認識されていることと、私たちが常識と考えていることとの間に生じてしまう隙間を埋めるため、 私たちが固定概念に囚われず、お客様とのコミュニケーションを大切にし、共通のイメージを構築していきます。 また、設計事務所は建築の施工を行いません。それはお客様の空間を創る(お客様の新しい営みをつくりだす)ことを重要視しているからです。 お客様と建築イメージを共有するため、造形・構造・設備、それぞれのプロフェッショナルがチームを組み、お客様の生命と財産を守るお手伝いをしています。 ●80%近くが民間案件 公共案件に比べて、施主様の意向があり、物件の用途も多いため幅広く様々な案件に携わることが出来ます。 結果、建築士としてのスキルアップが可能です。 ■設計事例: <オフィスビル> ●西川原プラザ ・構造・規模 RC造 地上4階建 ・延床面積2,962㎡ ●OG技研本社 ・構造・規模 S造 地上4階建 ・延床面積2,917㎡ ・2003年岡山市まちづくり賞受賞 ●福吉町ビル ・構造・規模鉄骨造 地上4階建 ・延床面積2,867㎡ ・平成28年度 岡山市景観まちづくり賞(建築部門) 受賞 ・2017年度 第30回日経ニューオフィス賞 中国ニューオフィス奨励賞 受賞 <複合施設> ●ゆるびの舎 ・構造・規模 RC一部SRC造 地上3階建 ・延床面積5,801㎡ <医療福祉施設> ●サービス付高齢者向け住宅プリンスコート ・構造・規模 RC造 地上2階/地下1階 ・延床面積4,024㎡ ●高知聖園マリア園 ・構造・規模 鉄骨造 ・延床面積1,327㎡ ※30~40億円の案件を中心に取り扱っています。

株式会社東急設計コンサルタント

意匠設計(マネージャー)【東急電鉄G/フルフレックス/東京】

設計(建築・土木)

東京都目黒区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

意匠設計のPJマネージャーとして、建築設計~監理業務、PJ管理に従事していただきます。 【具体的には】 基本設計、実施設計・設計監理と一連の業務をお任せいたします。 大手電鉄グループの組織設計事務所として電鉄沿線沿いの都市開発から駅周辺の商業施設の設計、同社電鉄グループ以外の民間建築まで事業の幅は広く展開しています。 直近では渋谷エリアの再開発なども手掛けています。 【案件について】 〇商業施設、オフィスビル、集合住宅、ホテル、鉄道施設 等 〇渋谷ヒカリエ等の大規模プロジェクトも設計~監理までを一貫して担当することができ、技術者としてのスキルアップが可能です。 【案件例】 渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム、渋谷ブリッジ、渋谷ヒカリエ、ログロード代官山、三井ショッピングパーク ららぽーと沼津、ホテルヴィスキオ京都、二子玉川ライズシピングセンター&オフィス、東急東横線渋谷駅 等 【特徴】 〇「まちづくり」に関われる 1つの建物をつくるだけでなく、渋谷駅一体の再開発など大規模なまちづくりに関われます。 〇グループ内外から安定した受注あり グループ会社からの案件が40%、その他が60%とバランスよく受注しており、安定した経営基盤がございます。 〇自由で風通しの良い職場環境 ご自身のアイディアや、やりたい事を応援してくれる社風です。 主体性を持ってご自身のスキルを磨きたい、裁量を持って働きたい!という方におすすめです。 〇コアタイムなしのフレックス勤務 お取引先や業務に合わせて柔軟に勤務時間を変更できることもあり、平均残業は月20hとワークライフバランスがとりやすい職場環境です。 〇ワークライフバランス抜群 平均残業20hと働き方が整っています。

株式会社三栄コンサルタント

土木設計(河川・砂防)課長以上候補/東海地方に強みをもつ総合建設コンサルタント/東京

設計(建築・土木)

東京都中央区

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■総合建設コンサルタントとして、入札で自治体から請けた河川・砂防設計の案件に対する打ち合わせから納品に至るまで、幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ■調査・計画 河川:近年のゲリラ豪雨や地球温暖化による自然対策について、防災・減災対策を立案するための調査・計画を実施するとともに、浸水状況等ソフト対策等にも取り組んでいます。 例:河道計画、多自然型川づくり、内水対策整備計画策定、水辺環境調査、河川氾濫解析 砂防:渓流や斜面等土砂災害により被害を受けるおそれのある区域の地形、地質、土地利用状況について基礎調査の実施や、施設計画の基礎資料となる流域調査を実施します。 例:渓流調査、砂防基礎調査 ■施設設計 河川:洪水や高潮等の自然災害に対して、災害防止や地域の環境保全に配慮した河川施設設計(護岸、樋門、陸閘、魚道等)を行います。 例:河川詳細設計、環境護岸設計、魚道設計、樋管設計、陸閘設計 砂防:土石流・流木対策は、土石流または土砂とともに流出する流木等の破壊力等、その発生による人命・人家・公共施設等に対する影響は多大なものである。渓流保全工(土砂生産抑制)や砂防堰堤および流木捕捉施設等の対策を実施して安全性を確保します。 例:砂防堰堤、渓流保全設計、急傾斜地対策 ■維持管理 河川:既存河川管理施設の適切な老朽化対策およびストックマネジメントを行います。また、河川全体の自然の営みを視野に入れ、生物の生息・生育環境や多様な景観を保全・創出します。 例:堤防点検、施設点検、魚道施設点検 砂防:土砂災害を防ぐため、既設構造物の効率的かつ効果的に点検調査を実施して、既設施設の補強対策等、長寿命化計画等を立案します。また、災害による復興計画も実施します。 例:施設点検、砂防構造物の長寿命化計画 【魅力】 同社では講習費、研修費、資格取得費を原則会社が負担するなど、社員のスキルアップを積極的に支援しています。 平均年齢は38歳。20代の社員も経験を積みながら活躍中です。 長く勤める社員が多く、定年を迎えた後も技術指導業務などを担当しながら活躍している社員もいます。 培った経験を活かし、思う存分活躍できる環境が整っています。

非公開

【東京】実施設計/環境木造建築(非住宅)/年収700万~/建築物の省エネ化に貢献/旭化成ホームズ

設計(建築・土木)

本社 技術本部 東京都千代田区神田神保…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

■環境木造建築(非住宅)の実施設計 環境木造建築(非住宅)の各部詳細設計、実施設計を担当していただきます。 ※環境木造建築…地球環境負荷を軽減しつつ、屋内環境の快適性を追求した 木造建築。 建物の性能として、特に断熱性、気密性を重視しています。 【具体的には】 ・要求性能を確保できる各部詳細納まりの検討、図面化 ・オフサイトコンストラクション(プレハブ化)を前提とした各種建築部材の詳細検討、  図面化およびサプライヤーとの協議 ・標準詳細図、矩計図、実施図の作成 等になります。 カーボンニュートラルの実現に向けて建築で何ができるのか? その手段の一つとして、建築物の省エネ化が挙げられます。 建築物の省エネ化を実現する上で重要なポイントとなるのが 建築の基本性能担保と設備設計であり、基本性能を担保する 実施設計を行うことによりカーボンニュートラルの実現に 貢献できる非常に意義のある仕事です。 【同社の社風】 ◎同社では部署を超えて、社員同士が密に連携。お互いが“拠り所”となって助け合い、 刺激し合いながら、仕事を遂行します。 またポジションや経歴に関係なく、自由に意見を交わし、良いアイデアを取り入れていく 風土が根付いており、中途入社された方もすぐに溶け込んでいただけるはずです。 管理番号:26982

社名非公開

【東京都江東区】施工図作成/東京ミッドタウン、あべのハルカス等の実績多数のスーパーゼネコン

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

<BIMを基軸とした建設現場の働き方改革>施工図担当 ~最先端の技術に触れながらランドマークを作る仕事~ ■業務内容: <建築工事における施工図作成に関する諸業務をお任せします> 製作図の確認 進捗管理 品質管理 発注手配 建築主や設計者との折衝 ■特徴 地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます 時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります 新築のみならず安全、安心、環境を追求した耐震、制振、免震、リニューアル工事も数多く手がけています ■施工事例: 東京ミッドタウン、あべのハルカス、5大ドーム、渋谷パルコ等、数多くの実績 ■就業環境について: 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ございません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っております。 4Dシミュレーションを活用した施工計画、BIM活用、現地工数削減のオフサイト化の推進、ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ■竹中工務店の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。 建設業界の省人化は非常に深刻な問題であり、そのミッションの一端を担っているのが当社です。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード