希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,877件(781〜800件を表示)
株式会社城南製作所
【長野/上田】自動車部品の開発設計※未経験歓迎<世界トップクラスの自動車窓の開閉機構メーカー>【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
本社 住所:長野県上田市下丸子866-…
300万円〜499万円
正社員
〜自動車の開閉機構専門グローバルメーカー/転勤なし/年間休日120日/土日休み/大手自動車メーカー各社との取引多数/国内外でニーズ拡大中/U・I・Jターン歓迎〜 ■業務内容: ・自動車部品(レギュレーター、ロック等)の開発及び設計 ・3次元CADを使用したモデル作成、図面化 ・CAE解析による妥当性の検証 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 新機種の車両をベースに、国内外の様々なカーメーカーと直接調整を行い、製品を設計し評価する業務です。調整・検討・評価を通じて、世の中に製品として生み出すことが出来るやりがいのある仕事です。 ■将来的に期待する役割: 製品設計・開発のプロフェッショナルとして活躍していただき、マネージャーを目指していただきたいと考えております。 ■当社について: 当社は、自動車用窓ガラスの昇降装置である”ドアウィンドレギュレーター”を主製品に、自動車の開閉部品を開発から生産まで一貫して行ってい る自動車部品メーカーです。 更に近年では福祉機器や農業用機械等の新たな分野にも進出し、更なる企業成長を目指しています。 ■当社の魅力: ◇自動車の開閉機構専門メーカーとして、国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、製品開発、部品加工及び組立といった部品製造及び販売まで一貫する供給体制を整え、お客様のニーズに対応しています。 ◇自動車の窓ガラスを昇降させる、ドアウィンドレギュレーターを主製品とする当社の製品群は、厳しいテストを繰り返し、高度の品質管理によるたゆみない改良への努力が生かされています。 ◇特にドア回り、ボディー回りの機能部品については、性能・安全の両面において、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ています。 ◇今後も引き続き、地域社会への貢献と多くのお客様からの多様なニーズに応えるべく「ウインドレギュレーターの世界トップクラス」を目指し活動してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワイズシステム研究所
【静岡/裾野市】自動車用部品の設計業務/大手企業との取引実績多数【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
【裾野】常駐先の企業(大手自動車メーカ…
400万円〜599万円
正社員
【ワークライフバランスを整えながら安定企業で就業/金融・製造・官公庁など様々な業界で実績を積んでいるIT企業ユニインフォメーション株式会社のグループ企業で安定の事業基盤〜】 ■仕事内容: ◇車両電子部品設計業務 ・計画図作成 ・制御仕様書作成 ・部品表作成/設変作成/外設申など書類作成 ・承認図図面出図(外設申/計画図要件確認) ◇ランプ/機能部品設計業務 ・車両電子部品評価業務 ・電装部品工場設定/検査項目設定業務 ※就業場所は窓口まで ■当社について: 以下3つの事業を展開しております。 (1)CADデザイン・設計からCADシステムの開発、運用サポート等のトータルソリューション (2)土木構造物設計解析の運用と支援及び開発 (3)その他システム開発 ■当社の魅力 【高い専門性を武器に日本を代表する大手企業との取引実績を多数誇っています】 当社の主要業務であるモデリング、開発、解析を通じこれまで日本を代表する大手自動車メーカーやゼネコンとの取引を多数有しています。技術者派遣にとどまらず、業務委託やコンサルティング業務も手掛けており、日本のモノづくりの上流から最終工程まで幅広く携わっています。 【長期就業やワークライフバランスの取れた働き方が可能な環境です】 直接取引している大手メーカーやゼネコンでCADシステムや構造解析の先輩エキスパート社員が活躍しています。専門知識と豊富な経験を持つ先輩と共に働く事により、スキルアップが図れます。 定期的な研修制度によるスキルアップができ、長期就業できる組織環境が整っています。また駐在先は大手企業が多数を占めるため、有給取得率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
【生産設備の開発/設計エンジニア】
機械・機構・実装設計・開発、製造技術・プロセス開発
長岡開発センター(新潟県長岡市東高見1…
450万円〜800万円
正社員
進化し続ける製品の生産にあたり最適な生産方法・工法を検討、生産技術の確立に向けて業務にあたって頂きます 【新潟】 ・電子部品の自動生産設備の開発/設計 ・電子部品の生産工程設計・工程改善 【福島】 ・LCD部品組立工程設計、光学接着材料を用いたラミネーション工法開発 ・ディスプレイモデル生産の工程設計 ・インフォテイメントモデル生産の工程設計
株式会社富島
【作業スタッフ】★未経験歓迎/年休125日/若手メンバー活躍中
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
★マイカー通勤OK(駐車場空き状況によ…
-
正社員
<取引先は大手企業ばかり!スケールの大きな仕事ができる面白さ>鋼材の「切断」や「溶接」を担当◆教育体制充実◎約1年かけてじっくり育成します ▽いずれかの業務からお任せします ◆鋼材切断 設計部門からUSBを受け取り、データを機械へ取り込み。 切断する鋼材をセットすると、機械が自動で切断します。 その後、溶接部門に鋼材を引き渡します。 ◆溶接 スチールの梱包材はCO2溶接により組立てますが、 その約60%をロボット溶接により行っています。
非公開
【横浜】生産技術(設備設計・設備導入)
製造技術・プロセス開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜900万円
正社員
【業務概要】 化成品(ウレタン樹脂を主にする素材・製品)の設備開発のうち、機械設計に関わる領域での業務を担当いただきます。 具体的には、、、 ・施設(ユーティリティー等)業務:構想設計、仕様作成、安全設計書、手配業務、導入工事管理、立上げ試運転調整など ・開発業務:構想設計、強度計算、仕様書作成、技術評価など (活動の事例) ・量産設備導入:高品質・低コストを視野に設備を導入する業務 ・生産性向上:生産効率を向上するための既存設備改造や自動化開発等 (直近のプロジェクト例) 2027年に向けて、新たな自社拠点の立上げプロジェクトが進んでいます。 (将来的なプロジェクト例) 海外拠点の設備強化支援や、顧客製造拠点への製造ライン構築等 【募集背景】 他部署への人員異動、またブリヂストンからの支援メンバー帰任等に対する補充採用 【配属先】 設備統括部 設備開発課 レポートライン:課長 【部署のミッション】 国内外の生産設備の稼働改善、開発の企画および導入活動を担当。 その中でも新規設備の導入または既存工程の改善における設備開発を主要業務とし、 新規設備導入に対する最適な設備の開発を推進することで、量産立上げ及び生産稼働の安定化を達成することがミッションです。 【組織構成】 組織は設備開発を軸とするチーム(設備開発課)と、導入後の設備管理を支援するチーム(保全企画課)の2つから構成されます。 国内外問わず、グループ全体での活動支援を領域とし、特に設備開発機能においては製品開発および製造部門と連携し、事業計画に沿った設備開発と量産化運用までの一環した業務を担当します。 <部署内人員構成> 設備統括部 計11名(設備開発課:6名、保全企画課:5名) 設備開発課:40代3名、30代3名 (内中途入社5名※アーケム新設後入社は内3名) 【働き方】 ・休日対応:年に数回程度あり ・出張:月2回程度 ※日帰り中心(年4回程度長期出張の可能性有。) ・海外関連拠点:中国、アメリカ、タイ、フィリピン、マレーシア <残業補足> 基本は会社のルールにて過剰に負荷がかからないようにマネジメントも入って業務管理とサポートをしております。 また、負荷の分散や休みを取得しやすいように、…
非公開
【DS A0075】【東京】 車載システム開発におけるClosed-Loopの環境構築エ(以下略)
製造技術・プロセス開発
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【リーダー/担当者】自動運転の実現を目指した認識システム開発において、SILSベースのClosed-Loop評価環境の開発を行う ■組織の役割 今後ソニーが培っていくモビリティ体験の進化や提案を加速するために、SSSが掲げている Safety Cocoon コンセプトに基づき、安心安全に繋がる技術開発を行っています。その技術の核となるSensor Fusionを用いて、自動運転やADAS(高度運転支援システム)で使われるセンシング機能の開発に取り組んでいます。 走行データの収集から始まり、機械学習ワークフロー、組み込み開発、評価、データ分析や解析結果のVisualizationなど、システム全体の開発を行っています。 ▼Safety Cocoonについて https://www.sony-semicon.com/ja/products/is/automotive/index.html ■担当予定の業務内容 ADAS(先進運転支援システム)およびAD(自動運転)のセンシング機能の検証プロセスを改善するため、シミュレーション環境の構築を担当していた(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【尾道】自動検査装置 導入、立ち上げ(光学フィルム)
製造技術・プロセス開発
広島県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 光学フィルム自動検査装置の導入、立上げ業務 <担当製品> 各種光学フィルム、工程材料 ・偏光板や各種光学フィルムなど様々なインターフェースに使用されています。 ・世界のトップメーカーのお客様からの要求品質に応え続けています。 【入社後まずお任せしたい業務】 当社の光学フィルムの自動検査業務において、新規検査手法の開発・導入に携わっていただきます。具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 ・光学フィルムの品質検査に関する自動検査システムの開発・改善 ・AI・画像処理技術を活用した検査手法の検討・導入 ・製造工程と連携した検査プロセスの最適化 ・検査装置の仕様策定および導入 ・検査精度の向上に向けたデータ分析・フィードバック 新しい技術を取り入れながら、より高精度かつ効率的な検査方法を確立し、製品品質向上に貢献していただくポジションです。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 上述に沿って開発した検査手法の実運用をリードし、関連部門と連携しながら新しい検査基準の確立や改善活動を推進できるポジションを目指していただきます。 <5年後のイメージ> より高度な自動検査システムの開発・導入を主導する役割を担っていただきます。チームリーダーとしてメンバーを育成および全体的な品質管理の強化や、新たな技術トレンドを取り入れた検査手法の確立にも貢献していただきます。 【魅力】 ・ディスプレイの高精細化に伴う微小欠点の検査技術や人によるハンドリングを最小化した自動化設備の導入は今後の重要なテーマであり、最新の検査技術、設備導入に関わることにより技術者としてのスキルアップに加え、目に見える形で社会で使用されるデバイス普及への貢献が実感できるやりがいのある仕事です。 【募集背景】 ディスプレイデバイスの高精細化が進んでおり、新規デバイスに対応した自動検査ニーズが高まっており、組織強化の増員採用です。 【配属先】 情報機能材料事業部門(情報材) 情報機能材料事業部門 生産技術統括本部 第1生産技術部 第2グループ 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製…
非公開
【北海道/千歳】生産技術※最先端半導体メーカー
製造技術・プロセス開発
北海道 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■IBM社と連携して2nmプロセス半導体の技術開発を推進しており、2025年から国内工場立ち上げ、試作量産を行っていきます。 ■国内工場において、2nm世代及びBeyond 2nmの先端ロジック開発及び、量産技術業務を担当します。具体的にはウェーハ工程、テスト工程、組立工程の生産設備(DRY、DIFF、CVD、PVD、WET、テスト、ダイシング、PKG工程等)の開発・導入、開発されたプロセスの量産への以降、国内工場の生産性改善、歩留改善、コストダウン、品質改善を行っていただきます ■工場拡張に伴う適性な設備投資を行うための装置能力検証、超TATライン、完全自動化ラインの為の技術開発・導入を行います。 <定年>有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有) <同社とは> キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
製造技術(EMS事業)【大阪】
製造技術・プロセス開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
◆当社のEMS事業部において、顧客から製造委託される民生機器の受注~量産立ち上げまでの技術的な管理業務全般を御担当頂きます。 【具体的には…】 ・顧客開発部とEMS委託先(部品メーカー)間の仕様確認や設計変更対応などの調整業務 ・成形部品・板金部品の金型起工に伴う顧客図面(2D/3D)確認とメーカー調整対応 ・試作・量産の組立に伴う生産工程構築・治具設計・設備選定(EMS委託先と協力して構築) ・新規受注に向けたコスト低減活動と受注後のスケジュール管理全般 ・既存EMS委託先の工程改善や品質向上、新規取引先(メーカー等)の選定と評価など ※月に1回1~2週間の海外出張がございます
非公開
【WEB面接可】【静岡/菊川】工作機械の生産技術(治具設計)※年間休日135日/平均残業(以下略)
製造技術・プロセス開発
静岡県
650万円〜900万円
正社員
【業務内容】 工作機械製造のための生産設備の合理化 および新規生産設備の導入 生産技術室では、主に(1)機械部品の加工用治具、機械組立用治具の設計や改善対応、(2)生産支援用の各種自動化装置の導入、生産現場用のアプリケーションの作成を担っています。ご経験やスキルに応じて、お任せする業務をご相談させていただきます。上記業務に関連し、海外工場(中国大連・タイ)への出張機会もございます。 【主な業務内容】 ・機械部品の加工用治具、機械組立用治具の設計 ・生産設備の合理化、工程改善、生産設備導入 ・生産支援用の各種自動化装置の導入(ロボットプログラム含む) ・生産現場用各種アプリケーションの作成 【組織】 20代~50代まで幅広い年齢層で構成されており、中途社員も複数名活躍しています。また、相談もしやすく、新しいアイデアや提案を積極的に取り入れる風土があります。機械の構造から、部品の加工や組立、部品加工設備について、幅広い知識の習得・活用が可能です。将来的には、新機種開発におけるプロジェクトリーダーや治具設計計画のリーダー、海外工場赴任等のポジショ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【山口】電気設計(課長クラス)/設計部
メカトロ・制御設計・開発
山口県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
射出成形機、及び関連装置の電気設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った電気設計をお任せ致します。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担って頂きます。 【職務内容】 ・電気の回路設計(制御盤設計含む)、及びシーケンス制御 ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 ・動作確認作業 【担当商材】 射出成形機、その他付属装置 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・開発部門ということで、色々とチャレンジいただけます。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、 早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 【配属先の組織構成】 技術開発部:電気設計3名、機械設計3名
株式会社ニッカリ
電気設計(ハードウェア)/年休120日以上/残業少【岡山市】
メカトロ・制御設計・開発
岡山県 岡山市東区西大寺川口465-1
800万円〜1200万円
正社員
「電気設計(ハードウェア)/年休120日以上/残業少【岡山市】」のポジションの求人です ■メカトロニクス商品群における回路ハードウェアの商品開発業務を担当していただきます。 ・型にはまった開発ではなく、お客様にあわせてトータルで商品開発していくため、技術力を生かし、専門家としてものづくりに携わっていただけます。 また、開発者自らが新商品提案を行い、コンセプト立案から設計、評価、量産化まで携わることができ、一貫した開発業務に主体性を持って従事いただけます。 【電動園芸機器】 組込み電子制御の回路設計業務を一貫してお任せ致します。また、OEM先への仕様提案等も行っていただきます。 【同社主力商品である産業用電動モノレール「モノラック」】 組込み電子制御など、回路設計業務を一貫してお任せ致します。開発担当として、現場立ち会いなどもございます。 ・園芸機器、モノレールともに低騒音・高環境・高信頼性・安全性を実現できる技術が必須になります。
株式会社新和技研
【栃木市】設計・開発エンジニア(電気)
メカトロ・制御設計・開発
栃木県 栃木市大平町西水代1459-3
600万円〜800万円
正社員
「【栃木市】設計・開発エンジニア(電気)」のポジションの求人です 自動機の電気設計士!年に3回の長期休みで働きやすい!/経験者歓迎 ■なぜ募集しているのか ~世界のものづくり企業の発展に貢献したい~ 同社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。 「世界のものづくりの助っ人」として、変わりつづける時代とニーズに敏感かつタイムリーに対応しながら、豊富な経験とオリジナリティー溢れる技術をもって、お客様視点での提案型のものづくりを得意としています。 今回はより高次元なものづくり目指し事業拡大のために皆さんの力をお借りしたいと思っています! 私たちは『人の成長なくして企業の成長なし』と考え、育成に力を注いでいます。 その為に、各種研修会への参加や資格取得のバックアップを積極的に務めています! ■どんな仕事か 仕事内容: 【イチオシPoint】 ・大手自動車メーカーの工場へ、提案型のものづくりを行う会社! ・「設計職は働きにくい…」そんなことはありません!長期の休暇が1週間×3回!豊富な福利厚生! -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵- PLCプログラムの設計、タッチパネルの作成、制御盤の設計を行う仕事です! 具体的には ☆電気回路の配線図の設計 ☆制御系配線図(リレー回路やPLCの配線など)の設計 ☆制御盤、操作盤、分電盤の設計 ☆ロボットのティーチング作業の実施 三菱電機、キーエンス、オムロンのPLCを使用します! 設計チームを組み、各フェーズの担当者が意見を出し合いながら進めていきます! #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 ■どんな選考プロセスか 【日本で唯一の“マッチング採用”を実施中】 新和技研は“面接”は実施していません。 安心してご入社いただけるまで面談をしていく選考プロセスです。 一緒に働きたい! 考えに共感できる! そう思った際にぜひご入社いただくという考えです。 お話しできることを楽しみにしています。
非公開
生産研究部門(生産技術)※5/15締切
製造技術・プロセス開発
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
《 生産部門の人材育成と工場支援 》 人材研修センターに設置されている、さまざまなデジタルツールを紹介し、工場の現場力向上に寄与できるように事務局として運営していくことがミッションです。 デジタルスキル(アプリ等)向上、PLC制御設計、特に海外製(Siemensなど)PLCについて工場メンバーに指導・教育、工場からの質問や支援要請にも対応いただきます。 ■デジタルスキル(アプリ等)向上 ■PLC制御設計、特に海外製(Siemensなど)PLCについて工場メンバーに指導、教育 ■工場からの質問や支援要請の対応 ■電気設備研修の講師および企画・運営(例:PLC研修、インバータ研修) ■3DCADおよび3Dプリンターを使用し、改善部品の制作(3DCAD:SOLIDWORKS)及び研修 ■グループの生産設備電気支援業務(主にボトルパッケージングおよび中味設備) ■市民開発アプリ(MicrosoftPlattform等) 【配属組織】MONOZUKURI部門 ものづくりCoE本部 ものづくりセキル・ナレッジセンター :部長2名、課長2名 《本ポジションの魅力》 ◎全国約20拠点のグループの工場保全支援を通じて活躍の場があり、スキルを活かして貰えます。 ◎人を育成する事にやりがいを感じる事が出来ます。 下記、同社の選考スケジュールになりますので、予めご確認ください。 ・書類選考:5/19(月)~5/26(月) ・適性検査(Web受験):書類選考通過後、指定期日までに実施 ・1次面接:2025/5/30(金)予定 ・最終選考:2025/6/6(金) *東京・台場オフィスで実施予定
非公開
【WEB面接可】【神奈川】組立工程の改善企画・新規設備導入(精密・電子カンパニー)S50(以下略)
製造技術・プロセス開発
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 ・ドライ真空ポンプの組立・試験工程の安全・品質・生産性向上のため、作業改善の企画実施、既存設備の更新・改良、及び新規設備導入の業務を行う。 ・作業改善による生産性向上・設備改善と必要に応じて設備増設の業務と海外生産工場への展開。 ・生産性向上を目的とした、作業改善提案の設計部門へのフィードバックと課題解決に向けた設計・開発部門との協業改善の業務。 【キャリアステップイメージ】 入社後2年間はドライ真空ポンプの組立工程の改善と必要に応じて新規設備導入検討を担当しつつ、リーダシップを発揮できる人材に育成する。その後は複数の組立工程を担当いただき、ドライ真空ポンプの製造工程全般を理解し、海外拠点による真空ポンプ生産の立上げ、指導に関わっていただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は半導体製造装置向けおよび一般産業向けドライ真空ポンプの生産設備(組立設備・試験設備)に関して、生産性の維持・向上と環境負荷低減・安全維持するための設備導入・立上げ・機能維持・改善・の企画・管理が主な業務。急速に進化する半導体製造プロセスに対応した、ド(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【大阪】新規製造設備/取得データ活用・統計・解析
製造技術・プロセス開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ・実験装置、実証や検証装置、新製品製造装置の制御設計、テーママネジメント ・データ取得環境構築、取得データ活用(統計/解析) <担当製品> 設備開発における制御設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。設備設計の要件を理解することも必要になります。 【入社後まずお任せしたい業務】 ・R&Dの実験装置の設計や新製品開発~量産や検証に係わる装置設計や検討をお願いする予定で環境に配慮するCFPを削減するためのCO2に関する装置及び有機溶剤削減に向けた代替え新設備などに携わっていただきます。 ・可能であれば、FA領域からデータ取得環境構築やデータ解析や活用も検討頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 環境貢献製品や無溶剤の新製品の構想や構築のテーマ担当。新設計や新技術の設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。設備/プロセスデータを活用し新しいことにチャレンジ頂きたいです。 <5年後のイメージ> 経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。 【魅力】 ・現在、当社ではESGを中心とした新事業/新製品開発を推進しており、新たな領域に積極的に取り組むことが期待されています。私たちの業務は、すでに決まっている事は少なく、チャレンジの連続になります。 ・成功を約束されたテーマではありませんので自身のアイデア・工夫で対応していくことになります。ただ、その業務では主人公として取り組むことが出来ますし、大きな達成感を得られるはずです。わからないことにワクワクできる方は適任です。 【募集背景】 現在主担当になっているテーマの設備設計において制御設計を担当するリソースが不足しており、また新しいことにチャレンジするため、組織強化の増員採用です。 【配属先】 生産本部 製造エンジニアリング統括部 第1エンジニアリング部 第2グループ 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既…
非公開
【長野/飯田】車載電装部品の生産ラインのプロジェクトマネジメント※チームリーダー
製造技術・プロセス開発
長野県
650万円〜900万円
正社員
【職務内容】 車載電装部品の生産技術において、生産ラインの工程設計及び生産ライン立ち上げ(プロジェクトマネジメント)業務及びそれに関わるリーダー業務をお任せいたします。 (具体的には) ◆自動化ラインの工程設計 ◆量産工程の自動化推進活動 ◆海外生産拠点への支援 をご担当いただきます。 現在、同社の生産拠点では特に省人化に注力しており、新しい技術を積極的に取り入れています。 また、同社は、海外生産拠点(現地化)が複数ありグローバル展開をしています。そのため、海外出張や海外赴任等の機会もあり、グローバルに活躍することができます。 【製品例】 トラクションモーター用ACインバーター、電動化制御ユニット(電動パワーステアリング、電動オイルポンプ、電動ウォータポンプ、シート制御)、電動車用DCDCコンバーター、車載充電器、2輪スマートエンジンスターター等 【業務の魅力】 ニデックグループでは2030年に売上高10兆円を目標にしています。当社もその一翼を担うべく、2028年に売上高3000億円、現在の約3倍を目指しており、新製品の立ち(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ニッカリ
電気設計(ソフトウェア)/年休120日以上/残業少【岡山市】
メカトロ・制御設計・開発
岡山県 岡山市東区西大寺川口465-1
800万円〜1200万円
正社員
「電気設計(ソフトウェア)/年休120日以上/残業少【岡山市】」のポジションの求人です ・メカトロニクス商品群における制御ソフトウェアの商品開発業務を担当していただきます。 ・型にはまった開発ではなく、お客様にあわせてトータルで商品開発していくため、技術力を生かし、専門家としてものづくりに携わっていただけます。 また、開発者自らが新商品提案を行い、コンセプト立案から設計、評価、量産化まで携わることができ、一貫した開発業務に主体性を持って従事いただけます。 ・電動園芸機器:組込み電子制御のソフトウェア設計業務を一貫してお任せ致します。また、OEM先への仕様提案等も行っていただきます。 ・弊社主力商品である産業用電動モノレール「モノラック」:組込み電子制御など、ソフトウェア設計業務を一貫してお任せ致します。開発担当として、現場立ち会いなどもございます。 ・園芸機器、モノレールともに低騒音・高環境・高信頼性・安全性を実現できる技術が必須になります。
非公開
【ポジションサーチ】生産技術(主任~管理職クラス)
製造技術・プロセス開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜
正社員
■採用背景:国内外の大手自動車メーカーからの受注獲得が増えており、生産技術部門のエンジニアを採用し、より一層組織強化を図りたい為。 ■業務内容:応募者のご経験やスキル、ご希望、志向性に応じて、下記いずれかの部門ポジションへ差配いたします。急成長するEV業界で活躍したい方、今までの生産技術のご経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております。 ■部門ポジションリスト(以下、(1)~(6)): (1)電極工程技術課 (2)電極先行技術開発課 (3)セル工程技術課 (4)モジュール・パック工程技術課 (5)電極設備技術課 (6)セル・モジュール・パック設備技術課 ■募集部門:生産技術部門(5つの部で構成:生産技術統括部/技術開発試作部/新工場プロジェクト推進室/工程技術部/設備技術部) 生産技術部門は、全体で約200名規模のエンジニアで構成されております。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得…
株式会社東京電機
【つくば市】電気設計(管理職候補)※業界シェア第3位
メカトロ・制御設計・開発
茨城県 つくば市桜三丁目11番地1
600万円〜800万円
正社員
「【つくば市】電気設計(管理職候補)※業界シェア第3位」のポジションの求人です 同社の電気設計の管理職候補としてご活躍いただきます。 自家発電装置の電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤設計、機内配線図作成、制御 ■プログラム作成及び機能確認、配線、検査、客先での点検・修理・改造、電気設計に関わる資料の作成、客先への出図・手配など