希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,770件(1701〜1720件を表示)
第一稀元素化学工業株式会社
【大阪/南港】プロセス開発(機能性材料の量産化検討)東証プライム/世界シェア40%を誇る化学メーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
大阪事業所 住所:大阪府大阪市住之江区…
500万円〜899万円
正社員
<フレックスタイム制/1956年設立/世界シェア40%を誇るジルコニウム化合物のパイオニア> 当社にて、機能性材料の量産化に関する一連の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規開発品のラボ試験から中量、実機試験の立案・検証・業務(統計解析・関係部門と協議とりまとめ含む) ・工程・プロセスの見える化、工法開発 ・ものづくり課題(QCDSEP主にQ品質安定性の確保、Cコストダウン施策)の改善立案、検証、標準化、現場指導 ・省エネプロセスの検討、実地検証 ※入社後まずは当社の基本的なプロセスを勉強していただき、ラボで一通り覚えていきます。プロセスを理解したら、研究開発部門から降りてくる開発テーマを引継ぎ、現場での量産対応、ISOに沿ってテーマを生産移管する業務をお任せします。 ■キャリアパス: 管理職、基幹職(一つのセグメントをまとめるポジション)を目指していただきます。 ■ジルコニウム: ジルコニウムは、熱や腐食に強く、さまざまな機能を有する化合物をつくることができる物質です。自動車部品をはじめ、環境関連製品などグローバル市場に製品を供給しており、世界中で当社の製品が使われています。 ■職場環境について: ◎月残業平均:10時間(テレワーク導入有) ◎寮社宅あり ※社内規定による(28歳未満に限る) ◎年間休日123日 ■当社の特徴: (1)市場の広さ 当社の製品は主力の自動車部品向けをはじめ、PCやスマホなどの電子機器、家庭で使われるセラミック包丁、医療・福祉など、身近なところで活躍しています。 (2)研究開発力 ジルコニウムの可能性を追求し、その特性を社会課題の解決に役立てます。例えば、EV車などの次世代自動車や新エネルギーなど、今後さらにニーズが高まる分野に活躍の場を拡大すべく、研究を続けています。 (3)強固な生産体制 ジルコニウムの原鉱石から製品までを、グループ内で一貫生産できる世界で唯一の企業です。生産拠点を日本、ベトナム、中国に置き独自の原材料調達ルートを確保し、製品の安定的な供給を実現しています。 (4)世界規模のネットワーク 当社の製品は、世界中に供給されています。海外販売比率の高まりをうけ、日本に加え、中国、タイ、アメリカにも販売拠点を開設。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京】環境分析担当※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…
350万円〜599万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、化学メーカー様にて 採取及び各種環境分析作業や水質・大気・アスベスト等の新規分析手法の検討、新規有害物質の分析法立ち上げ等をお任せいたします。 具体的には ・水質分析:生活環境項目、有害項目 ・大気分析:一般大気環境、有害大気汚染物質、排出ガス ・ダイオキシン類:排出ガス、廃棄物、排出水、環境水、土壌・底質、作業環境、一般大気環境、水生生物、食品等 幅広い分析業務に携わることができます。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーにスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【第二新卒歓迎/山梨】化学分析調査員※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
顧客先(山梨) 住所:山梨県 受動喫煙…
350万円〜599万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー研究開発部門等にて分析員として、行政や企業から依頼された対象物の調査・測定・分析・レポート作成などを行っていただきます。 具体的には、異物混入分析、土壌・水質の環境調査、事故原因の究明、製品の品質検査、法科学調査、作業環境測定、石綿・アスベスト、放射能測定、お客様への分析の技術説明などを手がけます。 ■業務詳細: ・現場でのサンプリング ・報告書の文章作成 ・画像データ管理 ■業務の流れ: まずは、依頼された対象物を調査します。 実際に河川や工場、事故現場(火災、自動車事故、塗料汚損など)に足を運び、試料を採取することもあります。 その後、測定機器を用いて分析し、分析結果をもとに調査報告書を作成し、企業様に提出します。 再発防止のコンサルティングを行うこともあります。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川】貴金属濃度分析担当※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
神奈川県(顧客先) 住所:神奈川県 受…
350万円〜599万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例: 当社と取引のある、大手メーカー様にて貴金属に含有されている金属量を分析する業務をお任せします。日常業務としては、ICP・蛍光X線装置などの分析機器を用いた貴金属濃度の定量分析、工場排水の分析をお任せいたします ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・分析の前処理業務 ・重量分析、ICP分析、蛍光X線分析などの分析業務 ・工場排水の環境分析業務 ・データ確認、報告 など ※基本的には、工程に沿ってルーチンワークで分析業務を行いますので、決められた通りにきちんと業務を進めることができる方を歓迎しております。 幅広い分析業務に携わることができます ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに様々な活躍の場があります ■当社の魅力: 多様なジャンルの経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーにスキル・知識・経験を提供しております。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照
中京油脂ホールディングス株式会社
【将来的に駐在の可能性あり】【あま市】研究開発職(化学系)◆機能性油国内トップシェアあり【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
1> 本社 住所:愛知県あま市小橋方大…
500万円〜799万円
正社員
〜将来、海外駐在あり・駐在前に語学研修あり・顧客ニーズに応じた製品開発を行い、顧客の開発者と直接話し合って自分の開発品の完成度を高めることができる「顧客の顔がみえる研究ポジション」も魅力〜 ■概要: ワックスや機能性有機材料・界面活性剤の特徴を活かした配合検討と乳化・分散検討を行い、新製品開発および既存製品の改良を担当いただきます。営業とともに顧客ニーズをヒアリングし、ターゲットの絞り込みから、顧客フォロー、試作・工場生産立上げまでを一貫して、自分が開発した製品を世に送り出すところまで携わることが出来ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 研究開発部門は約30名。研究分野/顧客属性ごとにチームで業務に取り組み、OJTも充実しています。 研究テーマよっては数年単位で研究に取り組むこともあります。 ■出張について ・国内出張:週1〜月1程度あります。頻度は開発テーマの進捗度合いによります。 ・日帰りが殆どで、主な出張先は北関東〜広島です。 ・海外出張:担当する開発テーマによっては海外(欧州、東南アジア、中国)へも行けます(年数回)。 ■海外駐在について アメリカ、ドイツ、タイに工場があり、海外勤務ができます(期間は3年〜5年)。 駐在前に3か月程度の語学出張もあり、海外で経験を積みたい方にはピッタリの環境です。 ■当社製品について 当社のコア技術は「環境に配慮した配合技術と乳化・分散技術」です。 例えばスマートフォンのスムーズなディスプレイ操作をするための「カーボンナノチューブ」の塗布や、レシートにきれいに印字するための補助剤や滑剤等に活用されています。 天然由来素材の利用等により、環境にも配慮した製品作りを行っています。 ■企業の魅力: ・顧客は製紙、自動車部品、建材、化学品、セラミック等のメーカーで、上場企業50社以上。 ・幅広い分野で利用いただいているため、景気の波を受けにくい安定成長企業です。 ・当社独自技術と複数工場の生産体制と営業体制を確立し、マーケットで高いシェアを獲得しています。 ・平均退社時刻は17時30分〜18時30分と働きやすい環境です。フレックス制を導入しています。 ・社員の健康を第一と捉え、健康診断は35歳以上は胃カメラ検診も取り入れ充実しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社岡山
【東京】機械部品の製品開発担当◆自動車部品メーカー中心の案件【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)
本社 住所:東京都文京区湯島2-32-…
400万円〜549万円
正社員
〜創業90年超の専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/商社でありながら品質保証部門を保有/ゴムやプラスチック製の様々な部品を提供/右肩あがりで売上を伸ばしています〜 ゴム、プラスチック、金属部品の卸売を行う当社にて、設計検証、提案用試作(設計開発)などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 自動車部品メーカーを中心に新規開発案件が増えており、技術力・組織強化のための募集です。 ■業務内容 ・取引先からいただく製品図面をチェックし、必要に応じて取引先と要件定義 ・3D-CAD使用による設計検証(流動解析/応力解析) ・新規案件の技術(品質)開発業務について製品化を図る(取引先と協議して進めます) ・樹脂・金属・ゴム・めっき・組立方法等の新技術調査/検証及び提案 ・仕入先・取引先と新技術の試作・評価・提案 ・新規仕人先の調査・開拓(顧客や仕入先との打ち合わせ頻度は週1〜2回程度) ■組織構成 技術本部 開発技術部に配属となり、技術本部にはほかに品質保証部があり、計12名が在籍しております。全員が中途入社です。 ■ポジションの魅力 卸売りだからこそ取り扱い品目に制限がなく、本当に顧客に役立つ部品の提案ができます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境となっています。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。また、年間休日123日・平均残業月20時間程度と良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業いただける環境も整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社TBM
【東京】新規用途開発および市場導入に向けたプロジェクトマネジメント※SDGsに貢献するユニコーン企業【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-2…
700万円〜1000万円
正社員
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務概要: ・プラスチック材料の研究開発 ・新規用途開発および市場導入に向けたプロジェクトマネジメント ・製品化のための技術検証およびプロセス開発 ・社内外のステークホルダーとの連携を通じた課題解決とプロジェクト推進 ・国内外の最新技術や市場トレンドのリサーチと応用提案 ・持続可能性を考慮した技術革新と事業提案 など 同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策など、世界的に推進されてるサスティナビリティ活動が追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献するエコロジーとエコノミーを両立できることが、弊社での仕事の特徴です。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、創業者やボードメンバーと一緒に組織づくりに携わることができます。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
第三化成株式会社
【千葉/市原市】微生物発酵の研究開発 ※発酵によるものづくり/年休122日、月残業10h以下【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
五井工場 住所:千葉県市原市五井南海岸…
400万円〜599万円
正社員
■□発酵によるものづくり/複数事業で安定経営の老舗企業/転勤無し、残業10h以下/充実の福利厚生■□ ■概要 同社は自社製品開発・受託開発で50年以上の歴史を持つ化学メーカーです。2016年に新規事業として発酵グループを新設。発酵技術による健康食品素材、化粧品素材などの受託開発・及び製造(ターゲット素材の選定、微生物のスクリーニング育種、発酵プロセスの開発)を手掛けています。 取引数、設備の拡充を年々進めながら、クライアントでは叶えられない発酵×有機合成の技術活用、新技術/新規事業に伴う研究・技術サポートを行っています。 取引増加に伴う事業拡大を進めていくために、研究開発メンバーの増員採用を行います。 ■業務概要 発酵(放線菌、乳酸菌、酵母)に関する研究・開発を行います。化粧品・食品系の用途が主となります。 まずは実験室レベルでの方法構築から進め、その過程で以下業務にも携わります。未経験業務があっても少しずつ教えていくため問題ございません。 ・天然素材(果物やバイオマスなどの植物材料)からの目的物抽出 ・比色分析、重量分析、機器分析による発酵現象解析 ・文献、特許等による情報収集、報告書作成 ・お客様との打ち合わせ、結果報告や意見交換 ▽設備・技術 培養条件の検討、菌体・培養液からの目的物抽出及び精製(各種有機溶剤の使用も可能)、天然素材(植物材料等)からの目的物抽出などが可能です。 放線菌による抗生物質生産、健康食品や化粧品向けの乳酸菌発酵による機能性材料製造、凍結乾燥菌体やスプレードライ菌体の作製等を行っています。 ※主に扱う設備 ・培養槽:5L6基、30L3基、500L1基(更に大規模な設備を保有する協力会社へのスケールアップも対応) ・培養設備:培養装置、連続遠心分離機、オートクレーブ、クリーンベンチ など ・分析設備:液体クロマトグラフ、ガスクロマトグラフ など ■入社後の流れ 発酵グループには3名(男性2名、女性1名、20〜40代)が所属しており、少数の為、とてもフランクで穏やかな雰囲気です。最初の1〜3か月ほどで先輩社員からのOJTを行い、状況に応じて業務範囲を広げていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本化薬株式会社
【東京】半導体用洗浄剤の研究開発〜東証プライム上場・年間休日127日・福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
ファインケミカルズ研究所 住所:東京都…
450万円〜899万円
正社員
〜創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェアの安定した事業基盤、平均勤続約15年・年間休日127日〜 ■業務内容: 半導体を主とする電気電子工業向けの各種ウェットプロセス用薬液(現像液、剥離液、洗浄剤など)の研究および商品開発をご担当いただきます。 【変更の範囲:企業が定める業務】 当製品と事業は他社より譲渡を受け、他社で培った開発内容と当社独自の技術を融合させ事業発展しております。業務の流れとしては、営業担当者・技術営業担当者がお客様の工場で出向き、要望を伺い、開発部署にに展開、新製品開発や改良を即時に検討しております。 営業担当もも理系出身が多いため、今回配属の開発の部署メンバーともに、技術力に強味が御座います。また、当社の子会社では、半導体洗浄装置メーカーがあり、洗浄剤・装置等を含めた技術提案可能です。 ※お客様は大手の半導体メーカー様となります。 ※遠方から転居され入社される方については引っ越し費用は企業負担、借上げ社宅の場合、個人負担1割程と充実しております※諸規定有。 残業20H以内、時差勤務有等WLBも整えて就業可能です。 ※研究所には60名程研究員がおり、それぞれ製品群や事業毎に10名/チーム程で分かれています。半年に一度の面談や社内公募等で自身の希望や社内状況等を加味し他の開発チームや、他部署へ異動可能で、キャリアステップを積むことが可能です。 ■当社について: 当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,847名(単体では2,096名)の社員を抱える東証プライム上場企業です。 「世界的すきま発想」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 変更の範囲:本文参照
住化積水フィルム株式会社
【茨城/牛久】フィルムの新製品開発◇学生時代に化学、高分子専攻の方歓迎/開発未経験から挑戦可【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
筑波工場 住所:茨城県牛久市 受動喫煙…
350万円〜549万円
正社員
【農業用ビニールハウスに被覆するポリオレフィン系フィルムや農地の地表に敷設するマルチングフィルムの製品開発/残業20hr程度】 ◆職務概要 ・フィルム新製品開発・技サ業務:樹脂・添加剤・塗膜配合検討、テスト成膜、評価・分析 ・顧客への営業同行訪問・ニーズ調査業務:顧客へ出向き、意見交換、試作立ち合い、現場調査など ・フィルム製造現場での作業:試作準備、立ち合い、データ取り業務 ◆職務詳細 既存の製品に対して新しい機能を付与する研究を行ったり、お客様からのニーズを拾い商品化していただきます。開発テーマは個人で2,3テーマを持っていただき、様々な部署と連携しながら商品開発から実際に工場で製造となるまで一貫して業務を担っていただきます。メイン業務は配合ですが、製品開発の中で幅広い業務をお任せいたします。 ◆キャリア 入社後はご経験やお持ちのスキルに近しいところからお願いをいたしますが、ご経験が浅い方でも化学や高分子の知見がある方であれば社内でフォローしながら少しずつ開発テーマをお任せいたします。 ◆過去中途入社社員について 中途入社で活躍されている社員の方は高分子の中でも同社のメインとなるフィルムではなくゴムや外壁の開発や分析を行っていたご経歴の方もいらっしゃいます。そのため、様々なバックグラウンドの方がご活躍いただける環境です。 ◆特徴 メイン商材は農業で使用されるビニールハウス等のフィルムであり、現状代替が利かない製品として幅広い農作地で使用されております。農業界のフィルムシェアでは国内トップを誇っており、安定した基盤を築いております。加えて、日常生活で目にするシャンプーやリンスの詰め替え容器に使用される包材も同社で開発、製造を行っており大きく2軸で事業を展開しております。 ◆当事業部について ・農業資材に使用するポリオレフィンフィルム(ビニールハウス用途等)、ポリエチレンフィルム(農地の地表に敷いて地熱上昇や雑草を抑制するフィルム等)をはじめ、農業分野向けに多用途、多品種の製品を開発、販売しています。 ・近年では生分解性フィルムの開発も積極的に行っており、SDGsにも取り組んでいます。
三河鉱産株式会社
【愛知碧南市/転勤無】自動車メーカー向け・塗型剤の研究開発<自社製品>第二新卒・化学卒歓迎/土日休【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
研究所 住所:愛知県碧南市明石町7-9…
350万円〜799万円
正社員
■職務内容 ほぼすべての自動車メーカー向けに塗型剤(型からきれいに取り外すために塗布するもの)の製造販売を行う当社にて、自社製品である塗型剤の研究開発を行います。 ■職務の特徴 <研究開発:8割> 主取引先:自動車メーカー 研究時間:1テーマで1ヶ月〜数ヶ月程 ※研究部門への会社からの、コスト・方法などの制約はほとんどないため、各メンバーがひとつの研究に集中して取り組むことができる環境です。 <顧客ヒアリング:2割> ・研究室での開発業務に加え、お客様先での打ち合わせなど直接要望をヒアリングし、開発を行います。 ・当社の製品を利用しているお客様の現場に訪問し、不具合の解明を行うこともあります。 ■やりがい 鋳造の原料は砂(天然鉱物)であるため、品質の安定が難しい商材です。 塗型剤の研究は、配合材料の化学的選択と配合が周囲の環境によっても微妙な変化が発生するため、お客様の作業環境にも合わせた配合が必要となり、理論的計画と実験による改良を積み重ねる試行錯誤が面白さです。 ■配属 40代課長1名、40代男性2名、30代男性1名、50代女性(研究補助)1名が在籍しています。入社後は座学や製造現場にて、鋳造や塗型剤に関する知識を身に着けます。 ■働く環境 ・残業月20時間程、年間休日120日(土日休み)、転勤なしの長期就業可能な環境です。 ・離職率が低く、長期勤務者多数。アットホームな社風で、良いところはそのままに、更なる事業成長を目指して挑戦できるメンバーがいます。 ・有休取得率も65.1%(2022年度実績)と高く、メリハリをつけて働いていただけます。 ・同社の雰囲気:@mikawakousan インスタグラムにて社内の様子など見ることができるので、雰囲気を知りたい方はぜひご覧ください! ■当社の特徴 当社は、1948年に創業して以来、黒鉛製練から始まり、鋳造用副資材の製造や多種多様な資材や機械設備の取扱いを行い、業績を拡大してきました。 現在、豊田自動織機、デンソー、アイシンなどの大手自動車部品メーカーを含む主要顧客との直接取引実績があり、業績は安定しています。 今後は地盤のある東海から関東や九州へと販路を広げ、今後は海外市場への参入も視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
【大阪】処方開発◆連結売上約523億化粧品OEM/開発スピード・商品提案数業界トップクラス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
セントラルオフィス(大阪本社) 住所:…
400万円〜1000万円
正社員
■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照
住友電気工業株式会社
【兵庫・伊丹】半導体製造装置用ヒータ/チャックの材料・プロセス開発◇セラミックに携わるご経験歓迎!【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
伊丹製作所 住所:兵庫県伊丹市昆陽北1…
450万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 最新の半導体製造装置に搭載されるSiウェハ加熱用ヒータ/チャックの材料/プロセス技術開発を今までのご経験に沿ってお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■採用背景 半導体の配線微細化および3D化に伴い、そこに対応するための半導体製造装置のニーズが発生し、そこからのオーダーが出てきている状況になります。 当社では半導体製造装置(成膜装置)に使用されるセラミックス製のヒータ/チャックを開発しており、更なる顧客要望を満たすための増員となります。 ・対象製品 https://sei.co.jp/company/press/2021/02/prs016.html ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率63.6%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【八王子】スープ原料開発※即席席スープの開発をお任せ/世界に誇る日系食品メーカー/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、製品開発(食品)
グローバルイノベーション研究センター …
400万円〜799万円
正社員
■職務内容: ・即席麺スープの原料(エキス、オイル、パウダー等)の開発 ・即席麺スープの製造技術(製剤化、製造適性等)の検討 ・即席麺スープに関する研究 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■働き方について: ・勤務いただく研究所「the WAVE(八王子)」は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した最先端の研究施設です。 ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、「the WAVE」については出社ベースとなります。八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 同社は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
サン工業株式会社
【長野県伊那市】第二新卒歓迎!めっき研究開発◆/賞与7.5か月/利益率業界トップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)
本社 住所:長野県伊那市西箕輪2148…
450万円〜549万円
正社員
【転勤なし/平均勤続年数11年/残業月平均13h・平均有給休暇取得率80%超とワークライフバランス◎/産育休復帰率100%・男性の育休も100%(2024年、6/6名)/長く腰を据えて働ける環境】 ■業務概要: 研究開発、試作対応、量産立ち上げなど開発に関わる業務全般をお任せします。一つの業務のみやっていただくわけではないため、個々に裁量を発揮して働いていただくことが可能です。 ・開発部門では、当社のあらゆる関係者とコミュニケーションを必要とする機会があります。(例:製造部門との調整、量産立ち上げ対応、新卒のインターンなどでの総務部門とのコンテンツ調整) ・他社ではできないめっき加工ができるノウハウも有しており、当社にしかできない仕事も多数 ・最新鋭の分析機器を多数保有しており、高品質な表面処理を提供できるため、他社ではできなかった処理も対応可能な体制あり◎ ■配属先情報: 開発課:計10名(部長1名、課長1名、主任・リーダー2名・一般6名)で構成されています。 ■魅力: ・経営状況は右肩上がりで業績は推移しており、安定しております。 ・付加価値の高いめっき加工を提供している、加工単価が高く利益率も業界のなかでもトップクラスです。 ・めっき技術の開発だけに閉じず、培った化学のノウハウを生かした事業展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モルテン
【広島本社】ボールの設計開発リーダー職◆国内トップシェア「molten」◆Bリーグ、Jリーグ公式球等【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
molten [the Box] 住所…
550万円〜649万円
正社員
バスケ、フットボール、ハンド、バレーの主要4競技、その他競技に使用されるモルテンブランドのボールの開発のリーダー職です。 ■モルテンのボールについて(本採用の背景): バスケ・フットボール・ハンド・バレーをはじめとしたモルテンブランドのボールは国内で高いシェアをもっております。今後は海外のシェアを上げていくべく、当社主力製品の開発を担うリーダーを募集します。 ■職務詳細: 配属先のスポーツ事業本部 技術開発統括部では、先行開発、ボール開発、SPE開発、生産技術と4つのグループがあり、本ポジションではボール開発に属し開発や組織のマネジメントを担って頂きます。 ・ボール新商品群の開発(新規開発、定番開発) ・材料調達関係の業務、加工区管理 ・プロジェクト管理(新材料、新工法、新商品立ち上げ) ・品質改善やコストダウンに関わる業務 ■業務のポイント: 商品開発機能としてボール新製品の設計・試作・評価・量産引き渡しまでを担います。企画書案の体現、製品を評価すること(アイデアを形にすること)、生産可能でQCDを満足する形状や特性を出すこと(量産移管)、また基幹領域(ゴム、皮、接着)の深堀としてサプライヤー、OEMとの関係構築も行って頂きます。 ■配属先:ボール開発グループは2024年11月現在、7名+出向1名の構成です。メンバーをマネジメントして頂くことも期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
信和株式会社
【海津市】建設用足場の開発・設計〜CAD利用経験から活躍可能/年間休日124日/転勤なし〜【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)
本社 住所:岐阜県海津市平田町仏師川3…
350万円〜549万円
正社員
【完全週休2日制(土日祝休み)/残業少なめで働きやすい/東証スタンダード市場上場!/建設用足場業界トップシェア!/建設現場での作業員の命を守る仕事!】 ■採用背景: 業界トップシェアの約40%を誇る「シンワキャッチャー」をはじめ、仮設足場の資材の製造販売を手掛けている当社。今回の採用では新興国での安全な足場ニーズが高まっている背景から海外向けのビジネスが拡大しており、部門の強化のための採用になります。 ■業務内容: 仮設資材、仮設資材用パレットなどの開発、設計をお任せします。 業務範囲としては客先の打合せからから開発、設計、試作、試験まで幅広く関わることが可能です。ご経験に合わせてできるところから初めて頂きます。 ※Autodesk Inventor使用 ※国立競技場の建設足場にも選定されている商材です。 ■配属部署: 現在の営業本部商品開発部は5名で構成されています。 ■教育体制: ご入社後先輩社員のサポートを受けながら、業務を覚えて頂きます。ご経験に合わせてお任せする業務を決めていくことを想定しており、長い目で成長していただければと考えておりますのでご興味があれば是非ご応募ください! ■当社の製品について: ・当社は「シンワキャッチャー」の名称で仮設足場の資材の製造販売を手掛けており、業界トップシェアの約40%を誇ります。国立競技場の建設足場にも選定されております。 ・足場は施工が完了したら取り払われてしまうため目立たない存在ですが、ほとんどの建設に不可欠であり、人の命を守る重要な商品です。 ・一般的な足場は組むのに特殊な技術が必要なのに対し、当社が製造する楔形緊結足場は組むのが簡単で、工期の短縮やコストダウンにつながっています。 ■こんな方にはおススメ! CADのご経験を活かして開発・設計職に携わりたい方、長期就業ができる環境を求めて安定した企業で働きたい方、仕事とプライベートの両立を希望されている方など、当社は各々のかなえた思いの実現が可能な環境となっています。
株式会社フジミインコーポレーテッド
【岐阜/各務原】開発職(主任〜係長クラス)合成技術を活用した機能性粒子の開発、新規事業化【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
先端技術研究所 住所:岐阜県各務原市テ…
700万円〜999万円
正社員
〜合成技術を活用した機能性粒子の開発、新規事業化/半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日、えるぼし認定 最高位の三段階目取得〜 ■職務内容: 先端技術・機能材料本部では、パウダーを主軸に、半導体以外の領域をターゲットとした新規事業の機会の探索を続けています。合成技術を活用した機能性粒子の開発、新規事業化の一翼を担って頂ける方を募集します。 ■職務詳細: ◎実験室レベル〜中量スケールでの検証試験 ◎文献、知財調査等による技術情報の収集 ◎顧客訪問、展示会、学会等による訴求 ◎既開発品を元にした用途探索、改良開発 ◎試作、プロセス設計、場合によっては新規設備導入 ◎社外での試作試験、デモ試験 ◎当社既存技術を起点とした新規アイデア提案 ◎有望と思われる市場、用途の調査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当する可能性があるテーマ: ◎合成技術を活用した粒子の開発。 水熱合成技術を活用し、粒子径・粒子形状が揃った板状粒子、棒状粒子等を開発中であり、 潤滑性・放熱性・導電性など粒子の特長を活かした用途での適用を目指し、顧客に向けて提案を実施中です。 ◎その他新規の粒子開発 ■当社のパウダー技術: ◎微粒化(サブミクロン以下)、粒子の形状制御 ◎分級(異物を除き、粒の大きさ、分布を揃える技術) ◎異種材料(セラミック、金属、樹脂)の複合化 ■企業の特色: ◎研磨業界、半導体業界では広く知られている優良メーカー。高い営業利益率、平均年収は東海エリアトップクラス。売上高の約10%を研究開発費として継続投資し、挑戦を続けています。 ◎国内は、岐阜の各務原市を中心に開発製造拠点、愛知県の清須市(名古屋駅から1駅)に本社を構えており、このエリアで腰を据えた勤務が可能。 ◎働きやすさ、働きがいを実感できる組織文化の醸成を重要施策としている。年間休日127日、残業時間20.5時間、育児・介護支援など従業員が安心して仕事に打ち込み、チャレンジし続けられるよう働く環境を整備。離職率は1.8%。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
【愛知】オープンポジション ※セラミック製品関連業界での経験歓迎/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
1> 山の田工場 住所:愛知県瀬戸市山…
500万円〜1000万円
正社員
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■ポジション例: 製品開発、生産技術、プロセス開発、品質保証・品質管理、材料開発・工法開発 ■取扱製品: セラミック電子部品 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【千葉/市原市】水電解向けイオン交換膜の開発業務◇上流工程で技術を磨ける【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
弊社顧客先 住所:千葉県市原市 受動喫…
450万円〜649万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇水電解向けイオン交換膜の開発業務(触媒インクの調製、塗工、CCM,MEAの作製、評価設備への組込、評価、膜の表面、断面の光学顕微鏡やSEMによる観察) ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:本文参照