希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 96件(81〜96件を表示)
アイリスオーヤマ株式会社
【大阪】知財(特許・意匠)
特許技術者
大阪府 大阪市中央区 御堂筋線「心斎橋…
500万円〜750万円
正社員
【採用背景】 同社ではLED照明・家電製品の開発に力を入れています。また、その他の分野においても多様な生活用品の新商品を年間1000点のペースで開発しています。より特長と競争力のあるものづくりをしていくために知財部門を増強します。 【職務詳細】 製品(LED照明、家電、日用品等)に関する国内外の戦略的出願または係争実務全般をお任せ致します。 ・特許、商標、意匠 いずれかの調査・権利化業務 ・係争・訴訟業務等 【魅力】 同社の強みは開発スピードです。開発、生産、営業が一斉に動きだす「伴走方式」で、企画提案から販売までを最短3か月で完成させます。また、スピード感は持ちながらも残業時間は月20時間程度となりますので、安心して働くことができる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタバッテリー株式会社
【静岡】知的財産権の権利化業務 ※フレックスタイム制あり
特許技術者
静岡県湖西市 本社・大森工場/境宿工場…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 知的財産権の権利化業務および、契約書チェックをお任せします。 【職務詳細】 ・各技術部署の開発成果から、発明抽出とブラッシュアップ ・特許事務所への明細書作成指示、フォロー、明細書の最終確認 ・中間処理対応 ・契約書(知財条項部分)のチェック 【魅力】 ◎今、環境に優しいエコカーに対する関心が高まり、そのキーデバイスである車載用電池の開発に、世界中の電池メーカーがしのぎを削っています。 ◎同社も、HEV電池(※HEV= Hybrid Electric Vehicle)の世界シェアトップクラスの企業として、HEV電池のさらなる高性能、低コスト化を目的として、様々な技術開発を行っています。 ◎知財では、技術開発により生み出された同社技術を、他社から模倣されず、安心して電池に搭載できるように、知的財産権として保護しています。 ◎知財という側面から、環境にやさしい電池の開発に携わることで、社会貢献できることが仕事の魅力です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
タツタ電線株式会社
【京都】知的財産業務担当 ※フレックスタイム制あり
法務、特許技術者
京都府木津川市州見台6-5-1 JR大…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 同グループの知的財産業務全般をお任せします。 発明発掘、特許出願から権利化、当該分野での知財調査・分析から、製品開発に貢献する業務です。 【職務詳細】 ・全社知財戦略の立案と実践 (情報分析に基づく商品企画と新製品上市までの商品開発と知財活動の連携による商品競争力の向上)※ ・国内外の知的財産に関する権利化業務(特許/意匠/商標出願等)と他社知財クリアランス業務 ・国内外の知的財産に関する管理/調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ※全社知財戦略については、現状まだ専任者がいない状況で、今後は取り組みの拡大を検討しています。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします! 【同ポジションの魅力】 知的財産の専門家として、開発部門と一体となってものづくりに関わるため、企業利益に結びつく仕事であり、技術的な面でも理解が深まります。各事業部と直接やりとりをする中で、事業部への貢献を実感でき、開発アイデアも自発的に提案していくことができる環境にもなっています。また、残業の少ない部署ですので、ワークライフバランスを大切に、メリハリのある働き方が可能です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
矢崎総業株式会社
【静岡】自動車(HV、EV、PHV)用充電コネクタの安全認証 ※フレックスタイム制あり
制御系SE、特許技術者
静岡県掛川市大坂653-2 東海道本線…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 自動車(HV、EV、PHV)用充電コネクタの安全認証取得業務及び開発設計業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■開発製品の各国の安全認証(UL/CE/PSE等)の認証取得業務 ■各国最新認証情報、法規制情報の入手と対象規格の選定業務 ■認証取得までの社内コーディネート業務 ■カーメーカーの要求仕様を満足させるため、OAツール、CADツールを活用した開発、設計検証 等 ※将来的には、海外拠点や海外認証機関との交渉等を遂行することや、顧客ニーズを満足させるための製品設計を行ない開発活動の推進者として開発テーマをリードしていただくことを想定しています。 【同社の魅力】 同社は世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】知的財産業務※退職金制度あり
特許技術者
兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1 山陽…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて、研究所や事業部門(高砂の場合は機械事業部門)の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。 【職務詳細】 群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。 なお、同社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するので安心してください。 評価は、結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。 毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 また知財部門では、知財専門スキルの客観的な評価と育成のための全社的な仕組みも整備しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【開発技術者】年収360万円以上/各種電線ケーブル/完全週休二日制/土日祝休み/南森町5分
特許技術者、生産・製造技術・管理系その他
大阪市北区西天満(大阪メトロ谷町線・堺…
350万円〜450万円
正社員
*製品開発・新たな素材の活用や製造工程での試験・証明等 [具体的には] ・使用材料(導体、絶縁体〈主にPVC〉などの検討・評価・選定 ・顧客要求に基づいた電線・ケーブルの設計、設計書の作成、発行、営業同行(客先説明) ・外部への試験依頼(社内で実施不可能もしくは社内結果の検証が目的) ・規格の調査・規格書の購入・規格内容の解読等 ・環境負荷物質不使用証明書などの各種技術資料作成 ・工業団体主催の技術会への参加
アイリスオーヤマ株式会社
特許 ※年間休日120日以上
特許技術者
東京R&Dセンター(東京都大田区南蒲田…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 製品(家電・照明器具・ロボット・日用品・食品など)に関する国内外の戦略的出願・調査または係争実務全般 【職務詳細】 ・特許調査業務 ・特許出願・権利化業務 ・係争・訴訟業務等 ・調査・出願にかかる事務全般 ※特許調査のみでも可 ≪扱う製品分野≫ 宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電・食品 東京(蒲田オフィス)・・・ 小型家電、デジタル家電・オフィス家具・什器 大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電・食品 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【大手総合設備企業】AIで未来を変える!エネルギー需要・設備異常の研究開発職
品質管理、特許技術者
東京都港区芝浦 転勤:当面なし 出張あり
550万円〜1000万円
正社員
下記いずれかのテーマの研究開発を担当 【エネルギー需要予測】 ・ディープランニングを用いて解析してますが、精度向上が必要となっています。新たなアイデア創出による精度向上を目指したシステムの研究開発 【設備の異常検知・故障予測】 ・多くの時系列データを解析し、基準点(正常値)からのずれを解析する(MT法)ことで、設備の故障時期を予測する目指したシステムの研究開発 【開発研究の概要】 ・エネルギー需要予測、設備の異常検知・故障予測の研究が中心 ・顧客の要望に合わせ様々な課題解決に向けた開発を担当 ・制御、監視等のシステムと連携して、より高効率な制御システムを構築することで、サービス事業に寄与する研究開発を担当 【キャリアプラン】 ・入社後、OJTを中心とした研究開発に従事していただき、スキルの向上とともに、後進の指導を含む開発プロジェクトを手がけていきます。 ・スキル向上として中途入社者に対応した研修・教育プログラム(主に内線工事)があり建築設備等の技術の習得が可能です。 ・電気工事士や技術士など、幅広い資格取得への支援制度、報奨金が充実。技術者の成長を支援しております。
非公開
【入社実績多数!】岡山本社勤務 転勤ナシ。国内トップシェア製品を作る老舗メーカーでの特許担当【即戦力】
法務、特許技術者
【岡山本社】 岡山市南区本社 転勤ナシ…
350万円〜600万円
正社員
地元メーカーの本社特許部門において、特許担当者として従事いただきます。 【具体的には】 ■新商品をリリースする為、年5・6件の頻度で特許出願を行なって いただきます。 ■出願中のものも含めますと、およそ2000件を超える特許を保有 しています。 ■技術部門と品質管理部門の担当者と協議・打ち合わせを行ない ながら 製品の設計段階から、企画に関わることが可能です。 ■貴方の工学系の知識や経験を活かし、実際に直接開発は 行なわないものの、自社の技術力の主張を行なっていただき ますので、エンジニアスキルも十分活かせます。 ■特許出願等の業務の他に、実際に行なっていただく業務は様々です。 例えば、技術者や、関連部門の方を対象に特許に関わる啓蒙活動を 行なったり、都度雑務が発生しますので、対応いただきます。 ■入社後は同じ部門の方々と連携を取りながら、自社の技術を守って いただきます。 【特許部門の人員構成】 ■30代半ば~40代前半位の方で4名の組織となっています。 ※そのうち、弊社からのご紹介で入社された方もいらっしゃいます。
株式会社三井ハイテック
【福岡】知的財産業務(管理番号:No.222) ※年間休日120日以上
特許技術者
福岡県北九州市八幡西区小嶺二丁目10番…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて知的財産業務を担当していただきます。 【職務詳細】 知的財産を扱う部署にて以下の業務に携わっていただきます。 ・権利化業務:発明発掘、特許調査、国内外特許出願、中間処理 ・権利活用業務:侵害の発見、警告、渉外 ・契約書業務:契約内容の確認 ・事業部支援:自社・他社知財情報の展開、特許クリアランス調査 【特徴】 スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカー。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア70%/同社調べ)を誇っています。
非公開
知財業務
特許技術者
本社:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-…
650万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 知的財産を取り扱う部署で、技術開発部門と連携して以下の業務を担当していただきます。 ・特許権利化業務(発明発掘、公知例調査、国内外特許出願、中間処理) ・他社特許対策業務 なお、適性を考慮し、将来的に上記以外にも、知財戦略立案、IPランドスケープ、その他の知財業務に携わっていただく可能性があります。 【入社後のキャリアステップ】 社内共通研修後、当社製品に関する基礎教育を受講いただき、OJTで当社の知財関連業務や運用手順を習得いただきます。当初は他のメンバーによるサポートを考えていますが、3ヶ月後に担当者として独り立ちすることを目指します。 配属組織について 組織構成:9名 └正社員8名、派遣社員1名 └年齢層:40代:3名 50代:4名 60代:2名 └業務役割:技術担当:5名 契約担当:1名 事務担当:2名 マネージャー:1名 【組織のミッション】 〇経営企画部 各領域における経営の専門知識をもって、NFTの「企業価値の向上」に貢献する ・経営の方向づけと堅固な経営基盤の構築に寄与する ・業務プロセスの見直し、継続的な改善を図る ・お客さま(社内関係者)に高品位な経営/IT/知財のサービス・情報を提供する 〇知的財産グループ ・知的財産権に関する対外折衝、ライセンス契約、訴訟・係争 ・共同研究、技術導入、技術援助等に関する知的財産の処理手続、処分 ・競合他社ベンチマークに基づく戦略、管理施策の立案・推進 ・各部門、関係会社の活動の権利化、契約業務の支援・指導 ・商標権、意匠権の出願・維持・保全、著作権の保護 ・法令調査、教育、表彰
非公開
【開発技術者】年収360万円以上/各種電線ケーブル/完全週休二日制/土日祝休み/南森町5分
特許技術者、生産・製造技術・管理系その他
大阪市北区西天満(大阪メトロ谷町線・堺…
350万円〜450万円
正社員
*製品開発・新たな素材の活用や製造工程での試験・証明等 [具体的には] ・使用材料(導体、絶縁体〈主にPVC〉などの検討・評価・選定 ・顧客要求に基づいた電線・ケーブルの設計、設計書の作成、発行、営業同行(客先説明) ・外部への試験依頼(社内で実施不可能もしくは社内結果の検証が目的) ・規格の調査・規格書の購入・規格内容の解読等 ・環境負荷物質不使用証明書などの各種技術資料作成 ・工業団体主催の技術会への参加
五十鈴電機株式会社
制御ソフト開発◆京都府で50年以上の歴史を持つ専門商社で働くチャンスです!賞与4カ月◎ワークライフバランス◎
特許技術者
京都府京都市伏見区鳥羽広長町 横大路車…
350万円〜500万円
正社員
電子制御パーツの専門商社である同社にて、制御ソフト開発のお仕事です。 【業務詳細】 検査器メーカーの検査ユニット/関数を使った検査プログラム開発です。 検査対象物に合わせた検査プログラムの開発及び、装置メーカーでの立上作業、ユーザー納入時の調査・オペトレ作業(マニュアル準備も含め)をご担当いただきます。 ※近隣装置メーカーでの調整業務有 【出張】 エリア:全国 頻度:月に5日程度 ※ベテラン(入社4~5年)の通常時の頻度です。繁忙期は月半分程度の場合もあります、 一人前になるまでは、一人で出張に行くことはなく、付き添いになります。(3ヶ月~半年以内はほぼなし) 【入社後の流れ・教育研修】 ベテラン社員が在籍し育成環境があります。販売職出身など未経験の方も入社後に活躍しています!経験をしっかりと積んでから現場対応にいっていただきます。また取り扱う製品群が大きく変わらないこと、また検査対象物の大小はあれど、設計業務に関しては繰り返しの業務が多くなることから、着実にスキルを身につけていただけます。 ◆このお仕事が向いている方 裁量の高い環境でも主体的に行動できる自立力をお持ちの方 ≪業務内容変更の範囲≫ 当社業務全般
非公開
【愛知・名古屋市】NAS電池活用の地域電力・マイクログリッド技術開発 / 世界最大級のがいしメーカー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、特許技術者
愛知県名古屋市 補足> 当面転勤なし…
700万円〜1100万円
正社員
<業務内容> 国内自治体向けにNAS電池を活用した地域新電力、マイクログリッドモデルの技術開発業務。 ■業務内容詳細 ・現場調査、客先・メーカとの打ち合わせ、FS実施 ・見積仕様書作成、見積依頼 ・概略基本設計 ・事業性評価、FS報告 ・FSベースの基本設計仕様書作成 ・EMS開発(VPPや電力小売に必須となる需給管理、市場取引の最適運用化等を目標) ■募集背景 2050年の未来社会を見据えたNGKグループビジョンを2021年度に策定し、カーボンニュートラル(CN)とデジタル社会(DS)を注力すべき社会課題とした。 世界的にCN・DSの潮流が加速化しており、当社にとっては大きな事業拡大のチャンスである。 これに対しエネジーストレージ事業部ではNAS電池を活用した、再生可能エネルギーの有効活用とBCP機能 (災害時の電力供給)を提供する地域新電力ビジネスモデル「恵那電力」 を立ち上げ、2022年4月の事業開始に向け準備を進めている。 本ビジネスモデルは、脱炭素化を目指す自治体に対し計画の策定段階から参画し地域新電力を共に立ち上げることで新たな蓄電池需要の創出を図るものでNAS事業のグランドデザインの中で「コト売り」ビジネスの中核を担うものである。 今後、全国の自治体をメインとしたビジネスモデル拡大を計画しており、今回、事業拡大に必要となる人材を募集します。
アイリスオーヤマ株式会社
【宮城】特許(知的財産部)
特許技術者
宮城県角田市小坂上小坂1番 阿武隈急行…
500万円〜750万円
正社員
【採用背景】 同社ではLED照明・家電製品の開発に力を入れています。また、その他の分野においても多様な生活用品の新商品を年間1000点のペースで開発しています。より特長と競争力のあるものづくりをしていくために知財部門を増強します。 【職務詳細】 製品(LED照明、家電、日用品等)に関する国内外の戦略的出願または係争実務全般をお任せ致します。 ・特許出願・権利化業務 ・係争・訴訟業務等 ・調査・出願にかかる事務全般 【魅力】 同社の強みは開発スピードです。開発、生産、営業が一斉に動きだす「伴走方式」で、企画提案から販売までを最短3か月で完成させます。また、スピード感は持ちながらも残業時間は月20時間程度となりますので、安心して働くことができる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
知的財産業務
特許技術者
東京都品川区北品川5-9-12 ONビ…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて、鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。 【職務詳細】 具体的に、群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 どの分野を担当するかは、知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。同社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するので安心して働ける環境です。 ~~業務の魅力~~ 知的財産部門では、事業・研発活動と一体となり、発明抽出から権利化、権利の活用までを手掛けるプロデューサーの役割を担うとともに、同社事業に資する知的財産を獲得するために必要な戦略的対応の企画・立案・実行まで行います。また、自社権利の確保のみならず、他者権利のクリアランスにも対応します。このような一連の対応により、知財と事業を融合させ、事業競争力の強化に結び付けていくというクリエイティブな業務において、自身の実力を発揮することができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般