希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,212件(3081〜3100件を表示)
サンコーコンサルタント株式会社
【東京】地質・地盤調査技術者※創業60年以上の安定企業/土日祝日休/地質調査技士の資格をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:東京都江東区亀戸1-8-9…
500万円〜799万円
正社員
〜歴史ある建設コンサルタント企業における地質・地盤調査・各種解析業務/地質調査技士の資格を活かして元請け案件に携わりたい方へ/福利厚生充実/完全週休二日制〜 ■担当業務: 同社の受注した案件の地質・地盤調査・各種解析業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 (1)ボーリング調査:ボーリング調査は、1)コアによる直接的な地質性状把握、2)孔内物性を把握する試験孔、3)計器設置によるモニタリングなどを目的に実施します。地震観測井掘削など深部掘削の実績に基づくハイレベルな掘削技術を活かし、様々なニーズに対応したボーリング調査を実施します。 (2)地表調査:地表地形地質踏査は、地質調査において基本となる調査です。空中写真判読や文献調査などの机上調査実施後、地表の露頭や微地形を面的に踏査します。岩盤性状、亀裂系解析結果や断層破砕帯の分布から、地下地質構造の推定や土木構造物・斜面防災に関わるリスクを抽出し、解決策を提案します。 (3)原位置試験・計測:地下空間の利用においては、地下空間の建設に伴う事前の計画や実施設計のための調査だけでなく、施工中や地下構造物完成後の 影響予測のできる調査が求められています。真空透気試験機や水圧破砕試験機などの測定装置を開発・導入するとともに、高精度測定装置の開発に取り組んでおり、トンネルゆるみ領域の推定や深部応力測定など、地下深部に関わる様々な情報を提供します。 (4)室内試験:土質試験所では、室内土質試験および室内岩石試験を実施しています。さらには、新技術を応用した各種試験装置・計測装置の開発を行っています。各種試験においては最新の試験装置を取り揃え、技術の進歩とともに多様化する様々なニーズに対応できる体制を整えており、「亀裂を有する岩石の多段階三軸試験:道路橋示方書」の実施、「岩盤不連続面における一面せん断試験装置の製作」や「LDTの活用」、そして「地盤改良における配合試験方法のシステム化」などの研究開発にも力を注いでいます。 ■働く環境: 年間休日120日以上、完全週休二日制(土日祝)となります。始業時間を7:30から11:00の間で、30分単位で変更できる時差出勤制度や、在宅勤務制度(原則入社1年後から)、自宅等から通勤できる範囲に職場を限定できる地域限定正社員制度(原則入社3年後から)などがあります。
株式会社中部綜合コンサルタント
【静岡県浜松市/転勤無】補償コンサルタント◆官公庁の委託メインで安定/年休120日/残業20H以下【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
技術センター 住所:静岡県浜松市浜名区…
350万円〜649万円
正社員
〜目に見える形での地域貢献がやりがいにつながります/公共事業メイン/働きやすさ◎〜 ■募集背景: 行政から継続した依頼をいただいており、体制強化のための採用です。 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 上下水道、河川の堤防、道路、橋、公園の整備など、公共事業の工事に伴い、個人や法人の土地や建物を官公庁が取得するケースが多々あります。その際に影響の及ぶ範囲を明確にし、民間の財産への影響の算出をお任せします。 ■業務詳細: おおまかな業務の流れとしては以下の通りです。 1.官公庁との打ち合わせの中で、工事の影響が及ぶ範囲や土地・家屋・工作物の概要を把握します。 2.対象となる場所を訪問し、家屋や外構、庭木などの調査を行います。調査の際は、構造物の寸法や大きさを計測したり、立竹木の種類や本数などを専用の機器や360度カメラを使用して計測します。 3. 調査の内容をCAD(JW-CAD)で図面に整理します。 4.補償対象に対して補償方法の検討を行い、補償金額を算定します。それをまとめて一つの案件として終了となります。 *対応機関は1案件3〜6カ月ほどで1か月あたり3件程度の対応をいただきます。 *主担当として事業を担当しますが、部署内で進捗の共有が行われ、調査は複数人で行うこともあります。 ■組織、環境: 現在は3名のメンバーが在籍しており、年齢層は50代・40代・20代で構成されています。官公庁からの一括受注のため、他部署との連携が多く、コミュニケーションを円滑にとりながら業務を進めていただきます。 中途入社の社員も活躍しており、定着率も高く働きやすい環境が整っています。 ■魅力: ◎自治体からの公共事業関係の依頼がメインで、毎年継続した受注を得たいるため、安定した経営基盤があります。 ◎上下水道、河川の堤防、道路、橋、公園の整備など、社会資本の整備に携わり、地域の安全を実現していることを実感することができます。自身が関わった施設が地域社会で活用されていることを実感し、大きなやりがいを感じることができます。 ◎年間休日は120日で、完全週休2日制(土日祝)です。また、年間平均残業時間も約15時間と、メリハリのある働き方ができます。 変更の範囲:本文参照
有限会社徳ヶ崎事務所
【横浜】測量技術者/未経験歓迎 ◆独立を目指せる!風通しの良い職場環境【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市西区花咲町4…
350万円〜549万円
正社員
〜未経験歓迎◆測量技術者◆5年で独立した社員は10名以上!◆独立支援有り◆アットホームな職場環境〜 ■業務概要: 同社の測量担当として業務に従事いただきます。 ■具体的には: ・現地調査: 測量機器を活用した土地や建物の位置、高さ、形状などの測定 ・データ解析: ⇒現地で収集したデータを解析し、地図や図面を作成。 (使用CAD: アイサンテクノロジー社のWingneo INFINITY) ・報告書作成 ⇒測量結果をもとに、クライアント向けの報告書を作成 ・法的手続き ⇒ 土地の境界確定や建物の登記に必要な資料を作成 ■組織構成 当社は9名体制で運営しており、そのうち6名が同様の業務を担当しています。最も長い方は40年以上の経験があり、30代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。和気あいあいとした風通しの良い職場環境が特徴です。 ■入社後の流れ 入社後はまず現地調査およびCADを用いた図面作成から始めていただきます。先輩社員がついて一緒に指導いたしますので、未経験の方でも安心して業務を覚えることができます。徐々に独り立ちし、自身で業務をこなせるようになります。実務を通じてスキルを磨くことが可能です。 ■働き方: ・年休120日以上 ・残業月20H以下 ・年末年始休暇・夏季休暇・GW休暇などの休暇あり ■企業の魅力 入社後5年程度で独立した方が10名以上おり、最終目標として独立や独り立ちを支援する企業です。独立を目指す方には理想的な環境です。また、当社の取引先は主に不動産会社、地主様、金融機関であり、安定した依頼が見込めます。和やかな職場環境と経験豊富な先輩社員のサポートにより、安心して成長できる環境が整っています。
株式会社島津テクノリサーチ
【神奈川】環境分析・各種サンプリング ◆理系学科卒歓迎◆フレックス制◎/東証プライム島津製作所G【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
秦野事業所 住所:神奈川県秦野市堀山下…
450万円〜599万円
正社員
【U・Iターン歓迎◆地元で落ち着いて働きたい方におすすめ◆東証プライム島津製作所グループ/住宅手当や家族手当など福利厚生充実◎/フレックス制度有り/育休復職率100%】 ■業務概要: 環境物質から材料、機械製品、医療に至るまであらゆるモノの「分析」を行う同社において、環境分析・環境調査に関わるサンプリング業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 営業から依頼を受け先方と打ち合わせを行い、分析内容の提案・計画立案を行い、サンプル採取を担当頂きます。 ・担当分野:工場の排ガス、排水、環境大気、公共用水質、土壌、作業環境 等 ・分析調査計画立案 ・現場での調査/サンプリング ・協力会社の手配や社内連携 ・担当エリア:東日本を中心に日本全国(中〜長距離運転を含む場合あり) ※1泊程度の出張が週1-2回程あり、それ以外は日帰りがメインです。 ■組織構成: 正社員7名、契約社員3名程度で30~50代で構成されています。(ベテラン社員が多数在籍) ■当社について: 〇当社は東証プライム上場の島津製作所の完全100%子会社です。親会社以外からも多く分析の依頼を受けており、成分分析に関しては特許を取得し、多くの引き合いも受けています。強みは、メーカー子会社ならではの技術力を活かした高精度の分析であり、一般家庭にあるもの、身の回りの物ほぼすべてが分析の対象となり、多岐に渡る品目を取り扱っていることも強みです。 〇昨今、持続可能な開発目標「SDGs」に取り組む動きが世界中で広がりを見せています。「環境」「健康」「クリーンエネルギー」「経済成長」「技術革新」「生物多様性」といったキーワードは当社のお客様の課題でもあり、環境・材料解析・医薬・ライフサイエンスと、広範囲にわたる分析技術のノウハウを持つ当社の果たすべき役割は大きいと考えます。私たちは、SDGsへの取組みを追い風ととらえ、強みを活かして事業領域を開拓し、世界がめざす未来づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新環境調査センター
【東京】建築物石綿含有建材調査者◇日清紡グループで安定性◎/有給取得率75%でWLB◎/転勤なし◇【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都足立区本木2-18-…
400万円〜649万円
正社員
【グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】 ■職務内容: 日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、建築物の石綿事前調査を行っていただきます。 具体的には以下をご担当いただきます。 (1)調査依頼のあった図面を見て、使用されている建材一覧表を作成し調査スケジュールを考案(建物調査の場合) (2)実際に現地に赴いて、図面にて作成した建材一覧表が正しいかを確認する(図面の確認・写真撮影等) (3)サンプリングした建材のアスベスト現有有無結果をまとめて報告書を作成する ※建物の再開発が進んでいる中、今後数十年の需要は見込まれている市場です。 ■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメインになります。 週に1〜2日は建物調査のため、出張に行っていただきます。 ■組織構成:環境調査部 5名(40代〜50代) 現在5名体制で業務を行ってますが、需要増加により増員募集しております。 ■同社の魅力: ●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与され、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は75%です。100%を目指してモニタリングを行っています。 ・社用車を運転しての移動時間も厳密に勤務時間として扱います。 ●創業100年以上・グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループです。同社は、環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かつら設計
【茨城県東/城里町】補償コンサルタント◇転勤無し/完全週休二日制/福利厚生充実/資格手当【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:茨城県東茨城郡城里町石塚9…
450万円〜799万円
正社員
〜◎安定業界で長く活躍したい方/年間休日123日/残業ほぼなし/官公庁案件多数/転勤なし/ノー残業デー推進で就業環境も◎!/地元を支える地域密着企業◎〜 当社は【測量、設計、補償、GIS】を専門とする総合コンサルタント会社です。河川、道路、公園などの建設コンサルタントや測量調査、農地や上下水道の地理情報システム、土地調査など幅広く行っており、地域のインフラ整備に貢献しています。そんな当社において【建設コンサルタント業務】をお任せいたします。 ■業務内容: ・用地買収(公共事業等)により移転する家屋の調査積算(家屋・ブロック塀・庭木等)。 ・公共工事による家屋の損害調査等。 ・建物等の図面作成、調査額算定。 ・公共工事に係る事前、事後調査。 ・現場確認有り(社用車使用) ※【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ・キャリアパス: 入社後は現在4名体制の部署に配属となり、OJTにてサポートしながらご経験やスキルに応じて業務をお任せします。スキルアップのために資格取得にチャレンジしていただくことも可能です。 ※資格取得支援制度あり(内容は状況に応じて相談) ※基本的にキャリアパスはご本人の意思や適性を考慮しながら決定していきますので、長期的に働きたい方におすすめです。 ■資格取得支援について: ・業務の関連資格においては、受験料の支援あり(交通費は個人負担) ・有資格者による個別指導の実施 ・業務時間内に会社負担にて外部研修を実施 ■当社の特徴: ◎デジタル化を推進中!・・・図面の作成にもiPadを導入しクラウド上でデータを管理するなど業務効率化を進めております。 ◎充実した資格手当・・・資格ごとに毎月資格手当を付与しています。社員のスキルアップを応援する社風です。 ◎働きやすい環境づくり・・・令和5年〜6年度では、基本就業時間内での作業量としております。残業無しの希望や、残業して稼ぎたい場合も調整可能で、個人の家庭環境に合わせております。 ◎アットホームな雰囲気・・・若手から経験豊富なベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。社員同士の距離も近く、日々のコミュニケーションも活発。一人ひとりの考えも大事にする社風で非常にアットホームな環境です。
株式会社四国総合研究所
【高松】研究職(化学系)<実務未経験可>※四国電力G/年休122日/年収400万〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:香川県高松市屋島西町210…
400万円〜599万円
正社員
〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 発電所での化学管理の課題やトラブルを解決するための調査・試験・研究を行い、その過程で必要に応じて分析等を行っていただきます。 【具体的には】 ・火力発電所の排水、廃棄物等の環境サンプルの採取、化学分析、データ解析 ・環境規制に準じた測定方法の開発と品質管理の実施 ・分析結果に基づく報告書の作成とクライアントへの説明 ・分析機器の操作とメンテナンス、トラブルシューティング 等 ※チームでの作業も多く、ご入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。すぐにお一人に全てをお任せすることはございません。 ■人員構成: 4名で同業務を担当しております。 ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
八千代エンジニヤリング株式会社
【福岡】防災関連コンサルティング★国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックス制【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
九州支店 住所:福岡県福岡市中央区舞鶴…
600万円〜1000万円
正社員
〜建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■事業概要 道路や斜面を対象とした各種防災関連業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 1.道路防災点検(安定度調査、防災カルテ点検、防災診断) 2.道路土工構造物点検 3.地すべり調査・砂防施設点検 4.地質調査・地質解析・地質リスク検討 5.地区防災計画・防災学習の企画・運営 ■トピックス 道路防災分野における国土交通省からの表彰実績: https://www.yachiyo-eng.co.jp/achvmnt/ 砂防施設点検の高度化に関する取り組み: https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/pickup/concretetomography/ 砂防事業における防災学習への取り組み: https://bosai-kokutai.jp/2024/p013/ ■プロジェクト体制 防災チーム6〜7名に加わり、主に九州・中国地方における防災関連業務に携わっていただきます。 ■八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント <グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。> 当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業緑化株式会社
【第二新卒歓迎!】植栽メンテナンス〜住友林業グループ/土日祝休/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他
1> 本社 住所:東京都中野区中央1-…
400万円〜799万円
正社員
〜住友林業グループ/エクステリアからテーマパークの植栽まで、企画から設計・施工・メンテナンスまでを請負う総合緑化企業です〜 ■職務内容 :【変更の範囲:会社の定める業務】 ・公園・オフィスビル・工場、マンションなどの緑化事業に関連する緑地メンテナンス業務をお任せ致します。 メンテナンス部にて緑地管理の受託や既存樹の樹木調査、緑地コンサルティングなどに従事頂くポジションになります。 〈具体的には〉 ・工程管理、予算管理 ・メンテナンス現場での安全管理、品質管理 ・外構植栽改修等の施工、樹木調査、コンサルティング、オフィスのインドアグリーンリース など ・発注者・協力業者とのコミュニケーション など ■やりがい 今回の募集のポジションは、オフィスビル、商業施設、工場、研究所、マンションなどの緑地をお持ちの法人が主な顧客になります。 それらお客さまの「環境パートナー」として、植栽や芝地管理の受託、壁面緑化や花壇等の修景維持作業、外構植栽改修等の施工、樹木調査、コンサルティング、オフィスのインドアグリーンリース等、植栽メンテナンス全般にかかわる業務を担当して頂きます。 ■その他(メッセージ) 樹木は生き物であり、それぞれに個性がありその個性を見極め集合体にする事で植物が作る美しい造形美を作り出せます。 ひとつとっても同じものがなく、時間の経過と共に形を変え成長していく様はいつまで経っても飽きの来ないやりがいだと感じております。 それら樹木を大事に育み、都市に森をつくることが出来ると考えております。 携わる仕事はすべて、地球環境、子育て環境、高齢社会、地域コミュニティの形成など、現在社会が直面している課題に、深く関連していると考えております。 私たちはものづくり企業としての想いを第一に持ちながら、人が集う空間という価値を追い求め、人の心に残る仕事がしたいと考えております。 ものづくりに携わる仕事がしたいという熱意のある方からのご応募をお待ちしております。
株式会社東建ジオテック
【広島市・転勤なし】地質・土質調査技術職 ■学歴不問/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
広島支店 住所:広島県広島市佐伯区五日…
550万円〜899万円
正社員
【研修体制◎/地質調査業決算ランキング2016年10位/地盤調査のプロフェッショナル/高い技術を学び、スキルを身につけれます】 ■創立60年の歴史を誇る同社にて地盤の地質調査業務を担当して頂きます。 ・震災の影響により、マーケットニーズが今後もさらに高まっていくことが予想されます。 ■業務内容: 地盤の地質調査業務を行って頂きます。 ■具体的な業務詳細 案件に沿った計画立案を行って頂き、その計画を基に下請け/協業企業様と連携を取って頂きます。その後、現場の工程の管理を行い、調査で出た結果を報告書にまとめて評価/分析までをお任せ致します。担当して頂く案件の期間は、3週間程度の案件から半年〜1年かかる大きな案件まで様々であり、受注内容としては民間案件が7割、土木案件が3割になります。出張は関東圏内に年に数えるほどしかございません。 ■同社の魅力 【日本の地盤研究・インフラ整備のプロフェッショナル】 土木分野を専門にした地盤・地質の調査や解析、施工ならびに維持管理を行っています。調査の立案から地表踏査やボーリング、サウンディングなどの地盤/地質調査を手掛けており、地盤構造の状態の把握、さらに計測/測量や地盤に関する各種試験からデータを取得することで、現地調査からデータの解析、施工後の設備維持までを担当します。その為、お客様のニーズに的確に応えることが可能で創業から60年日本の地盤研究/インフラ整備のプロフェッショナルとしての立場を確立しています。 【信頼される仕事】 同社では品質保証部のもと社内照査を徹底しており、顧客満足度の向上に努めています。また、業界最先端の技術を駆使し、高い技術力を用いてお客様のニーズに応えてきました。結果として創業から60年、ダム、道路建設、都市開発など、多様なプロジェクトに関わり、官公庁や民間企業から1800件を超える案件を任されてきました。
鹿児島土木設計株式会社
【鹿児島市】地質技術者〜転勤無し/将来の幹部候補/実力主義/元請け100%で官公庁案件メイン〜【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:鹿児島県鹿児島市東開町12…
400万円〜649万円
正社員
〜1発面接可能(本社選考の場合)/年功序列無しの実力評価/家族・住宅各種手当あり/管理職候補/残業制限と受注管理で働きやすい環境/新しい構造物に挑戦可能〜 ■業務内容■ 地質調査・土質調査・CBR試験などをメインにご担当いただき、スキルに応じて、道路/橋梁/河川/砂防/港湾/空港/上下水道などの設計業務にも携わっていただきます。※現場は鹿児島県内の案件を受注するため、県外への出張や泊まり込みなどはありません。 ■働き方■ 平均勤続勤務年数13.6年。定着率が高く、勉強会や研修制度で社員の技術力向上を全力でバックアップしており、充実の福利厚生で働きやすい環境を整えております。 ■組織構成■ 3名(20代1名・50代1名・60代1名)在籍しております。 ■成長環境■ 社内での技術発表会、資格取得のための勉強会、過去のミス事例発表等の社内研修を実施しています。また、新技術等の新しい情報を取得するため 外部講師を招いて講演を行ったり、関係学会等の研修会への参加や発表も行っており、社員の技術力向上に努めています。 ■推しポイント■ (1)年功序列無しの実力主義の社風です。個人の目標設定や業務遂行力を基に評価し、昇格や昇給を致します。 (2)残業時間を制限、管理しており、一定時間を超えると人事部よりチェックが入ります。また受注量管理もしておりますので仕事とプライベートとの両立が可能です。 (3)これまでの専門分野にとどまらない活躍が可能です。個人のキャリアアップに合わせ、異なる分野への挑戦を応援する社風です(現在測量から設計部門にチャレンジしている社員有) (4)家族/住居手当(家賃の一部補助あり)が充実しており、鹿児島での豊かな暮らしをご支援します。
環境テクノス株式会社
【北九州】環境調査・測定・分析技術員◆土日祝休み・年休121日◆官公庁等と取引多数の安定優良企業◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県北九州市戸畑区中原新…
〜499万円
正社員
【変更の範囲:無】 ■業務概要: 北九州で創業して50年。「地球の明日を考える」をモットーに自然環境、生活環境、作業環境の調査・測定・分析事業をしている当社にて、技術員をお任せいたします。 ■業務概要: ・海洋、河川、陸域生物、猛禽類、生活環境の調査 ・水質、土壌、大気質、騒音振動、作業環境の調査・測定・分析 ・業務結果の取りまとめ、報告書作成 ■業務詳細: ・取引先は、官公庁、地場の民間企業で安定しております。 ・移動は社用車になります。当社にて準備をいたします。 ・担当エリアは九州圏内と山口県がメインになります。 ・月に3〜4回程度出張がございます。(日帰り〜1週間程度) ■対応業種: ・土壌調査:地歴調査から土壌汚染状態の調査・分析を行います。 ∟工場、病院、クリーニング店、ガソリンスタンド、建設会社、不動産、銀行 等 ・環境アセスメント:現地の調査、報告書の作成、行政との協議まで一貫して対応を行います。 ∟廃棄物事業者、建設コンサルタント、破砕機やボイラーを扱う工場、自治体 等 ■会社・求人の魅力: ・創業50年の安定企業です。官公庁や民間企業と長くお取引を続け信頼をいただいております。 ・当社は、1973年当時、激甚な公害問題に市民や企業、行政が悩まされていた北九州市において、創業者の「世のため人のために」という願いを実現するために創業された会社です。 ・2023年12月に創業から50年を迎えましたが、創業時から続く環境測定・分析業をはじめ、環境調査や環境アセスメント、環境に関する課題解決や苦情対応などのコンサルタントなど社会の変化に対応し、常に環境分野において人々の役に立つことを使命として事業を展開しております。
大高理工株式会社
【岐阜県大垣市】【経験者】測量/山林の防災および災害時復旧の入り口となる建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:岐阜県大垣市桧町510-3…
350万円〜599万円
正社員
■業務内容:岐阜県内における森林土木、下水道、河川砂防、道路工事に関する建設コンサルの当社にて測量業務をお任せします。 ■業務詳細: 当社は主に森林土木に対する建設コンサルをメイン事業としています。災害が起きたエリアの復旧に向けた構造物の設計を行います。或いは、県計画の補強エリアに対する防災の為の構造物の設計を行います。 実際に現地に赴き、調査をすることが測量のメイン業務となります。土地の状態、土壌・地質について調べ、提案に繋げる為の材料を用意します。 ■キャリアアップについて: まずは未経験から入り、先輩と一緒に同行しながら仕事を覚えていきます。測量業務自体は資格が無くても出来る業務は多くありますが、取得することで自身の仕事に対して対外的に信頼性が高まります。 それ故に資格を取得していくことが自身のキャリアアップに直結していきます。入ってまずは測量士補及び測量士の資格取得を目指していただきます。専門性の高い仕事ですが、大体一連の業務を一人で行うのに3年ほどかかります。 ■就業環境について: 当社の取引先は基本的に官公庁となります。昨今の働き方改革の影響を受け、納期設定に関しても残業時間を考慮した設定になることが多くなってきています。故に当社でもそれに倣い残業時間削減の動きとなります。当社の仕事は災害が起きない限りは、年間を通して業務量は平準化しており、生活リズムの作りやすい仕事となります。 ■当社について: 当社は創業者である先代が林野庁に務めており、そこから独立する形で創業いたしました。山林の建設コンサルにおいては元々競争相手が非常に少ない領域であったため、 先代の強みを活かしながら業績拡大をして参りました。岐阜県内においては50社弱の建設コンサルの中でも、山林関連に特化して事業展開している企業は15社程度となります。岐阜県の森林率(土地の面積に対する森林の割合)は実に8割前後を占めますので、こと災害時などにおいては、当社の事業の重要性が非常に高まります。時代がIT化しようと絶対的に必要な仕事であるため、事業安定性としては盤石です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東北構造社
【測量士・測量士補】都内の元請け案件メイン◆夜勤無し/年休125日・土日祝休/直行直帰可【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
東京支店 住所:東京都荒川区西日暮里二…
300万円〜549万円
正社員
<キャリアアップが目指せる測量士/道路・公園等がメイン/残業月30h/水曜日はノー残業デー/若手社員が多く活気のある雰囲気です> ■募集背景: 建設コンサルタント業、補償コンサルタント業、測量業、地質調査業を行う当社にて、測量士をお任せします。案件が潤沢にある状態で受注量をコントロールしているため、当社の更なる成長に向けた増員募集となります。測量士・測量士補の資格保有者として、マネジメント層と若手社員の間の中間層としてご活躍いただくことを想定しております。 ■仕事内容: ・案件:都内公共の基準点、路線、用地測量、現地測量 ※官公庁と民間企業からの案件が5:5程度ですが、測量の案件に関しては、ほぼ直接ご依頼を頂いたものになります ・夜勤:無し(天候や時間帯などを考慮した外業のスケジュール立てをするため) ・出張:有り ・外業:2〜3名のチームで現場に行きます ・内業:測量前の計画書の作成や測量データまとめ、測量専用CADによる図面作成 ■組織構成: <技術部3課>2名 ■働き方: ・残業月30h(受注案件量のコントロールを行っているため) ・水曜日はノー残業デー ・土日祝休み、年間休日125日 ・直行直帰可 ・資格支援制度、資格手当有 ■当社の雰囲気: 当社はチームで業務を進めています。東京支店は、役職に関係なく「さん付け」で呼び合うフラットな社風です。社歴や年齢を問わず、誰もが責任のある仕事に取り組んでいます。東京支店は中途入社の社員がほとんどなので、周囲と打ち解けやすく、切磋琢磨しながらスキルアップができる環境が整っています。さらに、専門の技術を持った協力会社さんとのお付き合いも多数あり、本社ではドローンによる測量を導入するなど、技術的なサポートを得られる体制も整っています。
株式会社エフウォーターマネジメント
【滋賀/職種経験不問】上下水道部門の土木設計◆上下水道の建設コンサルタント/専門スキルが身につく◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:滋賀県大津市中央1-6-1…
400万円〜599万円
正社員
【創業65年/インフラを支える水環境の総合コンサルタント/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において土木設計業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計(計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道施設の設計) ●上下水道の耐震診断 ●雨水対策 ●電気設備設計 等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 ・先輩社員のアシスタント業務を通して基礎から学べます 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 滋賀の土木設計技術担当は、取締役兼本部長1名、課長、課長代理らの管理職2名、係長クラス2名、主任などのメンバー3名が活躍しています。 今回ご入社いただく方には明るく面倒見が良く、経験豊富な先輩社員からのレクチャーを受けながら、土木設計業務をお任せします。声かけも積極的に行っているので馴染みやすい環境です◎ また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策業務などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しているので、スキルアップだけでなく 頑張りが還元されることも目に見えて実感していただけます。 変更の範囲:本文参照
津乃峰測量設計株式会社
【徳島県/阿南市】測量担当※四国初のマルチビームソナー導入/ICT対応機器導入による最新技術【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
1> 本社 住所:徳島県阿南市見能林町…
350万円〜649万円
正社員
《年間休日124日》《四国初マルチビームソナー導入》《ICT対応機器導入による最新技術》 ■業務内容: 1967年設立し、高い技術力・積極的な設備投資を通して公共事業を主体とした測量、設計業務を行う当社にて測量業務一式をお任せします。 ■具体内容: 測量業務全般 ・補償業務(一級建築士事務所登録) ・測量(3D測量、用地測量、基準点測量) ・土木設計、環境調査など ■組織体制について 10名前後の体制にて業務を行っております。 ■担当エリアについて 基本的には四国中心ですが、全国への出張もございます。 出張は相談可能で行けるメンバーで対応しております。 頻度は時期にもよりますが、3か月に1回、1週間ほどです。 繁忙期はお盆から年末にかけてとなります。 ■当社の特徴 ・「SeaBat T-20p ナローマルチビームソナー」による深浅測量、「地上型3DレーザスキャニングシステムTrimble X7」による三次元データ解析、「4K対応ドローン・点群処理システム」によるレーザードローン測量など、ICT対応機器導入による最新技術に基づく業務提供が可能となります。 ・四国初のマルチビームソナーを導入し、3D測量システムを確立するなど高い技術力を有し、特に水中測量技術において強みがあり、県南部の地方公共団体と強いつながりを持つなど、測量業者として県内知名度高く事業運営を実現しております。
ニタコンサルタント株式会社
【神戸/徳島】測量・調査業務<未経験歓迎>リモート相談可◆年休125日◆地域の安心安全を支える仕事 【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
関西事業所 住所:兵庫県神戸市中央区橘…
350万円〜549万円
正社員
◆◇年間休日125日以上の徹底やフレックスタイム、短時間勤務制度等ライフプランにあわせた柔軟な働き方が可能/測量・調査職の増員募集/65歳までは原則給与体系変わらず◇◆ ■業務内容 主に官公庁から受託した公共事業に関する道路、橋梁、河川、砂防等の測量業務等の補助(データ整理、書類作成、CAD作業等)をお任せします。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・データ整理、書類作成、CAD作業等 ・UAV(ドローン)測量 ・3Dレーザースキャナでの取得情報の解析や点群データの解析 など ■業務詳細 神戸事業所は1年程前に開設したばかり、現状3名の社員の方が在籍しています。 ご経験によっては研修・教育体制が整っている徳島本社で経験をつんでいただき、神戸事業所へ配属となる可能性もございます。 ■働き続けやすい環境 ◎年間休日125日以上の徹底、月平均残業は30h、閑散期は0〜10h程度。外部委託を活用しつつ業務量を調整しています。 ※所定労働時間は7.5時間/日であり、それ以上の勤務分が残業扱いとなります。 ◎フレックスタイムや短時間勤務制度の導入など、有給も0.5時間から取得可能、社員のライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能です。 リモート勤務もご相談可能です。 ◎2015年に定年制度を改定し、ベテラン社員は60歳以上になっても原則嘱託社員として継続雇用(65歳までは原則給与体系は変わらず、年齢に合わせた働き方が可能)しており腰を据えて働き続けられる会社です。 ※70歳などの再雇用実績あり ■スキルアップ支援 ・土木施工管理技士ほか、地質、技術士、RCCMなど資格取得を推奨しており、試験会場までの交通費を補助しています。 ・その他社会人ドクターの取得支援や短期プログラムでの修学支援も行っており、生涯スキルアップを目指したい方にはぴったりの環境です。
株式会社土木管理総合試験所
【大阪/環境系学科卒歓迎】環境調査(アスベスト・土壌)※年間休日125日/平均残業時間20h【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
大阪支店 住所:大阪府堺市中区深井水池…
400万円〜699万円
正社員
〜環境系学科卒歓迎・年間休日125日・長期出張無し・東証スタンダード上場の建設コンサルタント・取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・インフラの老朽化が進む中当社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進しています〜 ■仕事内容: アスベスト、土壌汚染対策における調査業務を担当します。 ■詳細業務: ・お客様との打ち合わせ、計画立案 ・現場調査、現場管理 ・解析及び報告書作成 働き方としては、現場に出て環境調査を行う形となります。調査対象は、アスベストや土壌汚染、騒音振動などとなります。 ■特徴・魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間20時間程度 ・長期出張なし ・直行直帰可能 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! 出張が発生した場合は1か月〜2ヶ月程度です。 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。
株式会社ニュージェック(関西電力G)
【大阪】地質調査・解析(岩盤調査・解析)◆関西電力グループ/関西を代表する建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:大阪府大阪市北区本庄東2-…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容 ・土木構造物(ダム、道路・橋梁、発電施設等)の基礎(土質・岩盤) を対象とした地質調査 、地質解析業務 ・防災関連(地すべり、急傾斜地、土石流危険渓流等)の調査、解析、施設維持管理業務 ・道路整備、河川整備等に係わる水文調査 ■組織構成 ・グループマネジャー50代1名、チームマネジャー40代1名、マネジャー50代4名、一般社員50代・20代3名、嘱託60代1名で構成されております。 ■ポジションの魅力 ・国土交通省、水資源公団、地方自治体、NEXCO、電力関係他における土木構造物に対する地質調査・地質解析の多数の業務実績およびノウハウを有しており、高度で多様なスキルを身につけることが可能です。 ■働き方 ・業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。 ・当面はベテラン技術者との地質調査、地質解析から始めてもらうことになりますが、業務状況が把握され次第、業務の中心として働いてもらいたいと考えています。 ・勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は多い方です。 ・ご入社頂く方の経験によっても異なりますが、岩盤調査の経験が豊富方であれば現場での業務比率が高くなると想定しております。解析や設計の経験がある方については1/3が現場、1/3が解析、1/3が設計という業務比率になる予定です。 ・出張期間については案件によって異なりますが大半が2日3日程度です。プロジェクトが大きくなると2週間の出張等が発生致します。
サンセンコンサルタント株式会社
【山口/未経験歓迎】測量士(経験のない方も興味ある方測量士補取得を応援します)◇20年以上の業歴あり【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:山口県山口市維新公園3-1…
300万円〜649万円
正社員
◇未経験スタート可能/資格取得に会社支援あり◇ ■担当業務: 測量士は土木・建築工事にあたり、土地の位置・形状を正確に測量し、 測量データを解釈して地形・地勢の位置や形状、標高を定めます。 基線、標高、その他の地理測定を行うための現地調査を計画します。 測量するための適切かつ経済的な方法と手順を定める仕事となります。 山口県土木建築部が所管する公共土木施設等は、老朽化が急速に進行しており、その適切な対策が喫緊の課題となっておりますが、人材不足のため受注に対応することができない状況です。 そこで測量業務の経験がある方はもちろん、経験のない方も資格取得に積極的に取り組んでいただき増員を計画しております。 ■入社後の教育について 測量士として活躍いただくためには資格取得に向け取り組んでいただきます。 まずは補佐として測量技術を学んでいただき、測量設計業務に必須となる資格取得について、講習会への参加や受験費用は、社内規定により補充します。 資格保持者の方には即戦力で業務に従事いただき、ゆくゆくは若手の育成や、部門の責任者を目指していただきます。 ■業務内容 ・河川、道路がメイン。官公庁(山口県/山口市)から依頼を受けます。 年度末が繁忙期で4月〜6月頃が閑散期になります。 ■組織構成: 測量士:7名