希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,498件(9421〜9440件を表示)
株式会社荏原製作所
【神奈川・藤沢】構外・構内物流の工程管理・生産性改善 ◆世界トップクラスのシェア/F5017【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、製造技術・プロセス開発
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
450万円〜999万円
正社員
〜プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ・生産性改善(構内外物流工程改善による生産性改善への寄与) ・主に国内物流工程の標準化及び現場への展開 ・環境に配慮した資材利用による製品梱包提案 ■募集背景: 建築産業・物流課では、構内・販売・調達物流を担っており、2024年問題を控え全体最適を行う事が急務となっています。また、物流部門はSDGsへ関与する事案が多く、環境へ配慮した物流網・梱包資材の検討をスピード力をもって対応していかなくてはいけません。ERP導入に向けたマスタ整備・業務のスリム化を図る為、物流業務の経験があり改善提案し実行して頂くことを期待しています。 ■キャリアイメージ: 入社後、担当業務に従事いただき物流管理のスペシャリストになるように支援していきます。その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。 ■本ポジションの魅力: 物流課では物流工程の効率化のために、現場での工程分析のための取材や、問題点に対しての改善案の立案と実行に活発に取り組んでいます。また、梱包改善にも取組み、自身の案で採用された場合特許申請することも可能です。改善効果を自分自身で感じることができ、非常にやりがいがある業務になります。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
【栃木】生産技術〜電気設計エンジニア/新規設備導入・設備保全/東証プライム上場メーカー/リモート可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
鹿沼事業所 第2工場 住所:栃木県鹿沼…
500万円〜999万円
正社員
〜世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務概要: 当社の生産技術部にて、生産設備の設計開発・導入をご担当いただきます。 既存設備改善から新規設備導入まで多岐に渡る業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1.新規設備、治工具設計による導入業務 ・仕様案とりまとめ確定、構想設計、見積・発注、導入デバック、立上げ等の一連作業全般 ・仕様書や取扱説明書、関係書類作成 2.工程改善を目的とした設備改造 ・既存装置の改善業務を通し、品質改や生産性向上と、業務習熟を図る 3.設備保全やトラブル対応 ・既存装置のトラブル対応により、安定した生産を継続するサポートをおこなう ■キャリアプラン: ご自身の専門性を活かして、設備設計・技術開発をご担当いただきます。まずはOJTをベースに業務理解を深めていただくことに加え、機械メンバーや先輩社員のサポート、社内外の講習受講を通して、安全面やスキル向上を図っていただきます。将来的にはリーダーとしてご活躍いただき、マネジメントを目指していただけるポジションです。 ■採用背景: 2024年度からの新中期経営計画の中で、デクセリアルズの持続的成長の施策として「当社主力製品であり、需要拡大が続く異方性導電膜(ACF)の更なる売上高拡大」と「新たに建築する新棟でのスマートファクトリー構築による、製造機能強化」を掲げています。 そんな中で、2026年には新ライン稼働予定の異方性導電膜(ACF)における量産設備開発業務や新規生産ラインの設計・導入、そして今後の当社スマートファクトリー化業務をお任せできる方にお越しいただき、デクセリアルズの根幹を支える生産技術領域でご活躍いただきたいと考えております。 ■当社について: 当社はソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社GSユアサ
【京都市】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(電気)◆プライム上場メーカー|年休126日◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ…
450万円〜799万円
正社員
■募集概要: BEV用リチウムイオン電池の生産技術(電気)を担当いただきます。市場ニーズの高まりを受け積極投資を進めている事業領域であり、新工場設立の企画・構想など最上流での業務を通じてキャリアアップを実現できます。 ■業務詳細: <新規設備の生産技術> 構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の妥当性検証、発注先選定、詳細仕様打合せ、メーカー試運転立合い、据付工事管理、設備立上げ、運転指導、機能・性能検証、デザインレビュー、リスクアセスメント、工事予算及び納期の管理、設備導入に関わる社内外の関係者との調整業務 <既存設備の維持管理・改善> 稼働率改善、品質改善、不良低減、生産設備・用役設備の維持管理、省エネルギー化対応、QMS管理など ■募集背景: 電動化技術の更なる普及に向けて本田技研工業とGSユアサが設立した新会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dで開発されたバッテリーは、GSユアサがその製造を担います。滋賀県に新工場の設立を予定しており、その立上げ・稼働支援のための人員強化を目的とした採用です。 ※入社後まずはGSユアサ京都本社にて基礎知識と実務経験の習得、および通常の生産技術業務にあたり、2026年頃より滋賀県守山市の新工場にて勤務予定です。 ※採用地から新工場への勤務地変更の際は、赴任手当や社宅割当て等の補助を予定しております。 ■魅力: <電池トップメーカー> 当社は鉛蓄電池事業を100年以上続けており、アジアシェアNo.1のリーディングカンパニーです。リチウムイオン電池では世界で初めて量産を開始し、2000年代には世界初の量産型電気自動車に当社の電池が採用されました。 <最新の技術と設備> 成長著しいバッテリー技術を支え、高品質で効率的なモノづくりを実現するため、様々な最新設備と自動化技術を取り入れた生産ラインです。 <キャリアアップ> 経験の浅い方には既存設備の維持管理から一歩ずつ、経験豊富な方には新規ライン全体計画への参画で更なる成長機会を、など各個人に合わせたキャリアを提供します。 <ワークライフバランス> 年間休日125日以上、有休取得平均17日、育休取得女性100%・男性50%など、ワークライフバランスを保ちながら長く働ける環境です。
プレス工業株式会社
【藤沢】海外拠点の生産技術サポート ※東証プライム上場/自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市遠藤20…
550万円〜799万円
正社員
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務内容: 海外拠点の新規プロジェクトを担当して頂きます。 ・社内関連部署/海外拠点と調整し、見積/計画/実行 ・実際に現地へ出張し、生産ラインの立上げ ※それ以外は、国内で業務を行って頂きます。主な拠点はアメリカ・タイ・インドネシアです。 ■藤沢工場について: トラックのシャシーフレーム・アクスルを製造しています。製品の開発から製造、完成車メーカーまでの納品までワンストップで取り組んでいるため、自分が携わった製品を最後まで見届ける事が可能です。設計部や営業部など殆どの部門が藤沢工場に集約しており、社内の関係者と直接やり取りできる環境です。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
【東京】食品拠点のエンジニアリング業務 ※東証プライム上場化学メーカー/研修手当充実【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、製造技術・プロセス開発
東京本社 住所:東京都港区赤坂1-12…
450万円〜899万円
正社員
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 本ポジションにておいては、Foods&Agris領域での9(国内8、海外1)製造拠点、及び、新規領域の乳製品事業での工場・設備構想から提案、設計、工事管理、生産立上げまでの支援に加えて、多種多様の製品分類を事業全体最適の生産体制の施策を担っています。現在の人員構成では担当領域に対して人員が不足しているため、組織強化を図り、戦力となっていただける方を募集します。 <業務内容> 食品生産拠点の設備投資計画のエンジニアリング業務 ⇒3年目まで上記中心、能力次第で拠点施策を担う役割も加える。「主な提案」 ・〈設備投資計画〉設備設計、提案業務支援を行い、計画通り提案を実現させると共に、提案決定案件は工期、予算管理を行いながら、計画通り立上げを支援する。 ・海外経験・希望次第で、インドネシアやベトナム、中国などの投資計画の設備計画支援も可能性あり。 ・工場新設に対して、建築及び設備設計業務と施工管理、工場・工程の立上げ支援業務 <ポジション・やりがい> 上司の補佐及び関連拠点・部門とエンジ業務支援を担うポジションです。加工油脂、乳製品、イースト、スパイスなどの多種多様の製品群(誰でも一度はカネカ製品が含まれた商品を口にされた経験があるかと思います)を扱う工場・設備の構想・提案〜設計〜製品作りこみまで現場で立ち会うことができ、国内9拠点+α+海外など、カネカの中でも屈指の人脈を広げられる可能性がございます。 <キャリアパスプラン> 入社当初は食品拠点のエンジ業務を中心としたキャリアを積むことを想定していますが、本人の意思と能力・適正・専門性等の総合判断により、様々な仕事にチャレンジすることは可能です。 <募集組織の構成> Foods & Agris SV 食の技術センター 生産管理Gr <出張> 有(担当拠点によって変動有り。入社当初は月10日未満を想定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【愛知/大口町】製品性能試験評価業務◆日勤のみ/社宅制度など福利厚生充実◎<東海55>【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…
350万円〜499万円
正社員
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ガス機器や給湯器などを開発する大手メーカーで、製品の性能測定と評価業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、開発中の商品の性能を測定し、試験室での評価を通じて量産に繋げる業務です。 (1)性能測定 開発中の商品の性能を測定し、結果をまとめます。 (2)試験評価 試験室や環境試験室で性能、安全評価、制御確認を行います。 (3)量産準備 評価結果を基に、商品の量産に向けた準備を進めます。 ■メリット・魅力: このポジションでは、製品開発の最前線で技術力を発揮し、評価スキルを高めることができます。 あなたの専門知識を活かし、革新的な製品の開発に貢献しませんか?興味のある方はぜひご応募ください。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型を導入しています。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善しています。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映させることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜油脂工業株式会社
【横浜/秦野】設備管理◆海外事業拡大/安定ニッチ業界/残業ほぼ0/年休125日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀…
300万円〜499万円
正社員
【アジア中心に海外事業拡大中/競合少ないニッチ業界/年休125日/残業ほぼ0】 ■業務内容: 横浜本社及び秦野研究工場の設備機器・電気設備の保守、保全、メンテナンスを行っていただきます。 ■業務詳細: ・工場設備関係維持管理・保守 新規設備提案、故障調査、補修、施工管理、業者折衝、工事立会い、完成検査、設計(CAD) ・工場効率化 生産ライン、自動化の提案・導入 等 ■働き方: ・年休125日 ・夜勤なし ・残業ほぼ0(残業を良しとしない社風) ・完全週休2日制 ※祝日がある週は土曜日出勤の可能性がございます。 ※場合によって、休日出勤が発生することもありますが、代休を取れる体制が整っております。 ■魅力: ・製品の高品質とコストの双方を確立するため、独自設計による生産ラインを構築しております。高度化するニーズに対応すべく、持続的な生産ラインの改善を推進。その製造ラインを支えるのが、工場全般の設備の安定稼働・維持管理を行う業務です。 ・設備の面ではロボット化も進めており、夜も稼働できるよう設備を整えています。そのため、残業時間削減や、安定性のある働き方が実現できております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 ・分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
井上メッキ工業株式会社
【愛知・碧南】設備設計(自動機、画像機の電気設計)/FA・DX推進/転勤無/(株)アイシンの協力会社【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県碧南市汐田町2-26…
600万円〜1000万円
正社員
〜(株)アイシンの1次請け・メッキ、プレス加工、成型の一貫生産〜 ■募集背景 当社として、生産性向上の観点から、製造設備の自動化を進めていく方針があります。既存設備の改修、改善だけではなく、新規設備の立ち上げも内製していくにあたって、組織強化のための募集です。 ■職務内容 自動車部品製造 ・プレス—表面改質—樹脂成形—組付けを運営する当社で、自動機、画像機の設備設計に従事頂きます。 ■職務詳細 設備の設計・製作をお任せします。工場の自働化、省人化を目指して、当社の樹脂成形やプレス加工で利用される設備を中心に、製造工程や設備の改善を実施頂きます。内製設備導入(長さ2mくらいのテーブルに収まる自動機等)にむけた電気設計、制御設計、4軸、6軸ロボットのプログラミングといった、工場の設備構築もお任せします。 ■導入予定の装置(例) インサート成型ラインで使用する自動供給装置: パーツフィーダーで製品を切り出し、4軸スカラロボットで金型に挿入。 エアシリンダ、ロボシリンダを使って作る自動供給装置です。 ■魅力 ・自社製品の製造に使われる設備の製作に加え、顧客からの要望ヒアリングから関われるため、裁量大きく働けます。 ・上記から、成果が見えやすく、やりがいある環境です。 ■組織形態 40代2名(課長、正社員)、60代後半1名嘱託社員の3名が在籍。課長が設備製作の外注をしており、保守は正社員が担当。 課長は機械、電気双方への知見が豊富で、共に製作に携わって頂きます。 ■評価 頑張った分だけ還元がある環境です。5つのグレードが用意されており、年1回昇給のタイミングで1つグレードが上がると、年収が100万程度Upします。過去の中途入社者で、入社5年で年収が300万Upした事例もあります。成果が目に見えやすいため、技術面、実績面を正しく評価します。 ■当社の強み 金型設計、プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結でき、納期やコストが削減できるため(株)アイシンの1次請けとして選ばれています。当社社長は、株式会社アイシンの協力会「つばさ会」の役員ということもあり、強固な協力関係を築いており、高い事業安定性を誇ります。直近では、アイシン様と共に、次世代レクサス向けのセンサ技術開発にも関わっています。
株式会社パモウナ
【岐阜(山県市)】生産技術 ※転勤無/国産家具メーカー/食器棚シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
高富工場 住所:岐阜県山県市大桑字深田…
450万円〜799万円
正社員
【国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー/自己資本比率81.4%と健全な財務体質/マイカー通勤可】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーにて、生産技術職として業務を担当いただきます。 生産プロセスの改善や技術開発、効率化と品質向上を図るための技術革新の推進を期待しております。 ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1. 生産ラインの改善:製造プロセスの効率化や品質向上のための改善案の提案や実施。 2. 製造設備の導入・改修:新しい設備導入や既存設備の改修計画の立案と実行。 3. 技術サポート:生産現場におけるトラブルシューティングや技術サポートの提供。 ■仕事の特徴: ・扱う資材の量は多く、金額も大きいためコストダウンも会社に大きな影響を与えることが出来ます。 ・社内外を問わず、関連する会社や工程の調整役となるので頼られる事が多いです。 ・新技術の導入や生産技術に係わるマネジメントなど、幅広い業務に関われます。 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月30時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
原田工業 株式会社
【東京】設備設計(管理職候補)◇海外工場における自動化等を担当◇車載アンテナ専業メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:東京都品川区南大井6-26…
600万円〜899万円
正社員
〜スタンダード上場/世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/3年連続売上増/平均勤続勤務年数17.4年で安定就業可能/家族手当/退職金制度有〜 ■メインの職務内容: 海外工場における自動化・半自動化に伴う企画立案、基本設計、手配をお任せします。 ■入社後の研修や配属(予定)について: 入社後はベテラン社員からOJTで業務の進め方を学んでいただきます。 研修後、まずはメキシコ工場の自動化・半自動化プロジェクトを担当いただき、 その後は各アジア工場の自動化・半自動化プロジェクトに海外出張ベースで携わっていただく予定です。 ■直近の想定業務: メキシコ工場における生産設備の自動化・半自動化(組立ラインの省人化等)に伴う企画立案、基本設計、手配 ・プロジェクトリーダーとして、海外出張ベースで現地スタッフとともにプロジェクトを進めていただきます。 関係部署や現地スタッフと積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を行います。 ・海外出張ベースで業務を進める予定です。 頻度:2回/年 期間:2週間 出張先:メキシコ ■当社の魅力と特徴: 【SONYグループ会社と提携した新規事業】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する、低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた車載専用IoT通信端末を開発。2022年2月にプレリリースされた新規事業で更なる事業拡大を狙います。 【HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指す】 当社車載アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億超え、安定して推移中です。アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛けております。 【抜群の就業環境】 毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤、介護休暇、産休取得など充実した福利厚生制度があります。
いすゞ自動車株式会社
【藤沢】生産部門における商品開発プロジェクトの生産構想立案と推進※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他
藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市土棚8 …
450万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 1)車両商品開発における生産構想書や、競争力強化を主眼とした生産拠点戦略/生産技術戦略等の企画立案力強化を目指しており生産技術業務の経験に裏打ちされた企画立案能力を有する方を募集致します。 2)電動車両(Electric Vehicle=EV)開発の拡大に伴いEV車生産の内製化戦略を軸とした企画立案力強化を目指しておりEV車の生産技術業務の経験がある方を募集致します ■業務概要: 車両商品開発における生産構想の企画立案/推進 生産拠点戦略や内製化技術戦略等の生産部門内の企画立案/推進 ■業務内容: 1) CV開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。 2) EV車開発プロジェクトの生産構想の企画立案/推進。部門内外、海外生産拠点との調整業務。 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ■入社後のキャリアプラン: 3年後:商品開発プロジェクト推進の実行リーダー 5年後:生産部門課題に対する戦略立案リーダー ■業務魅力: ・ものつくりの中心的存在である生産部門における商品開発プロジェクト業務のセンター機能であり、会社経営に大きく関わる新規商品の実現に向けた全体方針、推進戦略、目標設定、日程構築等を自ら立案推進できるため、数年にわたるプロジェクト完遂時の達成感が非常に高く、プロジェクトを通じて開発や生産に関する技術的な専門知識だけでなく、品質管理や生産運営の仕組、原価管理/採算性の評価、全体日程の管理手法など、幅広い知識やプロジェクトマネージメント力の修得/向上が図れる部署です。 ・国内外の生産拠点のフォロワーとして中心的な役割を担っているため、海外出張や出向を通じて現地で企画推進力を発揮することができます。 ・部門内外に関連する部署が多く幅広い人脈を構築することができます。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
古賀金属工業株式会社
【福岡県八女市/未経験◎】生産技術◇転勤無◇年休121日◇残業月20h以内◇手当充実◎勤続55年以上【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:福岡県八女市鵜池字上柳41…
350万円〜499万円
正社員
【八女インターすぐそば!95%自動車部品メインのプレス加工/転勤無/年休121日/大正8年〜の長期安定企業!ベテラン社員が安心サポート♪】 ●業務概要: プレス加工及びロボットを使用した溶接組立から、金型及び自社製作装置の設計、製作を行っている当社にて、生産技術をお任せします。 ●業務詳細: ロボットを活用した生産ライン・省力化設備の設計・製作、保守、点検等を行っていただきます。 ●入社後の流れ: 入社後約3ヶ月は、工場の製造ラインにて実際にプレスや組み立ての実務研修を行い、一連の業務の流れを覚えていただきます。その後、配属先の生産技術課にて先輩社員のOJTにて、一つ一つ業務を一緒にしながら覚えていただきます。また、必要に応じて社外研修や、ロボット系の資格取得のための研修に参加していただき、知識を習得していきます。 ●組織構成: 配属先の生産技術課は、50代1名・20代2名(管理職1名、一般職2名)が在籍しています。 \定年まで長期就業可能/ 最長勤続年数55年以上!長期就業しやすいアットホームな社風が特徴です。 \働きやすい快適な工場/ 工場内は空調設備が整っており、夏でも冬でも快適な空間で業務が行えます。また、今後は工場の屋根に太陽光パネルを設置し、工場内の冷却や暖房のコストを抑えながらも、更に快適に業務が行えるよう環境を整えていきます。 ●当社の特性: ・自動車関連部品/金属プレス金型製作/精密弱電器部品及び、その他プレス加工品等の製造販売/溶接組立品等の製造販売/プレス機械検査及び、保全作業を手掛けています。 ・お客様のニーズに応えるべく、質・量・コストへの対応力の強化と、部品加工・金型メーカーとしての技術・技能のレベルアップを図り、人と環境にやさしい企業を基本姿勢に、お客様に満足していただくサービスを提供します。 ・売上高:28億円(令和2年度)を計上しています。 ●主要取引先: ユニプレス九州株式会社・東プレ九州株式会社・JSSJ株式会社・株式会社フタバ九州・トヨテツ福岡株式会社・株式会社協豊製作所・株式会社オーレック・オートリブ株式会社・株式会社三福・THKリズム九州株式会社・ナガタコーギョウ株式会社 他多数
株式会社ライフドリンクカンパニー
【大阪/全国】生産技術(自社設備のメンテナンス)※プライム上場/ペットボトル飲料メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田…
450万円〜799万円
正社員
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風/年間休日122日】 ■業務内容: ・全国の工場の設備トラブル対応、メンテナンス、予防保全をご担当頂きます。 ・既存従業員への教育やトラブル発生を未然に防ぐ仕組みづくりの構築などもお任せ致します。 ※特定地域の工場ではなく基本的に全国の工場を担当頂きます。出張勤務が多いため、全国各工場へのアクセスに問題がなければ居住地に関わらずご応募頂けます。 ■組織構成: 部門メンバーは担当部長1名、シニアマネージャー1名、マネージャー1名、リーダー1名の構成です。機械メーカー出身者や当社工場の新卒から生え抜きで赴任している者まで、機械・電気・ユーティリティーなど専門分野が異なるスペシャリストが集結しております。様々な知見から工場の課題についてアプローチしていますので、ご入社後は先輩社員と帯同し実践的なOJTをじっくりと進めていく予定です。 ■当ポジションの魅力: ・過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ・2021年4月には休日数を変更(122日)、2023年4月には11,000円/月のベースアップを実現、2023年7月から退職金制度(DC)の導入等、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【仙台】電池パックの生産技術◆残業平均月20時間◎希望勤務地考慮※何かしら電気知見ある方【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
★各クライアント先(仙台) 住所:宮城…
350万円〜499万円
正社員
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 電池パックの生産技術をお任せいたします。 ・生産現場の安全/作業環境確保のための設備改善補助 ・市場/後工程への不良流出を防ぐ改善活動及び生産性の向上業務 ・製造原価改善活動補助 ■使用ツール: シーケンス制御、PLCプログラミング ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
株式会社神津製作所
【静岡県浜松市】生産技術/経験が活かせます/残業少なめ/転勤無/ワークライフバランス配慮【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:静岡県浜松市浜名区新都田4…
400万円〜799万円
正社員
■募集背景: 当社では、自動車部品製造の生産技術部門での業務拡大に伴い、新たな人材を募集しています。現在の生産設備の効率化と品質向上を目指し、電気回路設計・制御からメンテナンスまでを担うプロフェッショナルを求めています。 ■概要: 当社の自動車部品製造設備の設計、製作、保全業務全般を担当し、生産プロセスの円滑な進行をサポートします。入社後は、一定期間製造スタッフとして現場での経験を積んでいただきます。 ■担当業務: ◎生産設備や治具の設計・製作 ◎加工条件の設定と保全業務 ◎プレス金型の設計、保全、修理 ◎電気回路設計および制御設定 ◎自動制御システムの最適化 ◎協力会社や他工場との連携 ■業務内容詳細: 当社の生産技術担当者として、生産設備や治具の設計・製作を行い、生産ラインの効率性や品質確保に貢献していただきます。具体的には、製造設備や治具の設計・製作を通じて、製造担当者がスムーズに作業できる環境を維持することが求められます。また、加工条件の設定や保全業務を通じて、設備の安定運転を確保し、プレス金型の設計、保全、修理にも関与します。さらに、電気回路設計および制御設定を行い、自動制御システムの最適化を図ります。協力会社や他工場との連携を通じて、スムーズな生産環境の維持を支援します。 ■組織構成:現在、10名が活躍中。 ■キャリアパス: 製造スタッフとして現場経験→生産技術担当者→専門技術者としてのスキルアップ→リーダーポジション ■働き方、就業環境: 当社は、働きやすい環境を提供することに力を入れています。残業時間は月平均20時間で、ワークライフバランスを重視しています。また、技術や知識を深めるための研修制度や設備投資にも積極的に取り組んでいます。 ■仕事の魅力: 当社での生産技術の仕事は、製品の品質向上と生産効率の最適化に直接貢献できる点が魅力です。自動車部品の製造における最新技術に触れる機会が多く、技術者として成長するための環境が整っています。積極的な取り組みや貢献度に応じて昇進の機会も提供されるため、キャリアアップを目指す方にとって理想的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【滋賀】鋳造金型設計※福利厚生・研修制度充実◎年休123日(土日祝)想定残業20H【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
クライアント先(滋賀) 住所:滋賀県 …
400万円〜649万円
正社員
【最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20H】 当社のお客様先にて、鋳造金型設計をお任せいたします。 ■業務詳細: <アルミ鋳造技術> ・鋳造金型設計、製品DR技術(流動解析、方案検討) ・鋳造条件の玉成 ※想定配属先企業: 精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ■入社者の声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト: めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度: 一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
アクサス株式会社
【横浜】PLC制御設計◆ネオキャリアグループ◆早期にキャリアアップ可能【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…
350万円〜649万円
正社員
〜3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/「WOMAN’S VALUE AWARD」最優秀賞受賞で働きやすい環境◎/スキルと年収UPが同時に叶う環境/週休3日制度や時短勤務制度で子育てとの両立◎〜 ■業界: 包装資材製造 ■PJT概要: PLC制御設計 ■フェーズ: 設計、実装 ■参画期間: 長期 ■参画体制: 単独 ■研修制度: 動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。 9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。 ■当社の魅力: ◎ネオキャリアグループの顧客基盤 ネオキャリアグループ全体の顧客リソースを活用し、積極的な開拓を行っています。 ◎早期にキャリアアップ可能 入社年次に問わず、2年目でリーダー、3年目でマネージャーなど常に目指すポジションがあります。手をあげればチャンスがある社風のため、若くても裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 ◎評価制度 5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
三陽金属株式会社
【三木・転勤なし】生産技術(電気制御設計)◇残業ほぼなし/国内芝刈り機刃物トップシェアメーカー【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
巴工場 住所:兵庫県三木市別所町巴21…
400万円〜599万円
正社員
20代の若手活躍中!/出張なし/転勤なしで三木で腰を据えて働けます!/電気のスキルを活かして働ける/グローバルに活躍・国内トップシェアで業績好調 の芝刈り機刃物トップシェアメーカー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: ・製造の根幹を担う、弊社設備の生産技術(シーケンス制御、機械設計)をご担当頂きます。 ・当社は芝刈り機刃物の国内トップシェアメーカーです。設備投資に積極的に行っており、多様な形状の刃物の自動生産が可能な設備を自社で設計、製造まで行っていただきます。 ・電気の知識を生かして働いていただけます! ■組織構成: ・50代1名、40代3名、20代2名の計6名で構成されております。 ■働き方: ・残業平均は4h程でほとんどございません。 ・自社設備の電気制御設計ですので出張はございません。 ■当社について: ・三陽金属は、金物の町・兵庫県三木市で、農業・林業・園芸などで使用される機械用刃物を開発・製造・販売までを一貫して行うメーカーです。 <当社特徴> ◎コロナ渦でも成長を続け、景気に左右されない業界。WLBも充実で、長く勤めやすい会社です! ◎コロナ以降のゴルフ需要の拡大や巣ごもり需要に伴って庭の手入れ作業需要が高まっており、その中で当社の芝刈り機やカッターが多く使用されるようになっております。 ◎積極的な設備投資で、様々な形状の刃物を自社で開発設計、製造することが可能です!それにより自動生産で夜間でも生産可能、多品種大量生産することが可能なことも強みです。 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
【広島本社】次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発(車載バッテリー領域)_PE2302【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
500万円〜899万円
正社員
【業務概要】 次世代の電動車用パワーユニットにおいて、コア技術となる車載バッテリー(モジュール/パック加工領域)の生産技術開発を担当いただきます。開発部門との共同/共創による製品仕様の具現化から、生産技術開発・試作評価、及びこれらに関連した業務を担当いただきます。 【業務詳細】以下の一連の業務、またはいずれかの業務をお任せします。 (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、 生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、設備・ツーリング・治具等の開発を行う (3)実証実験、試作評価 -社内/外のラボ機や開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う 【ポジション特徴】 ・マツダはカーボンニュートラルの実現に向け、各地域における電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画であり、内燃機関のさらなる進化と共に電動化技術の拡大に取り組んでいます。 ・パワートレイン領域は、これまで内燃機関中心に業界トップレベルの高効率/高品質/フレキシブル生産技術とCAEによる事前検証技術を構築し、ロータリーエンジンやSKYACTIV技術をはじめとするオンリーワンの製品の量産化を実現しました。内燃機関で獲得した独自の資産を活用し、マツダらしい電動車用パワーユニットの実現に取り組んでいます。 ・マツダでは、未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、関連部門や協力会社様と共に独創的な発想で挑戦し続けています。電池は進化の途上にあり、自らが手掛けたオンリーワンの製品(電池)をお客様にお届けする歓びを味わえます。 ・海外にも製造拠点を有しており、国際的にご活躍頂く可能性も多いにございます。 ・27年度からの稼働に向けて、電池モジュール、パック製造の新工場を山口県に準備中で、一からの立ち上げに立ち会えます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
HOYA Technosurgical株式会社
【栃木/益子】生産技術/HOYAグループ/国内トップシェア製品が強み/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
益子工場 住所:栃木県芳賀郡益子町大字…
700万円〜899万円
正社員
【プライム市場上場のHOYA株式会社の100%子会社/完全週休2日制/マイカー通勤OK】 ■業務内容 医療機器の製造工程における「効率的な方法」や「安定した品質を維持する方法」など、生産工程における製造プロセスの設計や分析、また効率的な生産ラインの構築、改善を行っていただきます。 ・製造プロセスの工程設計および工程検証・バリデーション、技術文書の作成 ・製造工程(粉体製造/成型・加工/熱処理/包装・滅菌等)に関わるプロセス分析 ・製造工程の工程改善、効率化(自動化・省人化含む) ・開発部から工場への新製品の移管 ・上記に付随する業務全般 ■組織構成 生産技術グループメンバー数:11名 ■当社の製品について 当社では、骨補填材料製品・金属製インプラント・手術用ルーペなどを取り扱っています。当社の製品は国内生産にこだわった製造体制を行っております。顧客との情報交換、多様なニーズへのきめ細かな対応をベースに、医療現場スタッフとの企画開発から設計・製造まで一連の流れと即応性をもったチームワークで独自の製品づくりを心がけています。セラミックス人工骨製品については高いシェアを誇っており、安定的な収益を築いております。今後は市場規模の大きい金属整形インプラント製品にも注力していきます。 ■当社の魅力・特徴 ◇当社は東証プライム上場・超高収益企業HOYAのグループ会社の100%子会社です。 ◇セラミックス人工骨に関しては、長年の製品の研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより、業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務