希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,498件(9441〜9460件を表示)
HOYA Technosurgical株式会社
【栃木/益子】生産技術/HOYAグループ/国内トップシェア製品が強み/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
益子工場 住所:栃木県芳賀郡益子町大字…
700万円〜899万円
正社員
【プライム市場上場のHOYA株式会社の100%子会社/完全週休2日制/マイカー通勤OK】 ■業務内容 医療機器の製造工程における「効率的な方法」や「安定した品質を維持する方法」など、生産工程における製造プロセスの設計や分析、また効率的な生産ラインの構築、改善を行っていただきます。 ・製造プロセスの工程設計および工程検証・バリデーション、技術文書の作成 ・製造工程(粉体製造/成型・加工/熱処理/包装・滅菌等)に関わるプロセス分析 ・製造工程の工程改善、効率化(自動化・省人化含む) ・開発部から工場への新製品の移管 ・上記に付随する業務全般 ■組織構成 生産技術グループメンバー数:11名 ■当社の製品について 当社では、骨補填材料製品・金属製インプラント・手術用ルーペなどを取り扱っています。当社の製品は国内生産にこだわった製造体制を行っております。顧客との情報交換、多様なニーズへのきめ細かな対応をベースに、医療現場スタッフとの企画開発から設計・製造まで一連の流れと即応性をもったチームワークで独自の製品づくりを心がけています。セラミックス人工骨製品については高いシェアを誇っており、安定的な収益を築いております。今後は市場規模の大きい金属整形インプラント製品にも注力していきます。 ■当社の魅力・特徴 ◇当社は東証プライム上場・超高収益企業HOYAのグループ会社の100%子会社です。 ◇セラミックス人工骨に関しては、長年の製品の研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより、業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
【東京/池袋】工場DX推進・システム開発(見える化・データ分析等)※残業15H/年休127日【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、製造技術・プロセス開発
DX・IT池袋ベース 住所:東京都豊島…
400万円〜799万円
正社員
■職務詳細:事業部を跨ぐ全社組織として、DX推進(システム関連)を行っていただきます。生産計画の自動化や生産進捗の見える化、製造品質の見える化、データ分析と改善提案等をお任せします。 ■期待するミッション:今回募集する方には、要件定義や現場へのヒアリング、プロジェクトの進め方の企画などの上流から携わっていただきます。実際に手を動かすプログラミング業務や評価等もプロジェクト内容に応じて発生する可能性がありますので、幅広く一貫して携わっていただけます(PJTに応じてシステムの外注/内製なども決めていただくイメージです)。 ■言語/環境:JavaScript,Python/SQL ■プロジェクト例:同社が一丸となって力を入れており、経営層や、各技術部門や情報システムの担当者など事業等の垣根を超えた全社プロジェクトです。 ・製造現場における各種紙帳票ペーパレス化の技術的支援 ・生産管理システムと生産関連の各種業務履歴との紐づけの技術的支援 ・工場無人化においてITシステムの観点からの技術的支援 ・モノづくり関連業務システムのRPA化技術支援 ■業務の進め方:各種データの分析を行い、課題の特定、対策の立案を行い、その上で現場と改善を実践します。一定時間が経過した後は変えてみてどうだったのか、の評価付け、仮に良い結果が出ても、それを監視しさらに改善できるところをつぶさに潰していきます。実際の現場がすぐ隣にあるので、議論や意見に対しての現場からのフィードバックなど非常に早いスピードで進みます。 ※現場からのフェードバックをタイムリーに得ながら、スピード感を持って段階的に検証を進める所謂アジャイル開発でシステム開発を行います。 ■働き方について:実際に生産現場で課題抽出や関係部門連携が発生するため、埼玉県飯能市にある工場での業務もございます。特に入社後すぐは、生産現場の理解を深めていただくため、埼玉工場での勤務割合が多くなる可能性がございます。 ■組織構成:関東技術係(池袋)には現在7名在籍しております(20代3名、40代3名、50代1名)。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
【山梨/甲府】半導体試験装置及びプログラム技術者※東証プライム上場/海外売上比率50%超【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
住友電工デバイス・イノベーション株式会…
500万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場企業/世界有数のグローバルものづくり企業/世界40ヶ国以上にグループ会社あり/ワークライフバランス◎/海外売上比率50%以上/住宅手当あり】 ■業務内容: (1)半導体電子デバイスの電気特性試験のための試験系・プローブカード・プログラム等の設計 (2)製造品の試験工程において発生する問題の要因調査と対策 (3)試験系の機能や処理能力向上のための改良、機器選定と導入 ■住友電工デバイス・イノベーション(株)について: 住友電工グループの「電子デバイス・光デバイス事業」を担っており、最近の5GやIoTの需要拡大を受け、電子デバイス・光デバイスの開発・製造が急拡大しております。世界トップレベルの技術を保有しており、国内だけではなく海外からも高い評価を受けており、需要も伸長しております。 ■企業の魅力: ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。その中でも住友電工デバイス・イノベーションは、情報通信事業を担う重要なグループ会社です。光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びています。5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが世界にも数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 【多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進】 ・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。生産性を意識した、ワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
【富山/高岡】生産機械の立上・改善◇年休123日/省エネ技術・予防保全に積極的/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
1> 富山工場(高岡地区) 住所:富山…
550万円〜999万円
正社員
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・生産ラインの機械修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場では主力製品の合金鉄や、機能材料の生産を行っています。※本工場ではリチウムイオン電池の材料の生産を行っています。 ■就業環境 ◎残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ◎高岡市は日本海に面しており新鮮な海産物が豊富で町中で新鮮な海産物を食べることが可能、市内には大型ショッピングモールがあり、生活に困ることはありません。 ■キャリアステップ 入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わって頂き、徐々にステップアップ頂くことを期待します。修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えて頂くことも可能ですので、安心して働くことが可能です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和eテック
【兵庫/姫路】電気制御設計(生産設備・ロボット)/大手自動車メーカ向け設備・専用機械【第二新卒歓迎】【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
兵庫出張所 住所:兵庫県姫路市北条永良…
400万円〜649万円
正社員
■大手自動車メーカー向け、自動車生産やEV車向けバッテリー生産設備の電気制御プログラム(PLC)の設計・改造、社内工場や客先での配線・電気工事・調整業務をお願い致します。 ■具体的な業務内容: ・機械設備の電気回路設計、制御プログラムの作成及びデバッグ ・お客様ニーズのヒアリングに基づく仕様書作成 ・現地施工、配線、試運転など ■使用ソフト:PLC(三菱・オムロン・ジェイテクトなど) ■採用背景: 設備事業拡大とAMR(自律走行搬送ロボット)受注増に伴う増員としての採用となります。生産現場のFA化に欠かせない各種設備のシーケンス制御、制御盤や生産状況表示(アンドン)システム、作業ミスを防止するための生産指示システ ムの設計製作を行っています。同社は電機工事事業から始まった会社ですが、この電機の技術をベースに、現場ならではの特殊な仕様を知り尽くした上で、設計から現場施工までトータルサポートできる電機分野のプロとしてサービス提供できる点が同社の強みです。 ■製品例: <産業用ロボット>各種の搬送・加工ロボットなど <検査装置>画像検査装置、リーク検査装置など <産業機械>搬送機械、各種流体機、環境機器、溶接機、加工機など ■同社の特徴: 創業よりトヨタ自動車株式会社の協力会社として、電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステムの面からその生産を支えてきました。同社の強みは顧客のニーズに合わせ、柔軟なものづくりができることにあります。いつも顧客の立場に立ち、ひとつひとつ丁寧に「本当に必要とされるものづくり」を目指してきたからこそ得られた信頼と独自の技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀FEI株式会社
【高崎市】製造技術エンジニア(近距離無線通信(Bluetooth/無線LAN)モジュール製品)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、技術(電気・機械)系その他
高崎開発センター 住所:群馬県高崎市上…
550万円〜799万円
正社員
【富士通のメーカーとしての技術力と、EMS(電子機器の受託生産)をはじめ商社の枠組みに閉じないトータルサービスを提供する加賀電子グループの強みを併せ持つエレクトロニクス商社】 ■業務概要: 当社は2022年に太陽誘電(株)が保有する無線モジュール事業の一部を承継し、Bluetooth/無線LANに対応した小型無線モジュールを展開。世界最小レベルの超小型BLEや長距離通信対応モジュール等、20種類以上の豊富なラインナップを用意しており、IoTソリューションを提供する独自ブランド「CONTINECT」を立ち上げ、IoT製品を開発するお客様課題を解決しています。当求人は、当ブランドの小型無線モジュール(Bluetooth/無線LAN)をはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを開発・製造に関する業務となります。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■業務詳細: プロダクトリーダーとして、設計から提供された製造仕様から委託製造工場での自動化、合理化を考慮した製造システムを構築、作業指示書作成、システムの維持・運用管理等、プロジェクト管理・経験に応じてマネジメントをお任せします。入社後半年程度は、現行の製造委託先へ出張し研修を経て業務を習熟頂きます。 ・製造委託先の製造技術、工程管理等全体のマネジメント ・現場の課題の改善、効率化 ・新規部品の製造立上げ、技術、工程設計と準備、試作及び量産ライン立上げ等、工場改善運動 ■働き方について: 全社の出社率は平均40〜60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。 ※業務状況に応じて、本社 (横浜市港北区新横浜2-100-45 新横浜中央ビル)へ出張いただくことがあります。 ■当社特徴: 当社は、半導体をはじめとする電子デバイスや関連する技術を、大手電機・通信メーカーや自動車メーカーなどのお客様へ提供する「エレクトロニクス商社」です。2019年1月に富士通グループから加賀電子グループの一員となり、より幅広い商材と強力なEMS機能を持つことで、お客様の変化に、より迅速に、かつ柔軟にワンストップで支援できるビジネスパートナーとなるべく、変化を続けています。
旭酒造株式会社
【山口】獺祭づくり(機械操作)と機械設備保守担当◆世界に認められた“獺祭”【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
1> 本社 住所:山口県岩国市周東町獺…
400万円〜599万円
正社員
【山口発のグローバルメーカー/社員数約270名/売上約174億円(2023年度)/過去最高売上更新中/海外売上比率50%超】 獺祭づくりの一部工程を担いつつ、製品製造で使用する自動機にトラブルが発生した場合、保守やメンテナンスを実施頂きます。業務の枠にとらわれず、”蔵人”として担当セクションの知見やノウハウを深めて頂きます。世界に誇れる美味しい酒造りにつながるやりがいを体感できます。 ■獺祭づくり: 以下(1)もしくは(2)を担います。それぞれ専用棟で行っております。 (1)精米機の機械操作 (2)製品瓶詰め工程におけるライン作業(検瓶・洗瓶) ■使用・保守する機器: 精米機、充填機、ラベラー機、パレタイザー等 メンテナンスについては、機器の配線やボルト調整、自動機であるが故センサー機器類の改善(シーケンス等)を担います。よって電気配線図面、機械図面が読める方は歓迎です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・業務の割合イメージは製造8割/保全2割です。ただし機器トラブルや点検、修繕などイレギュラー時は変動します。 ・毎朝朝礼を行い、業務内容を把握の上実務にあたります。 ■配属組織: (1)精米棟:18名(うち業務兼務者として、主任2名、メンバー1名) (2)本社蔵:35名(うち業務兼務者として、チーム責任者1名、主任2名、メンバー3名)中途入社者が多く活躍中です。 ■同社について ・同社は清酒の中でも高級酒にジャンル分けされる純米大吟醸のみを製造、しかもその出荷数量は全国トップクラスの出荷量を誇ります。 ・1990年代に倒産の危機にあった時、杜氏に逃げられ、以降社員だけで酒造りを実施。発酵の具合や重量などのデータも活用する一方、人の手が生きる場面では手作業と、美味しさを追求するために何でも行う企業です。 ・グローバル展開を進めており現在ニューヨークに酒蔵を建設、海外売上比率は50%前後です。また本社蔵の近くに『獺祭 磨き二割三分』以上の高級酒専門の酒蔵をつくる計画もあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイメックス
【広島】プロジェクトマネジメント(環境装置・産業機械の生産工程管理)※総合機械メーカー/就労環境良好【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、管理職(建築・土木)
本社 住所:広島県尾道市因島土生町22…
350万円〜649万円
正社員
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日120日・社員定着率92.5%・有給取得15日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ ごみ焼却設備向け燃焼装置・各種破砕機などの環境装置、ベーラ・油圧プレス・製鉄機械(製造委託)・一般産業機械(製造委託)などの産業機械生産における、プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。具体的には、設計、付属機器・部品手配、材料手配、入荷、製作、出荷などに関する工程管理およびコスト管理をお任せします。なお、併設された機械工場で現場確認が出来るため、理解を深めることができる環境です。 ■企業所在地・因島について: 同社は広島県尾道市因島に本社がございます。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■同社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。経営の安定化と健全化は、次なるステップへの足がかりとなります。これまで長年培った、高度な溶接や製罐・組立技術をさらに伸張させることにより、受注から納品という「ものづくり」だけでなく自社・他社を問わないメンテナンスやアフターサービス領域を含めたトータルソリューションを提供する事業拡大を加速し続けております。オートメーション化が主流の現在、当社ではそのメリットも取り入れながらも、高精度でオンリーワンブランドを形成するために「人材力」と「伝承力」を重視しております。伝統ある「ものづくり企業」としてのアナログ感と、ビッグデータやシステムを活用したデジタル化の両輪を推進力として、さらなる発展を遂げてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本軽金属株式会社
【千葉/船橋】製造管理(品質・工程改善)※設計経験歓迎/総合アルミメーカー/プライム上場G【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
船橋工場 住所:千葉県習志野市東習志野…
500万円〜699万円
正社員
【マイカー通勤可/全国各地の主要な道路や橋、駅などで使用されるアルミニウム製品に携わる/生産技術職・生産工程管理経験も生かせる/賞与実績5.51か月分/残業月平均20時間/離職率も非常に低く長期就業が可能な環境/福利厚生も充実】 ■募集背景 ・新製品立ち上げに伴う増員募集になります。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 橋や道路等の建築資材を製造する当社工場にて、製造管理担当(品質、工程改善)として以下業務をお任せいたします。 <具体的な業務> ・生産品出荷後の顧客からの問い合わせ対応 ・生産品の品質保持のための改善活動 ・品質保証計画の策定 ・製造ラインのエラー回避のための改善行動 <業務の特徴> 生産品はスケールが大きく、1,000m超のものもあります。また全国各地の主要な道路や橋、駅などで使用されており、担当した製品を街中で見かけた時は大きなやりがいを感じられます。 ■求めるスキル 生産現場に関しての知見のある設計職、生産技術職、生産工程管理等の経験をお持ちの方も歓迎しています。オーダーメイド製品がほとんどを占める同社では前職でのご経験を活かせる場が存分にございます。 ■組織構成 工場全体で150名程度の規模です。本ポジションの担当者は工場内に4名、年齢も20代から50代までと幅広く在籍しています。 ■キャリア 入社後はOJT形式で当社業務を覚えていただきます。将来的にはマネジメント希望に応じてマネジメントにもチャレンジが可能です。 ■就業環境 残業は毎月20時間から30時間程度となります。時期によって業務量に波があり、閑散期には有給休暇も取得しやすいため、仕事とプライベートを両立させやすい環境です。 ■当社について ◎純粋持株会社である日本軽金属ホールディングス株式会社(東証プライム市場上場・資本金約465億円・連結売上高約4,800億円・連結従業員数約12,500名)の中心的な事業会社で日本各地に拠点を持ち、アルミ原材料から加工製品まで一貫生産している国内有数のアルミ総合メーカーです。 変更の範囲:本文参照
NGKエレクトロデバイス株式会社
【山口】生産技術 ※日本ガイシGr/年休124日/フレックス/WEB選考完結/借上社宅制度【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:山口県美祢市大嶺町東分27…
400万円〜699万円
正社員
※日本ガイシグループの安定基盤/年間休日124日・福利厚生良好で働きやすい環境/カーボンニュートラルに向けた電気自動車開発の一端を担う業務/世界の最先端技術に携われます※ ■業務内容: 電気自動車の回路基板や産業用ロボット、発電施設・電車のインバーター等に使用される「絶縁回路基板」の生産技術エンジニアをご担当いただきます。これまでのご経験を考慮して当面の業務内容を決定します。 ◆工程設計 ◆生産技術開発 ◆製品・部材の測定評価技術開発 ◆量産ライン立上げ 【具体的にお任せする職務内容】 ・金属/セラミックスの接合、金属エッチング、めっき、レーザー加工、画像検査など ・海外生産拠点(マレーシア)での量産ライン立上げ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■絶縁回路基板とは: セラミック基板に銅板を接合したパワーモジュール関連製品です。 銅の持つ高熱伝導性・高電気導電性とセラミック基板による高絶縁性を兼ね備えており、大電流が流れる高絶縁耐圧の基板として使われています。NGKグループでは駆動モーター制御用のパワーユニット向けに、セラミックスと金属板を接合した絶縁放熱回路基板の製品開発を行ってます。電動化の波に乗って共に将来のビジネスを拡大するエンジニアを募集しています。 ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。 ■当社の特徴: 「セラミックパッケージ」は、約半世紀の蓄積された技術により当社が世界に誇る商品です。また携帯電話・デジタルカメラ・光通信などに使われる半導体や水晶なども取り扱っており携帯電話通信やBluetoothをつかったワイヤレスイヤホンなどの通信機器にも当社の製品が使われています。また、電気自動車などのパワー半導体モジュールも需要好調であり、当社製品のニーズはさらに高まっております。こうした最新の技術革新に携われるのも当社の大きな魅力の一つです。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【八王子】電気設計(PLC)※世界に誇る日系食品メーカー/世界最先端の研究施設勤務◎【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
グローバルイノベーション研究センター …
450万円〜799万円
正社員
■職務詳細: ・国内外の食品製造機械・設備等の電気仕様策定、予算策定、製作スケジュール策定およびそれらの進捗管理 ・国内外の食品製造機械・設備等の設計、注文書作成、検収、設置、現地調整(出張) ・サーボ、インバータ制御を含むシーケンスプログラムの作成 ・制御盤設計・制御盤内配線作業 ・生産工場内のFAネットワーク構築 ■同社の研究開発職の魅力について: (1)研究開発に積極投資/グローバルに活躍できる可能性あり ・研究開発に積極的に取り組んでおり、共同研究や他社との協業も視野に入れています。 ・広く海外とのスタートアップとの提携もあり、食品メーカーの中でもグローバル化が進んでおり、海外へチャレンジできる可能性もございます。 (2)最先端の研究施設で働ける 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 技術開発部 ※「日清食品ホールディングス株式会社」へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
【岩手/北上市】生産技術◆残業20H/いすゞ自動車Gで商用車トップシェアで安定性◎/U・Iターン歓迎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
北上工場 住所:岩手県北上市和賀町後藤…
500万円〜899万円
正社員
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族手当など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務内容: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の北上工場にて、生産技術職を担っていただきます。 ■業務詳細: ・商用車、建設機械、産業機械向け鋳物部品立上げのための工程設計・設備導入等 ・3Dモデリング、リバースモデリング、CAE解析 ※ご経験に応じて分担して業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 技術部門 鋳造技術第2部 鋳造技術グループへの配属となります。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。
スズキ株式会社
【浜松】生産技術/塗装工場におけるカーボンニュートラルに向けた省エネ業務※Web選考完結【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
■業務概要: 四輪、二輪、船外機工場の塗装に関わる、安全・品質・生産性の改善、CO2排出削減などの生産技術業務に携わっていただきます。 特に、当社の環境ビジョン2050に掲げる、CO2排出量削減(2030年△45%、2050年△80%(2016年度比))に向けた設備開発、導入に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: 塗装工程のカーボンニュートラルに向けた下記の業務を行っていただきます。 ◇塗装工程の効率的なエネルギーマネージメントの確立 ◇塗装工程における設備の省エネルギー技術の提案・設計・確立 ◇国内外における塗装設備の導入・設備改善業務 ■部のミッション: 塗装設備のエネルギーロス削減、カーボンフリー燃料への転換などを通し、塗装工程のCO2排出量を2030年までに△60%削減する。 ■職場のアピールポイント: 国内・海外での新工場建設プロジェクトを多数検討しているため、開発した技術を導入し、そして効果につなげていく基盤があります。カーボンニュートラルに向けた提案を持っていても、なかなか形にできず、悩んでいる方、大歓迎です。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。
TDK株式会社
6P041【秋田】装置構成部品の調達<上場のグローバル電子部品メーカー>住宅融資制度あり【エージェントサービス求人】
購買、製造技術・プロセス開発
にかほ工場 南サイト 住所:秋田県にか…
600万円〜1000万円
正社員
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.8%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■職務概要 当社の生産技術企画グループ調達戦略部にて下記業務をお任せします。 ・装置構成部品の発注業務及び、その納期・価格交渉/管理 ・グリーン調達業務の推進 ・設計へのVA/VE提案 ・新規取引先診断/開拓 等 将来的に課全体のマネジメントとしての活躍を期待します。 <組織のミッション> 当部門は各種装置構成部品の調達をはじめ、組立・調整の工数管理を行います。また要求部門からの要求品(部品加工・購入品等)を希望納期に必要数を適正価格で購入することや取引先から得た情報の収集・分析・配信を行い事業運営に支障の無い様に事前対応することがミッションとなります。取引先の品質・工程診断を行い、不適合の改善や教育レベルの向上を図っております。 <働き方> ・残業時間:20時間程度(繁忙期30時間) ◇当社の秋田地区工場について◇ 当社の創業者が秋田県由利郡仁賀保町(現にかほ市)に生まれ、地元秋田を豊かにするため様々な事業にチャレンジし、1935年に東京電気化学工業株式会社(現TDK)を創業しました。それ以来TDKは秋田に多くの工場を設立し、現在では、秋田地区はTDKの一大生産拠点となっており、国内従業員の多くが働いています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
生化学工業 株式会社
【神奈川/久里浜】生産技術〜プライム上場の製薬企業/新中期経営計画の下、過去最高業績の達成を目指す〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
久里浜工場 住所:神奈川県横須賀市久里…
600万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場企業/製薬企業〜 医薬品(原薬)の生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。 ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。 ■部署内容: (1)技術開発 (1) 自社製品及び新製品の製造技術開発 (2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、原薬製造技術の改良 (2)技術管理 (1) 品質改良及び工程改良 (2) バリデーションの実施 (3) 実験装置の点検、校正 (4) 校正標準機器の管理 (5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局 ■魅力: ・専門的な知識を必要とする研究開発業務から、工場の生産性に直結する工程改良検討等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■当社について: 敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。
株式会社岡部新電元
【深谷】工程設計◆経験者歓迎/製品立上げ/新電元グループ/転勤無/土日休み・年休125日/正社員【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:埼玉県深谷市本郷342-1…
400万円〜699万円
正社員
【新電元グループ・アジア圏のマザー工場/業界トップレベルの技術力/カーボンニュートラル向け製品/体系化された教育制度や資格取得制度でスキルアップ可能◎】 ■業務内容: 自動車用電装品の工程設計/製品立上げをお任せします。 1.新製品の工程設計(工程レイアウト設計、工数試算、作業組合せ検討) 2.新製品立上げ・試作実施による問題点抽出、対策対応 3.新製品立上げにおける生産指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は世界に通用する『モノづくり』を行う電装品メーカーです。アジア圏のマザー工場として、技術支援や部材調達支援など多彩な活動を展開しています。 ■組織構成: ・所属する工程設計職は10名で構成されています ・1人ひとりが存在感を発揮できます ■働きやすさ: ・埼玉県の多様な働き方実践企業(ゴールド認定)を受けています ・マイカー通勤が可能で、敷地内に駐車場を完備しています ・ワークライフバランスに対し、積極的に取り組んでいます ・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、ノー残業デー(毎週水曜日) ■充実の教育・研修体制: キャリアや業務内容に応じた多彩な教育・制度で一人ひとりの成長をサポートしています。体系化された教育制度や資格取得制度でスキルアップ可能です。 ■当社について: 業界トップレベルの技術力で、世界に通用する自動車やバイクの電装品を提供しています。 パワーエレクトロニクスのリーディングカンパニーとして、国内7社、海外14社を展開する新電元グループ。その中にあって、力となる電装事業の中核企業としての役割を担っているのが私たち「岡部新電元」です。二輪車や環境対応車(HV、EV、FCV)向けの電装品はもちろん、今後の成長分野である新エネルギー関連製品などを領域として、先進の生産体制を構築。グループで開発した製品を、試作・量産化へとステップアップさせるとともに、そのプロセスで培った多様な生産技術で、海外グループ会社の支援を行うマザー工場としての役割も果たしています。
株式会社GSユアサ
【静岡/湖西】自動車用バッテリーの生産技術(機械)※設備導入など◆プライム上場・鉛蓄電池メーカー◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
株式会社GSユアサエナジー 住所:静岡…
450万円〜899万円
正社員
自動車用鉛蓄電池について、生産設備の開発・改造に関する生産技術業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇下記の一連のプロジェクトマネジメント及び実務 ・製造現場から要望ヒアリングし構想を検討 ・詳細設計 ・設備導入〜製造現場への引継ぎ ◇AI、DX等を活用した新工法設備の開発 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 ※本求人は株式会社 GSユアサ雇用で株式会社 GSユアサ エナジー社へ出向となります。 <出向先情報> 株式会社GSユアサエナジー 勤務地:静岡県湖西市境宿555番地 事業内容:自動車用鉛蓄電池の開発・生産・販売 ■本募集職種の役割・ミッション: 当職種では「ものづくりの基盤」となる生産設備の導入や改善、更新を低コスト・短期間で実現し、生産品質の安定化を図ることが最大のミッションとなります。 昨今の情勢や当社の置かれた環境から、以下のような設備導入や改造などの生産技術業務が多くあり、現在計画的に進めております。 ◎EN規格バッテリーに対応した生産ラインの構築 ◎老朽化設備の更新・生産性向上 ◎新製品のための生産設備検討など ■仕事の魅力・やりがい》 BEVやHEVでも必ず12Vの鉛蓄電池が搭載されており、今後も間違いなく成長を続ける商品を生産・販売しているのが当社です。 そのような中、ものづくりの基盤である生産技術の各種テーマについて、自分の考え・アイデアを提して具現化することができ、生産設備の導入に至った際には強いやりがいを感じることができます。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社湘南サンライズ工業
【長崎】放電加工技術者〜夜勤・転勤なし/年間休日115日/有給取得60%以上等WLBを整えられる〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
長崎工場 住所:長崎県西海市大瀬戸町瀬…
400万円〜649万円
正社員
〜最先端の加工技術に挑戦する『ものづくり集団』で、エンジニア技術を高めたい方にお勧めです〜 当社はスマートフォン等の通信機器、ゲーム機、自動車、家電等に使われている精密コネクター用の金型部品を製造しています。最新の工作機械、測定機器を使用し、長崎ではほとんどない0.001mm(1ミクロン)の精密加工を行う同社にて、放電加工技術者として活躍いただける方を募集しています。 ■職務詳細: 主にスマートフォンや家電、車載部品等の電子部品に使用される金型向けの部品を製造します。 その際にワイヤー放電加工機、マシニングセンターを使用しての電極製造や 型彫放電加工機による金属加工をお任せします。 同社は高い研磨加工技術を活かし、角エジェクターピン製造に強みを持っています。今回の採用は、今後さらに対応分野を広げるために、技術力を高め、付加価値の高い製品製造を行えることを目指して、電極作成が でき、型彫放電加工の分野のスキルをお持ちの方を優遇します。 ■同社の魅力: 長崎にはほとんどない精密微細加工を得意とする会社です。最先端の工作機械、検査機器を使いミクロンの精度に挑戦しています。 確かに難しい仕事ですがその分完成した時の喜びは大きいです。 若い人が多い会社なので相談もしやすく、先輩方も熱心に指導していただけます。私たちと最先端技術に挑戦してみませんか。 ■組織構成:製造部15名 部長、課長2名、課長代理2名、主任3名、担当者7名 ■職場環境: 製造工場は最新の加工設備・検査設備が整えられており、工場内も24°Cに管理されており快適です。 ■教育・スキルアップ: 業務は先輩・同僚社員よりOJTを受け習得いただけます。 その他、資格取得を支援する体制があり、技能検定、ビジネスキャリア検定などの資格取得者は資格手当を支給がされます。 ■西海市大瀬戸町とは: 西海市大瀬戸町は、風光明媚な自然環境の整った地域であり、海や山が近 く、休日はトレッキングに海釣りにとゆったりとした時間を過ごすことがで きる。特に雪の浦地区は以前からアーティストを中心として移住者が多く、 おしゃれな街となっています。 また、子育て世代には「子育て応援住宅支援事業」や「保育料減免制度」・ 「副食費減免制度」など手厚い支援を受けることができます。
株式会社ソミック石川
【浜松市】生産技術(熱処理・鍛造/量産工程開発)◆創業100周年を超える優良メーカー/年休121日【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
鶴見工場 住所:静岡県浜松市中央区鶴見…
400万円〜649万円
正社員
■職務内容 (1)世界初技術 高速冷間鍛造における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装 自動車用ボールジョイント製品の冷間鍛造における成形工程・金型構造を理解し、金型準備による生産トライの実施・確認、及び量産ライン実装時の生産関連各部門への展開までを、一気通貫でフォローし、実行する責任者としての業務。 (2)「(1)」に加え、更に難易度の高い、新たな鍛造技術における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装への挑戦 自動車用ボールジョイント製品における、新たな鍛造技術における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装への挑戦 ■当ポジションの魅力 ・とてもチャレンジングな環境です。 ・海外進出を積極的に進めており、国内有数の鍛造技術をグローバルに展開する経験を積めるチャンスが豊富にあります。 ・裁量権を得られるチャンスがあります。 ■当事業の強み ・市場ニーズが高まっている鍛造製品における、多品種少量生産に対応できる技術・ノウハウを保持していること ・具体的には、小型鍛造設備を自社で設計・生産・量産投入まで一貫して実施している。 ・大型フォーマーの型設計、及び小型化・改良まで自社内製で実施している。 ・製品の軸方向、軸直角方向の成形、及び曲げを、同一フォーマー内で実施している例は非常に少ない。 ・年間の自社国内工場における生産量は、年間2億5千万ショット、新製品種類の切替は、年間30製品に昇り、チャレンジの機会が非常に多い職場環境である。 ・上記において、競合他社の多くは、外注先へ依存する事が多い中、当社は関連する業務の内製化を続け、積極的な投資を今後も継続していく予定です。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
内外エレクトロニクス株式会社
【伊達市】半導体製造装置の製造マネジメント(管理職)/月平均残業20h程/東証スタンド上場グループ【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
福島事業所 住所:福島県伊達市保原町上…
450万円〜549万円
正社員
<半導体製造装置の製造マネジメント/次世代を担う管理職の採用> 半導体製造装置の製造を行う当社にて、製造部のマネジメントを行っていただきます。 ■業務内容: ・製造計画立案、作成 ・工程管理 ・現場サポート ・現場内でも作業指導、指示 ・作業ドキュメント、レポート作成 ・現場作業改善 ■採用背景 次世代を担う管理職の採用・育成を行っていくにあたっての増員採用です。 ■期待する役割 生産方法は主にセル生産になります。 まずは製品構造の理解・組立図面の見方・必要な工具・設備等を理解いただきます。その上で、生産計画(生産順)を立案し、計画をもとにした作業指示・組織牽引することを期待しております。組織人員は10〜15名程度です。 また組織牽引していただくことを最も期待しているため下記の能力をお持ちの方を歓迎いたします。 (1)口頭・文章によるコミュニケーション能力をお持ちの方 (2)リーダーシップをお持ちの方 (3)問題解決能力をお持ちの方 (4)マネジメント能力をお持ちの方 (5)適応力がある方 ■期待する成果 クオリティ・コスト・デリバー向上を目標に、更なる現場パフォーマンスUPが期待する成果となります。主な指標は以下の通りです。 (1)直接率 (2)作業能率 (3)分岐点操業度 (4)品質維持・向上 (5)人材育成 ■当社の特徴: 2016年度、親会社である内外テック株式会社の大規模な増資により、R&D(自社開発)および製造機能の強化を目的として、同社は奥州工場の新設、福島事業所のライン増設、仙台事業所のクリーンルーム増設、仙台事業所第2工場の新設を行いました。今般、半導体市場の拡大に向けた受注量増大に伴う物流倉庫の拡充、および受託製造事業への旺盛な需要に対応するため、更にクリーンルームの増設、仙台事業所第3工場の新設に取り掛かっており、更なる事業拡大を目指しています。 ■当社の強み・魅力 ・半導体は波のある業界ですが、最新の半導体製造装置の製造だけではなく、修理や中古機の改造という事業にも重きを置くことで安定経営が実現できています。また自社開発、製造機能強化のため、工場の新設、増設、人員の増員も図っています。 ・1間毎の時間有給制度、積立休暇、在宅勤務の制度化など社員の働きやすい環境整備にも力をいれています。