希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,096件(3381〜3400件を表示)
出光興産株式会社
【千葉県】プロセス技術開発(化学系・石油精製装置/触媒)
製造技術・プロセス開発
千葉県 千葉市美浜区中瀬二丁目6番地1…
600万円〜900万円
正社員
「【千葉県】プロセス技術開発(化学系・石油精製装置/触媒)」のポジションの求人です 【ミッション】 グループ精製会社(4製油所)を含めた、7製油所及びニソン製油所の安全安定操業、競争力強化に関する技術検討をご担当いただきます。 生産技術センターとして、戦略企画の具体化、国内外の製油所・工場への技術支援、新規事業開発支援を担っております。 【具体的な業務内容】 ■石油精製装置の設備改造等に関する検討業務 ■石油精製装置で使用する触媒に関する評価・選定業務 <生産技術センター> ・石油精製、石油化学プロセスの開発、設計~建設~運転・品質・保全に関わる技術の専門家集団です。相互連携した効率的な業務により、世界に通用する高度な専門技術とスピードある対応力、解決力で国内外の事業所の安全・安定操業、既存プロセスの国際的競争力強化を技術的に支援しています。 ・また、新規機能化学品の製造プロセスの開発などの技術立脚型の新規事業開発を支援し、技術輸出(プロセス・触媒ライセンス供与)にも積極的に取り組んでいます。 【募集背景】 ・ビジネスが拡大しており、今後ますますのニーズ増加が見込まれている為、社員を増員していきたいと考えております。
コディカル株式会社(製造)
【事務員さん募集中!】建築資材を扱う会社でのお仕事◎基本土日休み&残業ほぼなし!長期休暇あり♪マイカー通勤OKです*
機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
[勤務地] 熊本県菊池市 [アクセス…
211万円〜
派遣社員
[概要] 【派遣先のおすすめポイント】 ■?土日休み&大型連休あり!ご家族や友人との予定も合わせやすく私生活と両立可能♪ ■お給料は月払い・週払い・日払いが選べます。自分の都合の良い方法をお選びいただけます♪ ■事務経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。スキルを活かしませんか? ■業務は事前にしっかりレクチャーがあるので心配ご無用* 働いているスタッフもほとんどが未経験スタートで活躍しています! [詳細] 建築資材を扱う会社にて、事務業務をお願いします。 <主な業務内容> □得意先や営業先への電話対応 □来客対応 □建築資材の受発注に関する業務 (納品書・請求書の作成・データ入力) □入出金管理 (銀行に行く場合は社用車利用可) □現金出納帳への入出金入力 □商品のピッキング ───────────────── 業務の流れや使用ツールは しっかり研修で教えるのでご安心を! わからないことがあれば 気兼ねなく聞けるので心配いりません◎
トヨタ自動車株式会社
樹脂成形工程の車両製品化検討
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「樹脂成形工程の車両製品化検討」のポジションの求人です 樹脂成形工程の車両製品化検討(Simultaneous Engineering)、及び 生産技術開発 【概要】 樹脂成形技術をベースとした新部品開発、導入を軸とした業務を行っています。 新型モデルの切替えにおいては、樹脂成形生産技術エンジニアは、良品廉価な商品を短期間でお客様に提供するため、製品設計に対し生産品質ノウハウを織り込み、高効率・低コストで環境へ配慮したモノづくりを実現する生産工程の開発・設計・導入を行っています。その活躍範囲はグローバルに広がり、世界中で他社を凌駕する魅力的なクルマづくりに貢献しています。 また石油由来の樹脂材料はカーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーで多くの開発/適応要素があり、環境対応技術を量産適用する業務も重点的に実施しています。 【詳細】 樹脂成形工程の生産企画業務(金型、材料、工法、設備)及び、車両部品/モジュールの製品化検討(Simultaneous Engineering) 樹脂成形技術をベースとした車両軽量化・低コスト化のための生産技術開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 2020年に新設された部署で、樹脂成形工程だけでなく、プレス・溶接・塗装・組立といった生産全体に関わる生産技術員が一堂に集まり、競争力のあるクルマ作りを生産技術の観点から実現してく部署です。 樹脂成形以外の生産技術についても広く学ぶことができ、『クルマも工程WinWin』を合言葉に活動をリードしています。 オフィスは本社技術エリアの技術本館にありますが、活動の範囲はデザイン部門から工場まで多岐にわたります。 <組織のミッション> 「もっといいクルマづくり」を追求し、企画・デザイン・設計・実験・製造部署と多岐に渡る部署と関わり合いながら仕事をします。 生産エンジニアリングを通じ、良品廉価なモノづくりに寄与し続けます。 【やりがい・PR】 主に取り扱う部品は、お客様の目にふれる外装のバンパーや、内装のインストルメンタルパネルです。 車の商品力に大きく貢献出来るこれらの部品に対して、デザイン段階から入り込み、デザイン、設計と共に検討を進めて部品図面を仕上げていきます。 また量産に向けて、グローバルな生産工場と密に連…
東洋佐々木ガラス株式会社 千葉工場
【ガラス製品の品質管理員】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
東洋佐々木ガラス株式会社 千葉工場 転…
〜235万円
正社員
【主な業務】 ■当社の国産ガラス食器製造メーカーの品質管理員として、当社製品全般(マシンメイド、ハンドメイド、加工済製品)の品質管理をお任せいたします。 「ロゴなど、印刷の擦れはないか」「ガラスが欠けてしまっていないか」「お客様の求める品質基準を満たしているか」などをチェックし、出荷の判断を行います。 【具体的には】 L生産後の製品検査 Lガラスの分析、試験 L剣先のセッティングなど ★当社社員以外に、協力会社の皆さんとも連携しながら作業をしていただきます。 品質管理は20代・30代のスタッフが多く16名の社員が活躍している部署となります。 入社後はまずは、先輩社員が丁寧に教えます。まずは簡単なガラス製品に関する欠乏知識からスタート。 ゆくゆくは出荷可否判断など「同じ業務の毎日」ではなく、ステップアップしながら仕事の幅 を広げていくことが可能です。 他業界から入社している方も多数在籍中! 今までの経験よりも「この仕事をやってみたい」という前向きな気持ちを重視します。 【当社の特長】 ●総合容器メーカー東洋製罐グループの一員として、ガラス食器国内トップクラスの シェアを誇る当社(自社調べ)。機械生産部門ではタンブラーやワイングラス、ジョッキなどに加え、八千代切子をはじめとしたハンドメイド製品も製造しております。 ●ガラス食器国内メーカーとしては数少ないマシンメイド製品とハンドメイド製品の 両方を生産。 特注品、業務用、家庭用等で高額品から日用品まで幅広い製品を揃え 全国・海外に営業を展開しております。 【採用の背景】 現在、当社では団塊の世代の方々の退職が始まり、急速な世代交代が進んでいます。これからの工場運営のためには、次世代の方々へ技術を伝承させていく必要があります。そこで、新卒採用だけでなく、その他の年代の方も幅広く採用することにより、世代交代、技術伝承をさらに推進していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定めるすべての範囲
非公開
【埼玉/入間】生産技術(管理職)※航空・燃焼機器
製造技術・プロセス開発
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 生産技術部署のマネージャーとして部署運営などをお任せします。 【詳細業務】 ・部署員への指示(工程の維持・管理、量産設計、工程変更申請、図面管理等) ・各種進捗管理 ・社内外の対応、問題解決 等 ■担当製品: <航空分野> 航空エンジン用の各種センサや油圧制御機器、点火装置、ケーブル・ハーネスなどの電子機器類 <宇宙分野> 国産ロケットエンジンのイグニッション・エキサイタ(点火装置)等 ■ミッション/期待すること: マネージャーとして部署内外や客先・仕入先との調整を推進し、部署員の個性を活かした組織運営に取り組んでいただくことを期待しております。 また部署員へ、品質向上・生産力向上に向けてマネジメントも期待しています。 ■組織構成 9名が在籍(部長1名、ライン長1名、課長1名、部署員6名) ■働く環境: スキルアップのための教育制度や、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 ■当社について: 当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。
マブチモーター株式会社
【千葉】生産技術(工程設計)※在宅可/福利厚生
製造技術・プロセス開発
千葉県 松戸市松飛台430番地
600万円〜1100万円
正社員
「【千葉】生産技術(工程設計)※在宅可/福利厚生◎」のポジションの求人です 【期待する役割】 当社では、製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しております。 新製品開発や製品の設計変更時の新工法開発・工程設計・工法改善業務、及び海外拠点への生産指導や改善活動等の技術支援業務を担当していただきます。 最適な工法への挑戦とグローバルに展開する当社の生産拠点における工程の標準化の双方を実現する、事業と現場の両方の視点が常に求められます。 【具体的には】 ・新製品提案/量産準備 ・量産立ち上げ ・企画立案/実現 【ポジションの魅力】 ・モーター製造に近いポジションとなるためモーターの出来上がる過程を見届けることができます。 ・海外拠点への導入対応もあるため、海外に行く頻度も多いポジションです。 【募集背景】 製造の標準化を進めるにあたり、工法開発のための組織強化のための増員募集となります。 【組織構成】 マネージャー以下:47名(平均年齢40.4歳) 【部署の雰囲気】 当社技術部門においてもエース級が集まる組織です。 自部門だけではなく、海外工場、他部門との交渉や調整が求められるためプロジェクト推進力、コミュニケーション能力が高い社員が多い部署です。 【入社後のキャリアパス】 入社~5年:工法開発の主担当として、仕様検討から量産立ち上げ 5年~10年:工法開発のプロジェクトリーダー(海外出向あり) 10年以降:海外工場の工場長 【企業の魅力】 ■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。 ■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。 ■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。 【福利厚生について】 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。 建築賞も受賞した本社の社屋は2004年に改築され、外観は庭園が広がり、内部も非常にきれいです。 社内には食堂があり、1食400円程度で3食すべて食堂を使うことが出来ます。 各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能…
非公開
量産設計 設備開発
製造技術・プロセス開発
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【仕事内容】 世界初、業界初が7割を占める 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、 FAセンサ等を取り扱っていますが、それら新商品を量産するための自動化設備の 企画、構想設計から製造拠点での設備立上までに携わります。 弊社はファブレスですが、重要な量産技術は社内に保持しており、生産設備は 自社で開発しています。 【やりがい】 ■自動化設備の初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上と幅広い業務に携わることが出来ます。 ■開発部門や生産部門、製造委託先とも連携しながら仕事を進めていくことができます。 ■キーエンスの特徴である、ファブレス製造、当日出荷に直接携わることができます。 【キャリアパス】 ■自動化設備の担当としてだけでなく、量産化プロジェクトを取りまとめるリーダーなども適性に応じて歩んでいくことが可能です。 【メッセージ】 ■自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。 ■何事にも責任感を持って前向きに取り組み、新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。
ユタカ産業有限会社
昨年賞与実績40万~120万円!◆未経験歓迎【製造スタッフ】
倉庫管理・作業、生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発
【転勤なし】 兵庫県加古川市八幡町上西…
350万円〜450万円
正社員
【業務の流れや機械の操作方法などイチからレクチャー】◆各種金属加工における、溶接・機械オペレーター・曲げ加工などをご担当いただきます 【溶接】 金属同士を熱により溶かし接合させます(TIG溶接・半自動溶接) スポット溶接機を操作し、金属素材を機械に挟んで加圧し 電気抵抗による熱で接合させます(スポット溶接) 【機械オペレーター】 タレットパンチプレス機やパンチレーザー複合機を操作します 必要な金型を機械へ取り付け、平板材料を機械へセットし、 さまざまな形状へ切断加工等を行います 【曲げ加工】 プレスブレーキを操作します 必要な金型を機械へ取り付け、圧力を調整しながら板材を曲げて 立体的な形状へ加工します ★トコトン丁寧に育成 見て覚えて、ということはありません。 実際に先輩が見本を見せ、作業の流れや コツなどを丁寧にお伝えします。 その後、練習で簡単な作業からチャレンジ。 少しずつ業務に慣れていただきます。 その後も1個できたら 責任者がチェックするなど じっくり育成します! 将来のキャリアパス ★ゆくゆくはリーダーも目指せます! 各部署の責任者がメンバー一人ひとりの 仕事に向き合う姿勢を きちんと見てくれています。 イレギュラー対応や後輩への指導など、 意欲や適性があれば、中途採用でも マネジメント職を十分目指せます! また、意欲次第で 別部署で経験を積むことも歓迎します!
トヨタ自動車株式会社
プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備」のポジションの求人です 【概要】 コイルの切断からプレス加工、溶接まで行い、車のボデーや足回り部品を製造しています。トヨタ生産方式を基に無駄のない工程づくりや各種改善活動を推進しています。 【詳細】 プレス工程、ボデー工程、シャシー工程における -安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善業務 -新製品の生産のための製造準備業務 -製造コストや作業改善業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 愛知県豊田市にある高岡工場は鋼板の切断から完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。車両としてはカローラ系、RAV4、ハリアーを生産しており、その生産ラインの技術的サポートを担当しています。 <組織のミッション> 良品廉価、高品質、高性能な車のボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車を提供します。製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。最近では物流・組付け・検査の自動化に取組んでおり働きやすい工場への変革につとめています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 製造現場に非常に近い部署のため自分のやった仕事がすぐに結果として現れます。仕事の大小に関わらず常に新しいことに挑戦することで仕事の幅をひろげられます。また関係部署との協業も多く仕事を通じいろいろな人との人脈の構築ができます。 <PR> 国内だけでなく北米、中国、欧州など海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。 【採用の背景】 近い将来の労働者不足に対応するために、工場では物流・組付け・検査への自動化ニーズが非常に大きくなってます。 それを開発する人・開発したものを更に良くするために改善する人も同様に不足しています。 そこで、ご自身の経験・スキルを工場変革に取り入れられ、積極的にチャレンジできる人材を求めています。
非公開
【兵庫】航空機構部品の塗装・組立・機能試験※同社グループ
製造技術・プロセス開発
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 航空機構部品の塗装、組立および機能試験 ※集中して作業に向き合うことがお好きな方に向いています。 【所属課・G(職場)】 航空宇宙生産部 組立課 【業務の魅力】 ■自分の作ったものが実際に航空機に使われているところを見ることができます。 【企業魅力】 ◆当社は、航空宇宙機器などの精密機械メーカーです。事業の柱は航空宇宙/精密機器/ICT事業の3パートに分かれており、多岐に渡り商材を展開しております。 ◆主力技術は現在「防衛省が保有する機体の約7割」に当社の製品が装備されています。加えて、民間航空機メーカーの、特に200~300席程度の中型機と呼ばれる飛行機における導入率は世界シェア15%を獲得し、国内航空機の開発にはほぼすべてに参画しています。 ◆また、降着システムで活用された油圧システムにも事業分野を拡大しています。航空機エンジンの3大メーカーの1社、某社に対し1980 年代以降、ほぼ全てのエンジンシリーズに熱交換器を供給しています。 ◆消費電CPUを搭載するデータセンター向けに、水が少ない状態で冷却できる機器を業界に先駆けて開発。 AIの需要に伴い、データセンターの需要が高まる中で、注目されています。 ◆主力製品である、MEMS等の電子デバイス三次元加工に用いられる精密なシリコン深掘り装置は、パートナー企業と合わせ、世界需要の90%(※当社調べ)を供給。(当社グループは日本市場を中心に展開)世界シェアNO.1を誇ります。 <私の仕事内容> 航空機脚システムの生産企画を担当しています。顧客から届いた注文内容を把握し、どのようにしてものづくりを進めていくのかを考えていきます。スケジュールの作成、生産体制の構築、材料調達、コストの管理を行い、高品質な製品を滞りなく納品できるよう現場の指揮をとります。航空機の脚は部品点数も多く、生産にも特殊な技術を使用します。また、工程数が多くなるので、リードタイムがかかります。さらに、脚システムそのものを注文いただくこともあれば、一部部品の依頼のみをいただくこともありますので、納品形態も都度変わってきます。なかなか複雑な管理になるのですが、それらを取りまとめ、きっちりと製品が出来上がった時には、爽快感を得ることができます。『仕切るのが好き』な自分の性…
トヨタ自動車株式会社
アルミ鋳物自動車部品(エンジン・ボデー)の金型設計および開発
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「アルミ鋳物自動車部品(エンジン・ボデー)の金型設計および開発」のポジションの求人です 【特色】 低圧鋳造・重力鋳造技術を基盤に、エンジンシリンダーヘッドやアルミボデー部品の競争力向上、鋳造領域の働き方改革に挑戦中です。 型/設備設計や工程検討の経験がある即戦力人材を求めています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 【概要】 カーボンニュートラル(CN)達成に向け、マルチパスウェイでクルマの開発を進めています。 その中で、エンジンは依然として自動車の主力パワートレインであり、エンジン性能に大きく影響を与える重要部品であるシリンダーヘッドを低圧鋳造にてグローバルに製造しています。 今回、低圧鋳造ラインの競争力向上に向けて、金型設計および金型に関する要素技術の開発、さらに競争力ある金型を製造部署へ導入する業務をお任せいたします。 【詳細】 製造競争力向上のため、生産技術の立場で業務推進 ・アルミ鋳物向け金型設計および導入(3D CADを用いて型設計~型手配~製品形状合格) ・金型要素技術開発(材料、熱/表面処理、熱マネジメント、センシング、歪・変形抑制、保全性) ・金型競争力向上(機能とコストの両面で高次元のバランスを追求) ・型設計に関する知見を集約し、標準化 〈歓迎要件〉 ・下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・流体力学、熱力学、金属材料、材料力学、電気電子工学に関する基礎知識 ・CAD操作スキル(特にCreo) ・AIやプログラミングに関する素養 ・英語で他国のエンジニアとコミュニケーションができる能力(TOEIC 600点以上相当) 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・私たちの部署は、素形材分野(鋳造、鍛造、焼結、溶接、プレスなど)において、無形の素材から高付加価値の製品を生み出すモノづくりを通じて、より良いクルマづくりやモビリティ社会の実現に貢献しています。技術系および技能系のスタッフが合わせて1,000人以上在籍している大規模な部署です。 ・特に当室(79名)では、鋳造分野において全世界の低圧鋳造生産技術を担当しており、主力製品であるエンジンのシリンダーヘッドや、より良いクルマづくりに向けたアルミボディ部品、モータースポーツ用エンジンの主要部品の…
株式会社神戸製鋼所
製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】
製造技術・プロセス開発
兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1
600万円〜1200万円
正社員
「製造設備の操業管理・改善【高砂製鉄所】」のポジションの求人です ご経験に応じて、入社後は以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)チタン鍛造品の圧延・熱処理・物流の操業管理、改善担当 (2)燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整の操業管理、改善担当 (1)は既存製品として需要が高まっている同社の主力製品です。 (2)は新製品で自動車に利用される重要な部品です。現在はトヨタ車の一部車種にて独占採用されており、今後も多数の引き合いをいただいていることから他メーカーおよび他車種にて採用されていく見込みです。 入社後は1か月程度の日常管理業務を通して現在の基礎知識や製造工程、管理方法、考え方の習得いただきます。また、安全管理や品質業務等の室内共通業務をご担当いただく中で部署全体の大枠や業務の流れの理解を深めていただきます。その後、入社半年~1年程度を目安に徐々に担当業務を広げていき、製造技術や設備の生産能力向上、コストダウン、安定稼働を実現に向けた操業および改善施策立案・推進をご担当いただきます。 【組織構成】素形材事業部門 チタンユニット チタン工場 製造部(部長+3室体制) └第一製造室(上流工程:チタンの原料準備から溶解までの製造を担当):80名(事務所21名、現場59名) └第二製造室(下流工程:チタンの熱処理、圧延、表面処理、物流管理を担当):80名(事務所6名、現場74名) └生産管理室(チタン製品の工程管理を担当):16名 ※今回は第二製造室への配属を予定しています。 【配属予定グループの現在の体制と役割分担】 第二製造室(うち事務所6名) └室長:1名 └鍛造品の圧延・熱処理・物流担当:3名 └燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工・洗浄・精整担当:2名 【配属予定グループのミッション、目指す姿】 第二製造室は、チタン製品製造工程の下流工程を担当しています。具体的にはチタン鍛造品の圧延、熱処理、物流や燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工、洗浄、精整の操業を担っています。設計技術部署、品質保証部署、また自部署で保有する現場組織と協力して業務を進める必要があります。操業を担う観点から安全な職場環境維持は絶対であるとともに、安定生産のための設備保全、お客様を含む下工程に良好な製品を届ける品質…
東洋佐々木ガラス株式会社 千葉工場
【エネルギー・電気通信設備の管理業務】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理
東洋佐々木ガラス株式会社 千葉工場 転…
〜235万円
正社員
【主な業務】 当社の国産ガラス食器製造メーカーのエネルギー・電気通信設備の管理業務をお任せします。入社後はまずは、先輩社員が丁寧に教えます。 ■エネルギー設備の管理業務 電気・ガス・水道など工場で使用する動力関係設備の保守点検業務 ■電気通信設備管理業務 社内通信網の保守点検および敷設工事立ち合い 20代・30代のスタッフが多く10名の社員が活躍している部署となります。 電気工事士等の資格は、会社が取得できるまでバックアップしますので「未経験者も始めやすいお仕事」です。 入社後はまずは、先輩社員が丁寧に教えます。「同じ業務の毎日」ではなく、ステップアップしながら仕事の幅を広げていくことが可能です。 【当社の特長】 ●総合容器メーカー東洋製罐グループの一員として、ガラス食器国内トップクラスの シェアを誇る当社(自社調べ)。機械生産部門ではタンブラーやワイングラス、ジョッキなどに加え、八千代切子をはじめとしたハンドメイド製品も製造しております。 ●ガラス食器国内メーカーとしては数少ないマシンメイド製品とハンドメイド製品の 両方を生産。 特注品、業務用、家庭用等で高額品から日用品まで幅広い製品を揃え 全国・海外に営業を展開しております。 【採用の背景】 現在、当社では団塊の世代の方々の退職が始まり、急速な世代交代が進んでいます。これからの工場運営のためには、次世代の方々へ技術を伝承させていく必要があります。そこで、新卒採用だけでなく、その他の年代の方も幅広く採用することにより、世代交代、技術伝承をさらに推進していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定めるすべての範囲
株式会社トーモク
【総合包装メーカーの製造オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
株式会社トーモク 千葉紙器工場 転勤の…
〜241万円
正社員
専用の機械を使って、紙器と呼ばれるお菓子などのパッケージとして使われる箱(紙器)を製造します。未経験の方も安心して始められますよ! ☆工場内は空調を完備! ※大手ネット通販会社向けの段ボール製の封筒作成もあります 【具体的には……】 ◎印刷部門 印刷機械を使ってパッケージ表面の印刷します ◎抜き部門 印刷機械で印刷されたシートを専用機械を使って形に抜きます ◎貼り部門 パッケージの形状に打ち抜かれた紙を専用機械で貼り合わせて組み立てます 工場内は空調を完備! ※その他、片段・合紙の部門などがあります 。詳細は面談にて 【適性をみて配属決定!】 部門は適性試験などの結果を考慮して決定します。 また、当社には様々な部門があるので実際に機械を操作した中で 適正に合わせた部門配属も行っております。 【入社後の流れ】 まずは安全教育を行い、機械や設備の基本操作、作業中の注意点などを学びます。その後、先輩のアシスタントをしながら製造作業にチャレンジ!「材料をセット」「ボタンを押す」など簡単なことから、少しずつマスターしていきましょう! 【主な取引先】 食品・飲料、医薬品や日用品メーカー、大手ネット通販会社、など ◆従事する業務の変更範囲 変更範囲:当社業務全般
トヨタ自動車株式会社
自動車用ボデー・ユニット部品のダイキャスト工程における生産技
製造技術・プロセス開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「自動車用ボデー・ユニット部品のダイキャスト工程における生産技」のポジションの求人です 【特色】 ダイキャストのCAEソフトウェアを使用したシミュレーションや解析業務に精通している方、または関連する経験を有する方を歓迎します。 デジタル技術を駆使して仕事の進め方を変革し、製品開発プロセスの効率化と品質向上に共に取り組んでいただける即戦力人材を求めています。 【概要】 自動車用ボデー、ユニット部品となる金属(アルミ)素形材部品の製造を実施する同社にて、CAEソフトを用いた解析業務(開発プロセスの効率化と品質向上)をお任せします。 【担当業務】 ダイキャスト製品(ボデー、ユニット部品)のシミュレーションや解析業務を担当していただきます。 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・カーボンニュートラルに向けた全方位戦略であるマルチパスウェイや電動化シフトに伴い、従来のエンジン・駆動製品にくわえて車両構造アルミ鋳造製品などの新しい製品開発/量産技術に積極的にチャレンジできる職場です。 ・多様なキャリア(他分野や多国籍)とスキル(金型設計・工程/設備設計・デジタル技術・環境技術)を保有したメンバーと日々ワイワイガヤガヤとFace to Faceでコミュニケーションをとりながらモノづくりができる職場環境です。 <ミッション> ・組織の一員として、No.1&Only1の製品に向け、DX(CAEなどデジタルツール)の力でモノづくりを変え、未来工場とそこで働く人々の幸せの量産につなげる。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・最近注目を集めている大物鋳造部品(ギガキャスト)からBEVの新部品などの開発&量産技術開発に従事することができます。クルマの知識や機能も習得しながら、モノづくり側から「無」から「有」を産み出すことのできるダイキャスト鋳造工法技術を用いて最適な構造や形状提案をすることができます。 ・クルマエンジニア・モノづくりエンジニアのスキルと感性を磨き続けることができます。 ・グローバル拠点(北米・中国・欧州・南米・東南アジア)との活躍の機会も多く「町いちばんの会社」を目指して「もっといいクルマづくり・モノづくり」を推進しています。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 現地現物での…
エスケイ産業株式会社
\未経験歓迎/安定企業の【プラントオペレーター】◎年休190日
生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他、整備士・メカニックスタッフ
◎マイカー通勤可(駐車場あり) 新潟…
-
正社員
【丁寧な指導があるから未経験も安心!」天然ガス処理プラントでLPG・石油製品製造の操業管理を担当していただきます◎ 操業管理 液化石油ガス(LPG)・石油製品の製造業務 ┗分散型制御システム(DCS)による運転制御・ 監視やデータ解析 等
トヨタ自動車株式会社
【田原工場】プレス/ボデー/シャシー部品の生産製造準備
製造技術・プロセス開発
愛知県 田原市
600万円〜1000万円
正社員
「【田原工場】プレス/ボデー/シャシー部品の生産製造準備」のポジションの求人です 【業務の概要】 プレス/ボデー/シャシー組立工場の技術員として、より良いモノづくりへ向け、トヨタ生産方式の考え方に沿った各種改善活動を推進しています。 新製品の切替へ向けても、もっと良い車づくりへ向け、設計部署へ車両構造への提案や組付工程計画を実施。生産技術とも連携しながら車両組立ラインを構築していきます。 【詳細】 プレス/ボデー/シャシー組付ラインでの、プレス工程、溶接工程における -安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善のエンジニアリング業務 -新製品の生産のための製造準備業務 -製造コスト改善業務 【職場イメージ】 愛知県田原市にあるトヨタ最大級である田原工場はユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。 最先端技術でレクサスブランド車を生産、また車両組立工場としては唯一フレーム車(ランクルプラド、4ランナー)を生産しており、その生産ラインの製造技術を担当しています。 【職場ミッション】 良品廉価、高品質、高性能なホワイトボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車をスピーディーに提供。 トヨタの利益を生み出し、新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っております。 製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。 【やりがい】 プレス工程、溶接工程ということで機械による自動組付け、人による手作業など「ものづくり」を通じて知識・経験・技能など業務の幅を広げることができます。 製造現場と直結した部署のため自分のやった改善の結果がすぐに結果として現れ、チームで活動した達成感を味わえます。 【PR】 田原工場車体部は、最先端技術でレクサスブランド車を生産、また車両組立工場としては唯一フレーム車(ランクルプラド、4ランナー)を生産しており、多種多様な生産ラインを担当、幅広くエンジニアリングスキルを磨きながら成長することができます。 国内だけでなく北米、南米、南アなど海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。 【採用の背景】 ・お客様ニーズに応えられるフレキシブルな工場づ…
非公開
【北海道/千歳】生産技術/マネージャー※最先端半導体メーカー
製造技術・プロセス開発
北海道 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
■IBM社と連携して2nmプロセス半導体の技術開発を推進しており、2025年から国内工場立ち上げ、試作量産を行っていきます。 ■国内工場において、2nm世代及びBeyond 2nmの先端ロジック開発及び、量産技術業務を担当します。具体的にはウェーハ工程、テスト工程、組立工程の生産設備(DRY、DIFF、CVD、PVD、WET、テスト、ダイシング、PKG工程等)の開発・導入、開発されたプロセスの量産への以降、国内工場の生産性改善、歩留改善、コストダウン、品質改善を行っていただきます ■工場拡張に伴う適性な設備投資を行うための装置能力検証、超TATライン、完全自動化ラインの為の技術開発・導入を行います。 <定年>有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有) <同社とは> 元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
新型車の製造準備企画/運営(チームリーダー・マネージャー)
製造技術・プロセス開発
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【特色】 同社は、「もっと良いクルマづくり」に向け、 新型車の製造準備企画・運営に「やる気・情熱」を持った人材を求めています。 業務内容 車をお客様にお届けする大変魅力的でやりがいのある仕事です。 「もっと良いクルマづくり」に向け、より魅力あるクルマを効率よくつくる製造準備企画・運営していきます。車両企画からSE検討、品質つくりこみ計画、投資原価企画、生産準備、生産まで 一連のクルマづくりに関わる業務を推進していただきます。 全世界のお客様にご満足頂けるよう、チーム一丸となってクルマづくりをすすめて行きます。 専門性を広げるため学び続ける意欲を持った方々にとって、能力発揮と成長のチャンスに溢れています。 <職場イメージ> 幅広い年齢層の社員構成、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 経営課題から現場の設備問題まで幅広い規模・分野の業務に携わり、多くの機能のメンバーと協力して業務を推進して行きます。 <ミッション> 同社の自動車事業そのものを支えるクルマの生産準企画を策定し推進します。 お客様により良い商品をお届けするとともに、カーボンニュートラル推進などの社会貢献を推進して行きます。 【やりがい・PR】 「世界中の多くのお客様に、世界トップレベルのクルマをお届けする」という非常にやりがいのある仕事です。 【採用の背景】 環境が激しく変化する大変革期の中、上記ミッションを達成するために新たな視点や創造力を持った方を募集します。 「情熱・やる気」を持った方と一緒に仕事ができることを期待しています。
トヨタ自動車株式会社
【三好工場・明知工場】ユニット工場DXの企画・推進
製造技術・プロセス開発
愛知県 みよし市
600万円〜1000万円
正社員
「【三好工場・明知工場】ユニット工場DXの企画・推進」のポジションの求人です 【特色】 トヨタのユニット部品生産工場のDX化を一緒に推進していただける仲間を求めています。 三好工場・明知工場では工場を大きくモデルチェンジしている最中です。一緒にデジタル未来工場をつくっていきましょう! 【概要】 顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は電池工場としてモノづくり変革を進めています。 そんなモノづくりの最前線にて工場付のデジタル専門部署の一員としてデジタル技術を活用し、生産性向上・業務効率化・働き方改革の推進に活躍いただきます。 【詳細】 稼働中の量産ラインにて得られる大量のデータをより利活用しやすいようデータベース設計からデータセキュリティ維持、データベース保全まで一貫して参画いただきます。データを繋げ、データの価値を最大化させる仕事です。 さらに生産ラインの維持・改善を担う部署と連携しデータ取得・データ利活用のイメージを企画・具体化することに加え、新ライン企画にもDX目線で参画するなど、未来のデジタル工場を一緒に考え具現化していくことにも携わっていただきます。 【職場イメージ】 ・三好工場・明知工場のDX化を推進するために2022年に再編・新設された専門組織です。 ・20-30歳台の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・女性やキャリア入社者も在籍しています。 ・ものづくり経験者、生産ライン改善経験者、品質保証経験者など多様な仲間が集結する職場であり、各人の知識・経験を活用しお互いが学び合い、高め合うことができる職場です。 ・社内のデジタル組織との連携はもちろん、Woven by Toyota、TRI (Toyota Research Institute)、その他一般の会社とも連携し業務推進しています。 【組織のミッション】 ・もっといいクルマづくり、お客様・地域・職場・家族・皆の笑顔のために、デジタル活用により工場変革・ものづくり変革・働き方変革を牽引・推進する。 【やりがい】 ・生産現場に最も近い部署であり、自らの仕事による変化を目の前で実感することができるため達成感が大きい仕事です。 ・量産ラインから得られる…