希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 32,675件(30361〜30380件を表示)
生化学工業 株式会社
【神奈川/久里浜】生産技術〜プライム上場の製薬企業/新中期経営計画の下、過去最高業績の達成を目指す〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理
久里浜工場 住所:神奈川県横須賀市久里…
600万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場企業/製薬企業〜 医薬品(原薬)の生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。 ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。 ■部署内容: (1)技術開発 (1) 自社製品及び新製品の製造技術開発 (2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、原薬製造技術の改良 (2)技術管理 (1) 品質改良及び工程改良 (2) バリデーションの実施 (3) 実験装置の点検、校正 (4) 校正標準機器の管理 (5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局 ■魅力: ・専門的な知識を必要とする研究開発業務から、工場の生産性に直結する工程改良検討等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■当社について: 敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。
株式会社オーディオテクニカ
【東京/町田】生産技術(新製品の立上げ/量産品のカイゼン/不具合解析)※グローバル音響機器メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
成瀬事業所 住所:東京都町田市成瀬7-…
500万円〜699万円
正社員
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 生産部門における製造技術業務です。新製品の立上げ業務や、量産品のカイゼン・不具合解析等を行います。扱う製品は主に業務用音響機器となりますが、今後ターンテーブルなど民生用音響機器も担当頂きたいと考えています。 ■業務詳細: (1)新製品の立ち上げ ・工程設計等の生産立ち上げ業務 ・開発過程での会議への参加、設計/他部門との折衝業務 ・外部協力会社(海外)との折衝業務 (2)量産品のカイゼン、不具合解析 ・量産後のカイゼン業務、電気的な製品不具合の解析、文書作成業務(ワイヤレス、会議システム製品など) ※海外出張は、東南アジアに年数回程度を想定しています。 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。
株式会社浜名製作所
【静岡県湖西市】金属切削品の検査員◆高い技術力で大手と取引/自動車部品【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
新居工場 住所:静岡県湖西市新居町内山…
300万円〜399万円
正社員
■業務内容 自動車部品の切削加工(AT部品・冷却系部品 等)を行う当社にて、金属切削品の検査業務をご担当いただきます。決められた検査項目に対して、製品検査をしていく業務です。 ・測定室にて、ダイヤルゲージやマイクロメータ、更にはアラサ計、真円度測定機、3次元測定機等を使用しての検査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 新居工場には4名の検査員がいます。20代〜30代の若手(男性)のメンバーが多いです。ミスなく着実に検査していくことが重要なポジションのため、もくもく作業していく雰囲気です。 ■入社後のフォロー 入社後はリーダーとなる先輩社員がつき、一つ一つ教えていきます。製品単位の特徴や、それぞれの測定器の使い方を順に覚えていただければと思います。 交代勤務が発生するポジションですが、入社後業務に慣れるまで(約1ヶ月程度)は日勤のみで勤務いただく想定です。 ■環境 検査をする部屋は空調が効いており、比較的静かな環境のため、作業がしやすいです。 ■技術力の強み ・自社用チャックを設計製作し、加工歪"0"への挑戦しています。 ・独自のバリ取技術により、高品質を確保しています。 ■主要製品 マニュアルシャフト、ファンカップリング、リングギア、ハブ・インナーレース、C-2ハブ・リテーナー、エクステンションハウジング、スリーブ、ホルダーピニオン、スピードメーターギア、フォークシャフト等
日産自動車株式会社
【在宅勤務可・厚木】先進運転支援システム(ADAS)の市場品質調査・不具合の解析#AD2402【エージェントサービス求人】
品質管理、品質管理・テスト・評価
日産先進技術開発センター 住所:神奈川…
500万円〜799万円
正社員
【業界未経験可!電子・システム部品の知見者歓迎/社内連携のもと市場の不具合改善/週1回程海外と情報交換あり!英語力を磨いていける】 ■業務概要 AD/ADAS(先進運転支援システム)に関するお客様の声を継続して吸い上げ、システムの改善していきます。グローバル品質保証部門が集めたワランティ情報をについて一時解析を行い、改善すべきシステム・部品の絞り込みをおこないます。 顧客からダイレクトにクレームを受けるのではなく、市場分析を行い社内連携のもと、世に出た製品の不具合を改善していくポジションです。電子部品やシステム知識を広く活かしていくことができます。 ■業務詳細 ・お客様の不満、部品の故障などのワランティ情報を各国から入手 ・必要に応じてサプライヤと現場調査を実施し、原因特定及び対策につなげる ・市場に出た車の修理方法等の技術報告書の・報告 ・海外における不具合解析の支援 ・車両蓄積データを活かし、不具合発生モードと今後の発生を予測 ■業務の魅力 ・AD/ADASに関連する部品(センサ)の強み/弱みが分かる ・部品(センサ/コントローラ)のソフト/ハード設計だけでなく、製造工程にも広く知識をつけることができる ・グローバル品質部門と週1程度ミーティングするため、入社後も英語力の向上が見込める ■当社の自動車事業 ・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価を頂いております。 ・Infiniti…高級車ブランドのインフィニティは、米国、カナダ、ロシア、中東、韓国等で展開し、その先進的なデザインや走行性能が注目され、洗練された感性と感動を呼ぶ高性能がより魅力的で価値あるドライビングを約束します。
三菱重工業株式会社
【愛知】品質保証(防衛・民間航空機用エンジンの組立/整備)第二新卒歓迎◇国内最大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
三菱重工航空エンジン株式会社 住所:愛…
450万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容: 民間・防衛航空機用エンジンの品質保証業務をご担当頂きます。民間航空機用エンジンにおいては,ターボファンエンジンの組立整備に関わる品質保証業務として、各国航空局の事業認定取得・維持及び監査対応等をしています。防衛航空機用エンジンにおいては、ターボジェット・ターボファン・ターボプロップ・ターボシャフトの各工程(購入〜部品製造〜エンジン組立・整備)の品質保証業務として、変更/不適合品管理・メーカ指導・客先調整(防衛省/顧客)等に対応しています。 【業務詳細】 (1)各種監査(航空局・顧客・防衛省等)の取り纏め業務 (2)各種申請書類(業務規程・不適合報告・工程変更申請等)の取り纏め業務 (3)品質傾向分析・パートナ指導・品質改善活動の取り纏め業務 (4)航空法規類や飛行安全に関する社内教育 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ※三菱重工航空エンジン株式会社へ在籍出向となります。 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ■働き方: 民間・防衛で各10名程度のチームで業務対応しています。民間は海外航空局・顧客との対応もあり、英語を用いたグローバルな業務をしています。 防衛は防衛省や国内顧客との対応であり、国防・救難に関わる業務をしています。半数以上がキャリア採用者や他事業所からの異動者の人員構成ですがみなさん活躍しています。 ■募集の背景: 新規エンジン整備の事業立ち上げや、部品新製・部品修理事業の拡大を計画しており、将来的に事業拡大が期待される分野です。あらゆる業務において品質保証エンジニアよる牽引、サポートが必要とされており、航空局・防衛省・顧客・関連部署とコミュニケーションを取りながら品質の維持、向上を推進していく必要があります。幅広い分野で活躍できる、ポジティブな人材を募集しています。 ■業務の魅力 航空機エンジンの部品加工・組立整備・試験等、全工程に携わり品質保証するため責任重大ですが,やりがいのある業務です。
日研トータルソーシング株式会社
【岡山市】農機製造メーカーでの生産技術・設備保全◇電気工事経験者歓迎/多様なキャリアパス/大手就業【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
農機製造メーカー 住所:岡山県岡山市中…
400万円〜549万円
正社員
■採用背景: 就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■職務概要: 岡山市にある農機製造メーカーでの電気系設備保全を担当頂きます。 ■詳細: 生産技術スタッフとして、生産設備の電気保全や故障修理(電気)に対応する業務をお任せいたします。 ・既存設備電気系統の故障、不良時への復旧対応。 ・新規設備の電気設計、製作(制御盤など)、配線作業を実施頂くこともございます。 ■生産ラインについて: ◎組立てライン …春商品であるトラクタ、田植機と秋商品であるコンバインを、各専用ラインと混流ライン(トラクタ、田植機とコンバインを様々な工夫により、1つのラインで生産する方式)の計3本のラインで生産します。特に混流ラインでは、需要変動に応じて生産量のバランスを調整することで、スピーディな供給対応を可能にしています。 ◎溶接ライン …アーク溶接ロボット、スポット溶接ロボットを約30台有し、シャーシフレーム、刈取フレームなどの大物溶接を行っています。 ◎塗装ライン …溶剤塗装、粉体塗装、カチオン電着塗装の3種類の塗装設備を有し、田植機、コンバイン、トラクターの部品をそれぞれの用途に応じて、最適な塗装方法で対応しています。 ◎検査ライン …試運転検査は、パソコンを使った電装チェック、作動確認を行った後、台上にて実走行試験を実施。部品の締め付け不良、電装部品の結線不良などの確認も行います。トラクターは、PTO負荷試験、シャワーテストを行います。 ■当社社員メンバー: 2名が配属中で活躍しており、生産技術職 1名・設備管理職 1名の所属となります。 ■当社の魅力: 1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
【茨城】 生産改善・管理(IE手法)◇EV車向けバッテリーメーカー◇グローバル拡大中【422】【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
茨城工場 住所:茨城県東茨城郡茨城町中…
500万円〜799万円
正社員
【工場立ち上げに向けた生産現場改革を実行/グローバル拡大予定のマザー工場/年休125日/連続5日間有給取得可◎】 ■業務内容 IE手法を用い、以下の業務を担当します。 ・ライン総合稼働率(性能、時間、歩留)を客観的に分析 ・分析結果をデータ化し、今の実状を見える化 ・関係部門と共有し課題を抽出 ・抽出した課題の実行と効果の検証 ・これらの活動を通し、横展開、標準化を進める ■配属組織 マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名、担当1名の計3名の組織です。 ■部署のミッション ・様々な関係部門と連携し、全体進捗管理を行うことで、茨城工場立上げを成功に導く。また今後の拠点拡大に向けた立上げ手順の標準化を進める。 ・その中でも最重点課題の一つである「量産に向けた生産能力確保」についてIE手法を用いた見える化を行い、スムーズなPDCAを回す ・更に量産後のスムーズな工場運営に向けた事前準備を推進する。 ■当該業務の魅力・やりがい ・将来的な拡大が予想されるEV業界で、IE手法を活かしたスキルアップが可能 ・日本での立上げをベースに、その知見を海外拠点へ展開することも期待したい ・業界、会社共に急拡大している中、中途採用者も多く、様々な業界経験者との交流が持てる ■キャリアステップ 本ポジションで経験を積んだのちはその俯瞰して生産現場を見る能力を活かし、生産技術など様々な部署へ挑戦していただくことも可能です。 ■働き方について ・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。
古河電工パワーシステムズ株式会社
※マイカー通勤可【山形/長井市】生産技術◆古河電工100%子会社/総合電力部品機材メーカー/土日祝休【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
長井 住所:山形県長井市今泉1812 …
500万円〜599万円
正社員
〜平均勤続年数18年以上!/転勤や夜勤、急な呼び出し基本無し/古河電工100%子会社/インフラ産業を支える総合電力機材メーカー/安定した財務基盤/完全週休二日制〜 ■業務内容: ・新規品製造プロセス工程設計 ・設備導入 ・原価計算 ・各種資料作成 ・製造治具(機械・電気)設計製作 ・生産性向上や改善活動 ・保全に関わる業務 ※事業所内全ての生産設備や製造工程の設計〜保全など、日々の生産活動の中で発生する問題をチームで解決していきます。 ■募集背景: 事業拡大に応じた増員での募集となります。新しい生産ラインを立ち上げることやシステムを導入するにあたって業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: 業務に必要な教育を随時実施し、先輩社員の元で業務を遂行して頂きます。 生産方法や業務の改善、設備導入を進めながら、即戦力として活躍して頂きます。 ■働き方: フレックス制/年休121日/育休産休実績あり ■キャリアパス: 希望や適性等により社内でジョブローテーションをすることが可能です。 ■当社について: 発電所から需要家までの電力供給網全域をカバーする総合電力機材メーカーとして、ライフラインに欠かす事のできない重要な製品を供給しています。 <事業内容> 送変電機材、架空配電機材、地中配電機材、鉄道用等高機能品、計測機器、溶接機器用機材、電力工事用工具類の設計・製造・販売 ■当社の魅力: <安定性> 当社は、古河電工100%子会社の総合電力機材メーカーです。オンオフのメリハリある環境にて長期的に腰を据えて働ける環境です。 <市場の需要> 国内市場においてはスマートグリッドに代表される送配電網高度化、太陽光や風力に代表される自然エネルギー関連、蓄電池などの電力エネルギーの貯蔵システムなどの技術開発が進み、これらに関連した市場の成長が想定されています。 【HP】https://www.feps.co.jp/
株式会社遠藤製作所
【山形】生産技術(課長クラス)◆土日休/残業月平均20h/海外にも工場を持つ精密機械部品加工メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:山形県山形市立谷川2-48…
〜549万円
正社員
〜年休120日/土日休み/残業月平均20H/65歳まで再雇用制度あり/中途入社者多数在籍/ベトナムにも工場あり/微精細加工分野で量産から小ロット多品種製作までトータルに新しい可能性を探求しています◎〜 ■職務内容: 生産技術業務、マネジメント業務をお任せします。 工程改善、技術開発、工程設計業務・生産ラインの設計、立ち上げ業務を担う生産技術課としてマネジメントをしていただきます。 ■業務詳細: 工程改善や技術開発業務を行っている、モノづくりの中心となる「生産技術課」でマネージャー管理業務となります。 ■キャリアビジョン: 入社当初は、当社担当よりOJTにて業務習得いただきます。 生産工程の改善や設計などに携わり、ものづくりの中心となっていただくことを期待しています。 ■当社について: 当社は昭和24(1949)年、”鋳物のまち”として知られた山形市銅町にて創業いたしました。モーターカバーの機械加工の会社としてスタートしました。12年後、法人化し遠藤製作所が発足。昭和62(1987)年頃よりマシニングセンターへの取り組みが本格化し、現在の基盤ができあがりました。 平成18(2006)年、事業拡大にともなって工場を、山形市立谷川へ移転。さらに5年後、第二工場へと拡大。創業から半世紀を越え、お客さまのニーズに柔軟に対応できる体制、質・量とも最高の製品をお届けできる環境へと進化いたしました。 お客様への感謝の気持ちを忘れず、これからも、たゆまぬ技術革新を掲げ、更なるお客様満足を目指して精進して行きたいと考えております。 ※MC49台、NC旋盤7台保有しています。
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】エンジン制御に関する各種開発試験業務※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: ダイハツ工業では、お客様の暮らしに寄り添う高品質な自動車を提供するために、エンジン性能評価を担当するポジションを募集しています。エンジン制御に関する各種開発試験を法規やルールに基づき、安全かつ確実に実施しています。 エンジン単体および実車を対象としたデータ計測試験や官能評価が主な業務となります。チームを組んでプロジェクトを推進し、以下の具体的な業務を遂行します。 ■業務詳細: ◆エンジン単体試験設備でのエンジン性能試験 エンジン単体試験設備を使用し、エンジンの出力、トルク、燃費、排ガスなどの詳細な性能データを計測します。 ◆シャシーダイナモ設備での排ガス・燃費試験 車両をシャシーダイナモにセットし、実際の走行条件を再現して排ガスや燃費を計測。法規制に準拠した試験を行い、エンジンの環境性能を評価します。 ◆環境試験室での高温、低温、減圧使用環境条件下の実車適合性試験 高温、低温、減圧などの厳しい環境条件下での試験を行い、車両の耐久性と適合性を評価。これにより、車両がさまざまな環境条件下でも性能を発揮できることを確認します。 ◆テストコースでのドライバビリティーなどの実車動的、官能評価試験テストコースを使用して、車両のドライバビリティーや走行性能を評価。官能評価も実施し、運転感覚や乗り心地を確認します。 このポジションでは、エンジン性能評価を通じて、お客様に信頼される高品質な自動車を提供するための重要な役割を担います。法規に基づいた正確な試験を行い、開発プロジェクトを推進することで、エンジンの性能向上に貢献します。 ■仕事の進め方: 5人〜10人程度のチームごとに各メンバーに業務分担をおこない、実験項目を依頼部署/チームとコミュニケーションをとりながら試験を進めていきます。依頼内容を理解して、取得データの解析や官能評価の結果を依頼部署へ報告、問題点を検出し、フィードバックをおこないます。 ■仕事のやりがい、魅力: お客様に安心、安全な商品をお届けするための実機での開発/確認業務であり欠かせない業務で、お客様の満足度に直結します。自ら開発に携わった車両が世界中のお客様に利用されることで社会貢献の実感を得ることができます。また、最先端の技術に携わることができる環境も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【横浜】SystemVerilogによるテストベンチ設計・検証 〜研修制度◎/東証プライム上場企業〜【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 製造業向けに派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、メモリコントローラ用システムLSIの検証環境構築から検証実施まで一連の業務をご担当いただきます。 ・先端半導体に関する一連の開発経験を積むことができます。 ・チーム構成:5〜8名 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
ヤマハ発動機株式会社
【静岡県磐田市】マリン商材の法規認証渉外業務〜年休121日/リモート就業可/フレックス〜【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …
500万円〜999万円
正社員
■職務内容:以下の中からご本人とのマッチングで担当業務を決定します。 ・対象地域:北米、豪州、欧州、日本 ・対象商品:船外機/水上オートバイ/ボート 及び CASE商材 ・関連法規制/改訂動向把握と分析 及び 認可証の管理 ・当局への認可申請・認可取得(海外拠点と協業) ・開発及び品質保証部門と法規対応コンカレント活動 ・業界団体・規格団体等の渉外活動(海外拠点と協業) ■やりがい・魅力: 法規認証の中核人材として裁量をもってご活躍頂けます。普遍的で、社内外の情勢に左右されない製品法規領域のスキルを習得できます。海外担当では英語を使用し、グローバルなスキル、キャリアを磨けます。内燃機関からCASEまで幅広くスキルアップが可能です。マリン商材に触れる機会もあります。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、残業月平均17.4hです。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 ・マリン業界では当面、内燃機関が販売の主流となると想定しています。大排気量・高馬力のエンジンを開発できるため、自動車や建機・農機などの業界でエンジンに携わってきた方もこれまでのご経験を活かしながら挑戦していくことができます。また、電動推進機や水素燃料エンジンを含めたカーボンニュートラルに向けた新商品の量産開発など、チャレンジできる幅が広いことも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
【横浜】航空機の特殊工程〜東証プライム上場企業グループ/研修充実/年間休日124日★【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…
350万円〜799万円
正社員
【東証プライム上場:メイテックGのメイテックフィルダーズ】 ■業務内容: 航空機の特殊工程をお任せします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■携わる製品: 航空機部品 ■ツール/開発環境: 熱伝導率測定装置 ■主要取引先TOP10 デンソー、 三菱重工業、パナソニック、トヨタ自動車、ソニーセミコンダクタソリューションズ、キヤノン、ニコン、本田技術研究所、オリンパス、オムロン(敬称略) <TOP20以内企業(五十音順)> アイシン・エィ・ダブリュ/オートリブ/川崎重工業/新日鐵住金/SUBARU/デンソーテン/日立ハイテクノロジーズ/三菱電機/村田製作所/ヤマハ発動機(敬称略) ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニアとして働ける環境:エンジニアのキャリアを第1に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・1974年に設立されて以来、すでに350名以上のエンジニアが定年を迎えております。 ◇充実の研修体制:「社員1人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、同社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、案件のない場合は研修期間となり、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
株式会社エリオス
※CAD経験が活きる【宮城/川崎町】生産技術◆完全週休2日制/プラスチックの成形メーカー/転勤なし◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 仙台工場 住所:宮城県柴田郡川崎…
350万円〜449万円
正社員
<<CAD使用経験&図面を読めるスキルが必須/将来の管理職候補/転勤なし/マイカー通勤可>> ■業務概要: 当社は、プラスチック成形金型の設計・製作、プラスチック製品の製造・組立販売を行っています。 今回は、CAD経験を活かして生産技術を担当していただくポジションです。 宮城県川崎町の工場で、金型の設計や商品設計を中心に、生産部門の管理業務も行っていただきます。 ■職務詳細: ・金型および商品の設計をCADを使用して実施(SOLIDWORKSを使用) ・設備立ち上げ、設計、保全、工程設計・工法開発 ・生産工程の改善、効率化のための施策立案・実行 ・各部門との連携、外部企業との対応業務 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のサポートを受けながら、当社の製品や業務プロセスについて学んでいただきます。 初めは金型や商品の設計業務からスタートし、徐々に生産部門の管理業務を担当していただきます。 経験を積むことで、将来的には管理職としての役割を担っていただくことも期待しています。 ■組織構成: 当社の生産技術部門には約30名の技術職メンバーが在籍しており、設計管理者として製造部門に2名、加工部門に1名のリーダーが配置されています。 チームワークを大切にし、各メンバーが協力し合いながら業務を遂行しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、プラスチック成形品の大量生産から多品種少量生産まで対応可能なシステムを確立しています。 また、省力化装置の設計技術を活かし、自社ブランド「容器供給装置」を開発・販売しています。 地域のニーズに応えた製品開発も行っており、有害獣捕獲用バネ式ききりわな「ししえもん」の製造販売など、幅広い製品ラインアップがあります。 創意工夫と挑戦を合言葉に、お客様満足度の向上に努めています。
株式会社アルテクナ
【栃木】自動車組立ラインの調整業務(微経験)◆教育体制・福利厚生充実/退職金・家族手当あり【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先(栃木県 河内郡) 住所:栃木県…
350万円〜549万円
正社員
〜栃木県 芳賀郡の顧客先に常駐/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容 メーカーが必要とする様々な開発技術をサポートするため、高度な技術力を提供する当社にて生産立ち上げ業務をお任せします。大手企業関連案件をに携わることが可能でスケール感の大きい仕事ができます。 ■具体的な内容 大手自動車メーカー生産工場内にて自動車組立設備の立ち上げや進捗管理や生産速度調整、不具合を修正したり仕様書の作成を行っていただきます。 わからないことがあれば、全力でフォローしますのでご安心ください。 ■当社について 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。 変更の範囲:当社業務全般
赤田工業株式会社
【長野県北安曇野】<生産技術>【JAXAにも納品実績あり】/高い技術力◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:長野県北安曇郡池田町大字会…
300万円〜499万円
正社員
〜国内ニッチトップクラスシェア/医療、航空宇宙に携わる高い技術力/残業月20時間以下/取引先90社超と安定性◎〜 ■業務概要 同社では、高度な真空技術を活かした自社製品の設計開発を行っています。真空チャンバー、真空タンク、フレーム、ベースなどの製品設計に携わり、製造から納品まで一貫して自社で行う強みを持っています。 そんな当社で生産技術職として活躍いただける方を募集しております。 ■職務概要 図面を読み取り製品を想像し、完成までのプロセスを考え生産ラインへ反映していただきます。 幅広い業務を通じて「ものづくり」の現場を支えるスペシャリストを育成していきます。 【具体的な業務内容】 ・CADを使用した加工治具設計業務 ・最新複合加工機や五軸加工機、門型マシニング等様々な社内設備のプログラミング業務を、CAMを使用し行っていただきます。 ・設備機械の管理を通じ、品質の向上と納期短縮に取り組んでいただきます。 ■未経験でも安心 社内研修として主にマシニング機の操作や溶接作業などを通じ、「ものづくり」についての基礎知識を蓄えます。 機械を触る中で図面を読めるようになり、その後設計・プログラミング業務に移ります! ※中途入社者も多く、入社者の気持ちを理解している方が多いため、丁寧にフォローいただけます。 ■企業の特徴 高い技術力に加え、人材の育成をモットーにしています。 高い技術を正しく継承していくことにも努めており、未経験からでも学べる体制があります。 また、当社は教育に力を入れており、必ず一つ以上の資格を取る事を推奨しています。もちろん資格手当もございまので、ぜひこの機会を活かして取得ください。 ■企業の特徴/魅力 同社は、真空技術を駆使した高い技術力が評価され、国内外の大手企業とも取引があります。福利厚生が充実しており、資格手当や各種研修制度も整っているため、スキルアップを目指す方に最適な環境です。平均勤続年数10年という安定した職場で、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【埼玉】家電製品(白物家電)の電気回路開発および試験/評価業務 ※充実の福利厚生・研修制度【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先常駐勤務(埼玉県) 住所:埼玉県…
550万円〜999万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 家電製品(白物家電)の電気回路(主にアナログ回路)設計開発。家電製品の電気回路について、設計段階や完成品のDRを担っていただける技術者。家電製品ですが、先ずは調理家電を想定しているとのことですが、添付資料の製品群に携わる可能性もございます。 <開発の大まかな流れ> 企画構想チームと機能・デザイン・仕様内容など話合い/調査し、海外サプライヤーと協働し、サプライヤーからの完成設計書や完成品の監査および評価テストを実施する。 ※チーム構成: 部長ーリーダー(回路設計者:嘱託)ー筐体設計者、購買関連人員 ■業務の魅力: 白物家電の設計開発経験は勿論の事、企画フェーズ経験やPSE法令、内部構造、ノイズ、耐熱性など基本的な知見の深化が可能だと考えています。また、顧客は、将来的に内製化やリチウムインバッテリを用いた電化製品開発も視野に入れているため、そのような経験も詰めると考えています。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
株式会社コヤマ
【埼玉県久喜市/未経験歓迎】生コンクリートの製造※転勤なし/実務経験者歓迎/各種手当・制度充実【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:埼玉県久喜市清久町3-3 …
300万円〜399万円
正社員
【座学研修もあり未経験の方も安心/安定した事業基盤/ビルや道路などで利用/創業以来安定成長を続ける企業】 ■業務概要 主にセメント・生コンクリートの製造、販売に関わる実務をお願いします。未経験の方もしっかり座学も用意しておりますのでこれから手に職をつけて働きたい方歓迎します。 ■業務内容: ・生コンクリート製造に関するオペレーション業務 ・パソコンによる文書作成 ■研修方法: 別途、業務しながら都度レクチャーしますが、下記を予定しております。 ・取り扱う商品の特徴・種類など座学(1日)でレクチャーします。 ・生コンクリート製造工場での研修もございます。 ■やりがい: ・生コンクリートはインフラ整備に欠かせない材料です。形に残る仕事に従事します。建築・土木に限らず多くの現場にて使用される基礎資材を販売します。 ■企業魅力: ・当社の生コンクリートは、構造物の素材としてビルやスタジアム、橋梁、道路など様々な場面にて利用されております。最近では、圏央道にも携わっており、人々の生活の基盤を支える重要な役割を担っております。 ・当社が手掛けるセメント、生コンクリートは、災害の多い日本のインフラ事業においては、欠かせない材料です。当社は、工業団地が2つあり、圏央道にも近く、交通の利便性の高い場所に拠点を構えています。生コンクリートは、商材の性質上、90分以内に現場に届けなければなりません。交通の利便性を大いに活かし、久喜市周辺のエリアをカバーできる点から、安定した売上を確保できています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【浜松】品質保証/エンジン艤装・ミッション(MT/4WD/AGS)※Web選考完結/30歳650万【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
市場品質情報に真摯に向き合い、3現主義(現場・現実・現物)に基づき早期発見・早期解決することでお客様に安心・安全をお届けする業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・お客様の安心・安全を最優先し、市場品質情報の対応を判断する業務 ・国内・海外の市場品質情報を現品調査、車載データ解析等により要因分析を行う業務 ・統計的な解析を行い、市場品質の予測や情報管理を行う業務 ■採用背景: 自動車の部品やシステムは先進技術の導入によってますます高度化・複雑となっていきます。品質問題を迅速かつ適確に対応するために、専門知識を持つ人材を求めています。 ■部門のミッション: お客様の信頼を得るためには品質への迅速で正確な対応が最も重要です。そのため自動車に関連する技術的知見を持ち品質情報への対応を正しく判断できる人材を求めています。 ■キャリアプラン: 自身と私たちの持つ知識や経験を共有し問題解決を進めることで、より適確な品質問題の対策を行うスキルが身につきます ■入社後の教育体制: 入社後は部内研修リストに基づく教育を実施し、並行して品質調査の一員としてベテラン社員と共に日々の業務を担当しながら必要なスキルを身につけてもらいます ■職場からのメッセージ: 私達は品質の番人としての情熱と自信を持って市場品質に取り組んでいます。是非、全員で協力し合う職場でご自身の力を大いに活かしてください。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【富山/転勤無/U・Iターン歓迎】電気系エンジニア※20代〜50代まで幅広い年代の採用実績あり【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
1> 顧客先 住所:富山県富山市 受動…
400万円〜799万円
正社員
■業務概要: 電気系エンジニアとして富山県で就業されたい方向けの求人です。 ご自身の技術を活かしてどのような業務をしたいかの志向性に応じて配属案件を探し、提案させて頂きます。 ※どの業務領域に配属かは適正・希望を考慮し決定します。 富山県内の大手メーカー・案件に携われるチャンスがあります。 ■業務領域例: 評価・実験・解析、設計、制御開発等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件の変わる頻度について: 基本的には年収アップ、キャリアアップのタイミングで新規の案件をご提案させて頂きます。 大手企業への配属の場合は、1社で長く勤めて頂くこともございます。 ■当社について: 当社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 まずは、生産工程となる品質管理・生産管理・製造・組立で基礎固めを行い、将来的に上流工程である設計・研究・開発の領域へとキャリアアップが実現できます。その中で自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択することができます。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照