希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 32,273件(26881〜26900件を表示)
日機装エイコー株式会社
【埼玉/入間郡】品質保証(ポンプ製品)※月残業ほぼ無し/在宅・フレックス可#102189【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
埼玉事業所(※2024年4月〜) 住所…
500万円〜799万円
正社員
■求人のポイント: ・日機装株式会社のグループ会社である日機装エイコー株式会社において、ポンプをはじめとしたユニット製品の品質保証業務をお任せします。 ・残業ほぼ無し/事務所内フリーアドレス採用/フレックス・在宅可 ■業務概要: ・当社にて、ポンプをはじめとしたユニット製品の品質保証業務をお任せします。 ▼主な業務詳細 ・品質保証、クレーム対応、ISO事務局(維持審査_1回/1年、更新審査_1回/3年) ・内部監査対応(1回/年) ・顧客からの環境対策への取り組み(RohsやREACHなど)の調査を行い顧客へ報告。 その他、顧客からの品質に関するアンケートなどの回答。 ・部品納入先からのアンケート調査の対応。 ・顧客工場監査の窓口、取り纏めと是正対応。 ・品質保証委員会の議事進行(毎月1回実施) ・調達先の監査業務 ※品質管理の業務も一部お任せする。 ■配属組織: ・社長直下の組織となり、品質保証責任者1名となります。 ■働き方 ・原則出社ですが、フレックス・在宅(週3日まで)可能 ※現場・サプライヤーからの緊急要請の対応あり ・通勤手段:公共交通機関 ・残業:ほぼなし ・出張:品質監査/緊急対応時の客先訪問 ※移動手段:社用車もしくは公共交通機関 ・事務所内はフリーアドレスを採用 ■当社について: ・日機装エイコーは、「ライフラインとしての飲料用水」「先端産業を支える工業用水」 「地球環境を守る排水処理」といった『いのち』と『環境』に直結する良質な水資源の確保に、 流れのエキスパートとして貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
河村化工株式会社
【大阪/茨木市】自動車樹脂部品の金型設計※残業月5H程度/ダイハツ自動車Tier1メーカー/転勤無【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
本社 住所:大阪府茨木市南耳原2-8-…
350万円〜799万円
正社員
■業務概要: お客様(主にダイハツ)から頂いたモデリングデータをもとに、自動車樹脂部品を製造する際に使われる金型の設計・加工をご担当頂きます。 ■業務内容: ・製品図から金型の形状成立を可否判断、および金型の製作仕様を決定。 ・用途や企業様が求める品質について顧客先の担当者様へのヒヤリング、及び社内担当者と打ち合わせ。 ・3DCAD(CATIA)を使用して最適な金型の設計。 ・必要に応じてご依頼企業様の要望に沿う設計を提案実施。 ■募集背景: ダイハツ工業様には長年の実績と高い品質が評価され、より多くの部品生産を担う事が決まっての増員募集です。 ■当社の魅力: 自動車の内側・外側に使われる樹脂部品を主に手掛ける樹脂成型品製造メーカー。製品は1cm以下の小さなものから、車のバンパー等の大きなものまで様々です。「自分たちのアイディアで、自分たちで調達して、自分たちで作り上げる」ことをモットーに、自動車用樹脂設計・金型設計製造・プラスチック製品製造・組立、社内生産設備の設計・製作まで自社で行っています。自動車の運転席に座った時、同社の製品を多数見つけることができます。自分の手がけた製品が多くの方に利用されているということがやりがいに繋がります。 また、部品の軽量化が求められるEV車においては、当社が製造する樹脂製品への需要が高まる見通しのため、事業は安定しています。 ■組織: 設計職としては10名が在籍しております。 社内は風通しのよい環境で、個々の裁量を重視しています。他の社員の担当パーツについて皆で議論を行うこともあり賑やかです。
山下ゴム株式会社
【埼玉/児玉郡】化学オープンポジション※第二新卒歓迎/世界8ヵ国に展開/独立系自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
テクニカルセンター 住所:埼玉県児玉郡…
400万円〜499万円
正社員
《化学系のオープンポジション》 〜学生時代に化学を学んでいた方歓迎/自動車の機能性や安全性、走行の快適性や居住性などに直結するゴムパーツを提供〜 ■仕事例: (1)材料開発:防振/ホース/チューブ等の製品開発に必要なゴム、樹脂、接着剤などの材料開発。配合検討、物性評価、加工性評価、製品評価 等。 (2)加工技術:成形条件設定/各開発製品の加工条件設定に伴う日程管理 (3)押出開発:ゴム材料配合設計、加工条件設定(配合検討、評価/押出加工条件設定、評価) 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■職務の魅力: ・自分が開発した製品が、客先に認められ採用されることでの達成感が得られます。 ・客先に採用された製品が量産されて市場へ出ることの満足感が得られます。 ■組織例: 課長1名、メンバー(技師3名、主任4名、一般9名、派遣3名) チームによっては各工場への出張や、将来的な国内外の赴任、転勤の可能性もあります。 ■当社の特徴: ・自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。 ・素材の研究開発から製品の設計、試作、評価、生産までのすべてを自社で手掛けています。またクライアントである自動車メーカーに対して求められた部品だけを供給するのではなく、完成車が製品化されるまでを視野に入れた製品開発に取り組んでいます。実際に、当社では完成車を用いた試験設備を完備しています。 変更の範囲:本文参照
WTホテルマネジメント合同会社
【福岡】調理担当◆オリックスG関連企業/研修充実/転勤なし【エージェントサービス求人】
ホール・フロアスタッフ、生産・製造スタッフ
1> クロスライフ博多天神 住所:福岡…
300万円〜449万円
正社員
【オリックスG関連企業/安定の経営基盤/022年10月開業ホテル/転勤なし/安定基盤で長期就業したい方にオススメ】 ■ホテルについて: ・「クロスライフ」は、オリックス・ホテルマネジメントが手掛けるオリジナルブランド「クロスホテル」のシスターブランドとして新たに誕生したホテルです。 ・「クロスホテル」のコンセプトである「地域とのつながり」を引き継ぎながら、お越しいただく皆さまにとって、温かみがあり、より身近に感じられる存在を目指しています。お客さまが地域とつながり、そこでしかできない体験を楽しみながら、自分なりの過ごし方を追求できる空間・サービスを提供していきます。 ■業務内容: 館内レストランでの調理業務をお任せします。 ■組織構成:料飲部門 (1)料飲:スタッフ2名、PA12名(スチュワード4名) (2)調理:スタッフ3名、PA4名の構成を検討 ■キャリア支援(今後予定している内容含): ・社内インターン…1週間限定で、他施設や本部などの部署で就業体験。専門性の向上や新たな業務へのチャレンジを体感できます。 ・キャリアチャレンジ…2年間限定で募集を受け入れる施設への異動が可能です。 ・資格取得奨励…約100の資格について合格時に受験費用を会社が負担します(月7名程度利用実績あり) ※例:ソムリエ資格、ホテルビジネス実務検定、国内旅行業務取扱管理者、調理師免許、ボイラー技士、簿記、社会保険労務士、TOEICなど。 ■当社の魅力: ・大手企業の安定した強固な経営基盤ありながらも、新規開業したホテルということもあり、チャレンジいただける環境です。 ・転勤は無く、福岡で長期就業可能です。 ・2022年10月に福岡の渡辺通(242室)、天神(286室)に新規ホテルをオープンいたしました。
株式会社千代田グラビヤ
【茨城/潮来市】品質保証(フィルム、紙等)※未経験可◇リモート相談可/研修制度◎/年休124日【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
潮来工場 住所:潮来市島須3075-4…
400万円〜649万円
正社員
【普通自動車免許をお持ちの方へ/創業73年/歴史に裏付けられた確かな技術力と独自性/在宅勤務/年休124日】 ■業務内容: 産業資材、日用品に利用されるフィルム・紙等への印刷やコーティングを行っている当社にて、実験や試作を行い、得られた現象から原理を考えて検証を重ね、量産します。 ■業務詳細: ・営業やお客様からの問い合わせを受け、材料(化学)や加工(物理)の観点で説明を解決を手助けすることで量産の維持や新規製品の獲得につなげます。 ・量産している製品で、予測できない不具合が発生することがあります。材料(化学)や加工(物理)の観点で分析を行い、製品の構成や製法の改良を行います。 ・材料メーカーの都合で統廃合があるため、代替を検討し、合わせて改良も進めます。 ■工場研修について: 入社後に潮来工場(茨城県潮来市)での1〜2ヶ月の工場研修を予定しておりますが、ご経験より研修期間が変更となる場合や、研修自体を実施しない場合もございます。 なお、工場研修期間中は、工場近くの独身寮(キッチン・バス・トイレ付)に宿泊いただき、専用のバスにて工場まで通勤していただく他、出張扱いよる日当を支給します。 ■企業について: ・1950年に業界初のカラーグラビア印刷に成功した、グラビア印刷技術を用いた印刷を得意とする印刷会社です。環境配慮・感性品質等による製品の差別化や、業務プロセス改善・DX提案等、従来の印刷技術をベースにビジネスも展開しています。 ・ペットボトルラベル、食品の包装材や文具、家電、住宅建装材等に利用されるフィルム・紙等への印刷やコーティングを行っており、当社の印刷物はコンビニエンスストアやスーパー等で販売されている数々のヒット商品や人気家電製品、建物や電車・車等の内外装等、生活の身近なところに採用されています。 ・当社は、社長や執行役員との距離が近く、風通しのよい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
【香川県/直島】製錬・リサイクルプロセス技術スタッフ【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
直島製錬所 住所:香川県香川郡直島町4…
600万円〜799万円
正社員
■募集背景:環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図っていきます。 ■業務内容:銅及び貴金属の製錬・リサイクルプロセスの開発/改善業務を担っていただきます。 ※出張あり(部署、時期により異なりますが遠地出張は数か月に1回程度) ■仕事のやりがい、厳しさ:専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献することができます。また業務を通じて、各種素材(金属等)の反応/分離/回収に関する知識・経験だけでなく、関連する安全、環境、品質に関わる種々の法令や規定の知識も習得いただけます。 ■将来的にお任せしたい業務:製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちの一つの課に所属していただきます。その後数年毎のローテーションにより、同一製錬所内の別の課もしくは別の製錬所で経験を積んでいただきながら、管理職(課長等)を目指していただきます。 ■当社の特徴: 【世界シェアトップクラスの製品を多数抱えるグローバル企業】 当社は1世紀以上に渡り世界中でインフラ、産業、イノベーションを支えるマテリアルを供給してきました。高機能製品・加工事業・金属事業・環境エネルギー事業本部のカンパニー制を敷いており、いずれも国内外トップクラスのシェアを誇っています。世界31各国以上での事業展開、140以上のグループ企業に約27000人以上の社員が在籍しています。 【持続可能な豊かな社会の構築に向けた高い技術力】 「人と社会と地球のために」を理念とし、これまで培った高い技術力で社会課題解決に価値創造しています。(特許保有件数:5584件)主力である金属、再生可能エネルギー事業でのコスト競争力・事業基盤の強化を図りつつ、次世代のニーズであるIoT、AI、EV化自動運転、クリーンエネルギー、都市鉱山といった分野での技術革新に積極的投資をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
【茨城】電動車(EV・HEV)用車載インバータ開発に関わる信頼性評価、品質保証~求人No.1077【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:茨城県ひたちなか市大字高場…
700万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータの信頼性評価業務をお任せします。 ■業務詳細: ・信頼性評価試験(耐環境試験・EMC試験等),寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等),要素検証試験 ・製品分解・現象解析業務 ・開発品の出荷検査、特性検査業務 ・社内外向け評価/解析レポート作成業務 ・評価計画・管理業務 ・プロセス検証・認定業務 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり, 常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり,未来の自動車づくりを支え進化する最先端技術に触れ,常に成長が出来る環境です。 本業務では,最先端の車載インバータを実験・評価することで,その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■ミッション/期待する役割・責任: 各顧客向けの製品に対し,充実した評価業務を行う事で高品質な製品提供をミッションに,車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。 設計部門と連携し,評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対しフロント対応を行う役割も担います。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
【土浦】品質管理担当◇世界トップレベルの断熱材メーカー/年休124日/土日祝休/転勤なし【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
土浦工場 住所:茨城県かすみがうら市上…
400万円〜449万円
正社員
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: グラスウール断熱材では世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社の品質管理担当者として業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・製品の品質測定/測定結果のフィードバック ・各種測定機器のメンテナンス/管理 ・安全衛生活動/職場の5S活動の実行 など ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルバックテクノ株式会社
【茅ヶ崎/未経験歓迎】真空ポンプ・真空計測器のメンテナンス※残業20h/土日祝休【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、品質保証
本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園260…
500万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場アルバックグループ/IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業〜 ■担当業務: ・エンドユーザーのお客様よりお預かりした、親会社アルバック社製の真空ポンプなどを、自社工場にてメンテナンスします。 ・主に真空ポンプメンテナンスのプロフェッショナルへの第一歩として、入社後3年ほどはメンテナンス実務に従事し、実践を通じて基礎技術を習得します。 ・その後はその知識を生かしつつメンテナンス業務以外の補助業務や工程全体の管理などを通じて技術者、管理者としてのキャリアを築いて頂きます。 ■ポジション: 技術者としてのメンバー層として採用します。 適正・希望・能力に応じてリーダー層へ向けて頑張って頂きます。 ■当社について: 当社は東証プライム上場・真空装置メーカー『アルバック』のカスタマーサポート部門を担う会社です。ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空製造装置は世界シェアトップクラスを誇っております。
株式会社美山
【成田工場】製品検査業務※国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性◎【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
成田工場 住所:千葉県成田市浅間452…
400万円〜499万円
正社員
【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性】 ■業務内容: 同社の製品の品質管理課にて製品検査業務をメインで担当していただきます。 メイン業務は製品検査業務ですが、随時品質管理まわりの業務も先輩社員に教わりながらお任せいたします。 ■詳細: 具体的には、お客様からのクレーム対応、各工程の原料の製品検査(原材料、中間製品、最終製品)、クレーム品の原因調査等を行っていただきます。 (1)理化学検査(塩分、pH、Brix等)として塩分計、pH計、Brix計の機器を使用した検査 (2)微生物検査(大腸菌、細菌数、乳酸菌数、かび、酵母数) (3)検査結果報告書の作成、報告 (4)工場監査対応資料の作成(各種検査集計等) ■組織構成: 品質管理課は3名で構成されています。 ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える拠点です。乳酸菌培養設備の研究施設などの設備も整っています。 全体で75名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。同社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定しています。 ■企業風土: 学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍頂けます。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け、急成長を遂げている企業です。キムチの国内シェアはトップクラスで、同社製品は大手スーパーなどで販売されています。自社製品の開発に注力し、美山ブランドを確立しています。 時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力していること、業界に先駆け、韓国に合弁会社を設立。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも同社の強みです。
株式会社関東電化ファインテック
【伊賀市】新規事業の生産技術〜ラボベースから量産ベースへ/鉄系事業/プライム上場G/年休122日〜【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:三重県伊賀市四十九町239…
350万円〜599万円
正社員
〜新規事業立上/関東電化工業連携子会社/東証プライム上場G/転勤無/各種手当が充実/年休122日〜 ■業務内容: 弁柄の製造販売を行う当社にて、鉄系新規事業の生産技術職をお任せいたします。 ■当ポジションのミッション: 25年度から本格的に新規事業が稼働いたします。 稼働から1年は安定期、26年度から拡大期に突入いたします。 そこで、入社していただける方には、ラボベースから量産ベースまでのスケールアップに務めていただきたいと考えております。 ■新規事業について: 鉄系製品の製造販売を新規事業として立上ます。 現時点で公開できない情報もあるため、ご面接にて詳細ご説明いたします。 ■業務詳細: ・製造オペレーター業務 ・業者との打ち合わせ業務 ・設備試運転業務 ・設備改善業務 ・量産化試験業務 ・プラント自動化関連業務 ※その他、新規事業関連業務をお任せいたします ■入社後の流れ: 入社後1年間は製造オペレーターと生産技術職を兼任いただきます。 現場研修を経て、製造オペーレーター兼、生産技術職をお任せいたします。 新規事業のため、生産技術職としてメインでご活躍いただくのは26年度からとなります。 ■組織構成: 新規事業プロジェクト 15名参画 生産技術 3名(40、50代) ※中途入社も社員も多く、馴染みやすい雰囲気です ■募集背景: 増員採用のため 新規事業を拡大するにあたり、他社でのご経験を活かし、弊社の成長に力をお貸しいただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 当社にて製造・販売を行っているベンガラは、様々な製品の顔料や塗料して用いられており、プラスチック、ゴム、道路の舗装の着色など幅広い用途を持っています。 ベンガラといえば暗い赤みを帯びた茶色をイメージしますが、当社では各種色調の開発を行い、緑や黄色、紫など様々な色を取り扱っています。 チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
【品川駅】購買(監査対応など購買先管理がメイン)※福利厚生充実/プライム上場・医療機器メーカー【エージェントサービス求人】
購買、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
品川オフィス 住所:東京都港区港南2-…
450万円〜799万円
正社員
【営業利益率20%超/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍)/次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 ■職務内容: デバイス事業の一連の生産管理業務(生産計画・調整、購買、貿易、輸出入など)を一つのチームで実施しています。 今回は、購買セクションにて、下記業務をお任せします。 ◇購買先評価や登録作業 ◇購買先の監査対応 ◇手順書や帳票類の改訂作業 ◇納期改善策の検討 ◇締結書類の作成 等 【担当する商材】 材料(金属・樹脂)、部品、半製品、消耗品、部品など ■キャリアパスについて: ご経験やスキルに合わせて、海外工場への赴任や同部署でのキャリアアップなどを想定しております。基本的に、生産管理部門でのキャリアパスとなります。 ■働き方: ◇残業時間:月平均23.9h(全社平均)※就業時間は徹底管理 ◇有給取得率72.1% ◇家族手当や住宅手当など手当充実 ◇社員食堂あり ◇マイカー通勤可 ◇会社補助50%で泊まれる会員制リゾートホテルやスポーツ観戦シーズンシートなど、プライベートで使える福利厚生あり ■当社の魅力: ◇当社は1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。2024年6月期の売上高は1,075億円、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 ◇世界で患者数が増える心疾患領域における治療に欠かせないカテーテル製品。患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上の方がカテーテル治療を選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
【千葉】プロセスセーフティーエンジニア ※フルフレックス/日本トップクラスのエネルギー企業【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、技術(建築・土木)系その他
大阪国際石油精製株式会社 千葉製油所 …
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 ・装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理 ・世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■大阪国際石油精製株式会社について 大阪国際石油精製株式会社はENEOSと中国石油国際事業有限公司傘下の日本法人である中国石油国際事業日本(株)の合弁会社です。 当社はENEOSの製油所運営能力と、中国石油国際事業グループの優れた製品マーケティング能力を相互に有効活用し、極東アジアを中心とする国際市場向けに石油製品を供給する合弁事業会社として2010年に設立されました。なお、ENEOSの製品供給ネットワークの一部を担い、日本国内への石油製品の供給も行っております。10年間大阪府高石市の製油所を運営してまいりましたが、2020年12月より千葉県市原市に運営拠点を移して事業を行っています。
株式会社ギフトフードマテリアル
【神奈川・綾瀬】 【食品衛生管理者の資格を有する方】/チャーシュー工場/バイク・マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
綾瀬工場 住所:神奈川県綾瀬市大上1‐…
450万円〜699万円
正社員
【町田商店をはじめとした同社が運営するラーメン店のチャーシュー工場/独自の事業モデルで業界では異例の経常利益率10%を超える成長企業】 ■業務概要: ラーメン店を運営する当社のチャーシュー工場での、生産加工・生産管理業務、経験によっては機械のメンテや生産管理などもお任せします。 ■詳細業務: ・チャーシューの製造業務全般 ・製造における品質、コスト、納期、衛生管理全般 ・生産工程の改善 ・社員、パート、アルバイトの業務管理・育成 ・新製品の生産ラインテスト ・部門マネジメント業務 など ■入社後: ライン作業は個人プレーではなくチームプレー。仲間と切磋琢磨しながら成長していきましょう。20〜40代のスタッフが多数活躍中の職場です。 ■当社の特徴: ・直営店の運営だけでなく約550店舗のプロデュースも行っています。従来のビジネスモデルの保証金/加盟料/プロデュース料から収益を得るのではなく食材を提供し毎月代金を頂くというビジネスモデルを採用している為、経常利益10%を超える飲食業界では脅威の高収益モデルを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮本製作所
【茨城県/日立市】品質保証(係長候補)◇転勤なし/年休115日・土日祝休み/残業30時間◎【エージェントサービス求人】
品質保証
本社 住所:茨城県日立市石名坂町2-4…
350万円〜499万円
正社員
〜1961年創業◎/UIターン・地元で長期的に就業したい方歓迎◎〜 ■職務概要:当社の品質保証(係長候補)として、焼結金属加工部品の検査、測定をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・品質や検査結果について主要顧客の担当者と日々コミュニケーション ・3次元測定機等の測定機を用いた測定やプログラム作成 ・パート社員が務める検査スタッフ要員の取りまとめ、指導 ・ISO9001に関する書類の整理 ・品質管理マニュアルの作成 ■組織構成:品質保証は30歳代〜60歳代の8名(男性1名、女性7名)が在籍しています。 ■今後のキャリアパス:今後のご経験次第ですが、1年程度で係長としてメンバーのマネジメントや後輩育成指導などをお任せしていきたいと考えております。 ■働き方について:年休115日・土日祝休み、残業30時間で働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 茨城県日立市で長く、安定して働くことができ、喜びと誇りを持って就ける職場です。また、若手、中堅が多く、中途入社の社員にも温かい空気のある会社です。技術者としてのレベルアップもできる環境です。今後はより高いレベルでの加工ができるよう、技術力のアップと最新の加工設備を導入し、新たな形を模索していきます。ものづくりに興味がある、少し気になるという想いさえあれば、成長出来ます。ものづくりの仕事を通して、長く働き、力をつけていきませんか?
福伸電機株式会社
【兵庫・福崎/転勤なし】品質管理(自動車部品等)※創業65年以上「全期黒字」/年休123日(土日祝)【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
福崎工場 住所:兵庫県神崎郡福崎町西治…
450万円〜649万円
正社員
自動車部品など国内トップシェア製品多数有り/創業以来黒字を貫く超安定企業/完全週休二日制(土日祝休み)・転勤なしで長期就業が叶う〜 ■業務内容:自動車部品・住宅機器(給湯器・ファンヒーターなど)・産業用機器・航空機器など幅広い分野に※OEM製品を提供している当社にて、品質管理業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務の特徴:当社福崎工場の品質保証担当として、以下の業務をお任せいたします。 ・メインミッションは品質分析(不良原因の特定)になります。 品質改善を製造部門・技術部門・資材購買部門等と協調して取り組んでいただき、お客様との窓口業務もお任せします。 ・製品の検査、測定、 データ取りやパソコンへの入力作業等もございます。製品の検査・測定・計測では、ノギス・マイクロメータ・ハイトゲージ等を使用してます。 ・業務に慣れていただいた後、品質分析(不良原因の特定)、品質改善を製造部門・技術部門・資材購買部門等と協調して取り組んでいただき、お客様との窓口業務もお任せします。 ■組織構成:配属組織は合計7名が在籍しています。課長1名、課員6名(30代、40代、50代と幅広い年齢層が活躍しています) ■当社の強み: ・様々なユーザーのニーズに応え続けている当社の総合力は、幅広い産業界で認められ、各方面から高い評価を獲得しています。製品の企画、パーツから機能部品、そして完成品へと創りあげる技術力とノウハウは、OEM生産をはじめ、自社製品の開発にもいかんなく発揮しています。市場で評価されたオリジナル製品の数々もまた、当社の総合力の証です。現在、OEM生産の依頼が増加しており、業績は成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社 大阪ソーダ
【尼崎/転勤無】医薬品精製材料の製造◆面接1回〜/業種未経験歓迎/東証プライム上場/車バイク通勤可◆【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理
株式会社大阪ソーダ 尼崎工場 住所:兵…
400万円〜699万円
正社員
■職務概要: 医薬品精製材料(液体クロマトグラフィー用シリカゲル)の製造業務 GMP(医薬品および医薬部外品の製造・品質管理基準)対応の徹底した品質管理の下製造しています。 ※入社後1年程度は業務に慣れていただくため、常昼勤務からスタートいただきます。その後三交代勤務がスタートします。 (常昼勤務者) 08:00〜16:40 (交替勤務者) 1勤:07:50~14:50 2勤:14:50~22:30 3勤:22:20~08:00 ■具体的な業務内容: 日常のルーティーン業務としては下記1,2がメインとなります。 1)生産のオペレーション、工程管理(原材料を機械に投入、攪拌。各工程が決められた通り進んでいるか随時確認) 2)設備点検・整備(日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼) 3)原材料受入れ作業(15キロ程度の重量物あり) 4)仕掛品管理作業 ■液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは: 医薬品をはじめ、化粧品、機能性食品などの分析や分取精製に使用される機能性分離材料です。 300種類を超える豊富な製品ラインナップを持ち、新規医薬品の研究開発などに不可欠な製品として世界中で使用される世界シェア1位の製品です。当社の技術により世界中の人々の健康を支えています。 ■部署の年齢構成: 20〜50代 前工程、後工程で2つの係に分かれています。 ■同社について 大阪ソーダは1915年に創立し、国内で初めて電気分解によるかせいソーダの工業化に成功しました。以来基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医薬品原薬・中間体などの提供を通して産業の発展に貢献してきました。現在「化学を通じて社会が求める新たな価値を創造する企業グループ」を目指し、機能化学品およびヘルスケア事業の拡大、バイオや環境をはじめとする新たな事業領域への展開をはかり、より強い事業構造の構築を進めています。
株式会社AESCジャパン
【座間】先行技術開発〜車載用電池開発(新工法)◇500億円規模の投資 /賞与5ヶ月分支給【204】【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
500万円〜999万円
正社員
【製造各工程における工法および生産設備の要素技術開発に貢献いただけます/異業界からの転職者多数】 ■組織構成 今回のポジションは生産技術部門内での電極工程技術課、電極先行技術開発課、セル工程技術課もしくはジュール/パック工程技術課のいずれかの配属となります。現在、設備現在生産技術部門全体で170名程度所属しており、そのうち工程技術課は全体で90名程度所属しております 生産技術部門 ∟工程技術部 ∟電極工程技術部★ ∟電極先行技術開発課★ ∟セル工程技術課★ ∟モジュール/パック工程技術課★ ■業務内容 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。 <具体的業務詳細> (1) 工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) ∟電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。 (2)生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等) ∟製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
【滋賀】生産技術(電子部品用ガラスの工程改善)◆土日祝休/年休124日/世界3強ガラスメーカー【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
1> 能登川事業場 住所:滋賀県東近江…
500万円〜899万円
正社員
■職務内容:【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務 電子部品用ガラス製品の新製品の製造プロセス開発、既存製品の工程改善、工程管理業務および製品に関する客先対応業務(設備仕様の聞き取り等)をご担当いただきます。 ■募集背景: 世界的な情報通信・光学分野の技術・市場成長から電子部品事業が拡大しており、中でも半導体用サポートガラスの生産は大きく増加しています。将来的には電子部品事業部の売り上げを担うような規模にも拡大する見込みで、そのような生産増加の中で、顧客の要求に対応し、収益性を更に向上させるために、生産設備そのものをハード面から工程改善して頂ける方を募集しています。また、将来的にはリーダーとなっていただくことを期待しています。 ■就業環境: 完全週休二日制(土日祝)、年休120日以上とワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。 設備保全は担当外となりますので、トラブル時の急な呼び出し等はございません。 稀に客先に訪問する可能性もございますが、基本的に出張は発生しません。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイテクトギヤシステム
【瀬戸市】設備保全職 (機械・電気)◆夜勤あり/入社祝金有/自動車・工作機械用歯車総合メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社・瀬戸工場 住所:愛知県瀬戸市暁町…
500万円〜899万円
正社員
〜入社祝い金20万円/ジェイテクトGの「歯車専門メーカー」/自動車・工作機械・ロボット業界など販路拡大中/無借金経営・黒字経営/年齢問わず頑張りに報いる評価制度でやりがい◎〜 ■業務概要 設備保全として、歯車を製造する生産設備(研削・研磨を行うラインの装置・設備など)の調整・保守をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・設備の日常データや製品の出来栄えから、設備の安定稼働および品質維持に必要なメンテナンス・調整 ・設備不具合時には設備メーカーと連携しての修理業務 ■部署の課題/中途入社者に期待すること これまで保全Gでは「事後保全」の対応が中心でしたが今後生産活動の停止が発生しないよう「予防・予知保全」に力を入れていきたいと考えており、共に取り組んで頂ける人材を求めています。また万が一不具合(設備停止)発生時には製造現場に対し、的確且つ迅速に助言および技術支援を実施頂く事を期待しています。 ■働き方 ・保全Gには「昼班・夜班」の2つがあり、週単位交代で昼勤、夜勤と交互にご担当いただきます(常昼の求人も掲載中)。 ・緊急・トラブル対応にて休日出勤が月2回程度発生します。 ・早出等はローテーションにて実施しています。 ■商材の特徴 「ハイポイドギヤ(自動車の内輪差を調整する駆動系の中でも重要な部分)」は特に製造が難しいとされており、その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)を作れるのは国内で当社のみ、世界でも3社といわれています。 ■当社の特徴 <設備から製品まで。歯車に特化した総合メーカー> 当社の強みは歯車の生産設備を自社で開発・製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態。得たノウハウを他部門にフィードバックできるため、部品・生産設備ともに技術力を高める礎となっています。 <高い技術力> ハイポイドギヤ歯切盤の国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価を受け、トヨタ系を中心に国内で高いシェアを占めています。Only Oneの歯車技術をもとに、世界一のデファレンシャルギヤメーカーを目指します。 <新分野にも果敢に挑戦> 自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット。今後拡大見込みの電動化・電気自動車(BEV)。当社の歯車製品は、これらを含めた様々な産業に進出・貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務