希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2技術(化学・食品)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 20,428件(18301〜18320件を表示)
株式会社テクノプロ
【青森】生産技術業務(工程設計、治具設計、工程維持管理)◆希望勤務地考慮/東証上場テクノプロG【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
各クライアント先(青森) 住所:青森県…
400万円〜649万円
正社員
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 工程の不具合発生要因を分析・特定し、設計変更以外の手段で改善、製品仕様からライン編成を1から構築していただきます。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
ヤスダファインテ株式会社
【東京】生産管理◇第2新卒歓迎/平均残業10h/基本転勤なし/創業122年流体飲料向けの装置メーカー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
東京事務所 住所:東京都墨田区東駒形4…
450万円〜599万円
正社員
◆◇創業122年、大手食品メーカーからの安定受注ミルクローリーは国内トップシェアの企業/各種手当充実/残業平均10h◇◆ ■業務概要: 入社後は生産管理担当として、工場内のバックアップ業務を主に行って頂きます。業務詳細は以下の通りです。 ■詳細: ・食品加工用ステンレス製タンク及びタンクローリーの製造用部品の手配 ・工程管理 ・受注確認 ・生産先の工場選定(外注含む) ・倉庫管理 ※同工場はベルトコンベア上で流れてくる製品対応とは異なり、一つ一つ手作業で行っていくため、ハウスメーカーのようなイメージに近いです。 ※製造製品:食品工場の製造ライン内で使用されるステンレス製タンク・ミキサー・ポンプ、牛乳や液糖を運搬するタンクローリー等 ■組織構成: 合計5名の組織で、ものづくりが好きなメンバーが多いです。 30~50代の方で構成されています。 ■入社後の研修: OJTがメインとなって自社製品や工場内について学んでいただきます。 長く経験されている方が多いことから一つ一つ丁寧に教えていただけます。 そのため、未経験の方でも機械のモノづくりから学んでいただける環境が整っているため、安心して働くことができます。 ■同社の魅力: ・大手顧客との引き合いが強いです。その理由は製品自体がニッチ、且つ製品の耐久年数が長く機械毎の入替頻度が少なく、参入障壁が高い為です。 また118年の社歴や強みである設計部隊の技術力もあり顧客からの信頼を得ています。 液体食品向けのミルクローリーの売上高は国内トップシェアを誇り、日頃口にしている牛乳やヤクルトやヨーグルト等、あらゆる食品の製造過程に大きく貢献しています。 ・乳製品に強い北海道において、森永乳業・ヤクルト向けのタンクローリー導入率は、同社製品が100%となっています。 ・食品業界に属することから、売上は安定しているため、急激な業績不振や倒産などの可能性が低いのが魅力の1つです。 ・新卒・中途比率6対4となり、アットホームな雰囲気です。平均勤続年数約19年、有給取得率65%、残業は10時間と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トキオエンジニアリング株式会社
※未経験歓迎【高崎/転勤無】電気設計◆正社員/完全週休2日制/自動化ロボットの設計に挑戦!【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:群馬県高崎市箕郷町下芝字薬…
350万円〜499万円
正社員
【電気、電子学科を卒業された方歓迎!実務未経験でも徐々にキャッチアップ!仕様検討〜製造までワンストップが強み/安定性◎】 ■業務概要: 当社の制御設計部門の電気設計としてハード設計〜設計図の作成といった上流工程もお任せいたします。 ■職務詳細: ・お客様と打合せ ・機械の仕様検討 ・機械設計担当と見積り検討 ・制御盤、配電盤等の電気ハード設計業務 ・使用ツール 各メーカーの制御ソフト ・回路図、部品リストの作成 ・制御プログラム、操作パネルの画面の作成 ・取扱説明書等の作成 ・機械の配線、制御盤の製作 ・デバッグ(動作確認、試運転) ・立会い、納品、設置 ■入社後の流れと期待すること: ◇入社後まず以下業務からお任せする予定です ・電気の勉強、練習 ・電気回路図を見ながら、制御盤の製作及び設備の機体配線作業 ・制御プログラムの勉強、練習 ◇慣れてきたら、簡単な各種治工具等の電気回路設計などを経験いただきます。 将来的には、いろいろな経験を積んで電気制御設計ができるようになってもらいたいと考えております。 ■組織構成: ・制御設計:4名(40代1名、30代1名、20代2名) ■会社・求人の魅力: ◇完全週休2日制/土日休(祝祭日は会社カレンダーによる)/子育てとも両立中の方多数 ◇入社後は時差出勤制度あり、以下から日々自由に選択可能です (1)8:30~17:30 (2)9:00~18:00 (3)9:30~18:30 ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実させることができる! 当社は完全週休2日制、年休も119日なので仕事とプライベートを両立できます! (2)上流工程から挑戦しスキルアップ可能! 当社では上流工程もお任せするためご自身の経験を広げることができます。 (3)働きやすい環境 空調設備が整っており、快適な環境で就業することができます! 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
【福島/郡山】生産機械の立上・改善◇年休123日/省エネ技術・予防保全に積極的/プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント施工管理
郡山工場 住所:福島県郡山市日和田町字…
550万円〜999万円
正社員
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・生産ラインの機械修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場ではホウ酸やニッケルなどの排水、純粋処理に使われる製品の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■キャリアステップ 入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わって頂き、徐々にステップアップして頂くことを期待しています。 修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えて頂くことも可能ですので、安心して働くことが可能です。 ■就業環境の魅力 工場のある郡山市は山と平野が拡がる地域です。郊外には温泉地も多くありながらも、駅前を始め市内には飲食店やショッピングセンターが多数あり住みやすい環境です。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など6軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。 また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
【京都/福知山】HEV用リチウムイオン電池の開発<第二新卒歓迎>◆有機・無機不問|プライム上場◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
長田野事業所 住所:京都府福知山市長田…
400万円〜649万円
正社員
■業務概要: ハイブリッド車用リチウムイオン電池の設計/性能評価/解析を担当していただきます。成長業界における化学エンジニアとして、キャリアの幅が広がるポジションです。 ■業務詳細: ・電池材料の基礎評価および開発業務 ・自社電池および他社電池の解体解析業務 など ■募集背景: 世界的な環境規制強化にともなう電動車の普及拡大見込みを背景に、ハイブリッド車用のリチウムイオン電池事業の重要性が高まっており、開発体制強化のための募集を行っています。 ■入社後の流れ: 製品開発を行うチームと量産開発を行うチームとに分かれて業務を進めています。入社後はお持ちのスキルや適性に合わせて配属し、先輩社員やグループリーダーから指導を受けながらスキルを習得いただきます。キャリア入社者も活躍しており、風通しのよい職場環境です。 ■キャリアステップ: ・入社後1~3年で電池材料評価や設計、競合電池の解析等を経験した後、適性により電池全体の設計やチームリーダー、顧客折衝等にも携わっていただきます。ご希望があれば開発者としての経験を活かしてより量産側や研究側などに調整いただくことも可能です。 ■出向について: 入社後は株式会社GSユアサ雇用/株式会社ブルーエナジー(事業内容:高性能リチウムイオン電池の製造・販売および研究開発)への出向勤務となります。ただし「別会社」というよりは「一つの部署」に近い立ち位置であり、GSユアサとは非常に近しい関係性です。 ■事業所の特徴: ◎成長著しい電動車両向けリチウムイオン電池を扱っており、新工場設立など積極投資が行われています。 ◎革新的な技術でものづくりを推進したサプライヤーとしてトヨタ社より「技術開発賞」を授与されるなど、高い技術力から各カーメーカーの厚い信頼を得ています。 ◎ショッピングセンター、医療施設、学校などが近隣にまとまっており、生活や子育てにも適した環境です。保育所整備も進み待機児童ゼロを実現したほか、甲子園出場校や京大進学者排出校を含む高校も6校あるなど、教育環境も充実しています。 ■事業の特徴: 日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
株式会社弘栄機工
★機械設計から設備設計チャレンジ★【岩手】設備設計〜3年連続売上高増加/大手企業からの引き合い多数〜【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
岩手事業所 住所:岩手県北上市北鬼柳2…
400万円〜649万円
正社員
〜UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎〜 ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。
株式会社マイスターエンジニアリング
【岐阜県大垣市】生産設備の立ち上げ・PLC設計◆電子関連製品/年休121日/長期的な案件多数【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先(岐阜県大垣市) 住所:岐阜県大…
350万円〜599万円
正社員
【PLCソフト設計実務経験のある方歓迎】 ■業務概要: 電子関連製品の新製品の生産設備に関するPLC設計を募集します。 ■業務詳細: ・電子関連製品(ICパッケージ、プリント配線板)の新製品の生産設備開発・設計、 生産設備の立上げ及び付随業務。 ・PLCソフト作成、CAD配線図設計、装置調整、立上げ、製品内の配線、デバック作業、国内外出張対応、現地での設備立上げ、デバック作業、その他設計付随業務 ■当事業部について: 自動車、食品、半導体業界における産業機械において、設計・開発からアフターサービスまで提供しています。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の特徴: 当社は他社と比較し、顧客の数を多くしすぎず1社1社と深く向き合っているため、長期的な案件が多い特徴があります。 そのため、転勤や案件変更、待機等は少ない特徴があります。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
株式会社京都製作所
【京都市/転勤なし】生産技術(工程設計・設備の導入)※リチウムイオン電池の生産/過去最高益【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町…
550万円〜999万円
正社員
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー・新規事業として電池事業で成長中〜 ■業務内容: 自動車向けのリチウムイオン電池の生産における生産技術職をお任せします。 <具体的には…> ・生産ラインの開発、設計 ・OEM先の管理指導 ・生産工程のプロセス分析、改善 ・設備の導入、設計(部品調達や加工依頼も含む) ・その他、生産技術や品質管理に関連する業務 など ※チームで動いておりますので、ご経験に応じて上記業務を役割分担しております。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
【京都市】EV車向けリチウムイオン電池開発<業界不問>◆HONDA社と共同開発|フレックス|寮完備◆【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
京都本社 住所:京都府京都市南区吉祥院…
450万円〜799万円
正社員
■募集概要: 電動自動車(BEV)向けのリチウムイオン電池に関する電極設計・電池材料開発等をお任せします。顧客からの期待を受けて急成長する当事業部門にて、安全/大容量/高耐久などをテーマに、これまで以上に高性能なバッテリーの開発を推進いただきます。 ■募集背景: 電動車両向け電池は国内外からのニーズが急拡大しており、当社へも多数の引き合いと増産要請を頂いています。更なる供給体制強化のために設立された完成車大手/Hondaとの合弁会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dにて、化学系エンジニアとして活躍くださる方を募集しています。 ■具体的には: ・リチウムイオン電池の設計・評価・検証 ・試作試験対応(試作) ・社内外ミーティングへの参加や報告書作成 など ※株式会社GSユアサへ入社後、株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dへ出向となります。 ■業務の特徴: ・省エネやCO2削減、自動車の高性能化などに大きく寄与する製品であり、社会貢献実感を得ながら働くことができます ・競合他社との競争およびQCD要求に応えるハイレベルな開発環境において自身の技術を磨き、スキルアップ/キャリアアップを実現できます ■働き方: ・年間休日126日+全社的に年10日以上の有休消化をルール化しており、プライベートも大切に就業可能です ・コアタイムなしのフレックス勤務など柔軟な勤務体制を導入しています ■Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dについて: 高出力LIBの研究開発のため「モビリティのHonda」と「バッテリーのGSユアサ」が合同で設立した新会社です。両親会社のBEV事業において重要な役割を担っており、両社の技術を高いレベルで掛け合わせたスペシャリスト集団として、クリーンなクルマ社会とカーボンニュートラルの実現を目指します。 ■当社の特徴: ◎日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 ◎電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【兵庫/姫路市】次世代電池のセル設計(世界最高スペックの車載バッテリー)◆業界を牽引する企業【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
姫路拠点 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿…
500万円〜1000万円
正社員
世界最高クラススペックの次世代電池(セル)の設計開発業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: (1)顧客要望をうけ、セルの基本コンセプト立案 (2)DFMEA作成、検証/試作計画立案および実行 (3)検証結果に基づきセル全体評価、解析、問題解決 (4)”(2)〜(3)”結果をまとめ、セル基本設計立案とそれを実現する加工プロセスの立案 (5)上記結果をまとめ生産技術向けの技術指示書作成 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 20〜50代の幅広い年代のメンバーが約120名在籍しており、特に20〜30代が多いです。キャリア入社の方も多く、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 ■業務の魅力・やりがい: ・自身が設計した製品/ラインで製造された電池を載せた電動車が実際に走っている姿を見れる ・最先端の次世代電池に携わることができる ・関係部署、関係会社が非常に多く、自分の仕事を直に喜んでくれる人に囲まれて仕事ができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも中心的な役割で会社に貢献度の高い仕事ができる ・トヨタ自動車/パナソニックのそれぞれの仕事の進め方を学ぶことができ今後のキャリアにも活かせる ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。世界最高クラススペックの次世代電池の量産を2年後に計画しており、新機種(セル、モジュール)開発および展開拡大を急ピッチで進めています。世界シェア拡大に向けてとても重要なKIZUNAプロジェクトの生産準備が本格化するため、さらなる増員が必要で、セルやモジュールの開発・生産準備業務を一緒に進めるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
日鉄ドラム株式会社
【他拠点にて採用中】生産技術 ◆日本製鉄G/ドラム缶国内シェアトップクラス/創業以来黒字経営【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
各工場 住所:千葉、相模原、名古屋、大…
300万円〜599万円
正社員
【日本で初めてドラム缶製造を開始した国内シェアトップクラスの老舗企業/創業以来黒字経営※平均勤続年数16.5年】 ■業務内容:同社のドラム缶工場にて、生産ラインの工程設計・管理をする仕事をお任せします。 ドラム缶の品質や生産性の改善のために開発した設備で特許を取得。1本わずか5秒で完成する驚異的な生産スピードを誇ります。この生産ラインを支えるのが、今回募集をしている生産技術スタッフの仕事です。「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて、実行する」エンジニアとして、工場オペレーター、整備担当、仕入れ先の設備や資材・部品メーカーと打合せをしながら材料から製品が出来るまでの生産ラインをレベルアップさせるための設計・管理を進めていきます。主に下記のような業務をご担当いただきます。 ・設備改善(老朽化した設備の更新、設備を最新の物に入れ替える業務) ・品質管理 ・操業改善 など ※現在複数の工場で募集をしております。配属先の工場は、面接を通して千葉・大阪・名古屋・神奈川のうちいずれかに決定します。 ■研修について:ご経験に応じて、入社後半年間は、週1回、機械工学の座学講座を受けていただきます。業務内ではOJTで、先輩と一緒に生産ラインの部品・パーツの設計から取り組んでいき、徐々に工程設計へと進んでいきます。 ■今後のキャリアパス:工場で経験を積んだ後、管理職・工場長、もしくは技術センターや生産技術部等へのキャリアパスが想定されます。 ■同社の魅力 【日本製鉄100%出資子会社/確かな技術力を誇るニッチメーカー】 同社は日本初のドラム缶製造メーカーであり、国内シェアはトップクラスです。生産設備の特許の取得やドラム缶製造装置及び付帯設備に関するエンジニアリング業務も展開していくなど、次世代を見据えた戦略に取り組んでいる点も魅力的です。 【アットホームな社風と手厚いバックアップ体制】 ・アットホームで落ち着いた社風で、離職者も少なく、着実にスキルを身に着けていくことができます。平均勤続年数16.5年と腰を据えて働ける環境です。 ・完全週休二日制、夜勤なし、36協定順守、年間休日120日でワークライフバランスも安定しており、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 ミツトヨ
【広島】生産技術企画(機械加工系のライン設計/設備導入/仕上げ等)休日127日/【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 呉工場 住所:広島県呉市広古新開…
400万円〜799万円
正社員
【世界シェア約30%、世界80数か国に展開するグローバルトップ級カンパニー/測定工具トップメーカーから測定ソリューションカンパニーへ】 ◎機械加工の立上げや設備導入経験ある方歓迎! 生産技術職として機器商品の生産技術開発・設備計画に関する業務を担って頂きます。 ■職務内容: ・加工ラインの設計から設備導入、立上げまで一貫した生産技術業務。 ・新製品の量産化や、既存製品の更なるQCD向上に向けた加工技術開発への取り組み。 ・工程分析及び改善提案と推進。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■仕事のやりがい: ・自らの知識、スキルを活かして新技術、新プロセスを導入し、企業の競争力向上に貢献できます。 また技術の最先端に立っていることを実感できます。 ・生産性改善やDX化などを積極的に企画提案し取り組むことが可能です。 ・国内9工場での交流が活発で、連携しながら業務を進めることができます。 ■募集背景: 弊社が提供する測定機はコア技術である加工系生産技術によって高い品質を実現しています。 国内9工場では最先端の工作機械と革新的な加工技術を駆使し、QCD向上に取り組んでいます。 更なる生産技術体制の増強に向け、加工系生産技術者を募集します。 ◆生産技術センタについて <全国にある生産工場を横串でつなぎ、全社の生産技術力の底上げを担う組織です> 本社神奈川に本部機能があり、当事業所と宇都宮事業所が所属しております。従来の量産体制の生産技術の業務から要素研究の研究開発の上流部分まで生産技術として歩留まり改善や新規Lラインの立ち上げを目標に組成されております。背景には世界一競争力のあるMADE IN JAPANのもの作り実現に向け同社コア技術を更に進化させるために2022年1月に新設された部署です。ミツトヨ独自の「コア技術」を進化/発展させ、世界一競争力のある「 Made in Japan 」のものづくりを実現させていくことをミッションとしています。 変更の範囲:本文参照
片山工業株式会社
【岡山県井原市/転勤無】金型設計◆大手企業との取引で業績安定の自動車部品メーカー◆土日休【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
本社 住所:岡山県井原市西江原町100…
350万円〜599万円
正社員
【創業約80年の独立系Tier1メーカー/国内9拠点、海外9ヶ国13拠点を展開/マツダ、本田技研、富士重工業など国内大手自動車メーカーと主要取引有/年休121日/平均勤続年数21.3年◎】 ■業務内容: 岡山屈指の自動車部品メーカーである当社では独自開発の金型・専用機・生産ラインを設計から製作に至るまで自社で行っています。このポジションでは、金型設計をお任せします。 ■業務詳細: ◇NC工作機(マシニングセンタ、ワイヤー放電加工機)を使用した加工 ◇押し出し成型機を利用した流動解析 ◇2D・3D CAD CAMを用いた図面およびプログラム作成 ■入社後の流れ: 入社後はOJT形式で業務を覚えていただきますので、安心して業務をおぼえていただけます。 ■働き方について: 残業の月平均時間は約20時間程度です。 福山市や倉敷市、井原市、玉島市、総社市、岡山市内の一部から通勤されている社員さんが多い状況です。 ■当社の特徴・魅力: (1)グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 (2)安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 (3)成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 (4)働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 また高い技術力とチャレンジ精神を持ち、社員の意欲や働きやすさを大切にする自由で大らかな社内風土が魅力です。 変更の範囲:当社が定める業務全般
マルコメ株式会社
【長野市】生産技術(総合職)◆土日祝休み/年休124日/お味噌国内シェアNo.1【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:長野県長野市安茂里883 …
400万円〜799万円
正社員
本社生産管理部において、工場生産設備の保守メンテナンス、設備改良・改善、生産拡大に向けた増設計画の立案・実施など工場の設備に関わる幅広い業務をお任せ致します。 ■具体的には: ・生産設備の日々の保守、メンテナンス ・機械メンテナンス、設備メーカーとの折衝など設備改善に関わる業務 ・工場設備全体の増設の計画立案、実施 等 ■組織構成:生産技術は、社員12名(20〜50代)が担当しております。 ■企業理念: 当社は「マルコメの発酵技術で圧倒的な驚き・感動・健康を届けていく」というビジョンを掲げており、社員全員が目標に向けて日々努力しております。 ■事業優位性: ・同社は「だし入り」「液体みそ」「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」など、独自の取り組みを行ってきました。現在味噌の売上は国内でもNO.1を誇ります。 ・近年は若年層とのコミュニケーションも重視しており、「HARAJUKU CULTURE」を世界に発信する「アソビシステム」とコラボした「カワイイ味噌汁」や、味噌の原材料にこだわった「ダイズラボシリーズ」など様々な取り組みを行っています。 ・アメリカやイギリス、韓国、タイなど海外にも進出しており、現地法人を構えております。 ■会社魅力: 発酵食品及び味噌の研究開発、製造、販売する売上高450億円の国内有数の優良食品メーカーです。味噌カテゴリーにおいて、国内でトップクラスのシェアを誇ります。設立から169年の歴史と伝統ある企業ですが、様々な社内改革に取り組み売上を拡大しました。他社がやらないことにいち早く果敢に挑む当社ならではの商品開発力により、海外展開の拡大はもちろんのこと、国内の売上においても拡大基調です。ますます多様化・高度化するお客様のニーズに対して、固定観念にとらわれることなく商品開発を進めるマーケティング力や技術力といった当社の強みがあります。現在は味噌だけでなく、原料イニシアティブを活かし「糀」「大豆」の新しいカテゴリーの商品開発にも着手し、「甘酒」「大豆ラボ」などは多くの消費者に注目を頂いております。販売先も「ドライ部門」だけでなく「生鮮3品」「チルド」「冷食」などあらゆるカテゴリーでの販売を行っております。
日本電気硝子株式会社
【滋賀】製造プロセス開発・工法開発(電子部品用ガラス)※東証プライム/世界3強ガラスメーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
1> 能登川事業場 住所:滋賀県東近江…
500万円〜899万円
正社員
■職務内容: 【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務 電子部品用ガラス製品の新製品の製造プロセス開発、既存製品の工程改善、工程管理業務および製品に関する客先対応業務をご担当いただきます。 ■募集背景: 世界的な情報通信・光学分野の技術・市場成長から、電子部品事業が拡大しており、品質技術についても強化を図っています。メーカーの製造プロセス構築・改善等の経験をお持ちの方にまずは実務担当者としてご入社いただき、将来的にリーダーとなっていただける方を募集します。 ■就業環境: 完全週休二日制(土日祝)、年休120日以上とワークライフバランスを重視しながら働くことができる環境です。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
【広島/web1回選考】自動車用化成部品の生産技術 ※平均賞与155万円・賞与約6か月/年休124日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
広島の事業所 住所:広島県 受動喫煙対…
400万円〜799万円
正社員
【24年度平均賞与155万円/上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか/東証プライム市場上場グループ】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、機械設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 広島県のお取引先にて、自動車・二輪自動車部品に関する生産技術業務をお任せします。 ■メイテックフィルダーズについて: 取引企業数約1300社、上流工程はメイテックと同様ながら、下流工程においてプロジェクトの裾野が広い特徴があり、生産技術などいわゆる現場に強い案件もあります。そのため、製造などの工程から開発職にステップアップがあり、目標設定や専任の営業担当支援を大切にしています。 【取引先】株式上場企業および優良中堅企業 約1,300社。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
横河マニュファクチャリング株式会社
【武蔵五日市駅】生産技術/生産ライン設備構築業務等※プライム上場横河電機グループ/年休126日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
小峰事業所 住所:東京都あきる野市小峰…
450万円〜649万円
正社員
〜CAD製図経験、機械設計経験をお持ちの方へ/社会インフラを支える計測・制御機器メーカーの生産機能を担う会社/寮社宅あり(条件あり)/年休126日〜 ■業務内容: (1)生産ライン設備構築業務 (検査装置、治工具設計等) (2)製品設計のコンカレントエンジニアリング (生産ラインの構築、生産準備) (3)既存製品の生産維持活動 (PRD(※)、ライン改善、製品・設備のトラブルシュート) ■当社の特徴: ◇当社は、2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立されました。 顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。 昨今、当社をとりまく市場がグローバルへとシフトし、経営環境が大きく変化している中、日本におけるもの作りを高付加価製品の生産と位置づけ、時代を先取りしたYOKOGAWA製品の生産を一手に引き受ける一方、高品質・高信頼ものづくりプロセスを支える生産技術開発に注力しています。 ◇横河電機の国内生産機能を統括するとともに、マザー工場として横河グループの海外生産拠点の指導支援を行っています。 YOKOGAWA製品は一般家庭ではなかなか目にする機会はありませんが、毎日使っている電気・ガス・水道等のライフラインを支える重要な役割を担っています。決して止まることの許されないライフラインを支えるため、品質第一で顧客の高い信頼を得ることを使命と考え、社員全員で日々努力を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【小田原】 塩ビ管(パイプ継手)製造設備設計※充実の福利厚生・研修制度/年間休日124日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 設備刷新における、設備のレイアウトから装置の設計等外注への発注や管理業務 も対応頂きます。 ■業務の魅力: 現場調査からレイアウト設計、安全管理など一通りの業務を任せていただけます。外部工事会社との折衝などもあり、エンジニアリング経験を積んでいただけます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
MGCウッドケム株式会社
未経験歓迎!【倉敷】化学プラントの設備保全◇三菱ガス化学グループ会社/残業月20h以内/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)
水島 住所:岡山県倉敷市水島海岸通2-…
350万円〜549万円
正社員
【職種・業種未経験歓迎!/平均勤続年数15年/若手活躍中!/三菱ガス化学グループ会社/安定経営/福利厚生◎】 ■職務内容 工場工務担当として、化学プラントの設備保全や生産ラインの設計と改良を主に行っていただきます。 ■業務詳細 ・化学プラント(接着剤、ホルマリン)の設備保全 ・生産ラインの設計と改良 ・新規設備の設計それに伴う各業者との交渉 ・取引先の工場へ出向き、品質管理 ・行政との折衝 ホルマリンプラントは24時間稼働のため夜間監視業務が月2〜3回程度あります。また夜間業務は、必要資格(危険物取扱者乙種第4類、二級ボイラー技士)の取得者限定の業務です。 必要資格(危険物取扱者乙種第4類、二級ボイラー技士)は入社後に取得していただくことも可能です。 ■入社後の流れについて サポート体制万全の中でステップアップしていける環境です。 ▽最初の半年間 製造業務の研修を受けていただき、当社の製造設備について学んでいただきます。 ▽半年後以降 生産設備担当の先輩によるOJTの開始 ■配属組織について 清水工場は当社の主力製品である木質建材用の接着剤、原料となるホルマリンを生産を担っています。 12名の社員が在籍しており、50代の工場長、40代の副工場長を中心に20〜50代と若手から中堅まで幅広い年代が活躍しています。 ■当社の特徴 【安定して成長を続ける三菱ガス化学グループ会社】 MGCウッドケムは、大手化学メーカーの三菱ガス化学株式会社のグループ会社としての強固な基盤のもと、木質建材である合板・ボード用接着剤のトップシェアメーカーです。創業以来90年という長い歴史を有し、安定した成長を続けています。 ■環境への配慮 ・カーボンニュートラルやグリーン化などの持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。 ■風通しの良さ 従業員100名未満の企業であるため、組織全体が見えやすく部署間の距離も近いです。社員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる風通しの良い職場環境であり、従業員の意見を尊重し協力し合う風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
曙ブレーキ工業株式会社
【埼玉/羽生】オープンポジション ※プライム市場上場/総合ブレーキ国内最大手メーカー/在宅勤務可【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、製品開発(化学)
本社 住所:埼玉県羽生市東5丁目4番地…
400万円〜899万円
正社員
【何かしらの技術職経験をお持ちの方へ!ご経験を鑑みて最適な役割をご提案させていただきます】 ■業務概要: 以下いずれかの業務を担当していただきます。 ・ブレーキパッド生産設備の機械設計 ・品質保証 ・ソフトウェア開発 ・ブレーキパッドの開発(配合) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力 (1)トップクラスのシェア率 当社は独立系ブレーキメーカーとして、国内外カーOEMに採用される高い製品開発力を持っております。 全ての国産カーメーカーや主要海外カーメーカーとお取引があります。2021年国内登録車販売台数トップ10のうち7種に当社ブレーキ製品が採用されています。 (2)安定した就労環境 2024年度3月末の平均勤続年数が20.1年で、高い水準で安心して長期的に就業できる環境でございます。 (3)グローバル展開 2024年度3月末時点の売上高比率は国内:国外=4:6で、国外シェア率が高水準となっております。特に、アジアや北米地域での売上が高く、今後はさらに欧州の事業展開に注力していきます。 変更の範囲:本文参照