GLIT

検索結果: 23,564(22581〜22600件を表示)

エヌティー精密株式会社

【高浜市※転勤無】設備保全◆日勤/休日呼び出し無/残業10h/土日休/大手自動車部品メーカーと取引【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:愛知県高浜市芳川町1-7-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜夜勤・休日の呼び出しなし/設備自動化推進/賞与5.6か月/年休120日/残業10時間程度でWLB◎/平均有給消化日数は約13日〜/独身寮あり/環境配慮で受賞歴あり ■業務内容: 当社の自社工場内にある工作機械・産業用装置の設備保全・メンテナンス業務と自動化の推進業務をご担当いただきます。自動車用精密部品の製造工程におけるすべての設備保全/メンテナンス業務をご担当いただく予定です。 将来的には、生産技術者として工程設計、工法開発、工程改善など幅広く業務もお任せしたいと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務について: ・生産設備の保全・管理・点検・改善業務(電気・機械) ・担当ラインの修理計画の立案、交換部品の手配、電気設計を含む保全業務や安全管理業務 等 ・生産設備の自動化推進業務(将来的にはAI/IoT化の導入) ■製品について: 自動車、バイク、飛行機、ロケットなど陸・海・空・宇宙に至るあらゆる世界で活用されている精密部品を製造しています。 ■コア技術: 冷間鍛造、精密加工とその生産技術領域。グループ会社でのコア技術を持ち寄り、特許も保有。 ■職場環境: 4名(40代1名、50代2名、60代1名) 学歴・年齢に関係なく、実績が評価されます。その為の支援体制として国家資格や技能検定など、会社が費用を負担し個人のスキルアップサポートを実施。 ■社風: 自分の意見が言いやすく頑張りが評価されます。早ければ2〜3年でリーダーに昇格、30代でマネージャーになる事も可能。また、同社の業務は基本的にチームでのプロジェクト運用です。そのため、自部署のメンバーとのコミュニケーションだけでなく、他部署や協力会社との交渉をしていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は約半年間、製造現場で当社の製造機械や製品について学んでいただきます。その後は配属先でリーダーの方とのOJTを予定しております。 ※ご入社する方のご経歴や、当社の状況によって育成方法が変更になる場合もあります。 変更の範囲:本文参照

株式会社椿本チエイン

【京都/京田辺】機械設計(植物工場向け自動化設備)※農業・食の課題解決/年休124日/東証プライム【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

京田辺工場 住所:京都府京田辺市甘南備…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:新事業の立ち位置であるアグリビジネス部にて、人工光型植物工場の生産性向上などを実現する自動化システム(搬送・ハンドリング・環境制御など)の開発・設計をご担当いただきます。 ■担当業務範囲:仕様決定から設計(3D CAD)、調達、納品まで一貫して携わっていただきます。設計は基本内製で行い、製造は外部委託しています。 ■設計物・機器について:移植機(ウレタン培地で発芽した苗を把持機構等を使用して生育パネルへ自動で移植)、野菜昇降機(多段の栽培棚内の生育 パネルを各段〜床レベルまで自動で昇降)など ■案件規模:開発スパン0.5〜1.5年のイメージ、案件ごとに2〜3名のチームで進めます。 ■キャリアパス:将来的には植物工場全体にまたがる自働化システムを栽培ノウハウをベースにトータルでシステム設計を担っていただきます。 ■競合優位性:2014年から産学連携で苗診断ロボットや自動移植機の開発をはじめ、既存事業のマテハン事業とのシナジーを活用し、大型工場の搬送や自動化を実現することができます。 ■部門「アグリビジネス部」とは:中長期経営計画で掲げる安心安全な生活基盤の構築に向けた新規事業として、レタスなど野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発・設計・販売しております。 ■事業将来性:無くなることのない農業「食」に纏わる業界を支えるビジネスのため、安定性がございます。また昨今の人口減少等からの人手不足の課題を解決する自動化装置は、高いニーズがある製品です。同社の中期経営計画の新事業の大きな柱の一つであり、今後の成長を期待されている事業部であり、10年後には数十億円規模の売上を目指しています。 ■風土について:新たな事業の柱となるべく生まれた社内ベンチャー的要素も持った部署であり、産業用チェーン世界シェアNo.1という当社の安定したバックボーンに支えられながらも、ベンチャー企業にいるような「自分達の頑張りがそのまま成長に繋がる」ことを実感しながら働ける環境と言えます。 ■プレスリリース:次世代モデルの人工光型植物工場の起工式を開催、正式名称は「福井美浜工場」に決定 https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2023/11/29/1/

株式会社メイテック

【静岡県駿東郡】設備機械の電気制御設計業務<209>【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

顧客先(静岡県駿東郡) 住所:静岡県駿…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■業務内容: 量産型でない一品ものの産業機械設備及びラインの設計をお任せします。 仕様まとめ・基本設計〜詳細設計〜図面作成〜手配〜試運転〜引渡しまでのPJ単位での業務をお任せします。 ※仕様まとめ・基本設計がメインの業務になりますが、PJ単位ですのでエンドユーザーへの引き渡しまで全て関わります。お客様や外部業者との調整業務が多く発生いたします。現場での調整もありますので、長期での出張も発生する可能性があります。 <取り扱い例>FAシステム、EV・HEV関係、航空機組立用リベッター、燃料・固体電池関係等 <当社エンジニア在籍人数> 1〜5名 ■魅力: 次世代製品の製造等の設備に関われるので、この世にまだ無いものをお客様と一緒になって作っていくことが出来ます。また、産業機械設備設計の一連PJに全体構想から関われますので、技術者としての知見が更に深まると思慮いたします。多くの関係者を巻き込んでいきますので、仕事の推進力・調整力などのスキルアップにもつながります。 ■顧客から当社への期待: 当社にはプロジェクトの一員として積極的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。技術知識と経験値、高い意欲をもって技術課題解決に取組み、主体的にプロジェクト推進する事を期待されています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社T&E

【広島/呉】カット野菜工場の工場長◆創業23年◆売り上げ拡大中◆取引先は大手量販店◆【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

本社 住所:広島県呉市光町11-18 …

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜広島県の量販店を中心にカット野菜の企画・製造・販売〜 ■業務内容: 生産計画の立案と管理:効率的な生産計画を立て、スムーズな製造プロセスを維持していただきます。 【具体的には】 ・品質管理 品質基準を設定し、それに基づいて製品の品質を監視・管理します。 ・人員管理 スタッフの採用、教育、労務管理を行い、適切な人員配置と働きやすい環境を整えます。 ・コスト管理 製造コストを抑えるための予算管理やコスト削減の施策を実施します。 ・設備管理 生産設備の定期点検やメンテナンスを行い、効率的で安全な稼働を確保します。 ・安全衛生管理 作業環境の安全衛生基準を遵守し、労働災害の防止と従業員の健康管理を徹底します。 ・在庫管理 原材料や製品の在庫を適切に管理し、無駄を減らし、供給の安定を図ります。 ・トラブルシューティング 生産過程で発生する問題やトラブルに迅速に対応し、解決策を講じます。 ・改善活動の推進 生産プロセスの改善や効率化を推進し、工場全体のパフォーマンス向上を目指します。 ■組織構成: 65名(男性10名、女性55名)、他45名 うち、工場長1名、統括部長1名 ■主な取引先: 大手量販店 ■企業概要: 創業から23年、広島県の量販店を中心にカット野菜の企画・製造・販売を行っています。 時代の変化とともニーズも高まり、販売エリアも中国・四国・九州エリアに広がっています。 野菜の価格高騰や、温暖化の影響を受け、カット野菜のニーズはどんどん増えており売上拡大しており、受注も拡大してる状況で、ここ数年で売上5億円から15億円への急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEコンテイナー株式会社

※第2新卒歓迎【川崎/生産技術】国内最大級ドラム缶メーカー/年休120日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

川崎工場 住所:神奈川県川崎市川崎区浮…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【JFEグループ/ドラム缶のリーディングカンパニー/借上げ社宅 会社負担9割!/全社平均有給取得日数14.5日】 ■業務内容: 入社後は、まず今までのご経験とご希望をお伺いしたうえで、お任せする業務を決定いたします。今後のキャリアに合わせて幅広くご経験を積んでいただくことが可能です。 ≪具体的な業務例≫ ・生産技術 ・品質管理(JIS、QMS、EMS、UN、顧客品質監査等) ・設備の保全業務 ・安全/環境管理 ・能率改善に関する取り組み ・CSR/コンプライアンス管理 ・労務管理 など 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ドラム缶の製造は工場の自動化が進んでいて、その中で生産ラインの設計や品質の管理など、より高度な部分を人が担っています。 ■研修体制 OJTを通してキャッチアップいただくまで丁寧にフォローいたしますので、実務経験をお持ちのない方もご安心ください。 また、入社後数年は上長と目標設定を行いながら振り返りを行い、できることを増やしていきます。 第二新卒の方はメンター制度があり、フォローアップ体制は充実しております。 ■組織構成 約60名規模のメンバーが働いています。 メンバーの中でも決まってた業務をずっと行うのではなく、色んな業務を行うことが出来ます。 ■充実の福利厚生◎ ・借上げ社宅制度 ※単身者は家賃の10%、妻帯者は家賃の25%の自己負担で住めます! ・遠方配属となった場合、引越し費用会社負担 ・年休120日 ・全社平均有給取得日数14.5日(2022年度実績)。保存休暇制度有。 ■ドラム缶事業について 高品質のドラム缶、高圧ガス容器を製造販売している同社で、ドラム缶事業部に配属予定です。 ドラム缶は、石油・ファインケミカル・食品・産業廃棄物処理まで、多種多様な製品の貯蔵・輸送といった工程を支える、無くてはならないものです。 同社は、多重巻ドラム缶という自社開発による製造を手がけ、ドラム缶の高性能化をリードしてきました。また他社に先駆け環境対応商品を世に送り出してまいりました。 その結果、国内のJIS規格はもちろん、国連「危険物輸送に関する勧告」に基づくUN基準をクリアし、その安全性は世界的に認められています。 

住友重機械搬送システム株式会社

【愛媛/新居浜】生産技術(大型搬送クレーン)年休126日/福利厚生充実/住重G【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

新居浜事業所 住所:愛媛県新居浜市惣開…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜運搬荷役設備、物流設備、地下式駐車場を軸とした事業を展開/多くのトップクラス製品を手掛ける/1888年発足以来110余年の敵視を持ち、その製造技術は常に蓄積され今に受け継がれています〜 ■業務内容: 大型搬送クレーンの製作に関する生産技術業務をお任せします。 <具体的には> ◎新居浜工場における設備投資計画の立案〜実施、工程の見える化など製作改善の推進 ◎製作フォーメーション案の作成/制作フローの検討/製作指導/据付SVなど、クレーン製作における案件段階~据付工事までのプロセスに関与し、製品のQCDの同時実現 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力: ◎社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ◎育児支援金の支給や育児・介護休業などの制度を用意しております。 ◎入社に当たって転居を要する方については、当社基準により引越し費用を会社負担します。

日清食品グループ(日清食品株式会社)

【下関/未経験可】下関工場の班長候補 ※年間休日122日/完全週休二日制(土日休み)【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

下関工場 住所:山口県下関市小月小島1…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 即席めん製造ラインのパート社員の労務管理及び製造業務をお任せします。女性が多く活躍している職場です。チキンラーメン、カップヌードル、焼きそばUFO、カレーメシなど、多くの方々に愛されている日清食品ブランドの製造関連業務のリーダー候補としての活躍に期待しています。 ≪主な仕事内容≫ ・即席めん製造ラインのパート社員(臨時従業員)のとりまとめ ・臨時従業員の作業人員配置、新人の教育 ・臨時従業員休憩時の作業交代 など、工場現場での臨時従業員の労務・生産を中心にお任せします。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ・直近に入社した社員は、営業(ビールメーカー)や、窓口接客(旅行会社)経験者など幅広く、工場勤務経験者だけではなく、コミュニケーション能力が高く、責任感の強い社員が活躍しております。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 【3交替就業時間例】日勤: 08:00~16:40 、夜勤:16:20~25:00 、 深夜勤: 1:00~9:00 ■シフトについて: 3チームに分かれており、週替わりで交代勤務をしております。(1週間日勤→休暇→1週間夜勤 等)そのため、プライベートの計画が立てやすく、体調管理もしっかり整えることができます。 ■キャリアパス: 技能社員としての雇用となり、地域や職種を考慮した雇用となりますが、総合職へのキャリアチェンジも可能で、アシスタントリーダー、ラインリーダー、グループリーダーなどに昇格していくことが可能です。

株式会社ニューフレアテクノロジー

【川崎/OS出身者歓迎】製造職(半導体製造装置)年休125日/土日祝休/リモートワーク有/プライムG【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容:【職務内容変更の範囲:会社の定める業務】 光学検査装置の製造業務をお任せします。 その他にも、必要に応じて下記の内容をお任せします。 ・生産計画の立案、実行業務 ・部品の発注、支給品の手配、輸送会社への装置の出荷指示 ・装置の立ち上げ、保守のサポート ・調達部門への部品購買指示 ・調達した部品の評価、不良解析 ※立上げのフェーズではお客様先に出張(海外も含む)で最長3か月滞在の可能性がございます ※生産計画の立案や関連会社との調整の際にリモートワークを活用しております。 ※生産の実務に関しては派遣の方と協力しながら取り組んでいただきます。 ■入社後お任せしたい業務: 検査装置製造の一連の流れをご理解いただくために、1台目は先輩社員のサブにつき、OJTで製造企画業務をキャッチアップいただきます。 その後、2台目の製造から主担当として参画いただきます ※1台の装置を製造〜立ち上げまで約1年(製造:9か月、出荷〜立ち上げ:3か月) キャリアパスとしてはグループ全体の製造企画やコントロール、マネジメントなど経験可能です。 ■組織構成: 10名 キャリア入社のメンバーも活躍しております。 検査装置の製造における全体の効率化(同時並行で製造可能な台数の増加など)や、 製品の高品質化をそれぞれ底上げすることがミッションのグループとなります。 ■職場の魅力: ・半導体の微細化に伴い、マスク検査及びウェハの検査に置いても、高分解能で高速の検査装置が必要となっており、弊社光学検査装置はそれを可能にした装置となります。新設された製造企画グループにて、光学検査装置の製作、生産計画の立案、実行に携わって頂きます。 ・部内の様々な分野の専門家と仕事を進めて行くことで、光学検査以外の技術に関してもスキルアップを図る事が可能です。 ・また、多岐にわたる協力会社と接する事で、最先端の要素技術に触れ、製品を作り上げる喜びも得る事が出来ます。 ・海外での立上に参加したり、将来的には海外での勤務も可能です。

株式会社アルテクナ

【安城・刈谷・西尾・豊田など】自動車部品の生産技術(設備導入、工程設計など)◆大手自動車メーカー常駐【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

【愛知県 安城・刈谷・西尾・豊田】常駐…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜勤務地希望可能/徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■業務概要 生産技術職として当社取引先/大手自動車メーカーの生産工場へ常駐し、自動車の部品製造工程に関する製造環境効率化・設備改善などをお任せします ■業務詳細 設計部門の部品案を効率よく/不具合を少なく生産するための工程設計や設備仕様検討がメインの役割です。 設計部門による設計部品をもとに工程設計の打合せ(どのような配置がいいのか/機械を新規導入するべきか)を行います。設計した工程をもとに現場とイメージをすり合わせ、実際の導入フェーズではメーカーとの調整や折衝を行います。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します!※フォロー詳細は「選考方法欄」をご確認ください ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績あり) <配属先での長期就業が可能◎> 当社では数年単位で長く技術を学べる配属先を提供し、その技術のスペシャリストとして活躍して欲しいと考えています。実際15年以上同一配属先にて就業されている方も。 新たな技術を学びたい等、配属先の変更相談は、JOBローテーション制度を利用することも可能です。その場合もご自身が習得してきたスキル及びご希望を踏まえたキャリアプランを一緒に考えます。 変更の範囲:会社の定める業務

スズキ株式会社

【牧之原】生産技術(溶接工程におけるスマートファクトリー実現に向けた自動化推進のための新技術開発)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

相良工場 住所:静岡県牧之原市白井11…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、自動化推進のための新技術開発業務に携わっていただきます。最終ゴールは溶接工程の無人化です。 (1)現作業者の作業分析から必要となる新技術開発テーマを選定し、自動化の構想、企画、検討を行う。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ■業務詳細: (1)作業者の業務分析&必要技術の検討 ・作業者の作業を分析し、必要となる要素(視覚、触覚等)をどのように感知して自動化するか必要となる開発テーマを選定し、構想、企画、検討する。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 ・選定された開発テーマをロボット、画像処理装置、各種センサー等を用いて構想し、ミスなく自動化出来るよう、ハード/ソフト両年から開発し、量産のためのトライを実施する。 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ・実際に開発して量産トライを終えた自動化システムを溶接工場に導入し、稼働させる。 ・安全、品質、生産性の確認とフォローを実施する。 ■部門のミッション: ・SSF実現のためにさらなる自動化を推進して行きます。その主役はロボットだと考えています。 ・人がやっている作業をロボットに変えて行く。新技術とアイデアを織り交ぜ、無人化に取組んでいます。 ■入社後の教育体制: ・新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。 また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。 ・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■キャリアプラン: ・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・キャリアプランの例:自動化推進の溶接生産技術者として開発した新技術を国内工場に展開し、ローテーションとして海外工場へ展開(海外駐在)し、日本に戻ったら、次の新技術に挑戦する。 ■スズキならではの仕事のやりがい: ・SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、今まで溶接工場で実施したことのない自動化に挑戦することが可能です。 最終的に目指す姿は「品質100%保証」と「無人化」です。

株式会社メイテックフィルダーズ

【長野】上流から携われる<生産技術職>工程設計、設備設計等◆最先端スキルを身につけ、成長し続ける◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

長野県を想定しております 住所:長野県…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要: メイテックグループの株式会社メイテックフィルダーズにて生産技術エンジニアを募集します。 工程設計、設備設計をはじめとする生産技術業務を担当します。 自動車業界の取引先が多く、生産技術の上流から携わることが可能です。 ■業務内容: ・工程設計 ・設備検討、業者との打ち合わせ等 ・設備設計 ・ライン構築 ・ライン改善業務 等 ■特徴: ・BMS(ベストマッチングシステム):全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ・研修システム:実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計・開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。 ■補足:時代とともに、技術ニーズはますます多様化、高度化しています。そのような環境の中、メイテックフィルダーズは緻密な技術トレンド情報の収集・分析によって変化し続ける市場のニーズを的確に把握し、常に即戦力となる有能な人材を送り出しています。メイテックフィルダーズの高いサービス品質の源泉。それは、コミュニケーション能力などのヒューマンスキルを備えたエンジニアの優れた「人間力」にあります。エンジニアに対する可能な限りのサポートが実現するニーズの変化に迅速かつ柔軟に対応できる高い「技術力」にあります。 メイテックフィルダーズはグループ会社との緊密な連携のもと、優れた「人間力」と確かな「技術力」によって最良のサービスと確実な成果を提供します。様々な派遣先を経験することで、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境が当社にはあります。 当社では、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るので、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/加西】生産技術・生産準備<HEV・EV電池>◆第二新卒・未経験歓迎│世界TOP級電池メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

関西本社 住所:兵庫県加西市鎮岩町19…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【優良大手メーカーでの未経験からチャレンジできる生産技術/HEV車向けバッテリー世界No.1/電池事業を中心に地球環境のクリーン化に貢献する事業を展開/積極設備投資中】 HEV向けバッテリーの生産準備業務を担当いただきながら、BEV・HEV両方の生産技術開発にも携わっていただきます。生産技術関連の横ぐし組織になるため、BEV・HEV両方のすべての生産ラインに関わる仕事になります。量産していくにあたり、コスト面や品質面などの観点で最適かどうかを確認・改善します。 ■具体的な業務例: ・設備の構想 ・設備メーカーとの協議(仕様や値段の決定など) ・デザインレビュー、検証機の評価 ・不具合改善 ・社内の困りごとの確認、改善ポイントの明確化 ■組織について: 20〜50代の幅広い年代のメンバーが約40名在籍しています。キャリア入社の方も多く、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 ■やりがい: ・関係部署、関係会社が非常に多く、自分の仕事を直に喜んでくれる人に囲まれて仕事ができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも中心的な役割で会社に貢献度の高い仕事ができる ・トヨタ自動車/パナソニックのそれぞれの仕事の進め方を学ぶことができ今後のキャリアにも活かせる ■募集背景: 世界的なカーボンニュートラルの推進に伴い、環境への配慮が求められる時代となり、電気自動車やハイブリッド車市場の拡大はますます加速しています。当社は、数多くの新規生産ラインの立ち上げを計画しており、今後3年間で売上規模が倍増する見込みです。計画された新規ラインの生産準備だけではなく、量産観点での最適な工法や工程の開発・検討を共に進めていける新たなメンバーを増員募集しています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

御津電子株式会社

【岡山県/瀬戸内市】プラスチックの射出成型技術者〜大手企業との取引多数/メディア掲載・取材依頼実績有【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

牛窓工場 住所:岡山県瀬戸内市牛窓町牛…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務

オーパック株式会社

【神奈川】生産技術〜モーターのコア部品の製造企業/有給平均取得14日/賞与平均4.38ヶ月【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:神奈川県大和市深見東1-3…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

モーターの性能を決めるコア部品/ニッチトップ/同社の生産効率化や品質改善にかかわれます ■業務概要: オーパックグループの製造機械、試験機のメンテナンスを行います。時には、オーパックが開発・製造した製品に合わせ、製造機械や試験機を0から作り上げることもあります。ものづくりに、スタートから関わる事ができる職種です。オーパックグループの製造工程・開発工程を支えます。 <具体的な業務例> ・製造機械や試験機の製作およびメンテナンス ・製造原価低減活動 ■入社後の業務 (1)入社後は現行の生産機械のメンテナンスを行いながら同社の機械の仕組みを理解し、同時に製品についての知識をインプットいただきます。 (2)将来的には、製造の原価低減かつ製造固定機械の見直し。より良い製品が作れる機械の製造に関わっていただきます ■研修体制について カーボンブラシ自体の知識はなくても、社内でしっかりした研修があるのでご安心ください! 社員も、入社前からカーボンブラシを知っている人はほとんどいません。 ■キャリアパス いちメンバーではなく、将来の幹部候補として一人ひとりのキャリアを大切にしています。ご自身のスキルや経験にみあったキャリアアップを目指せる環境です。 20代で生産技術部門をまとめるリーダーとなることも可能です。 その後は役職を上げていき、幹部を目指していただけます。 ■組織構成 生産技術 2名(50代1名、30代1名)

株式会社中央フーズ

【千葉/佐倉市】食品の製造・加工◆未経験歓迎◆大根のつまや大根おろしの製造メーカー◆全国有数シェア◆【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ

本社 住所:千葉県佐倉市上志津原3 最…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

<未経験歓迎!大根のつまや大根おろしの製造メーカーの仕分け業務/全国で高いシェア率を誇ります◎> 当社は千葉県で大根つま、大根おろしの加工・製造を行っている企業です。関連会社にて生産した大根つま・大根おろしに適した原料を用い、良質な製品を皆様にお届けいたします。 ■業務内容: 当社のメイン商品の「刺身のつま」の製造加工、管理業務全般を担っていただきます。 入社後は製造における各製造工程業務を覚えていただきます。 【メイン業務】 ・各製造工程の実務(専用機械を使った刺身のつまカット、脱水、袋詰めなど) ・加工作業がスムーズに進めるよう段取りやオペレーター業務 将来的には部署の管理業務も含めた責任者等として活躍していただくことを期待しています。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・スタッフのシフト管理 ・各機械のメンテナンス業務 ・別部署などともコミュニケーションを図り担当部署の生産性向上を行う ■組織構成: 配属部署には正社員3名(30代、40代、50代)パート社員12名(30代から80代)で構成されています。当社はほとんどが同業務未経験者で中途入社していますが経験は問題なく活躍いただいています。 ■資格について: 入社いただいたらフォークリフトの資格を取得いただきます。 取得費用は会社で支援いたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は平成4年から原料となる大根の生産をスタートいたしました。当時は(株)中央フーズとして行っていましたが、別会社を設立し、今では(株)日本ベジタとして千葉県と青森県の2産地で、1年を通して生産しています。 良い製品を作るには良い原料が必要です。「大根つま」や「大根おろし」に適した、安心安全な大根を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イオンテクノセンター

イオン注入装置オペレーター【半導体】【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

本社 住所:大阪府枚方市津田山手2-8…

〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容: イオン注入装置を使用し、ウェハーに対して半導体の製造工程の一部であるイオン注入を行って頂きます。装置オペレーションの他、 装置メンテナンス業務や、一部分析業務(TEM/FIB-SEM等)も担って頂きます。 ■イオン注入とは:イオン注入は、イオン化した物質を固体に注入することによって、その固体の特性を変化させる加工方法です。半導体製造における前工程では、イオン注入を用いることによって、ウェハーに適度な不純物を導入することができ、半導体デバイス特性を向上させるために必要不可欠な工程になります。 ■配属部署: 配属部署には3名のオペレーターと3名の装置技術者がいます オペレーター40代と50代の社員で構成されており、入社後は50代のベテランの方につきっきりで教わりながら仕事を進めていくこととなります。また、同社には工学博士号を取得している技術者が多数在籍しているため、作業内容や、技術に関しての知識を学べる環境です。 ■社長のお人柄 営業職を担当されていた方で、仕事に対しても強い思い入れのある方です。面接においてもお一人おひとりに対して、どういったことが会社でしたいのかなど個人の意向を聞くなど、丁寧に対応されます。二次面接時の会社見学にも立ち会われるほど、採用に関して強い思い入れをお持ちです。 ■就業環境: 5台のイオン注入装置があり、機能によって稼働率が異なります。稼働率が高い装置であれば、複数名で対応して頂くことになりますが、基本的には一人一台を担当しています。稼働率が高い装置にしか対応ができないケースはフル稼働で休日出勤もございます。 ■基本的な業務の流れ: 10時頃にサンプルが郵送で届き、16時〜18時に返送すると、即日対応ができる作業工程と作業量になっています。基本的に何百工程とある半導体製造における一部分の工程を担っているため、納期厳守は重要になります。大型の受注の場合は納期が2〜3日になります。

株式会社デンソーワイズテック

【岐阜県可児市】生産技術職/第二新卒歓迎/年間休日121日/デンソー100%出資子会社【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社工場 住所:岐阜県可児市姫ケ丘3丁…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産技術業務をお任せします。〜 ■業務内容: 同社の生産技術担当として、新規ラインの導入、既存ラインの改造・改善、親会社からの生産ライン移管、加工技術開発などに従事していただきます。主な加工技術は、切断・圧着、接合、プラスチック成型、実装、組立てなどで、製品により異なります。ご入社後は、品質・生産性改善業務や増減産の設備改造などからスキルを磨いていただきます。 ※生産技術部の組織は製品群ごとにチームが分かれております。お持ちの経験などを考慮のうえ、配属先と担当業務を決定させていただきます。 ※本社工場ではIoT化の促進を検討しておりそれにかかわっていただく可能性もございます。 ※新規ラインの導入や改造などの業務は、プロセス設計であり設備(機械)設計は原則外注となります。 ■組織構成: 携わる製品や分野で課が分かれております。それぞれ5~10名(20代〜40代)ほどの課員が所属しております。その中で具体的な製品などで担当を細分化しチーム分けしており、5名くらいのチームで業務にあたっていただきます。 ■募集背景: クルマが進化する中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。 ■入社後の流れ: 入社後は研修や人事面談などがありサポート体制は充実しています。 配属後はOJTにてサポートを受けながら業務を覚えていただきます。 ONとOFFがしっかりした環境で分からないことがあれば聞きやすく、安心して働ける環境になります。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風:同社は一つひとつの組織が10〜30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、デンソーの研修を受講できスキルアップできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社D−process

【東京】CMP・接合加工オペレーター ※年休127日(土日祝)/月残業20h程/転勤なし【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

赤羽工場 住所:東京都北区浮間1-2-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【電子デバイス受託開発・加工シェアトップクラス創業以来順調に業績拡大/国内唯一無二の技術力を保有するニッチトップ企業】 ■業務概要: 電子デバイス用半導体材料のCMP・接合受託加工を試作から量産まで幅広く行う当社のCMP・接合加工オペレーターをお任せ致します。 ■職務内容: 近年、増加する試作案件と量産案件に対して、プロセスエンジニアによってプロセス開発・確立し、そのプロセスをCMP装置や接合設備を用いて加工、具現化頂きます。 ■組織構成:合計20名30代メインで構成されています。 ■魅力点: ・国内外の名だたる大手半導体デバイスメーカと取引があるため、最先端技術に触れられ、規模感の大きなPJTに携われます。 ・2003年の創業以来順調に業績拡大をしており、特にここ数年間は半導体業界の成長に伴って急拡大。加工工程の受託にとどまらず、引受先がまだ見ぬ未知の領域の開発からPJTを請け負い、あらゆる企業・デバイスのあらゆる工程の受託開発に対応できる唯一無二の企業です。 ・受託ニーズが高まっている中、今後は対応できるプロセスの幅を広げ、他社に先駆け選考して外部発信をしていく方針です。それに伴い更なる技術開発に向け、国内外の研究機関や大学、企業と最先端分野の共同開発を行い、全社一丸となって邁進しています。 ■当社について: D-processでは、半導体材料のCMP・接合の受託加工を試作から量産まで幅広く行っております。D-processでは、電子デバイス開発・製造工程のファンダリーとして、成膜・パターンニングからCMP加工によるウェハ接合の前処理、ウェハ接合、研削・研磨の薄片化など、新規デバイスの試作開発から量産受託加工まで一貫したサービスをご提供させていただいております。

株式会社ユーシン

【広島・呉市】生産技術(新規製品の工程設計・設備仕様検討)※プライム市場ミネベアミツミG【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

広島工場 住所:広島県呉市天応大浜4-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/第二新卒・業務未経験・微経験者歓迎!〜 ◆募集背景:現在、当社グループは10期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の車載ECUのシステム開発者として、当社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動車用部品(ラッチ、CSD等の機構製品)の組立工程設計 ・設備仕様検討・設計・製作・調整・検証 ※QCDを満足する製品組立方法を検討、それを具現化の業務を行っていただきます。 ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。

株式会社モルテン

【広島本社】スポーツ用品の生産技術職◆国内トップシェア「molten」◆プロリーグ公式球等【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

molten [the Box] 住所…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

バスケ、フットボール、ハンド、バレーの主要4競技、その他競技に使用されるモルテンブランドのスポーツ用品に関する生産技術職です。 ■モルテンのスポーツ用品について(本採用の背景): バスケットボール・フットボール・ハンドボール・バレーボールをはじめとしたモルテンブランドのボールは年々生産数が増加しております。また、ボールだけではなくSPE(電光掲示板やホイッスル等のスポーツ用品)の拡大も進行中です。 そのため、生産の自動化、工場のDX化、熟練作業の可視化作業等の生産技術領域の強化が必須になってきております。 ■職務詳細: ・配属先のスポーツ事業本部 技術開発統括部では、先行開発、ボール開発、SPE開発、生産技術と4つのグループがあり、本ポジションでは生産技術グループに属し、設備設計や設備インストール、保全、工場DXなどの業務を担っていただきます。 ・自動化や品質向上などの目的から定義された要件を満たすための設備設計、選定、据付などの業務の他、条件設定や保全などもかかわります。 ・新商品導入においては、製品開発部門と製造部門の引き渡し役になりますので、作業環境設定や条件設定などの業務を担っていただきます。 ・おもな生産拠点は海外になりますので、海外拠点への出張、赴任の機会があります。 ■業務のポイント: ・生産技術グループの基幹領域は機械や電気になりますが、設備関連から製造条件策定、評価など様々な業務がございますので、多様なバックグラウンドの方が活躍できるフィールドです。 ・自身で生産環境を作りこむことにやりがいを感じていただけると思います。 ■配属先:生産技術グループは2025年1月現在、7名の構成です。その中でメンバークラスからスタート頂く予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード