希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,249件(13741〜13760件を表示)
ニデックドライブテクノロジー株式会社
【京都】電気設計(プレス機械) ●プライム上場ニデックG中核企業/プレス機において世界レベルの技術【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
1> 京都工場 住所:京都府長岡京市神…
450万円〜899万円
正社員
■仕事内容: 自動車部品、コネクタ、モータコア、製缶等の精密加工を行うプレス機械の電気設計(PLC設計)業務をご担当いただきます。 <詳細> ・プレス機の標準品はありますので、顧客のニーズに合わせてカスタマイズ設計をすることが中心です。将来的には、新規製品の開発に携わていただく可能性もあります(組織として、新規とカスタマイズ設計の比率は2:8程度です) ・仕様打合せについて、高度な技術仕様のすり合わせが必要な案件は、営業に同席して顧客とのすり合わせを行うこともあります。 ・試運転の立ち合いは全件行うわけではありませんが、新規案件や、ライン受注したものなどは、立ち合いを行うケースがございます。 ■働き方補足 ◇出張の頻度:案件により異なりますが、ほとんど出張の機会がない人もいますし、月に数回程度出張される方もいます。ならすと平均月2回程度。日帰りが多いですが、遠方の場合は宿泊を伴う可能性もございます。 ◇出張先:多くは国内の客先や協力会社となります。また、稀に海外の客先や同社海外グループ会社の元への出張(技術交流含む)の可能性もあります。 英語コミュニケーションができるとなお良いですが、現地の駐在員からフォローも受けられるので、入社段階で英語ができなくとも問題ありません。 ■同社のプレス機製品 ◇同社が古くから保有する製品は小型精密プレス機(KYORIキョーリ ブランド)で、その名の通り小型で大量のプレス品をつくれるものです。 ◇アメリカのミニスターブランドのプレス機は、コーヒーやビールなどをはじめとしたスチール缶・アルミ缶などを作る際に用いられます。金属をコップ状にするような製缶メーカーがお客様で、製缶向けプレス機で同社のミニスターブランドは全世界で90%シェアをもっています。 ◇地上3階建てほどにもなる非常に大きなプレス機を有しているのはアリサブランドのプレス機です。大型プレス機領域では市場でビックスリーと呼ばれていて、このように市場で小〜大までのプレス機を保有しているのは、日本では唯一ニデックGのみです。 ※以下URLより、同社の各種製品がご覧いただけます。 https://www.nidec.com/jp/product/library/processing-inspection-equipment/ 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
【東京】生産技術◇自動外観検査装置の導入をお任せ/100億円規模の設備投資中の事業/賞与7カ月実績◇【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-…
500万円〜799万円
正社員
【東証プライム上場/5年間で600億円規模の設備投資計画/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・残業15hとWLB◎/創業120年超えの老舗企業】 ■業務内容: ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした自動外観検査装置の導入を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、自動外観検査装置の構想企画、仕様決め、導入、立上までをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・光学・撮影機器の選定 ・AIを含めた画像処理方法の開発 ・前後工程との搬送方法の選定など ※1案件につき、企画〜立上までにかかる期間は約1年程度です。 ※勤務地は東京本社ですが、平均1日/週ほどの出張があり、設備立上時には1〜2ヵ月程度の長期出張となる可能性もあります。 ※将来的には、外観検査工程以外の自動化設備の導入や、生産・設備・品質データの監視システムの導入、 新規生産ライン(数億〜数十億円規模)の立上などにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。 ・各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。 ■ご入社後の流れ: まずは製造方法など当社特有の事柄について、OJTにて習得していただきます。またオンライン講座や社外講習を用いてAIやIoTなど最先端技術を学ぶ機会もご活用いただき、知識をキャッチアップ頂けます。 ■配属先情報: 9名(40代1名、30代4名、20代4名) 平均年齢:31.8歳 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・当社は利益率は10%超・製造業の約9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時やコロナ禍にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また、風通しの良い社風から定着率が高いです。
東京エレクトロン九州株式会社
【熊本・東京・福岡】オープンポジション◆ポジティブアクション求人◆土日祝休み◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、製造技術・プロセス開発
1> 本社/合志事業所 住所:熊本県合…
450万円〜1000万円
正社員
◆◇ 半導体製造装置の世界的なリーディングカンパニー「東京エレクトロングループ」の主力開発拠点/離職率1%台(グループ実績)/海外売上比率80%超 ◇◆ ■業務内容: オープンポジションかつポジティブアクション(女性歓迎)での募集です。 皆さまのご経験や希望等を踏まえ、ポジションを提案します。 以下のようなポジションを募集しています。 ◇メカエンジニア・エレキエンジニア・ソフトエンジニア・プロセスエンジニア・生産技術(製造)・情報システムエンジニア・知的財産 ◇各種エンジニア職(機械設計、電気電子設計、ソフト開発、プロセス開発、生成AI・データサイエンティスト、製造・生産技術など) ◇社内SE(社内システム開発、ネットワーク・サーバーの構築・保守、セキュリティ) ■ポジティブアクション求人について:<募集背景> 東京エレクトロングループでは多様性を受け入れ尊重する文化を育み、さらなる成長の原動力とするべく、DE&Iを推進しています。 すべての社員がポテンシャルを最大限に発揮し、互いを尊重して個性や違いを共に生かしあう環境の実現や文化の醸成を目指し、取り組みを加速させていきます。 具体的な取り組みとして、女性管理職比率の向上や女性エンジニアの採用、グローバルでの部門横断などを推進しております。 ■社員の働き方や今後の取り組みについて: 育休取得率は、前年比(2022年度)13%アップ。男性社員も積極的に取得しています。 復職率はTELグループ全体で100%。復職時には事前に面談も行い、スムーズに職場復帰ができる環境が整っています。 女性活躍推進にも力を入れており、女性管理職を2027年までに8名まで増やすことを目指しています。 2025年夏には新たな開発棟が竣工予定です。開発強化を進めるとともに、一人ひとりの社員が生き生きと働ける環境づくりも促進していきます。 <応募要件 ※続き> ■情報システム部門 ・SQL Server/Oracle等のデータベースなど ・LAN、WAN、インターネット等のネットワークに関する知識 ・サイバーセキュリティや情報システム、DXなどの業務経験
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【兵庫/加西市】生産技術(プロセス開発・量産ライン企画・生産準備)※トヨタ・パナソニックの合弁会社【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
関西本社 住所:兵庫県加西市鎮岩町19…
450万円〜1000万円
正社員
(1)リチウムイオン電池の電極・組立・検査工程におけるプロセス開発 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とし、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 (2)リチウムイオン電池のライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 ■製品「EV用リチウムイオン電池」について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、2025年には年間1000万台を超えると言われており、2030年には世界の新車市場におけるEV社のシェアが50%にもなると言われている注目市場です。電気自動車、並びに全個体電池の先行技術を持つトヨタと電池の安全性・高品質・高容量・大量生産を実現する技術をもつパナソニック、この2社の電池技術を駆使し、世界中の自動車メーカー様に向けて電池を供給することで、電気自動車などの電動化製品がより身近になるクリーンな社会の実現を目指しています。 ■同社について: ・現在、地球温暖化や大気汚染、エネルギー問題といった社会課題に直面しており、モビリティの電動化をはじめ、省エネのための電力制御、時には災害等の有事のインフラとして、様々な分野で電池のニーズが高まっております。持続可能な社会を次の世代に繋げていくために社会課題を解決し、人々の暮らしをより良くしていくことを目指しており、電池はその原動力となり中心的な役割を果たすものと考えております。 ・車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質/信頼性を有するパナソニックと、自動車の電動化、電池の先行開発をリードしてきたトヨタ自動車、ものづくりという両社共通の強みを高度に融合し、豊かな未来を目指して常に新しい価値をお届けできる会社を目指しています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福島/いわき市】機械加工ライン改善業務◇40代50代活躍中/開発工程から携われる【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
顧客先 住所:福島県いわき市 受動喫煙…
500万円〜999万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇エンジン部品・機械加工ラインにおける改善、トラブルシューティングと新商品プロジェクトに伴う生産準備業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇機械加工(切削加工:旋削・転削・ドリル・リーマ・タップ) QC改善(QC7つ道具の使いこなし) ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で新しいキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産エンジニアリング株式会社
【富山・業務未経験歓迎】プラント機械エンジニア※東証一部・日産化学G/夜勤なし/年間休日120日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
本社 住所:富山県富山市婦中町笹倉63…
300万円〜599万円
正社員
【大手日産化学グループの安定企業/Uターン・Iターン歓迎/残業20時間程度/完全土日休み】 ■業務概要: 親会社の日産化学及びグループ会社の新製品を製造するプラントを設計し、建設しています。製造プラント建設に係る機械設備関係の計画、見積・積算、設計、購入品仕様決定、施工管理、試運転サービスなど、計画・設計から納入までの一連の業務を担当して頂きます。機械設備関係の業務に加え、将来的には先輩社員の指導の下、建築工事の施工管理のスキルを培っていただきます。またメイン業務は設計・施工管理となります。 ■担当業務詳細 (1)計画:顧客の概略計画を検討し、製造プロセスに基づいた実行可能な計画に練り直します。 (2)見積・積算:実行計画に基づいたプラントの全体コストを積算します。 (3)機械選定・MDS作成:コスト・用途に合わせて機械を国内外から探し発注します。案件によってはメーカーと新たに開発する場合もあります。製缶品については法令に照らして設計してMDS(メカニカルデータシート)を作成し、これに基づきメーカーにオーダーメイドで製作させます。 (4)機器配置決定:原料から製品に至る最適な流れ、及びオペレーターの導線やメンテナンス時の作業を考慮し、最適な配置を考案し決定します。 (5)配管設計:機器の配置、サイズを照査しながら配管を設計します。 (6)施工管理:現場にて工事監督業務 (7)完工:その後、試運転を助勢するケースもあります。原則として1名ないしは2名で担当いたします。案件によってスパンは多岐に渡りますが6ヶ月〜1年半程度(現地工事2ヶ月〜10ケ月程度)のスパンでひとつのプロジェクトが進みます。 就業面についてですが、残業は設計期では月20時間程度、工事期では月40時間程度で、夜勤はございません。 ■キャリアパス:38〜40歳で管理職となりご経験を重ねれば50歳前後で部長職になります。全員に管理職への可能性がございます。 ■配属部署について:全社で機械系10名、建築1名、電気計装系8名、役員その他10名で構成されており40〜50代の方が多く就業しております。 ■取引先:顧客は日産化学グループ各社、主要仕入先は、株式会社神鋼環境ソリューション、鹿島建設株式会社、株式会社日立製作所、横河電機株式会社など
株式会社アイシン福井
【越前市】生産技術/自動車のAT部品メーカー/未経験歓迎◎/アイシングループ/有給実績19.4日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
株式会社アイシン福井 住所:福井県越前…
500万円〜899万円
正社員
<<業界・職種未経験からチャレンジ歓迎!/年間休日121日/福利厚生・教育研修充実/転勤なし>> ■職務概要:自動車部品の開発・製造を手掛ける当社にて、生産技術(プレス工程)をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の製品のほとんどはプレス加工でつくられています。 プレス加工とは、大きな機械で金属を押しつぶして、自動車の部品の形にする作業のことです。その工程の工程設計~試作~金型・治具設計〜生産準備まで一貫して対応していただきます。 〈詳細〉 ・工程検討 ・成形解析 ・金型・治具設計 ・プレス加工/熱処理加工 ・品質評価 ■ミッション シュミレーション技術で精度の向上を行うことで、開発リードタイムの短縮、コスト削減やCO2排出量低減などを実現することが私達のミッションになります。 ■働きかたについて ・年間休日数:121日 ・社員寮完備 ※規定あり ・平均勤続年数14年9ヶ月(2024年3月末時点) ・平均有給取得率:19.4日/年(2024年3月末時点) 有給を使い切る”カットゼロ”や勤続年数短い方は最低14日取得を推奨する”ミニマム14”という、有給取得促進活動を実施しています。 ・男性育休取得実績53%(2023年度実績) 8歳以下のお子様の場合、年間488時間の範囲内で自由に業務時間を削減できます。 フレックス勤務の場合、丸一日時短としてみなしお休みすることも可能です。 ■入社後の流れ 業務レベルの教育計画を立てるなど、1人1人のご経験や性格に合わせた教育方法で学んでいただきます。先輩社員がしっかりとフォローしますので、未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社の特徴: モビリティ、エネルギーなど幅広いビジネスを展開するアイシングループの中で自動車のパワートレイン事業の一角を担っています。 現場で積み重ねてきた知見をIT技術と融合させ、素早い量産移行を可能にしており、トルクコンバータ(T/C)は累積生産数1億台です。 <開発製品例> オートマチックトランスミッション(AT)部品、ハイブリッドトランスミッション部品、電動駆動ユニット(eAxle)部品 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
【大阪・東大阪/リーダー候補】品質管理(情報通信・配線システム)◆業界シェアトップ級の電設資材商社【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
技術開発センター 住所:大阪府東大阪市…
500万円〜999万円
正社員
■業務内容: 当社は電材商社でありながらメーカー部門を有し、「技術商社」として一層の技術向上、商品力強化を図っています。 そんな当社にて、リーダー候補として情報通信機器(情報配線システム、FA製品など)の品質管理をお任せします。 ■具体的には: (1)新製品立ち上げ時の製品評価と生産準備(同じフロアに開発メンバーがいるので、製品企画の上流から参与できます) (2)量産品の品質管理対応&外注先の品質監査、品質向上活動(製造は外注) ※中国に年1−2回の頻度で出張有(代理店から通訳が同行します) (3)品質面の問い合わせ対応〜品質管理の仕組み作り ■担当製品: ・https://www.inaba.co.jp/abaniact/abx ・https://www.inaba.co.jp/ourbusiness/industrial/original/chocoteimini/ ■当社の魅力: <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2022年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 <特徴> 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社大気社
【神奈川】生産技術エンジニア※東証プライム上場/創業100年越/業界トップクラス【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
オートメーション事業所 住所:神奈川県…
800万円〜1000万円
正社員
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 製造業の生産技術エンジニア ・設備の設計・開発、プロセス設計エンジニア ・開発商品に関わる設計、設計標資料の作成 ※広い範囲で、自動車塗装関連、ラインビルダーとしての技術開発に携わることができ、テーマによってはグローバルでの開発に携わることができます。 ■働く環境: 残業時間最大で30時間程度です。休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。会社としては代休取得を推進していますが、ご本人の希望によります。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。927万円(平均年齢43.9歳) 変更の範囲:本文参照
新晃工業株式会社
【未経験歓迎/岡山】生産設備の新規導入・保全・改善◆空調機器の総合メーカー◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
岡山工場 住所:岡山県津山市草加部14…
400万円〜649万円
正社員
【東証プライム上場/自己資本比率70%超/業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアTOPクラス/年休126日/WLB◎】 空調機器の総合メーカーである当社において、工場の設備導入・設備設計・設備保全業務をお任せします。 ■業務内容: 工場内の生産設備の新規導入や保全、改善業務をお任せします。関係諸部門と連携しながら、生産設備の立ち上げ、維持、改善等生産全般にわたる幅広い業務を担当していただきます。 <具体的に> ・生産設備新規導入・企画 ・生産設備のメンテナンス ・生産技術改善活動 ■組織構成: 岡山工場は5名が在籍しています。(課長1、係長1、主任1、副主任2) ■働き方について: 土日出勤があります(代休あり)。設備のメンテナンスのため、製造工程に併せて土日出勤が他部署より多めです。長期休暇についても同様です。 生産設備にトラブルがあった際の急な呼び出しについては、平日業務中は発生しますが、土日休日は週明け対応となります。 ■入社後の流れ : 入社後はご自身のスキルレベルに合わせた研修を通じて、生産技術の基本から学んでいただきます。 実際の製品が造られる現場を直接見学し、各製造工程で使用される設備の重要性と機能を深く理解して頂くことができますので、職種未経験の方もご安心ください。 さらに、業務遂行に必要な資格を取得するための支援も充実しており、資金援助制度を利用してスキルアップを図ることが可能です。 ■今後の展望: これからをさらなる事業成長の転換期と捉え、事業環境変化への適応を目的として、空調機の生産を次世代型に進化させることを目指す「SIMA」プロジェクトを進めています。空調機の設計・生産に関する各種ノウハウをデジタル化することにより、各業務を新しいかたちで融合させる革新的な空調機生産方式を目指すものです。 SIMAプロジェクトのなかで実現していくデジタル工場構想の実現や高い環境性を備えた生産設備の拡大を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱進テック
【愛媛/西条市】◆半導体◆設備保全◆メンテナンス◆残業ほぼなし◆最先端の高技術で半導体を手掛ける◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:愛媛県西条市ひうち18-9…
350万円〜649万円
正社員
◆設備保全や生産技術の経験のある方/半導体に興味のある方必見/社員が主体となって会社を運営する企業/より良い会社創りのため絶賛制度改革中◆ ■採用背景: 株式会社菱進テックは、1994年12月に設立された半導体関連の企業です。本社は愛媛県西条市にあり、主に半導体検査(ウェハテスト)、テストプログラム開発、半導体試験装置の改造などを行っています。更なる事業拡大を目指しています。半導体に興味のある方ご応募ください。 ■業務内容: 半導体の製造ラインにおける設備保全のポジションをお任せします。 将来的にご希望のキャリアアップも目指せます◎ ■業務詳細: 同社は、半導体のウエハテスト、テストプログラムの開発、半導体装置の改造など、半導体に関わる様々な対応を行っています。生産技術担当として、製造ラインの保全をお任せいたします。 ■半導体は何に使われるのか? スマートフォン/パソコン/家電/自動車 等 ■事業優位性: 半導体は、私たちの生活にとって必要不可欠です。そんな半導体の品質維持や開発などに大きく寄与できるお仕事です。特に「ウエハテスト」はお客様の事業の一部という考えのもと、お客様とともに成長・発展を目指しています。 ■当社について: <技術力> お客様のご要望に応じ、テスト開発・装置変更・生産能力改善を行います。 製品仕様、テスト仕様に合わせ、テスト手法構築から、テストプログラム開発、テストボード・プローブカードの開発まで柔軟な対応が可能です。 <最先端の生産環境> 保有クリーンルームは実質清浄度「クラス10」であり、半導体を中心に 異物混入の影響が大きい製品のテストが実施可能です。 <技術者の育成> 高い品質管理を維持するための技術者を育成しています。 必要な各種技術検定資格の取得だけでなく、社内技能資格制度を設け、各セクション・スキル別に、技術・技能のアップを日々実施しています。
株式会社日立産機システム
【神奈川/綾瀬】生産技術(工程設計・新設備導入)◇日立製作所100%出資/工程設計の経験を活かせる◇【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
相模事業所 住所:神奈川県綾瀬市小園1…
450万円〜649万円
正社員
【製造ライン工程設計などをお任せ/教育制度◎/日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当・連結売上3000億円・連結従業員9000名・「製造・販売・サービス」一体が強み】 ■業務内容: 生産技術業務全般をお任せします。 ・製造ライン工程設計、生産用帳票類(QC工程図・条件表等)作成 ・新規設備導入計画と立上げ、既存設備改造、安全対策、設備故障対応 ・生産性改善、自動化、デジタル化推進 ・品質不具合未然防止、工程内・流出不良対策 ・外注サプライヤ技術指導(機械・板金・溶接・組立など全般) ■募集部門:生産技術部 小圧生産技術グループ もしくは 汎圧・大圧生産技術グループ ・(小生技)メンバー22名(部長1名※製造部/主任技師1名/技師8名/担当他6名/直接員6名) ・(汎大生技)メンバ24名(部長1名※製造部/主任技師1名/主任2名/技師3名/担当他8名/直接員9名) ■就業環境: ・基本的には工場内勤務ですが、必要に応じて一時在宅勤務も可能です。 ・国内外の出張があります。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。 また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【富山市】生産技術(大手電機メーカー)◆年休123日/完全週休二日制◆研修充実で安心◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:富山県富山市 受動喫煙対…
350万円〜599万円
正社員
◇◆エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現◆◇ ■業務概要: 富山市にある大手電機メーカーにて、生産技術者として勤務していただきます。 ■業務内容: ◇新規導入設備の立ち上げ・調整: 最新の技術を駆使して、新しい設備の導入から稼働までをスムーズに進めます。 ◇既存設備の改善 生産効率を向上させるため、既存の設備を分析し、最適な改善策を提案・実施します。 ◇トラブル対応 生産現場で発生する様々なトラブルに迅速に対応し、問題解決を図ります。 ◇生産ラインの設計・検討 効率的で高品質な生産ラインを設計し、現場のニーズに応じた最適な生産プロセスを構築します。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
遠東石塚グリーンペット株式会社
【姫路】生産技術◆週休3日で年休170日以上可/世界的なSDGs推進企業(リサイクル)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
姫路工場 住所:兵庫県姫路市飾磨区今在…
500万円〜799万円
正社員
〜遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/景気に左右されない安定性の高い仕事/完全週休2日制と週休3日制の選択可〜 ■業務内容: BtoB PETボトルリサイクルの設備は日本に主要なメーカーがなくヨーロッパやアジアの海外メーカー製の設備がほとんどです。 その設備の導入からメンテナンスまで一貫して行う業務です。 設備導入の際は台湾本社のエンジニアやベンダーとの打ち合わせがメインとなりますが、設営からは直接設備に触り、改善とメンテも行うというハンズオンの仕事がメインになります。 ■具体的な業務内容: 茨城県の本社工場内で、台湾本社・海外ベンダーとの技術仕様打ち合わせ ・設備据え付け・工事業者の手配と指示監督 ・試運転不具合の対処 ・年間保守計画の立案と実施 ・設備改良計画の立案と実施 ・設備および作業内容の労働安全衛生に関する業務 安定したリサイクル製品を生産するためには季節ごとに組成の違う廃ペットボトルの最適投入や設備の改善・微調整が必要になります。 つまり設備を導入するだけでなくカスタマイズが必要になっていきます。 生産設備の導入から保守まで一貫したフローが見える仕事です。 ■当社の働き方について: 事業成長だけでなく、「社員がより充実して働ける環境」を大事にし、会社運営を行っております。 そこで、シフト勤務者には年休180日以上を保証し、日勤者は月次で週休3日制を選択することが可能です。 なお管理職は完全裁量労働制をとっており、労働時間を自由に選択できるようにしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タマディック
【愛知県豊田市】第二新卒歓迎!制御設計エンジニア※福利厚生充実、資格取得支援&お祝い金制度あり【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
トヨタ自動車工場内請負エリア 住所:愛…
400万円〜649万円
正社員
【生産設備の制御エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率87%・離職率4%/リモートワーク可】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカー関連の生産設備の制御設計・現地調整工事の業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動化・省人化の課題に取り組む、先端技術を導入したモノづくりを実現するプロジェクトに携わります。 ・盤設計・ハード設計・PLC設計・画面設計・サーボプログラム設計・ロボットプログラム設計など幅広い分野において設備制御の構想・設計・調整まで一貫した業務に携われるため、スキルアップにも繋がり、やりがいのある仕事です。 ・頻度はPJTやチームによって異なりますが、月に1-2回、1回あたり2-3日の出張が発生する可能性があります。※行き先は基本的に県内顧客 ■配属部署の特徴: ・20代〜30代の若手メンバーが多く、気軽にコミュニケーションが取りやすくとても活気のある職場環境です。 ・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/デンソー社 ■働きやすい環境: テレワーク制度やフレックスタイム制も導入しておりフレキシブルに働きやすい環境を整備しています。2021年に名古屋市内にある丸の内に建てたオフィスビルには、日本で初めてフィンランド大使から認定を受けた本格的なルーフトップサウナを設置。「健康経営優良法人」「くるみんマーク」「あいち女性輝きカンパニー」の認定企業で健康的に働く職場づくりや女性社員の活躍を推進。会社全体としてワークライフバランスの整えやすい環境づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
富田製薬株式会社
【徳島/転勤無】生産技術(電気)※マネジメント経験歓迎◇トップシェアの無機化学メーカー/フレックス制【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
本社 住所:徳島県鳴門市瀬戸町明神字丸…
600万円〜999万円
正社員
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/土日祝休み/ノー残業デーあり】 ■業務内容: 同社の製造部門における生産設備の改善、保守・メンテナンスのほか、 製造部門全体でのFA(省力化)や工程改善に向けた業務をご担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。 ・機械系設備を中心とした設計、改良、保全、管理 ・設備導入の起案・計画、見直し・導入 ・FAをはじめとした製造工程全般の効率化 ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。
株式会社本興製工所
【岩手/花巻※未経験歓迎】金属プレス部品の生産技術◆正社員/夜勤なし/転勤なし/週休2日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
花巻機械金属工業団地内 住所:岩手県花…
〜399万円
正社員
【大手電機メーカーと長く取引/創業以来安定した経営基盤あり/グローバル経営】 ■当社の特徴: ・同社は、自動車業界をメインに、金属部品(車載機器・OA機器など)のプレス加工・プレス金型製作・組立加工を行っております。現在、海外での売り上げが好調で業績が伸びており、創業以来安定した経営を続けております。 ・国内・海外拠点に大量生産に対応可能な設備があり、プレス金型設計から製品加工まで、ワンストップでの生産が可能です。 ・お取引先から下記受賞歴もあり、大手メーカーからの安定した受注がございます。 <受賞歴>2024ものづくり貢献賞を受賞(パナソニック様)・2023ベストデリバリー賞を受賞(ブラザーフィリピン様) ■業務概要: ・金属プレス金型修理 ・調整 ・顧客製品図面の確認 ・検討 ・外注先への見積り ・納期管理 ・製造全般 製造技術者として、金属プレスの金型のメンテナンスや工場内の作業工程改善などをお任せします。クルマやプリンターなどに使われる部品を作ります。 ■具体的には: ・金属プレス機などの設備修理・調整 ・工場内の作業工程改善 ・新規製品の治具工具作製 ・日本語対応が可能な海外工場スタッフへの技術指導 ■主な製造品目: 【単発プレス製品】モーターブラケット部品、カーナビ用部品 【順送プレス製品】カーナビ部品、プリンター部品、プロジェクター部品 【その他製品】カシメ製品、アッセンブリー製品 など ■入社後の流れ: 入社後はOJT制度により、先輩社員からの指導のもと、製品内容や実際の工場での製造工程を学びます。 分からないことが不安なことがあれば先輩社員が丁寧にサポートします。 細かい作業を求められることもあるため、最初は苦労することもありますが、慣れてきて作業がスムーズに行えるようになると成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
【宮城】開発企画管理(建屋インフラ計画、社内評価機立上げ)◆世界トップクラス東京エレクトロンG【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…
500万円〜1000万円
正社員
新規半導体製造装置(エッチングシステム)を最短期間で立ち上げる為の設置プロセスの手順の改善、設置計画の見える化に関する運営をお任せします。また、新規開発の装置・ユニットにより用力需要が変化していくため、将来の需要に合わせた建屋ファシリティの増強計画の策定を主導していただきます。 ■具体的な業務内容: ・建物設備のファシリティ需要監視と需要変化の監視、ファシリティ改修・増強計画の企画・立案 ※詳細なファシリティ改修の具体化には施設管理部と協力して策定 ・装置立ち上げにおける半導体プロセスガスの供給系〜排気、除害系全般の仕様決定 ・新設装置の要求仕様書をもとに用力工事について、施設管理部と打合せを行い設置工事内容及びレイアウト選定 ・製造部、施設管理部と装置立ち上げスケジュールの調整、進捗の見える化 ※一般的な装置立ち上げ期間は 装置仕様によるが2〜5か月程度 ※実際の立上げ作業は製造部や施設管理部が依頼する業者が行う ■魅力: ◎半導体製造装置の立ち上げは最先端の技術を駆使して行われる為、常に新しい挑戦が待ちうけています。また半導体産業は急速に進化しており、新たな技術や開発に参加する事で産業の進歩に貢献できます ◎開発棟設備・ファシリティの維持管理を通じて、最先端のエッチングシステムの市場投入に貢献できます ◎チームメンバーとの協力や連携を通して、成果を共有し合うことができます ◎常に最新の技術を導入し、製品の品質と性能を向上させる為の試みを行っている為、繰り返しの仕事ではなく、常に新しい情報に触れることができます ■キャリアパス: 装置立上げPJTのリーダーとして管理運営を行い、チームメンバーの指導。また 装置の設置や調整、付帯設備やファシリティの専門知識を獲得し、より複雑な業務のかかわっていくキャリアパスを想定しています ■就業環境: ◎宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しています。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しています。また、新たな技術を創造できる様な共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ◎食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備しています。 変更の範囲:当社の行う業務全般
SEMITEC株式会社
【千葉市】生産技術(メカ)◆2D、または3DCAD経験歓迎◆世界シェアトップクラスの電子部品メーカー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天…
400万円〜699万円
正社員
【機械設計・設備設計の方歓迎/業界不問/東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容: 生産設備の設計・製作・製造への導入までを主に実施 ・新規設備の企画構想を行い、投資効果を算出 ・新規生産設備の開発および設計(メカ設計実施)、組み立て調整からDBGまで実施 ・既存設備のリニューアル(内製または外部委託の判断を行い設備仕様書作成) ■1日のスケジュール: ・8:30出社、ミーティング ・9:00〜12:00 生産技術業務(CADを使用してメカ設計、加工、組み立て調整等) ・12:00〜12:45 昼食 ・12:45〜17:15 上記内容と同じ ■組織構成: 日本事業本部 生産技術部門 20名程の社員(契約社員含む)で構成 ・課長3名 ・課員17名…電気(エレキ)4名、メカ13名 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。海外7拠点でも製造しており、売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しており、医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業です。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。
ワボウ電子株式会社
【滋賀/長浜】製造工程管理※未経験歓迎/土日祝休/転勤無/約残業10h/プリント基板で生活を支える【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
浅井工場 住所:滋賀県長浜市西主計町4…
350万円〜499万円
正社員
〜世界中の工場や通信インフラに使用されるFAセンサー等を製造/大手企業との取引有/地域未来牽引企業〜 ■業務内容: さまざまな電子機器に使用されるプリント基板の受託製造を行っている同社にて、製造における工程管理を行っていただきます。 お客様の要望に応じてプリント基板の試作⇒打ち合わせを繰り返し⇒大量生産に移行します。作業工程を理解した後は、試作ラインと量産ラインの両方の人員と工数の管理をお願いします。 未経験の方も歓迎しており、入社後は製造ラインのメンバーとしてスタートし、製造工程の理解をOJT形式で深めながら業務を進めていただきます。 ■基盤プリントとは Iotがアタリマエ化する現代、基盤プリントは生活の身近に存在します。車のキーやPCなど、電化製品や製造現場にも目に見えない形で私たちの生活を支えています。 当社はお客様のご要望に合わせて基盤プリントを試作し、打ち合わせを重ねた上で大量生産にシフトします。 ■キャリアパス: 当社では、キャリアを築くためのステップアップの機会を提供しています。リーダー、班長、課長、部長といったポジションへの昇進の機会があり、長期的に当社でのキャリアを築くことができます。 ■求める人物像: 製造現場のより効果的な効率化に向けて、具体的で豊富な知識と経験に裏付けられた視点・意見をもてる方、また、問題点や改善点を明確に持ちながら、異なる意見のものに対して粘り強く交渉できるコミュニケーション能力をもつ方、感情と客観を明確に区別できる冷静な視点をもつ方を求めます。 ■同社の特徴: ・同社はプリント実装基板の実装、電子機器の組み立て、通信関連機器の部品の組み立て、ソーラー発電用の部品の加工、さらには、特別なプリント実装基板の設計・試作から小ロット製造、あるいは中ロット量産と、川上から川下までをカバーする一貫生産体制を有しています。就業いただく「浅井工場」は、特定のお客様に特化し、プリント基板実装の中ロット量産ならびにこれに連続した組み立て業務を行っています。 ・経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定いただいております。世界中の工場などで使用される各種FAセンサーやカメラ・最新式の通信インフラ用部品を製造!メディアにも取り上げられております。