GLIT

検索結果: 23,391(22421〜22440件を表示)

株式会社 タムロン

【埼玉】生産技術(ODM製品)※東証プライム上場/年休130日/カメラレンズ分野で高い世界シェア【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜CADの知見を有し、世界的に高いシェアを誇る同社の生産技術担当として中長期的に活躍しませんか/東証プライム上場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー〜 ■担当業務: 生産技術課に所属頂き、工程設計・設備設計・治具設計等、機械系のバックグラウンドを活かして下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・生産技術業務 ・工程設計 ・試作品の評価、解析/分析、対策業務 ・治工具 開発/設計/立上げ業務 ※製品:ODM製品(写真関連、モビリティ&ヘルスケア等)をご担当いただきます。 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■組織: 生産技術部の中に生産技術課(治工具メイン工程設計等も含む)、電子技術課(回路設計、ソフト設計)、設備課の組織があり、今回は生産技術課への配属です。 ■同社について: ◇同社はプライム市場精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 ◇完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務

日本特殊形鋼株式会社

【東大阪市】自社製造設備のメンテナンス・設備設計◆実務経験不問!年休121日/事業安定性◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

日本特殊形鋼株式会社東大阪工場 住所:…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜冷間ロール成形のパイオニア企業/ニッチ業界においてトップクラスのシェア/創業70年超の老舗企業/事業安定性◎無借金経営〜 ■業務内容: 同社は冷間ロール成形法による軽量形鋼の製造を行っています。 自社工場の生産設備に関する設備の改良・メンテナンス業務や、設備設計・設備立ち上げ業務をお願いいたします。 経験を積んでいただき、ゆくゆくは、新規設備の構想設計から携わっていただくことを期待しております。 ■魅力: 工場内の設備管理を通じて、広い目線によりモノづくりの上流から下流まで関わることができます。また、業務で必要な資格を会社負担で取得していただけます。 ■配属部署について: 技術部7名(技師長70代/課長50代/係長50代/主任40代2名/メンバー40代1名、30代1名) ※部門は設計/電気/保全/工作の4つの係があります。 ■ご入社後の流れ: 現在当業務を担当している技師長について、業務の基礎知識から学んでいただきます。1〜2年後にはお一人で業務を行って頂けるよう、じっくりと教育いたしますので、ご安心ください。 ■同社の特徴 ・成形ロールおよび切断金型の設計から機械設備の独自開発まで、一貫した技術力を発揮。  お客様のご要望に応えるべく、日々情報収集や技術向上に邁進しております。 ・冷間ロール成形法とは、複数のロールスタンドの中を通過する素材を徐々に成形していくものです。  これにより、同一断面の長尺製品の生産が可能となり、他の方法では不可能な複雑な断面も容易に成形できます。  更に、プレノッチ加工・ローレット加工・刻印・エッジ処理等も同時に行う事が可能です。  同社では、さまざまな製品形状や板厚に対応した成形ラインを有しており、一部ラインではNC制御システムにより、ロール成形から切断・結束まで自動化されております。  ご依頼内容に応じ、その中から最もお客様のご希望に応じた設備を選定し、生産の効率化、低コスト、安定した品質を実現しております。 ・建築資材、電設資材、住宅関連部材他、様々な業界の製品を取扱っており、取引顧客からは、創業70年超で培ってきたノウハウと高い技術力をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社協栄製作所

【浜松】設備保全◆呼び出し・夜勤ほぼ無/残業20H程度/年休120日/ヤマハ発動機社と直接取引有◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

1> 本社 住所:静岡県浜松市中央区金…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

大手企業との継続取引・EVシフト後も経営安定/予防保全に携われる/設備投資・DX化推進中/数年後にはキャリアアップ/教育体制・社風◎ ■業務内容 ヤマハ発動機社のtier1メーカーの当社で自動車やオートバイのサスペンション部品の製造に関わる設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ≪ご入社後≫ 製造設備の保守・点検や、部品調達等の業務を担っていただきながら、当社の設備を学んで頂きます。 ≪その後≫ 業務に慣れていただきましたら、予防保全計画の策定と実行、新設備の導入など、設備保全業務全般に携わっていただきます。 稀に取引先の工場のサポート業務を行うことがあります。※泊まりでの出張なし ■仕事の魅力 ・新工場の設立・設備の新規導入など、大手メーカーさんからの依頼にお応えできる設備投資を積極的に行っています。工場のDX化も推進中です。※500tから800tのプレス機あり ・機械・設備メーカーさんとの連携が多い職場であるため、幅広い人脈を構築でき、その協業の中でスキルアップが見込めます。 ■組織 ・同ポジションでは、6名(50代3名、30代1名、20代2名、全員新卒入社)が活躍中です。ベテラン社員は面倒見がよい方が多く、皆さん積極的にコミュニケーションをとりながら業務取り組んでいます。 ・全社として細かいことに縛りがない社風であるため、居心地が良く、中途で入社された方の離職率も非常に低い点が特徴です。 ■キャリアステップ 基本的には、設備保全のスキルを極めて頂く中で、5年後にはグループリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。 一方、業務が合わない際には、社内異動も可能ですので、ご安心ください。 ■働き方 設備の交換期には、土日の出勤が生じる可能性があります。(年合計12日程度)その際には、振休取得はもちろん、チーム内にて出勤可否のコントロールは可能です。緊急呼び出しはこの5年間ございません。 ■当社について ・オートバイや自転車の足廻り部品を中心に、開発設計からプレス・溶接・切削・組立までの一貫生産体制を備え、工法開発もご提案する老舗メーカーです。 ・二輪・四輪車両者のタイヤ回りの部品を扱っているため、昨今のEVシフトでも、受注が止まない業界です。また、大手メーカーとの大きな仕事も決まっており、経営状態は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【仙台】医療用機器製品の生産技術/治具設計業務◆残業平均月20時間※希望勤務地考慮【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理

★各クライアント先(仙台) 住所:宮城…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 医療用機器製品の生産技術対応及び治具設計業務をお任せいたします。 ・内視鏡処置具の生産技術 ・工程設計 ・治具の要求仕様書作成 ・治具設計(2D、3D) ・治具製作に必要な部品リスト作成、見積、発注対応 ・納品部材を使用しての治具の製作 /報告書の作成 ■使用ツール: PTC Creo Parametric、MICRO CADAM ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。

藤﨑エンジニアリング株式会社

【大阪/岸和田】プラント機器設計/大手企業との取引有/業績好調/マイカー通勤可能【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

本社 住所:大阪府岸和田市岸の丘町2-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【幅広い業界に利用されるプラント機器の設計/マイカー通勤OK/業績好調】 ■職務内容: 石油、ガス、化学、医療、食品など幅広いメーカーの製造現場で使用されているプラント機器を製造する当社にて、プラント機器の設計を行っていただきます。 主にお客様からいただいた設計図をもとに詳細設計を行っていただきます。場合によっては基本設計をしていただくこともございます。 また、ゆくゆくは工事に着手した際に生ずる現場管理も担っていただきます。 ・プラント機器設計 …大型から小型までの各種塔槽類・圧力容器・熱交換器や配管等の設計 圧力容器に関しては、第一種圧力容器・第二種圧力容器・小型圧力容器と幅広く対応していただけます。すべての圧力容器のご経験がない方でも、教本で学んで習得していただくことができます。 ■組織構成: 3名(50代1名、40代2名) 現場管理も担っている方々です。 (前職の例:プラントエンジニアリング会社で基本設計をされていた方、プラント現場の管理をされていた方等) ■入社後: 基本は教本を用いながらOJT形式で先輩に教えていただきます。 ■働き方: 繁忙期…2月、5月、9月頃 (連休期間に工事があり、数か月前に設計に取り掛かるため) 繁忙期は残業月/30時間ほどですが、それ以外はほとんど残業がございません。 ■出張について: 工事の際には設計者として長期出張(1か月ほど)が発生する場合もございます。頻度としては年に1回あるかないかの程度です、 出張がない年もございます。 ■企業特徴: ・2018年4月に新社屋が完成し、とてもきれいな工場で働くことが出来ます。企業HPでも紹介されておりますので、是非ご確認ください。 URL(http://www.fujisaki-eng.com/) ・高いレベルの技術力や徹底した品質管理でお客様に選んでいただいております。 ・業界のイメージを変える新しいチャレンジをし続けている会社です。高い技術力と、お客様との長い関係性を築く営業力が大きな強みです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社プレテツク

【静岡/焼津】制御設計〜超音波洗浄装置/I・Uターン歓迎/転勤無/完全週休2日〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

静岡製作所 住所:静岡県焼津市大島11…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜世界トップシェアメーカー/日本屈指の高い技術力と信頼/グローバルに事業拡大/Iターン・Uターン大歓迎〜 ■業務内容 各種洗浄装置の制御設計を行って頂きます。 同社は、顧客ニーズに合わせた特注品が大半を占めているため、 同じ設計を繰り返すというよりも新規で設計する業務の方が多くなります。 また、お客様先へ出向き試運転、備え付けまでご担当いただきます。 ・駆動部の動作制御設計 ・タッチパネルの制御設計 ・各種センサーの制御設計 ・装置全体の制御設計 ■組織構成: 配属予定の静岡事業所は60名程度が在籍しており、制御設計専任は8名です。20代〜50代まで幅広い年代が活躍しております。 ■就業環境: 残業時間は40時間程度です。残業時間の管理は徹底しており、サービス残業はございません。 ■当社の魅力・特徴: ・製品の優位性…主力製品はシリコンウェハやディスク向けの洗浄装置ですが、フォトマスクにおける装置は世界でもトップクラスのシェアを誇っています。当社製品は億単位の価格であり、何十億と設備投資をする優良企業をお客様としています。シリコンウェハー、ガラスディスク及びフォトマスクの需要の波は交差しているため、バランスの取れた経営基盤を築いています。 ・業界環境…身近な電子機器に半導体デバイスは使われており、今後も膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。最先端の半導体には高度な技術が必要な最高品質のシリコンウェハが必要であり、当社はその製造する上で欠かせない装置を販売しているため、更なる可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三五

【愛知県みよし市】生産技術(機械加工部品等の生産準備)◆職種未経験歓迎◆創業90年超の大手メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他

三好工場 住所:愛知県みよし市三好町井…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資◎ ■仕事内容: 各種生産準備業務(各種トライ、測定、生準帳表作成など)をお任せします。 ■具体的には: 機械加工部品(切削、研削等)、鍛造部品、メカニカルチューブなどの生産準備業務を行います。 ◇型治具設計/手配(2D/3D CADによる設計、製図) ◇設備仕様検討、メーカー打合せ ◇メーカー/導入ラインでの設備、型治具トライ ・NC旋盤/フライスでのプログラミング、条件設定、加工トライ ・各種専用機での条件設定、加工トライ ・自身が設計/手配した型治具を使用した形状出し、加工トライ ◇トライ品の測定、測定データまとめ ◇各種生準帳表の発行(日程表、検査法、QC工程表など) ※将来的には担当PJTのキーパーソンとなりPJT推進を一任できる人材となっていただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力: 社内外問わず、幅広く人脈形成ができるポジションです。また、多岐にわたる工程の知識や、鉄鋼材料、塑性加工、機械加工、熱処理、型治具設計のスキルが身につきます。 ■組織構成: 配属先には、28名(室長1名、主担1名、G長4名、担当16名、派遣6名)が在籍しています。20代6名、30代8名、40代8名、50代以上6名となっています。精鋼・シャシー製品の生産準備をミッションとしています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

AeroEdge株式会社

【栃木/足利】チタンアルミ合金の鋳造工程開発◆東証グロース上場/大手取引有◆転勤無/UIターン支援有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:栃木県足利市寺岡町482-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◎世界の巨大メーカーから認められる製造業スタートアップ! ◎最先端のIT投資やDXに積極的な社風/県外の大手企業の転職者も多数 ◎世界トップクラスの機械加工技術、品質保証体制やグローバルSCMが強み ■仕事の内容: 航空機エンジン用チタンアルミ合金の鋳造製造工程の開発、量産化および事業立ち上げをお任せいたします。 【業界】航空 当社の主たる事業であるタービンブレードの機械加工の材料であるチタンアルミ合金について、鋳造による自社製造の量産化を目指します。 【特徴】 新規事業として、航空機材料の生産工程を開発段階から量産レベルへ引き上げるための、技術開発、工程標準化、設備導入検討、生産工場レイアウト検討などに貢献いただきます。 ■採用背景: チタンアルミ合金タービンブレードの量産において、自社のメイン事業である機械加工に加えて、鋳造による材料製造から一貫して対応する垂直統合戦略の実現に向けて開発を進めており、量産に向けたプロジェクト規模の拡大が必要な段階を迎えています。 ■補足: 鋳造工程の立ち上げだけでなく、応募者の関心領域やキャリアプランを考慮して業務アサインメントを調整可能です。 ・AM(金属積層造形)事業の拡大に向けた企画立案 ・金属積層造形装置のオペレーション(プリンティング作業) ・鋳造、積層造形を問わず、試作品の分析・評価(電子顕微鏡操作、強度試験の外部委託等) ・AIを用いたインフォマティクスの導入や、検査工程の自動化プロジェクト ・チーム全体のプロジェクト管理、予算管理 ・補助金制度への応募や運用を含めた資金政策 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【台湾/駐在】フィールドサービスエンジニア 〜理系学科卒や技術系職種の経験歓迎/グローバルに活躍〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

台湾 住所:台湾 受動喫煙対策:屋内全…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/未経験から海外駐在へ挑戦可能/ワークライフバランス充実】 ■業務内容: 台湾に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。 <日常的な業務> ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施します。 ・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認します。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認していきます。デイリーで20〜30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認します。(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施します。 ・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生します。(当番制やシフト勤務で対応) ■駐在について: ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。 ・手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。

株式会社 本田技術研究所

【埼玉】航空用ガスタービンエンジン・ハイブリッドエンジンの認定基盤品質構築#4444【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製造技術・プロセス開発

本社 住所:埼玉県和光市中央1-4-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 先進パワーユニットGT開発領域における、航空認定を確保するために、当社開発・設計段階における品質の作りこみ・監査をお任せします。 ・既存開発プロセスの改善や新しい開発プロセスの構築および運用・監査 ・航空法規に則した開発プロセスの構築と運営 ・開発研究に合わせた最適な管理手法の構築および管理ツールの導入 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: 認定当局側もeVTOLに関する規定をまだ策定できておらず、Hondaとして新たな事業領域を開拓する中で、開発部門とともに研究開発の在り方を探り、開発プロセスを保証する新たなフローを構築するだけでなく、全く新しい空の移動レイヤーに関わる開発品質の構築に携わることができます。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照

株式会社大井産業機械

【静岡県島田市/未経験・第二新卒歓迎】産業機器の電気設計◆残業月20H/転勤無/創業53年で安定性〇【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:静岡県島田市東町2167 …

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 工場生産ライン向け自動化設備のハード面またはソフト面の電気設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電気回路図の設計及び検証 ・制御盤、操作盤等の図面作成および検証 ・シーケンスプログラムの作成・デバッグ等 ・タッチパネルの設計 ・ロボット制御プログラムの設計 ・電気購入部品の選定 など ~お仕事詳細に関して〜 ・基本的に設計は全て自社で行っており、全工程に携わる事が出来ます。 ・基本的にチームで進め、案件ごとに仕様検討や詳細設計等役割を振り分けます。経験を積んでいけば最上流から介在いただくことも可能です。 ・設計から完成まで平均すると半年から1年くらいの期間になります。大きな案件だと1年〜2年。小さな案件だと3か月程です。 ・据付の為、年に3回程度出張が発生いたします。 期間は1週間〜2週間程で、場所は主に静岡県・愛知・群馬が中心です。GW、夏休み、年末年始等の休暇期間に行くことが多くなっております。 ■研修制度に関して: 最初は専門用語やCADに関する知識をつけてもらい、その後1年程かけて CADの扱い方を徐々に覚えてもらいます。その後図面修正等の簡単なお仕事からお任せします。同時に入社後のOJT制度では計画シートをもとに行います。計画シートでは、目標・計画・実施内容・スケジュールを明確化し、先輩と話し合いをしながら出来ることを増やしていきます。 当社はそれ以外にも、若手研修や、管理職以上が対象の幹部研修等、研修制度が充実しています。 ■制作実績 自動車業界や業務家電業界のお客様を中心に、 ・トランスミッション組立ライン・パワーユニット組立ライン ・コンプレッサー組立ライン 等を納入しています。 ■研修制度に関して: 入社後のOJT制度では計画シートをもとに行います。 計画シートでは、目標・計画・実施内容・スケジュールを明確化し先輩と話し合いをしながら少しずつ出来ることを増やしていきます。 ■配属先情報: 現在8名の従業員が所属しており、今後増やしていく予定です。 30〜40代の社員が多いですが、今後は若手社員も増やしていく予定です。社員同士のチームワークもよく、先輩がよく声をかけて後輩のサポートをしてくれる部署です。 変更の範囲:会社の定める業務

JEJアステージ株式会社

【新潟・転勤無し】CADオペレータ(図面作成)◆ニトリ・カインズ等との取引あり/年休110日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、CADオペレーター

本社 住所:新潟県三条市西本成寺2-2…

〜399万円

雇用形態

正社員

◆◇◆オリジナルブランド多数◎/身近な製品に携われる!/専門性を高められる環境/創業30年以上の樹脂製品メーカー/年休110日/転勤なし/社宅アパート・家賃補助あり◆◇◆ ■業務内容: 当社において、2D/3DCADでプラスチック製品の図面作成をお任せします! 主な製品は生活雑貨やレジャー用品、DIY用品などです。金型の構造や製品強度、梱包形態などを考慮しながら、CADソフトウェアを使用し商品の図面作成を行います。なお、入社後に商品知識・工程や金型構造などの知識習得の為、工場内で製品の組立や梱包業務などの現場研修をする可能性もあります。 ■魅力: (1)充実の福利厚生 正社員・社会保険完備・週休2日・昇給・賞与年2回!遠方からの応募も安心の社宅アパート・家賃補助あり。 (2)若いうちから活躍できる 現場は30代の若手が多数活躍中、人柄重視の採用なので、必要なのはヤル気だけ! 入社後は、先輩社員がしっかりサポートするのでご安心ください。 ◆制服貸与(ジャケット、ポロシャツ、帽子等) ◆業務に応じて保護具貸与(ヘルメット、安全靴等) ◆昇給賞与は人事評価制度を考慮 ◆育休取得実績あり(男女ともに) ◆介護休業取得実績あり ◆給食(仕出し弁当)あり ■当社の魅力: (1)安定したビジネスモデル:オリジナルブランドだけでなく、某小売業のOEMに対応したり、某大手化学メーカーの委託業務も行っています。オリジナルブランドでは、収納ケースやアウトドア用品だけでなく園芸用の商品も増加しています。また、ネット事業も始めており、様々な分野での拡大を目指しています。 (2)今後の戦略:プラスチック事業を母体とし、様々な事業への展開を目指しています。(カフェ・食品事業、スポーツ事業、ネット販売事業…等) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社タマディック

【豊田/生産準備エンジニア/リーダークラス】◆安定性◎大手顧客と取引多数/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

トヨタ自動車 本社工場 住所:愛知県豊…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率87%・離職率4%】 ■大手自動車メーカーにおいてボディー溶接工程設備の仕様検討および設備製作メーカーと日程調整やフォロー業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動車の車体溶接設備の生産技術に携わります。(関わる溶接設備は車体を構成する板金部品全般) ・設備メーカーと工場側の作業者をマネジメントし、設備保障をする業務になります。 ・稼働している溶接設備の新車種投入を成立するための検討、および改造計画と改造工事の対応や設備完成後の動作確認、設置対応を行います。 ・販売前の車種を自身が検討した設備計画から製品が組み立てられる瞬間に立ち会える業務のため、とてもやりがいを感じられる仕事です。 ■配属部署の特徴: ・Gr全体で約40名が所属し、今回の募集ポジションは12名のチームで構成されます。 ・若手メンバーが多く活躍しており、明るくとても活気のある職場で困った事があった時にも気軽に相談がしやすい職場環境です。 ・配属後にOJTを通じて教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 ■働きやすい環境: 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率87%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ブライザ株式会社

【未経験歓迎/広島】生産技術 〜研修制度充実/柔軟なキャリア形成/残業月:17.5時間〜【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

広島県内の顧客先 住所:広島県内の顧客…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【残業月:17.5時間・年間休日120日・有給取得12日】 ■お任せするお仕事: 大手メーカー(自動車・半導体)にて生産技術エンジニアとして、工場生産技全般の業務をお任せいたします。※スキル・ご経験に合わせてお仕事を任せていきます。 工場レイアウト、生産プロセス改善、工程検討、生産準備、治具検討などなど ■業務の特徴・魅力: ・大手メーカーを中心に、300社とお取引があります。自動車、半導体、デジタル家電、工作機械、産業用ロボットなど、多彩なプロジェクトに挑戦可能です。また、IoTやAIなどの最新分野のプロジェクトも増えております。なお、配属前に基礎研修がございます。 ・1企業内だけでなく、さまざまな企業の多彩なプロジェクトに携わり、幅広い知見を身につけることができるのは、当社のエンジニアだからこそ味わえる面白さです。また、設計/開発では「ゼロから完成まで」携われるので、自分の手がけたものが形になる喜びや達成感を味わうことができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 自動車・半導体・家電といった各分野のスペシャリストを目指す道のほか、「管理職」としてメンバーのマネジメントに携わることも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。

株式会社タジマ

【長野県上田市】生産技術◆転勤無・年休120日/需要拡大中◎半導体装置部品メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

箱畳工場 住所:長野県上田市藤原田67…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜需要拡大中◎創業60年以上の半導体製造装置メーカー/生産キャパシティ拡大計画による増員採用/大手企業と取引多数◎〜 ■業務内容: 顧客から依頼のある製品を製造するために、どんな材料でどの設備を用いてどんな工程や方法にするかを考える業務をお任せ致します。 社内での業務だけでなく対顧客との折衝も発生します。 ■業務詳細: 具体的には、設計相談(形状やコスト面など)を一緒に検討していただきます。 また業務のボリュームとしては、治具設計も多くなります。工数削減などの改善のため治具の再設計などは必要になることもあります。 ※面接の中で話し合ってご経験に合わせて、最初にお任せすることを決定していきいます。 ■組織構成: 工程設計や治具設計などを行う技術部に所属していただきます。 50代の部長と30代~50代のスタッフが5名所属している組織です。 ■働き方: ご入社後は、技術部長の指導によりOJTで業務を学び技能を習得していただきます。その一環で当社の製品の製造過程を知っていただく為に、製造部で研修を行う可能性もございます。 残業は平均30~50時間ほどで、現状半導体不足の影響で忙しくなっております。人を増やすことで一人当たりの残業時間を少し落ち着かせたいという思いもございます。 休日出勤は、多くはございませんが発生します。(月に1回あるか) ■強み: ・当社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 ・新しい製造装置の試作にもトライしており、東京エレクトロン社の数ある協力会社の中でも安定したポジションにおります。 また、半導体装置以外にも航空機やスペースシャトルの部品も製造しており、当社の関わった部品はエンジンや主翼となっております。 ・当社は、昔から工場の増築にも前向きで最新の設備なども導入していることで顧客からも引き合いがあり、働く社員のモチベーションアップにも繋がっております。

株式会社HOWA

【愛知県春日井市】自動車部品開発(リーダークラス)◇自動車内装部品の独立系システムサプライヤー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

本社 住所:愛知県春日井市味美白山町2…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜「やりがいがある仕事」と「自由な社風」で高い定着率と従業員満足度を誇ります/残業想定20時間程とワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■業務内容: 自動車部品の開発業務をご担当いただきます。 例えば、新型EV(電気自動車)に最適な防音部品や内装部品などについての ◇音響性能の実車評価および解析 ◇新規工法開発 ◇材質、構造、構成などの検討 ◇評価片や試作品の作製および試験評価 など 【変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】 ■当社の主力製品: 自動車用成形天井、ダッシュインシュレーター、サンシェード、ドアトリム、ルーフサイレンサー、フロアサイレンサー、パッケージトレイ、デッキサイドトリム ■当社の強み: (1)安定性: 自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引がございます。自動車用成形天井のシェアは国内生産車両の35%と約3台に1台に使用されております。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 (2)技術力: 成形天井・ダッシュインシュレーターを日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。 (3)将来性: 内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。 ■当社の特徴: ◇システムサプライヤー…当社は国内の殆どのカーメーカーと取引のある独立系メーカーです。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 ◇日本先駆け…当社は成形天井・ダッシュインシュレーターを日本でいち早く開発したメーカーです。 変更の範囲:本文参照

株式会社ヤザキ

【静岡県磐田市】<創業60年>生産技術(プラスチック部品)/完全週休2日制/大手と取引多数有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

第二工場 住所:静岡県磐田市下太10番…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

<風通しが良く雰囲気の良い職場/工程設計〜治具の設計製造までスキルの幅を広げられる /年間休日120日> ■業務概要: 輸送用機器のプラスチック部品を中心に設計〜量産まで手掛ける当社にて、生産技術職をお任せします。 製造部がスムーズに量産できるよう工程開発を行うことが主な業務です。 ■業務詳細: ・新規受注開発品の工程設計、取込み ・設備設計・開発、製品の試作(トライ&エラー)や測定・評価  ・初品の製品評価や自社で利用するためのFA設備・装置のハード/ソフト両方の設計・開発〜製作 ・製造部より現状のヒアリング、効率化・DX化及び利益率向上に向けた工程・手法の検討/提案 【商材】燃料タンク、2輪/4輪部品、船外機部品/OA(複写機用部品)など ※CADソフト:NW、Solidworks ■組織構成・教育体制・職場の雰囲気 4名(20代〜60代各1名ずつ) 生産技術グループは2023年4月に発足した新しいグループで、技術開発と製造側との間に立ち開発製品の評価・改善を行い安定した工程づくりを行っています。年齢層はベテランから若手まで幅広く、風通しがよく居心地が良い雰囲気です。 ■当社について: 創業60年を迎え、従来からの幅広い製品群に加えて、近年では電動化へのシフトに伴い必要とされる軽量化や複合化にも応えるため、新たな付加価値向上に取り組んでいます。 「よい人づくり、ものづくり」を企業理念とし、長年の歴史を大切にしながら時代に合わせて人も技術も進歩し続ける柔軟な発想や行動力を大切にしております。

日本コンクリート工業株式会社

【プライム上場】生産技術◆年休126日×残業20h/最大月7万円の家賃補助/業界トップクラスメーカー【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜業界未経験歓迎!福利厚生充実◎既存顧客中心/電柱国内シェア№1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」〜 ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、生産工場の生産技術職をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・グループ社(生産工場)のコンクリートポールパイル設備の設計、開発、導入、改善など ■同社の主な商材について 同社の製品は、様々な土木・建築構造物を支える主要資材として重要な役割を担っています。 従来のコンクリート製品と比較して、部材の軽量化、薄肉化、施工の合理化が可能となります。 技術力を生かし、多様な設計条件、顧客ニーズに対し、豊富な製品および工法でお応えしており、快適な都市空間と豊かな生活環境を支えるため、徹底した品質管理と技術革新に注力し、コンクリートの可能性と共に社会へ貢献してまいります。 ※参考HP:https://www.ncic.co.jp/products/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 家賃補助も対象の方に対しては、上限「月7万」支給など、福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社GSユアサ

【京都市】BEV用リチウムイオン電池の生産技術(機械/リーダー候補)◆プライム上場メーカー◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■募集概要: BEV用リチウムイオン電池工場の生産技術(機械)を担当いただきます。市場ニーズの高まりを受けて積極投資を進めている事業領域であり、新工場設立の企画・構想など最上流での業務を通じてキャリアアップを実現できます。 ■業務詳細: <新規設備の生産技術> 構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の妥当性検証、発注先選定、詳細仕様打合せ、メーカー試運転立合い、据付工事管理、設備立上げ、運転指導、機能・性能検証、デザインレビュー、リスクアセスメント、工事予算及び納期の管理 など <既存設備の維持管理・改善> 稼働率改善、品質改善、不良低減、生産設備・用役設備の維持管理、省エネルギー化対応、QMS管理 など ■募集背景: 電動化技術の更なる普及に向けて本田技研工業とGSユアサが設立した新会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dで開発されたバッテリーは、GSユアサがその製造を担います。滋賀県に新工場の設立を予定しており、その立上げ・稼働支援のための人員強化を目的とした採用です。 ※入社後はまずGSユアサ京都本社にて基礎知識と実務経験の習得、および通常の生産技術業務にあたり、2026年頃より滋賀県守山市の新工場にて勤務いただく予定です ※採用地から新工場への勤務地変更の際は、赴任手当や社宅の割当て等の補助を予定しています ■魅力: <電池トップメーカー> 当社は車載用鉛畜電池事業を100年以上続けており、アジアシェアNo.1のリーディングカンパニーです。リチウムイオン電池では世界で初めて量産を開始し、2000年代には世界初の量産型電気自動車に当社の電池が採用されました。 <最新の技術と設備> 成長著しいバッテリー技術を支え、高品質で効率的なモノづくりを実現するため、様々な最新設備と自動化技術を取り入れた生産ラインです。 <キャリアアップ> 経験の浅い方には既存設備の維持管理から一歩ずつ、経験豊富な方には新規ライン全体計画への参画で更なるキャリアアップを、など各個人に合わせたキャリアを提供します。 <ワークライフバランス> 年間休日126日、有休取得平均17日、育休取得女性100%・男性50%など、ワークライフバランスを保ちながら長く働いていただける環境です。

河西工業株式会社

自動車部品シェアNo1の上場企業/リモート有/転勤無/退職金有/平均勤続10年※生産技術(組立)【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【創業100年以上/カーインテリアの総合メーカー/グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開/在宅勤務可/完成車メーカーへ内装システム一式を一括して提案・供給】 ■職務内容: 自動車内装部品の組立工程の生産技術業務(生産準備・工程設計・工法開発)に従事頂きます。担当製品は、主力製品となるドアトリムをはじめ、ヘッドライニング(天井材)・サンバイザー・マップランプ・ボディサイドトリム(ピラー)などキャビントリム全般や、トランクルームを構成するラゲッジトリム全般となります。特にドアトリムに関しては部品点数も多く複雑な組立てとなります。ひとつのプロジェクトのスパンは2年ほどです。 ■職務詳細: ご担当いただく業務は、主に以下の領域にわたります。 ・組立設備・治具仕様書の作成、見積り検討、設備投資申請・検収 ・組立設備の生産要件検討、組立工程・作業編成の検討 ・組立設備のトライアル実施、設備条件評価、不具合対策検討 ※設備や治具は仕様出しまでで、実際の開発設計は外部協力会社にて対応 これらの日程を監視し、目標達成に向けて関連部署と調整を行いながら、スケジュール通りの進捗を確保します。 ■組織体制: 組立工程の生産技術は13名にて構成されています。 ■お任せする業務: 今回採用させて頂く方に関してはメンバーとしてご活躍頂く予定です。お持ちのご経験や専門性に沿って上記の業務の出来ることから始めて頂き、徐々に対応の幅を拡げていって頂きます。 ■会社・ポジションの魅力: 当社はスタンダード上場の自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。そのため、担当した車種が市場にでた際には、大きなやり甲斐を感じることが出来ます。また、大手企業様に比べると業務分担を細かくしていないため、生産準備・工程設計・工法開発まで幅広く手掛けて頂くことができ、裁量権も大きいため、自由度高く成果が実感頂けやすい環境です。マザー工場のパイロットライン担当者として、海外拠点への横展開にも関わって頂くため、グローバルな活躍も頂けます。 ■就業環境: 当社はフレックス制度、生産技術職ですが上長と相談の上、在宅勤務制度の活用、年間休日121日と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード