希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,598件(7381〜7400件を表示)
株式会社フェニックスエンジニアリング
【埼玉・みずほ台】電気&機構両方の分野で専門性UP!品質管理〜残業月20h未満/創立50年以上【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:埼玉県入間郡三芳町藤久保4…
500万円〜649万円
正社員
◇◆電気&機構両方の分野で専門性UP/創立50年以上の堅調な事業基盤で安定性◎/平均勤続年数約13年/長期的に就業しやすい環境◆◇ 通信機器、オーディオ機器、その他電子機器の設計・開発を行う当社にて、製品の品質管理、品質保証、協力工場対応のための安全性評価などの品質関連業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・仕様検討・工程設計・技術指導・品質管理 ・改善・SPECテスト業務・量産モデルへのフィードバック ・部品メーカー・工場への品質指導・管理 ・客先への製品評価報告および監査対応・量産導入工程管理 ・安全性評価試験・測定機の品質データ・品質解析ツールを活用した品質管理・改善業務 ・品質基準や評価方法の取り決め ■配属先: 品質管理部は部長、メンバー3名の合計4名が在籍しています。(20〜30代1名、40〜50代2名、その他1名) ■働き方: 残業月20h未満・土日完全週休・年間休日122日に加えて有給休暇計画取得日など制度が充実しています。昨年度の有給取得率は8割を超える非常に高い水準となっており、現在中途社員が多数在籍しています(新卒:中途=5:5)。 健康経営優良法人取得しています◎ ■当社の魅力: ◇大手メーカーから技術力を評価され、製品の設計や試作、量産などODMを任されている総合エンジニアリング企業です。 ◇新しいフィールドとして衛星通信機器及びそれに関連する無線機器等への事業を展開します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/藤沢市】設備保全業務◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:神奈川県藤沢市 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇設備保全業務、それに付随するメンテナンス、プラスチックなどの廃棄物を原料に、油やガスを製造し、再資源化する施設での実験サポート業務、実験装置のメンテナンス ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
ローム・メカテック株式会社
【京都・亀岡】品質保証※車通勤可/京都駅から25分/残業月20〜30時間【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:京都府亀岡市大井町土田3-…
450万円〜599万円
正社員
【東証プライム上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■仕事内容:世界的に知名度の高い「ローム株式会社」のグループ企業として品質向上のため下記業務をお任せいたします。 ・ISO標準書の作成、更新 ・品質異常の発行、回答書作成 ・顧客への訪問報告、関係工場への工程監査 ・サプライヤーの品質管理、工程監査 ・製品の測定、分析、解析 ・工程改善活動 ・ISOの事務局的な業務、更新、定期審査対応 ※今までの経験に応じてお任せいたします。 ■部署構成:品質保証部には8名が在籍しております。品質管理やISOのスペシャリストになり、ロームグループの一員として全社をリードしていただける方を募集しております。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。これからも、半導体社会の縁の下の力持ちとして、エレクトロニクス業界全般に貢献していきたいと考えます。
株式会社三井ハイテック
【北九州/391】品質保証 ※半導体リードフレーム/仕入材料監査・不具合対策など【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
450万円〜799万円
正社員
◆◇国内トップクラスシェアを誇る半導体リードフレーム事業/仕入れ材料や不具合対応、監査など/退職金制度・家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:リードフレーム分野での品質保証業務を担当いただきます。 具体的には下記のような業務を予定しています。 ・資材サプライヤ指導及び品質改善に関する業務 ・資材に関する社内不具合対応窓口業務 ・各種監査対応業務 ・取引先納入仕様対応窓口業務 ■リードフレームの市況感:今後世の中でますますデジタル化/自動化が進むなかで半導体の存在が高まる一方、同時に半導体を固定するリードフレームのニーズも増加していきます。従来からのPC、スマートフォンからHEV/BEVの車載用に加えて、産業機器、再生エネルギー等の成長産業でよりニーズが旺盛になることから、長期的に成長が見込まれます。 ■当社リードフレーム事業の特徴:「スタンピング」「エッチング」いずれの生産方法も可能としており、いずれか1つが主流の競合他社とは大きな差別化点です。 スタンピングについては、自社製の超精密金型により高品質/高精度の製品提供が可能、エッチングについては、半導体パッケージの中でも最も伸長しているQFNに強みがあります。(QFNは今後ますます小型・薄型化の傾向であり、微細加工を得意とする当社の得意領域が存分に活かせる環境です)また近年、顧客が求める幅広化/大判化においても他社をリードしており、パワー半導体等においては、スタンピング技術とエッチング技術を合わせた製品の要求も高まっており、スタンピング事業とエッチング事業双方を持つ当社の強みがが更に発揮でき、車載半導体においては、高信頼性に対応する表面処置技術を持っていることなども大きなアドバンテージです。 ■企業特徴:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しており、 近年では、ハイブリッド・電気自動車の急速な普及もあり車載用モーターコア、デジタル化の推進により半導体リードフレームではトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【富山県富山市】半導体成膜装置の電気制御システム設計エンジニア◆スキルアップ支援充実◎/年休123日【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:富山県富山市 受動喫煙対…
350万円〜549万円
正社員
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■業務内容: 半導体成膜装置の電気制御システムの設計、プログラミング、試運転、トラブルシューティングを担当いただきます。 ■業務詳細: ◇半導体成膜装置の電気制御システムの設計、開発、テスト ◇制御システムの仕様書作成およびドキュメント管理 ◇PLC、HMI、センサ、アクチュエータなどの制御機器の選定およびプログラミング ◇装置の試運転およびトラブルシューティング ◇他部門との連携およびプロジェクトマネジメント ※自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など、様々な製品を支える技術パートナーです。設計・開発・品質管理・生産管理・研究など、多岐にわたる業務で活躍の場を選べます。 ■当社の魅力: 【当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある】 <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 【スキルUPで給与もUP】 スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。定性的な評価のみではなくスキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 【月残業20時間程度】 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京/八王子市/未経験歓迎】内視鏡の評価データ作成※住宅手当など福利厚生◎【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:東京都八王子市 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇医療製品開発(内視鏡)における評価用データ作成業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Excel、MATLAB ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニフロー
【品川】自社製造製品の品質保証担当※残業月5h程度/自社製品国内シェア85%・創業以来黒字/転勤無【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:東京都品川区西五反田2-3…
300万円〜499万円
正社員
【自社製品スイングドア、シートシャッターの品質保証/キャリアアップを狙えるポジション/スイングドアの国内85%の圧倒的市場シェアが強み・30年保ち続けるリーディングカンパニー】 ■業務概要: 当社は、コンビニやスーパーの特殊ドア、欧米からの輸入販売、多数の特許製品や得意とするフィールドで製造開発〜メンテナンスまで幅広く行うオンリーワン企業です。そんな当社にて、品質保証担当を募集します。 ■具体的な業務: 営業部門から上がってきた当社製(スイングドア、シートシャッター、スライドドア等)の不良やクレーム報告に対し、対応策を各部署と検討していただき、顧客宛の対外文書を作成、営業が顧客報告という流れで業務をお任せします。 ■働き方: 対応案件は月80件程度。製造工程から見直す必要があれば埼玉工場に対し改善指示しますが、場当たりでなく週1定例があるため、メリハリをつけて働けます。 ■配属チームについて: 品質保証部1名増員の募集です。キャリアアップの狙えるポジションです。 ■キャリアパス: 将来的には、部署トップとなって頂けるポジションです。長く腰を据えてキャリア形成していきたい方をお待ちしています。 ■社内環境/制度: 創業以来黒字経営の経営安定性、働き易い環境作りに拘り、平均勤続年数10年という満足度の高い働き方に定評があります。 ※例…月産休育休取得率100%、充実の福利厚生 等 ■教育制度: 週に1度の研修や、勉強会、OJTなど教育制度は充実しており、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
【相模原/品質保証・管理】自動車プレス部品/第二新卒歓迎/平均残業20H程/独立系Tier1メーカー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中…
450万円〜649万円
正社員
【独立系自動車部品メーカー/グローバル展開/某大手完成車メーカーとの安定した取引】 ■業務内容: 自動車プレス部品の新機種量産試作から生産終了までの品質保証・品質管理業務をお任せします。配属組織には検査現場業務Gr、量産Gr、新機種Gr、拠点Gr、品質基準Grの5Grでがありますので、入社後にスキルに合わせていずれかのグループ配属となります。詳細は以下の通りです。 ■職務詳細: ・現場業務Gr:製品検査(試作品・量産品の測定)、不具合の初動対応と未然防止活動 ・量産Gr:量産での客先品質部門の窓口業務、社内・取引先への体制・工程監査を通じた改善活動 ・新機種Gr:新機種での客先品質部門の窓口業務、立上りまで各客先要求品質への確認 ・拠点Gr:東プレ海外拠点を中心とした品質体制強化(各拠点の不具合水平展開・拠点品質会議開催) ・品質基準Gr:各部品の品質基準作成(全拠点)、検査方法等の立案と確立 ■キャリアイメージ ・1年目:検査現場にて東プレの測定・保証方法・生産方法を習熟 ・2、3年目:配属Grの決定。配属Grでの基礎教育と実務実施(係長又は教育担当にて2名体制で実務) ・3年目以降:各Grにて担当として業務する ■働き方: 年間休日121日、土日休みで月の残業時間は20時間です。取引先への出張もございます。頻度は半年に1回から数カ月に1回ほどです。 ■当社の魅力: 当社は1935年の創業以来、コアテクノロジーである塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を進化させてきました。それらの技術を応用し、自動車関連製品だけでなく、定温物流や空調機器、電子機器の分野においても高品質な製品を提供し、お客様から高い評価をいただいております。企画設計段階から開発に携わる一貫生産体制や、独立系ならではの柔軟な発想と高い技術力、それらに裏打ちされた独創的な提案力が、他社に真似できない東プレの強みです。ここまで東プレは、お客様のニーズに対応するべくアメリカ、メキシコの北米地域や中国、タイ、インドネシア、インドのアジア地域での海外生産拠点を確立しました。更に社会や環境に優しい企業を目指し、サステナビリティやESG、カーボンニュートラル達成に向けた活動などのCSRへの取り組みを、東プレグループ全体で推進してまいります。
ツルヤマテクノス株式会社
【千葉県/市原】品質管理◇年休125日/土日祝休み/残業10時間/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:千葉県市原市青柳北2-3-…
450万円〜799万円
正社員
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容:当社にて品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・プラントの建設やメンテナンス工事、及び自社工場での製作品・補修品の品質を検証する品質管理をお任せします。 ・品質検証、品質改善、各種申請書類作成、検査報告書作成、工程管理、安全管理 など 《取扱種目》 ・石油精製装置、高圧ガス特定設備および第一種圧力容器、熱交換器、各種消音装置、水処理装置、廃棄物焼却装置など ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
【愛知/刈谷】ハードウェア開発エンジニア/リモート可/残業20h/日立グループ【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
中部事業所 住所:愛知県刈谷市幸町二丁…
400万円〜799万円
正社員
日立グループ/リモートワーク可/月平均残業20時間/年休127日/家族・住宅手当有/退職金制度あり/最先端技術に触れるハードウェア開発エンジニア/フレックス制度完備 ■業務内容: 車載機器や産業機器のマイコンを中心としたシステムボードハードウェアの開発を担当いただきます。 デバイス知見を活かした顧客の要望するハードウェアの実現に向け、場合によっては顧客、ソフトウェア設計者と協力しながら開発します。 ■ポジションの特徴: レガシーデバイスを使用することもありますが、顧客の要望に基づき、量産用基板だけではなく、要素研究用の性能評価基板や量産に向けた試作基板の開発と多岐に渡るので、最先端の技術(高速伝送路、最新CPU等)に触れる機会が多くあります。当社だからこそ関われるプロジェクトを通し、常に最先端の技術を追い求める市場価値の高いエンジニアを目指せます。 ■ポジションの魅力: 最先端技術に携わることができます。ハード・ソフト両方を扱い知見が蓄積されていますので、エンジニアとして成長したい方にマッチします。 ■キャリアアップ: まずはプレイヤーでご活躍いただきます。その後、エンジニアとしてのスペシャリスト、プレイングマネージャー、マネージャ専業とスキルに応じた道を選択できます。 ■当社の特徴: 当社は1980年の設立し、以来システムデザインサービスを提供してきました。特に車載機器の分野ではトップクラスの技術を有しており、顧客より高評価を得ています。同社は「エンジニアによる、エンジニアのための会社」です。そのためエンジニアが働きやすい環境を整備し、各分野で数多くのエンジニアが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【茨城県】製造設備の保全エンジニア※設計へのキャリアパス有!教育体制充実【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、品質管理・テスト・評価
茨城県常駐先 住所:茨城県 受動喫煙対…
350万円〜549万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ※※20代の従業員割合50%!!(採用強化中のため)※※ ※※業界トップクラスのシェア率※※ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 何かしらのご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になりますが、最終的には品質保証等から入っていただき、設計補助⇒設計業務とステップアップを想定しております。 未経験の方に関してはまずは業務に慣れていただくことを目的とし、設備保全か品質管理系のお仕事についていただきます。 【想定業務内容等】 ・設備保全業務 ・電気系の製品に関する品質保証等の業務対応 ・現場での配線等の対応業務など その他幅広くプロジェクトが進行しておりますので、是非とも一度面接にお越しいただきお話をカジュアルにさせていただければと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【茨城県土浦市・かすみがうら市・つくば市】大型建設系車両/機械設計【機電】【ポテンシャル採用】【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(茨城県) 住所:茨城県 受動喫…
300万円〜449万円
正社員
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 11月、12月入社歓迎! ■大型建設系車両の開発プロジェクト ■業務内容: 建設系重機の開発及び設計・実験評価業務 (超大型ショベル・ホイールローダー・油圧シャベル等) ・3DCADを使用し油圧ショベルをベースとした応用機の部品図面の作成 ・ホイールローダーに関わる3D設計・製図等 ・各種測定器を使用しての振動・騒音計測および評価 ・組み立て立ち合いや試験立会い業務 ■就業環境 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
太田工作株式会社
【静岡県藤枝市】未経験歓迎/オーダーメイド部品の品質管理・検査/取引先は大手上場企業のため安定経営【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:静岡県藤枝市青南町3-17…
350万円〜499万円
正社員
『太田工作』だからできること——弊社では、板金加工、機械加工、旋盤加工、溶接製缶加工すべて社内にて行い、ipadシステムで検査まで工程管理して高品質で短納期、低価格にてお客様のメリットを追求していきたいと考えています。 ■業務概要: 既製品はなく、すべてオーダーメイドで部品加工を行っている当社にて、自社で加工した工作機械向け部品やカバーの検査・品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・設計図(三面図)を元に仕上がりのチェック、出荷手配 <検査方法> メジャーとノギスを使用した寸法の計測、目視検査、画像測定装置を使用した検査 ・検査チーム全体の進捗管理やスケジュールの立案、全体の品質管理業務 <検査のポイント> 設計図通りに正確に加工されているかを確認。溶接した部品の向きや長さ、金属の曲げる方向など見落としは品質不良に繋がりますので、正確性が大事な業務です。 ■教育体制: ・ご経験にもよりますが、まずは製品検査や出荷業務をメインで対応いただき、徐々に全体のスケジュール管理やマネジメントもお任せします。 ・現在同業務は工場長が兼務で行っているため、徐々に引継ぎを行う予定です。 ■配属先情報: 品質検査部…計3名(20代2名、40代1名) 空調はありませんが、スポットクーラーと灯油ストーブ有。 ※作業着と上着貸与有。 ■当社について: ◇既製品はなく、すべてオーダーメイドで部品加工を行っています。大手の会社には負けない「高品質」「低価格」「短納期」を実現するため、生産設備の充実を図るとともに、積極的なシステム投資を行い、現場と直結した独自データベースを構築。効率化した管理体制のもとで、日々変化するお客さまのニーズに合わせた製品を作り出しています。 ◇扱う製品は工作機械用のカバーや部品がメインで、ラインナップは数万種類です。 ■事業内容: 長尺加工(マシニング加工・薄板板金加工) 溶接を含むマシニング加工(製缶品の製作) 精密板金加工、CNC5軸複合旋盤加工、MC立形マシニング加工 変更の範囲:会社の定める業務
しげる工業株式会社
【群馬/太田】生産管理職◆年休121日/完全週休2日制/創業63年の安定性/積極的なDX導入【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:群馬県太田市由良町330 …
400万円〜699万円
正社員
<生産管理経験者歓迎!/ワークライフバランス◎/従業員2000人越えの大手企業/福利厚生充実> ■業務概要: 最適な物流オペレーションの実現を目指した施策の企画推進をお任せします。 ■業務詳細: ●最適な物流オペレーションの実現を目指した施策の企画推進 ●物流体制の改善を柱に、グループ会社含む物流効率化施策の検討・実行 (輸送モード、輸送回数、トラック便効率運行等) ●海外の生産計画を基にした出荷〜物流(バンニング迄)業務の計画立案・実行管理 ●環境に配慮した梱包方法、輸送方法の検討 ※多岐にわたる業務ですが、まずはご自身の経験に合わせた業務から担当していただきます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は多数の大手自動車会社様や産業機械などの企業様とお取引をさせていただいております。そのため安定した基盤の元ご活躍することが可能です。 (3)充実したサポート体制 当社は中途採用の方も多数在籍していらっしゃり質問や相談もしやすい環境となっております。また研修なども充実しているため中途入社の方でもご安心して就業することが可能となっております。 ■同社の概要: 同社は、1960年太田市において、バス内装部品メーカーであった京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。以降、内装部品のシート、インストルメントパネル、ルーフトリム、ドアトリムと生産品目を拡げ、1983年には生産拡大に伴い市野倉工場を建設し、1987年には北米の生産拠点・ハートランドオートモーティブLLCを設立して業容を拡大してきました。さらに、2008年タイにシゲル(タイランド)LTD、2009年中国に蕪湖茂信机機有限公司を設立し、グローバルな生産拠点展開を進めています。
大同メタル工業株式会社
【愛知/犬山市】基礎評価◆摩擦摩耗評価の研究開発・評価業務/マイカー通勤可/フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価
犬山事業所 住所:愛知県犬山市大字前原…
400万円〜649万円
正社員
〜すべり軸受シェア世界トップクラス/多彩な商品で経営基盤安定◎/マイカー通勤可〜 ■業務内容 ・摩擦摩耗評価の研究開発 └既存設備を用いて、摩擦摩耗に関する評価方法の改善 └試験評価内容の拡充の為の新規試験設備の導入 ・評価業務 └既存設備を用いて、摩擦摩耗、材料特性に関する評価を計画し、実行する └設備の安全、保全活動 ※国内出張は、講習、展示会の参加など、年に数回程度(担当業務内容による) ※海外出張は担当業務にもよる(少ない人は無し) ■ミッション・方向性: ・軸受材料の材料物性及びトライボロジー特性に関する基礎評価方法について研究し、カーボンニュートラル材料の開発に貢献する。 ・基礎評価試験機を用いて材料評価を実施し、材料開発を推進する。 ・安全活動、業務改善、DX化活動に取組み、働きやすい職場作りを推進する。 ■組織構成: ・総合職:3名(男3名)平均年齢:40歳 ・一般職:1名(男1名)平均年齢:45歳 ■キャリアパス: ・1年目:試験機を用いた評価依頼の対応、評価業務の支援 ・2〜3年目:評価対応、評価改善による軸受材料評価の推進、摩擦摩耗評価に関する研究活動 ・4年目〜:摩擦摩耗評価方法の業務推進、改善活動 ■業務のやりがい: ・評価の目的を理解し、自分で試験準備し、試験機を稼働させ、試験結果を確認するというPDCAに対応できることに面白さを感じます。 ・評価業務では、設計者又は研究開発者と一緒に評価業務に取り組むことができるのにやりがいを感じます。材料により摩擦摩耗現象に違いがあり、材料開発の一翼を担います。 事例)評価依頼内容、評価条件の設定、評価実施中、評価終了後などプロジェクトメンバーと情報・意見交換しながら業務を推進します。 ・新しい評価技術の調査、研究を通して、会社や社会の課題解決に取組むことができることにやりがいを感じます。 ■身に付くスキル: ・評価技術、計測技術、機械設計 ・上記に伴う各種資格 ・業務対応、改善業務に伴う幅広いエンジニアリング技術、技能
TOYO TIRE株式会社
※未経験歓迎【兵庫/伊丹】タイヤ性能試験評価※第二新卒歓迎/東証プライム【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
タイヤ技術センター 住所:兵庫県伊丹市…
400万円〜799万円
正社員
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの当社にて、補修市場・新車向けタイヤ開発における各種タイヤ性能(グリップ、摩擦・摩耗、振動・騒音など)の室内試験評価・報告などを担当していただきます。 【部門ミッション】 ・市場動向と顧客要求を的確に捉えることで乗用車、トラック・バス用タイヤの性能・設計に関する試験機の研究開発・導入を推進し、評価法の研究開発・改良を行うとともに精度の高い試験・評価をスピーディに実施し、会社業績に貢献する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務内容】 ・タイヤ性能試験評価の中において改善点(試験効率・試験精度向上)を発見し解決に向け取り組むことがでる ・タイヤの開発目標性能値に対してタイヤ試験・評価を実施することにより、商品開発の一助として貢献できる。 ・タイヤ性能評価において工学的、統計的、解析的な取り組みを通して技術者としての自己成長ができる。 ・海外におけるタイヤ試験・評価拠点の業務に携わることも可能。 【職場の雰囲気】 ・20代から50代まで幅広い年齢構成の職場です。 ・基本的にタイヤ性能の室内試験・評価業務を担当頂くためテレワークは基本的に実施しておりません。 ・個々人が自律してタイヤ試験・評価業務を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。 【キャリアパス】 ・初期配属の部署・グループの仕事にとどまらず、様々な職務(例えば評価法開発や実車評価など)を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・この部署で得られたタイヤ性能・計測評価のスキルを活かして、将来的に先行技術開発(有限要素法を用いたタイヤ性能シミュレーション開発など)やタイヤ商品開発に携わることも可能です。 【教育・研修体系】<部署> ・実務は指導員のもと、OJTとし、社内のタイヤ工学受講も充実しており、タイヤの知識は入社後に身に付けることができます(タイヤは複雑な構造体であり、複雑なタイヤ性能・挙動を理解する必要があり、広範囲の工学知識を身に付けることができます)また、安全・作業に関する社外セミナー受講を通じてタイヤ試験時の安全作業のスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照
近藤工業株式会社
【愛知/西三河エリア】生産技術※アイシン向け自動車部品を製造/教育を重視/暖かく馴染みやすい社風【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
1> 本社 住所:愛知県豊田市高丘新町…
400万円〜649万円
正社員
■業務内容:生産技術の各業務に携わります。入社後は本社工場/知立工場/額田工場すべての生産準備・保全業務にかかわります、経験に沿って下記業務をご担当いただきます。 (1)工程設計…Q(品質)C(価格)D(納期)で、お客様の期待に応える工程計画を提案 (2)生産準備…量産に向けた設備、金型手配を行い、生産準備全体をプロモート (3)品質管理…実際に車両に組み付けてみて、出来映えの確認と改善 (4)設備保全…予防保全、定期的なメンテナンス、修理対応 ■製品について: ・車体系部品…サイドステップ/ラゲージガーニッシュ/パワーバックドアタッチセンサー/フロントガーニッシュ/スライドレールプレート ・排気系部品…タービンハウジング/エキマニフランジ ■生産技術/品質保証体制: 非接触測定機や3Dプリンターによる造形(治具の作製や組付性の確認を行う)、5軸加工機等を駆使し、お客様に確かな品質を提供します。また、専用機や治具製作の内製化に加え、トータルサポートで多彩なニーズにお応えしています。 ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。自動車部品事業部では、モールなどのステンレス加工部品、スライドドアの開閉機能部品、SUV車のサイドステップなど幅広い種類の車体系外装・ドア部品の生産を主力として行い、またエンジン系排気鋳造部品の製造にも取り組んでいます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【オープンポジション/厚木】品質保証・信頼性評価 ※半導体の知見をお持ちの職種未経験者歓迎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14…
600万円〜1000万円
正社員
【ご経験を考慮して最適なポジションで選考させていただきます】 異業界からの入社者も増えております!ご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。 【業務内容】品質仕様の策定、信頼性評価計画の立案、評価業務のリーディング、製造工程の監査、製品品質妥当性の審議、信頼性技術開発といった上流の業務をお任せいたします。 (ポジション例) ・LSI/半導体レーザー製品の信頼性技術開発エンジニア ・車載用イメージセンサー品質信頼性技術開発エンジニア ・半導体製品の設計開発における品質改善リーダー (アナログLSI・SoC・レーザ) ■ソニーのCMOSイメージセンサとは:CMOSを用いた固体撮像素子であり、いわば「目」の機能を持った半導体デバイスです。IoT、ロボット、AI、Deepleaning、自動運転も「目」が今後の進化に重要視されており、今後も大きな需要増加が見込まれます。車載、カメラ(産業、民生)、産業ロボット、ドローン、医療機器、監視ネットワークなど幅広く使用されています。同社のイメージセンサは世界でも50%の金額シェアを誇りますが、付加価値の高い製品領域のため利益率が高く、急激な値崩れなども起こり辛い市場です。 ■ソニーグループの事業について:2017年度に設立以来過去最高益を記録。売上高8兆5,440億円、営業利益7349億円で、国内電機メーカー時価総額は15年ぶりに首位へと返り咲きました。中でも、半導体事業は特に大きな成長性を誇り、同グループ内でも注力分野として位置付けられています。2021年までの3年間で、半導体事業への6000億の投資が決定しており、更なる研究開発力、生産能力の強化を目指しております
株式会社荏原製作所
【神奈川 藤沢】研磨ヘッド開発のプロセス評価業務◆東証プライム上場/手当充実/S5062【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…
550万円〜899万円
正社員
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: CMP装置の技術について学びながら研磨ヘッド開発のプロセス評価業務を行って貰います。プロセス評価業務とは研磨装置の性能を引き出すチューニング作業だけなく、性能向上に貢献する開発アイデアの創出と社内評価も含みます。プロセス評価業務では社内で完結する開発業務の他に、社内及び客先における顧客プロセスデモ(性能評価)も行って貰います。様々な顧客の課題に対して経験豊富なメンバーと共にソリューションを考案し、提供する業務です。 ■募集背景: 最先端の半導体デバイス製造に対応するCMP用研磨ヘッドの開発と、客先ごとの幅広いニーズに対応するため、開発力の増強が必要となっています。特に、当課ではプロセス的な課題に対応できる人材が不足しています。 ■キャリアイメージ: CMP研磨ヘッドの技術習得後、研磨評価業務の中心的な役割を期待します。顧客対応は基本的に社内ですが、客先打合せや現地評価などで国内と海外への出張対応もあります。直接顧客と対話することで、お互いの意思疎通を図り、最短での課題解決を目指します。将来的には基幹職になり、管理職候補を目指して貰います。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ヘッド開発課はCMP装置の性能を左右する研磨ヘッドの開発を担う部門です。設計チームと評価チームが密に連携し、効率的な開発を行っています。顧客毎に異なるプロセス条件下で研磨ヘッドの性能を最大限に引き出し、競合と勝負しています。日々進歩する先端技術領域では客先の要望、期待も大きく、やりがいの大きな部門です。チームメンバーは積極的な業務姿勢を貫いており、協調性も高く、お互いを支え合って困難な業務を遂行しております。ぜひ、あなたの技術を私たちと共に磨きましょう。 ■組織構成: 全体人数:男性14名 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
【愛知/小牧】品質体制の構築/グローバル活躍◆QMS推進・特殊工程点検・改善支援◆【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
小牧本社 住所:愛知県小牧市東3-1 …
500万円〜799万円
正社員
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について: ご経歴に応じ、グローバルQMW構築/指導/支援 等の業務を行っていただきます。 QMS推進部は、品質の仕組みをグローバルベースで作る・見直すことを主務としています。良いところは取り入れ、無駄をなくし、グローバルにガバナンスが効く組織を目指しています。 【具体的には】 品質基準や規制に基づき、品質保証の仕組み・ルール作成・実施し、継続的な改善を図ります。 ・製品ライフサイクル全体での品質プロセスを設計・実施し、製品の品質向上に寄与する ・検査内容検討、検査指示書作成、製品検査等、各種検査計画を策定し、製品の安全性と性能を確認するための適切な検査を実施する ・設計、製造、調達など、他部署と連携した品質管理及び検査体制の構築 ■魅力・やりがい 当部門は、社内部門及び海外拠点を横断した仕事の仕組み構築のサポートをします。 そのため、モノづくりのプロセス全体の流れを、誰よりも知ることができ、関連部門が、Win-Winであり、相乗効果を発揮できるコーディネータとして活躍できます。 また、特殊工程点検を通じて、様々な工程の専門知識や管理技術を学ぶことができ、それらを点検/改善指導を通じてグローバルで活躍できます。 ■組織構成 14名で構成されており、部長以下管理職5名、総合職5名(30代後半〜40代)、事務職2名、他サポート社員です。年齢層としては30代〜50代で構成されており、メンバー職としてご活躍いただける方を募集しています。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務