GLIT

検索結果: 7,729(7361〜7380件を表示)

三菱重工業株式会社

【兵庫・高砂】発電プラントにおけるプロジェクト品質保証業務◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: プロジェクト品質保証業務ではGTCC(ガスタービンコンバインドサイクル)発電プラントのプロジェクトにおける品質保証の取り纏め業務を行っています。 ■業務詳細: ・プロジェクト契約段階でのお客様品質要求の確認/調整、見積業務 ・プロジェクト受注後の品質保証におけるお客様窓口業務、社内取り纏め業務、品質保証計画の策定 ・デザインレビューによる設計品質の確保 ・国内外パートナー会社からの購入品に対する品質保証/品質管理業務、海外拠点の取り纏め業務 ◆業務の魅力: ・受注~設計~調達~製造~検査~据付/試運転といったGTCCプロジェクトの全てのプロセスに携わることでプロジェクトの進捗を実感できるとともに、幅広い人脈を築くことができます。 ・お客様や国内外パートナー会社と議論を交わしながら品質保証計画を策定することで、”自ら品質を作り込む”ということを実感できます。 ・自社で製造している製品だけでなく世界中のパートナー会社からプラントに関する機器を購入しており、幅広い製品を扱っていることでプラント全体への理解が深まります。 ◆募集背景: 世界的な脱炭素社会実現に向けて、当社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。。現在、この事業は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれており、脱炭素社会の実現を目指す当社の中核を担う事業となっています。。 また、お客様の品質保証及び品質管理に対する意識は高く、当社の品質に対する考え方を理解いただきつつお客様の要求にも応えていくといったきめ細やかな対応が求められています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます 変更の範囲:会社の定める業務

三菱ロジスネクスト株式会社

【京都/長岡京】品質保証※世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工業G/年休128日・フレックス採用【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:京都府長岡京市東神足2-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜売上比率70%が海外向けのグローバル企業/世界を股にかけて活躍したい方大歓迎!/フォークリフトの国内シェアトップクラス〜 ■業務内容:グループ全体の品質マネジメントシステムと、製品の品質保証業務等に従事していただきます。【変更の範囲:会社の定める範囲】 <具体的には> ・当社グループの品質目標の設定とKPI管理、品質保証体系の構築とメンテナンス ・新製品開発における品質評価(製品評価、工程監査、新規取引先評価) ・海外対応(海外グループ会社や取引先との品質改善活動、グローバル会議の運営等) ・クレーム対応(原因究明と市場措置対応、全社リーディング活動) ・ISO9001/14001監査対応 ■部門のビジョン・ミッション: 「世界に選ばれる品質」をビジョンに掲げ、社長直轄の品質保証部門として、三菱ロジスネクストグループ全体の品質マネージメントを担っております。お客様への安心・安全な物流機器の提供のため、品質意識の改革で、お客様の期待に誠実に、そして迅速に応えることを目指し、品質維持・向上に努めています。 当部門は、グローバル品質の統括部門として、グループ全体の品質マネージメントシステムの構築と継続的改善を司り、ビジョン達成のためのリーディング組織であるため、高いモチベーションをもって業務に取り組むとともに、社内外、国内外問わず、多くの方々とのコミュニケーションを行います。 ■組織構成:部長1名、主席2名、主任4名、担当3名、再雇用4名の計14名 ■働く環境:年休128日、残業平均10Hと非常に働きやすい環境です。 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある物流機器メーカー4社を源流とする会社です。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約70%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業です。 変更の範囲:本文参照

株式会社TMEIC

【東京】品質保証(開閉装置、監視装置等)世界トップクラスの産業システムインテグレーター#131【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: ・不適合対応推進(ベンダ/顧客対応) ・不適合管理/分析/再発防止/予防保全策の検討、推進 ・ベンダ品質監査、品質改善指導 ・ISO9001対応 ・品質ドキュメント管理 ・品質リマインド教育 ・現地品質管理(現地試験取りまとめ) ■仕事の面白み: 競争の激しい一般産業および再生エネルギー向け受変電設備において、TMEICは存在感を示しておりますが、それを品質の側面から支え、TMEICブランドの確立に貢献することができます。 ■担当製品・サービス・顧客の業界: 担当製品は、変圧器やC-GIS/GISといった開閉装置、監視装置などで、すべて東芝や三菱電機を中心に他社(海外含む)からの購入品で、TMEICはそのエンジニアリングを行っています。 顧客は、国内外の一般産業プラント/工場および再生エネルギーサイトの受変電設備です。 ■部署の現状と今後の方向性: 受変電事業は、TMEICの主力事業の一つです。 一般産業および再生エネルギー向け受変電設備の需要は増えている一方で、業界内の競争も激しくなっています。このような状況下、品質に対する要求も高まっており、"受変電品質管理課"に求められる役割は非常に大きいです。 ■魅力・やりがい: "受変電品質管理課"は小さな部署ですが、その品質管理対象である"受変電技術部"は100名を超える大きな部署です。したがって"品質管理課"の責任は重く、その反面やりがいがある部署となります。適性によっては、将来の管理職候補としても検討いたします。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEプラントテクノロジー株式会社

【千葉】プラント建設の品質管理・検査 ※年休124日/フレックス制/退職金有【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容: 化学プラント設備(主に塔槽類、熱交換器、反応器などの圧力容器)の製作管理、溶接管理、品質管理 【具体的には】 ・検査仕様、検査計画の作成・立案 ・ベンダーサーベイと評価、教育・指導 ・検査会社の選定、契約 ・製作検査及び溶接関係の要領書レビュー ・検査業務の実施、管理、調整 ・機器製作の進捗管理 ・不適合管理、処置、改善および是正 ・検査成績書、合格証の発行 ・その他品質管理全般 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・客先および設備メーカー等への出張が発生いたします。 ◆職務の特徴・魅力: ◇大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。高品質のプラント建設に向けて、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ◇材料分野に関する高度な専門知識とスキルを発揮し、品質トラブルの発生予防とプラント立ち上げを通して、大きな達成感を味わうことができます。 ◇機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。専門分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手総エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社として設立された歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

ミツワ電機工業株式会社

【大阪/羽曳野・第二新卒歓迎◎】理系総合職※カメラ筐体で高シェア/無借金経営を実現の優良メーカー 【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

本社 住所:大阪府羽曳野市誉田7-72…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜大手との取引多数/設立60周年/未経験から長期的なキャリアを築ける!〜同社に長期的に就業いただきながら、次のいずれかの職種をご担当いただきます。~ <具体的には> 【品質管理】 品質をより良いものに改善したり、品質が確かなものであることを検証し保証するお仕事。まずは、商品の検査・品質検査から始め、ゆくゆくは品質管理の業務を広くご担当いただきます。 【生産管理】 製品を納期通りに製造するために、「現場でのモノ・人がいつまでにどれだけ必要になるか」を計画・管理するお仕事。何をどのくらいつくるのか、そのためにどれだけの人員が必要なのか、また、納期から逆算して生産スピードの調整をしたりします。 【生産技術】 製造業において製品・部品を効率よく量産するための生産体制を考えるポジション。具体的には、どのような設備の導入するのか検討したり、それら設備のメンテナンスをしたり、より効率化を目指したプログラム・条件を更新する等です。 ※いずれかの部署へ配属予定 ■マグネシウム事業部:78名■製品事業部:21名■プラスチック事業部5名 ■この求人のおすすめポイント: (1)未経験からスタートし、ゆくゆくは会社の中核に! 今後の会社を担う若手を育成のための募集です。入社後は同社でじっくりと長期的なキャリアを積んでいただけます。 (2)マグネシウム分野に強み。業界内のトップクラスの地位と信頼 マグネシウムならミツワさんでと言われる程業界内のトップクラスの地位と信頼を築き、カメラの筐体においては国内で高シェア50%です。 (2)コロナ以降も変わらぬ利益率を実現 安定だけではなく成長中の企業でもあります。あまりの好調ぶりに、新工場設立の案も出ているほど!無借金経営も実現している優良メーカーです。 ■トピックス: ・同社のマグネシウム部品は、自動車、コンピュータ、携帯電話、カメラなど多岐にわたって使用され産業界では重要な位置を占めています。 ・上記だけでなく、ウォーターサーバーといった同社ブランド(アクアルース)も生産・販売を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ブライザ株式会社

【神奈川県厚木市】車載カメラの品質保証業務◆研修充実◎/大手顧客との取引多数【エージェントサービス求人】

品質管理、品質管理・テスト・評価

神奈川県厚木市の顧客先 住所:神奈川県…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車載カメラの品質保証業務をお任せします。具体的には、リリース前のソフトウェアのテスト自動化、テスト設計、テスト実行を行っていただきます。 【使用ツール】CAPL(CANoe)/C ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【福岡】新車に関する部品等の仕様書作成・品質管理◇賞与年2回/経験者歓迎◇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

顧客先(九州工場) 住所:福岡県京都郡…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 新車に関する部品等の仕様書作成・品質管理など ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務

住電装プラテック株式会社

【御殿場】品質保証◆住友電装グループ/年休121日/完全週休二日制・土日休み【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:静岡県御殿場市中清水127…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜住友電装グループ/次世代自動車、自動運転に伴う技術力が強み/有給取得が取りやすく、福利厚生もしっかり整った環境で安心〜 ■業務内容: ◇品質保証業務をお任せ致します。 ◇当社は、自動車業界でのEV化、自動運転技術に伴い他に類のない技術力を強みとしております。有休取得率7割を超え、住友電装グループとして仕事の面白みから安定感、安心感を持って業務に励むことができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・クレーム解析と責任部署(購入先含む)に対する再発防止策の要請と実施状況の監査に関する事項。 ・外注先の品質向上、指導に関する事項。 ・品質に関する共通的な対外折衝に関する事項 ■配属先について: 品質保証部には約15名が在籍しています。 ■事業内容: 住友電工・電装グループの重要製品である住友製ワイヤーハーネスのコネクタ製品を製造しています。世界中を走る自動車の4台に1台は私達の製品が搭載されています。ワイヤーハーネスは「血管」や「神経」に例えられ、車に張り巡らされる生命線で、コネクタはその分岐や接続を担う重要な部品になります。量産技術開発からプラスチック成形・非鉄金属プレス/組立まで一貫して行う技術力で、新製品や高難易度製品に対応しています。電気自動車のIOT化で電気部品が増加すればより当社が作成するコネクタの需要が期待できます。 変更の範囲:本文参照

YKK株式会社

【富山/黒部市】新商品向け製造設備の試作検証◇世界72ヵ国展開メーカー◇年間休日123日/土日祝休み【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田20…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜1934年創業の老舗ファスナーメーカー/品質と技術力の高さで、世界で支持されています〜 ■業務詳細: ・ファスニング新商品向け製造設備の試作検証 ・開発設備の検証を行い、改善案の作成と実行、改良部品の組立、検証レポートなど各種ドキュメント作成 ■期待する役割: ファスニング新商品向け開発設備の生産検証をご担当いただきます。 ■入社後のキャリア・やりがい: ファスニング新商品向け設備を開発している部署です。 新しい設備の試作検証を担っていただきますが、機械改良設計や電装変更など役割を広げることも可能です。 担当した設備が製造導入され、新商品として手に取った際にはやりがいを感じられます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社コベルコ科研

【兵庫・高砂】鉄鋼材料の分析・評価業務※高い技術力が強みの技術屋集団/最先端技術に携わる/コベルコG【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)

高砂事業所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/東証プライム上場KOBELCOグループ〜 ■業務内容: 主に鉄鋼材料に関する試験、検査、試作、および評価業務を担当していただきます。入社直後は、先輩のサポートを受け、輸送機や社会インフラに関連した機械部品や機能性材料の試験案件に対応していただく予定です。 将来的には、様々な分析にも携わり、お客様の課題解決に向けた試験評価方案を提案できるよう経験を積んでいただきます。近年では、水素やEVなどカーボンニュートラルに関連した案件が増加しており、最先端の製品や技術に触れることができる環境です。 部署には経験豊富な社員が多数在籍しており、案件を共に進めながら知見や経験を深めることができます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。 各専門家が連携しながら業務を行ったり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。 また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術力・専門知識を高めていただける環境です。 ■福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【三重/四日市/未経験歓迎】解析エンジニア※半導体シェア国内No.1メーカーで経験を積めます!【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

顧客先(三重県/四日市市) 住所:三重…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/三重の大手半導体メーカーで就業/手に職を付けたい方へ/半導体シェアNo.1の企業でエンジニアとしての基礎を学ぶ】 ■配属予定の企業について【変更の範囲:会社の定める業務】 ・三重県四日市に位置する世界的な半導体メーカーで就業いただきます。 売上規模1兆円超の日本発・世界に誇る半導体メモリの技術者が集まる企業です。 ・半導体シェアは国内No.1を誇り、現在は、スマートフォン、デジタルカメラ、PC、タブレット等においてなくてはならない製品を生み出しています。 ・同社からは現在約770名(技術者派遣ナンバーワン)の社員が配属されています。 ・同社に配属されている社員の約9割の方は、未経験から業務をスタートしており、文系理系問わずバックグラウンドは様々です。 ■仕事内容 ・入社後3カ月〜半年ほどオペレーション担当として、半導体メモリ製品の入出庫、関係部署との連携業務を中心にご対応いただき、どのように半導体が作られているかの製造工程を学んでいただきます。 ・その後、下記の業務に従事いただき、エンジニアとしてのスキルを磨いていただきます。 ・全くの未経験の方でも、当社、派遣元メーカー様内それぞれで一から業務を学んでいただけるように研修をご用意しております。 ■詳細 半導体の解析業務(画像検査)担当としてロボットが生産した半導体製品の画像検査を行い、製品の不備をチェックいただきます。 不備のデータをとりまとめ、生産部署にフィードバックするため、ゆくゆくはメーカーの品質管理などにも関与できるスキルを身に着けることが可能です。 ■キャリアアップ事例: 女性/年齢:28歳/前職:住宅系営業/出身:三重県四日市市 (1社目)半導体メーカー(三重県四日市)にてラインエンジニア(試験データ取りまとめ等)として3年間勤務。 (2社目)静岡県浜松市の大手自動車メーカーにて、CADオペレーターとして設計補助として対応。(5年間勤務) (3社目)三重県四日市の大手自動車部品メーカーにて、設計担当として従事。 ■働き方 2交代制(日勤、夜勤)、4勤2休制の変形労働時間制になります。 1ヶ月あたりの総所定労働時間は160hとなります。 変更の範囲:本文参照

マクセル株式会社

【兵庫】電池の品質管理業務 ※ベテラン社員のサポートあり/安定した経営/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

小野事業所 住所:兵庫県小野市匠台5 …

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

■職務内容 国内外で活用される多種多様な電池の設計、製造する当事業所において、電池の製造に関する品質管理業務をお任せします。 コイン型電池の品質管理の仕事は、簡単に言うと「安全で高品質な電池をお客様に届けるためのチェック係」です。 【担当業務例】 ◇電池の品質確認 ・電池がちゃんと基準通りに作られているか、色々な機械を使って細かくチェックします。 ・例えば、電池の電圧や寿命を測ったり、傷や汚れがないかを見たりします。 ◇データ収集 ・検査で得られたデータを集めておきます。 ・このデータがあれば、もし電池に何か問題があった時に、すぐに原因を調べることができます。 ◇品質トレースバック: ・製品に何か問題が起きた時に、「この製品はいつ、どこで、誰が、どんな材料を使って作ったのか」という情報を、過去にさかのぼって調べて、次同じ問題が起こらないよう検討します。 ◇コストダウンと信頼性向上: 電池の品質を保ちながら、より安く、より信頼性の高い電池を作る方法を考えます。 これらの業務は、皆様が安心してコイン型電池を使えるように、とても重要な役割を担っています。 ■担当製品について ◇コイン型一次電池の製造を担当いただきます。 その名の通り、コインのような形をした小型の電池です。充電して繰り返し使うことができない電池を”1次電池”と言います。 ◇同社は、コイン型リチウム電池で高いシェアを誇るメーカーです。 小型電子機器や、医療機器など、身の回りのあらゆる製品に使われる、世の中を支える重要製品のひとつです。 ■配属となる組織: 部長1名、課長1名、技師4名、担当5名、男女比4:1、平均年齢46.3歳 の組織です。 ■求める人物像 ・優れた発信力を持ち、チーム内での協調性を大切にする方。 ・自らの意見やアイデアを積極的に発信し、社内外におけるコミュニケーションを円滑に行える方。 変更の範囲:会社の定める業務

セントラルエンジニアリング株式会社

【未経験歓迎/東京都羽村市】車両性能に関する開発実験評価とりまとめ◆トラック・バス製造業界の大手企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価

顧客先(東京都羽村市緑ケ丘) 住所:東…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■概要: 国内普通トラック販売シェアトップクラスであり、約40年連続で維持し続けている日本のトラック・バス製造業界の大手企業にて、車両性能に関する開発実験評価とりまとめ業務をお任せします。 ■業務内容: ・開発内容把握(課題・変化点説明会参加、開発指示書閲覧) ・設計×実験意図伝達会議計画、開催 ・実験評価計画立案、進捗管理、結果フォロー ・週報、月報、会議資料作成 ・関連部署との打合せ/折衝業務 ※全てお任せするわけではなく、スキルに応じてお任せしますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ソフト/ツール: ・Excel ・PowerPoint ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します

株式会社メイテック

【愛知/小牧市】電動二輪インバータの筐体設計、評価業務/EV化に特化◆福利厚生◎<391>【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

小牧市 住所:愛知県小牧市 受動喫煙対…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【技術者派遣業界トップクラス/コロナ禍でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼でトヨタ社、デンソー社など大手と取引多数/年休124日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■職務内容: 電動二輪インバータの筐体設計、評価業務。11月に立ち上がったメーカーとのタイアップ企画案件となります。筐体設計業務を中心に、仕様書を基にした詳細設計〜評価、試作品作成、実機搭載テストまで一連のME業務をご担当頂きます。その他部品手配のため協力会社との折衝、報告書などのドキュメント作成、同部署内のエレキ担当者との調整なども担当して頂きます。 ◎ツール:CATIAV5 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載】 ■ポジションの魅力: EV化に特化した車載インバータの開発業務経験が得られます。 新規プロジェクトの設計から評価、実機テストまで一連の開発経験を積める環境です。EV化を推し進めている車業界で更なる上流フェーズでの就業が見込めます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務

ミネベアミツミ株式会社

【厚木:ポジションサーチ】技術系総合職※東証プライム上場の総合精密部品メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

厚木事業所(ミツミ電機株式会社) 住所…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 <業務例> 精密部品、電源、半導体、アンテナ、通信モジュール、センサー等多様な製品について、設計開発、品質保証・管理、生産技術のご経験を活かしたい方に最適な職種をご提案いたします。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 <同社半導体事業について> 2019年にエイブリック社と経営統合・2021年にはオムロン社の半導体工場を買収し、より事業を強化しております。大手の専業メーカーと比較し、「成長分野に特化・深化」×お客様の要望に沿った「ニッチ・カスタム領域」の展開ができる点が強みです。売上高も現状の600億円から2025年には1000億円を目指しており、リチウム保護IC、車載電源、磁気センサ等といった同社のコア技術を使った製品の更なる展開を行っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は10期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 №800 厚木事業所 (ポジションサーチ) ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京/三鷹】自動車部品の化学分析※大手自動車メーカー勤務/研修充実【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:東京都三鷹市 受動喫煙対…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【大手自動車メーカー勤務/技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、大手自動車メーカーにて下記の業務をお任せ致します。 ・自動車エンジンの部品に使われる潤滑油の化学分析 ・試験に使用したガソリンなどの石油化学物質の物性評価 ・開発した化学物質の試験評価全般 本ポジションは自動車産業を支える重要なポジションであり、業務になじむまでの充実した研修としっかりとしたスキルアップ環境が整えられています。 ■使用ツール ガスクロマトグラフ ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

ミネベアミツミ株式会社

【軽井沢】車載顧客のドキュメント作成管理※11期連続過去最高売上更新中/プライム上場メーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

軽井沢工場 住所:長野県北佐久郡御代田…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜売上高約1.1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ■職務概要: ボールベアリング事業部にて、車載関連のお客様へ提出する下記などの書類作成/確認/調整/保管の対応を行っていただきます。(FMEA/Control Plan/サプライヤーから調達する部品認定/PPAP/妥当性確認) ※変更の範囲:会社の定める業務とする <仕事の特徴とやりがい> ボールベアリング事業部では、アジアを中心に世界中で製造、事業展開をしており、圧倒的な数量を誇る当社の生産に大きな影響力を持って関わっていただけます。 ※海外拠点とのやり取りや出張は想定:有 ◆軽井沢工場について: 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。 ◆ボールベアリングについて: 私たちの身の回りにある動く機械には、必ずと言っていいほどベアリングが使われているということはご存知でしょうか。特に、ミニチュア・小径ボールベアリングは動く機械には欠かせない部品であり、「産業の米」と称されるほど重要な製品です。ミネベアミツミの超精密機械加工技術と大量生産能力は、このミニチュア・小径ボールベアリングの開発・製造工程によって磨き抜かれてきました。ミネベアミツミはこのミニチュア・小径ボールベアリングの世界市場でトップシェアを誇り、世界のものづくりを支えています。 ◆同社の特徴・魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力> 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。

日本ドライケミカル 株式会社

【千葉】開発技術者※東証上場の国内最大級の防災設備メーカー/年休123日/マイカー通勤◎/健康経営【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

千葉 技術開発第1研究所 住所:千葉県…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【東証上場/消防・防災においてオールラウンドに対応できる日本有数の総合防災企業/わが国初の粉末消火器を開発したパイオニア/景気変動に左右されにくい安定基盤/防消火設備、消火器、消防自動車など幅広く日本の安全を支える社会貢献性の高い仕事です】 ■業務内容: 同社の千葉工場で「開発技術」全般を担って頂きます。 主な業務は下記になります。 ・消火システムや機器の開発、評価試験、実験 ・消火及び火災感知システムの制御機器・センサ類の研究開発、評価試験、実験 ・社内顧客(営業や工事担当者等)に対する消防設備製品(機械・装置・制御機器等)の技術支援 粉体のプロセス開発、又は配管、流体機械、又は[2D/3D]CADを用いた部品の設計などの経験をお持ちの方は、当社で応用できます。 ■同社の魅力: 同社は東証上場の総合防災企業であり、世の中に「安全」を売るお仕事です。主力事業に消防設備があり、大型ビル・商業施設・病院・化学プラント・発電所・美術館・道路トンネル・船舶等様々な場所に多岐に渡る防火・消火設備を提供しています。虎ノ門ヒルズや渋谷ヒカリエ、大阪のテーマパークなど身近な建築物にも同社の設備が採用されています。更に防災機器メーカーとして自動火災報知設備・消火器・消防自動車の設計製造販売を行うなど、防災分野においてオールラウンドに対応できる会社は日本に殆どなく、非常に社会貢献性の高い仕事です。 防災業界は日本の法律(消防法)で規定されたサービス・製品を提供しており、景気変動に左右されにくい安定した事業基盤があります。しかしながら製品に対する国の規制が強く、外資含め新規参入の障壁が高い業界であるため新しい発想が生まれにくいです。同社は2016年に防犯業界大手のALSOKと資本業務提携を行うなど積極的な資本業務提携による新たなサービス・商品の模索をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社サンスタッフ

【安城】燃料電池ユニット試験評価<働き方改善×スキルUP>◆豊田自動織機内勤務/年休121日/転勤無【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

安城工場 住所:愛知県安城市根崎町 受…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜豊田自動織機100%出資のグループ会社/多角的な事業で安定した経営基盤/顧客先が変わらずメーカー勤務のようなスキルの習得が可能〜 ■業務内容: 産業車両搭載用燃料電池ユニットの性能・信頼性・環境試験評価をお任せします。 ■担当製品: 産業車両搭載用燃料電池ユニットの試験・評価(試作組付け、性能、信頼性等) ■ポジションの特徴: (1)転勤なし 自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更少 3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境 どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)働き方改善 年間休日121日、残業月平均20時間程度、有給・産休・育休なども取得しやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇豊田自動織機エンジニアリング(TJE)として活躍できる ・豊田自動織機に常駐で請負:派遣の割合は4:6と、請負での業務も多くあることが特徴です。 ・また織機様の中の多種多様な製品を担当できるためスキルアップにもってこいです。 ・請負の場合は3名以上のチーム、派遣の場合は1人で派遣になることが多いです。 ※可能な限り本人の希望をヒアリングし配属いたします。 ◇豊富な案件がございます ・設計から生産技術まで製品を作るまでの工程の業務がございます。 変更の範囲:会社の定める業務

カナデビア株式会社

【熊本・玉名郡】品質管理◆圧力容器・熱交換器・タンク等のプロセス機器/東証プライム上場/年休125日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

有明工場 住所:熊本県玉名郡長洲町大字…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 圧力容器・熱交換器・タンクなどの製造における品質管理業務を担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 工場内で製造されるプロセス機器の品質管理担当として、主に下記の業務を担当していただきます。 ・品質マニュアル・社内規定の作成/改正/発行の管理 ・品質関連図書(検査要領書等)の作成・照査 ・製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成 ・製造過程における顧客立会検査対応(工場での顧客による検査への応対) ・立会検査申請書の作成 ・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会) ・不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー ・監査業務(外部・内部・顧客監査) ※プロジェクトにより多少の差はあるものの、受注から製品の完成まで1〜2年程度の期間を要し、常時2〜3案件/人を担当していただく想定です。 ■組織構成: 配属先には7名が在籍しており、風通しが良く、互いに情報共有をするなど協力体制が強い組織です。 ■仕事の進め方: 毎日の検査予定(スケジュール)を確認の上、工場内での検査を実施しながら、空き時間に品質関連図書作成等のデスクワークをしていただきます。時期により検査業務が集中する時もありますが、検査業務とデスクワークは半々程度の割合です。海外へ納入することもあり、その際には英語を用いて業務をしていただきます(書類作成、メール対応、WEB会議等)。 ■出張の有無: 国内メーカー:1回/月(1〜2泊程度) 海外メーカー:1回/年(1週間程度) ※工事があれば現地品証SV(3か月程度) ■事業の目指す姿: 国内リーディングカンパニーとしてお客様の信頼はある一方、クオリティについても求める要望は高いので、今後も信頼を得られるために、さらに組織力の底上げを目指しています。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 国内外多くのお客様が我々の製品を求めており、その期待に応えるためにも品質の維持・向上は欠かせません。時には専門性を要するリクエストもありますが、お客様の期待に応え続けることで自己成長が日々実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード