希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,663件(13561〜13580件を表示)
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
【秋葉原または海外】海外のインフラ案件の調査・設計/DNホールディングスG【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
1> 海外 住所:海外 受動喫煙対策:…
650万円〜999万円
正社員
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: ・各種プロジェクトに応じた調査・概略設計・詳細設計を担当 ・FS、DD、情報収集確認調査など ※道路、交通、橋梁、構造、自然環境調査、防災分野、水素エネルギー(いずれか) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
株式会社プロフリー
【大阪・守口】看板の構造計算 〜業績好調/新設ポジションにて事業牽引/転勤無し〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、測量・積算
大阪東営業所 住所:大阪府守口市菊水通…
500万円〜649万円
正社員
【多角的に事業展開している広告代理店・制作会社/取引先は大手優良企業多数/社用車貸与・携帯電話・iPad貸与有り】 滋賀県を中心に近畿・福井・三重で広告代理店・看板製作を手掛ける当社で、看板の構造計算をお任せします。 専任者としてこれまでのご経験をフルに活かしていただき、会社の成長をダイレクトに感じられるポジションです。 ■主要業務: ・地質調査結果を踏まえた柱の形状や本数、基礎、大きさ、高さの検討、図面作成や構造計算 ・市町村や審査機関への確認申請 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属予定の製作事業部には計13名(見積書作成5名/デザイナー3名/施工管理4名)で20代〜40代で構成されております。 全員が中途入社の組織であり、馴染みやすい環境です。 ■特徴・強み/募集背景: 当社は、ロードサインと呼ばれるビルや道路沿いなどに設置する広告看板や、デジタルサイネージ、電柱広告や消火栓広告といった屋外広告(OOH)をはじめ、 地元・びわ湖放送で流れるTVCMの制作、映面館で本編の前に流れるシネマ広告、駅や電車・バスの車内などに掲示される交通広告、 それに関連して看板製作や動画制作なども行っている広告代理店・看板製作会社です。 豊富な実績を持つ製作部門を有しており、自社で提案からデザイン、施工までを一貫して請け負える点が評価され、多くのお客様からご依頼をいただいています。 構造計算が必要な大型看板の受注が増えてきていますが、現状構造計算は協力会社に委託しており、 スピード・コスト管理の観点から今後は内製化したいと考えています。 ■大変なこと・やりがい 一度では申請が通らないことも多いため、何度も修正し地道に改善していくことが必要となる業務です。その分申請が通った際や看板が完成した際には大きな達成感を味わうことができます。 審査機関の言われるがままでは無く根拠をもって自分の意見を伝える、介在価値を発揮していただけるお仕事です。 ■評価体系/昇給・昇格 評価:1月と7月の年2回。 社歴関係なく昇給・昇格のチャンスあり(半年での昇格実績あり)
日本製紙ユニテック株式会社
【富士市/日本製紙G】設計・プロジェクト監理★転勤なし/年休120日/働き方◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、建築施工管理
本社 住所:静岡県富士市今井4-1-1…
450万円〜649万円
正社員
【日本製紙グループの安定基盤/完全週休2日制、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇有り】 ■業務内容: 国内最大級の製紙メーカーの総合エンジニアリング企業にて、土木・建築技術者として、土木・建築工事に係わる設計・施工・監理業務を行います。目安としは、設計:施工:監理業務=2:6:2の割合で業務を行って頂きます。担当エリアは、富士工場(吉永・富士)その他、富士地区の日本製紙G関連会社等の事業所から通える範囲です。 ※また、業務内容には、下請業者との打合せや監督等、施工管理者としての業務も含みます。 ■働き方 急な呼び出し・夜間対応が年1,2回程の為プライベートも重視した働き方が出来ます。休日出勤は多い時で月1回ほど案件に応じてございます。 ■配属先 配属となる建設事業部は、技術陣に一級建築士をはじめ土木・建築関係等の有資格者を多数擁し、特に工場建設で高い評価を受けていますが、企業の厚生施設や事務所、図書館、病院、ガソリンスタンド等、様々な業界並びに官公庁からの受注工事も手がけています。 ■同社の特徴 同社は装置産業と言われる紙・パルプ業界に於いて、日本製紙が長年にわたり築き上げて来た生産設備に関する技術とノウハウを継承して設立された総合エンジニアリング企業です。幅広いエリアを網羅するプラント建設事業、工場生産設備等の保守・修繕を委託するメンテナンス事業、これらの事業を2本柱として、同社は活躍のフィールドをさらに拡げて行きます。 ■同社の強み 建設事業部の多彩な技術者による、満足度の高い工事が強みです。施工主の立場になった、より良い計画・設計と経済的な工事をモットーとしています。一級建築士をはじめ、土木・建築関係などの有資格者を多数擁しており、とくに工場建設で高い評価を受けています。企業の事務所や厚生施設にも実績があるほか、公共施設の建設も図書館や病院など多岐にわたります。 ■今後の取り組み 現在では、グループ内の案件が8割程度を締めていますが、今後は様々な分野で案件を受注していく予定です。巨大なプラントを保有している為、莫大な土地があります。その土地を利用して、例えば発電所建設する等の取り組みが考えられます。また、自社で「e-無線巡回」という商品の開発をして、それに付随した案件を増やしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和田建築設計事務所
【福島市】土木設計 ※セブンイレブンジャパン推奨設計事務所/土日祝休み/残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:福島県福島市岡部字東町40…
500万円〜649万円
正社員
店舗開発、住宅、医療施設、福祉施設の設計・監理・積算業務等を行う当社にて土木設計担当として業務をお任せいたします。 ■業務内容: セブンイレブンの建設工事における造成設計、法面やL型擁壁、雨水の流量抑制装置などの設計業務・開発許認可申請業務 ■組織構成: 従業員5名、役員2名 ※2級建築士4名(40代、3名30代)、測量士1名(40代男性)/男性4名・女性1名 ■当社について(コンセプト): 〜建築設計のスペシャリストとして〜 施主様にとって、その土地にとって、一番適したプランをスピーディにご提案致します。木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造、どの構造にも対応致します。 また、どんな変形土地でも、どんな難解なご要望でもお答え致します。機能・コスト・構造・メンテナンスのバランスとれたデザインを目指します。
国際航業 株式会社
海外開発コンサルタント(廃棄物管理)※地理空間情報のリーディングカンパニー:135【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…
450万円〜899万円
正社員
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、廃棄物又は資源循環の分野におけるコンサルティング業務。 【主な業務実績】 ODA見える化サイトで検索ください。 https://www.jica.go.jp/oda/index.html ・ヴァラナシ市衛生改善プロジェクト(インド) ・欧州地域廃棄物管理能力向上プロジェクト(セルビア) ・大洋州地域廃棄物管理改善支援プロジェクトフェーズ2(大洋州島嶼国) その他の業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレアリア
【福島/フルリモート可】水分野の建設コンサル◆土日祝休み/官公庁案件/全国に居住可/年収800万〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
福島営業所 住所:福島県郡山市田村町徳…
800万円〜1000万円
正社員
〜フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要: ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容: これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成: 長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】 フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、大阪に在住の1名がフルリモートで勤務しており、埼玉に在住の1名も週1出社など柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】 定年は65歳ですが、その後も契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇に変わりはございません。 【その他】 土日祝休み、年間休日120日とプライベートを大切にしていただけます。残業は担当している業務の状況によりますが、平均1日2〜3時間程です。1週間の内、日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力: 防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて: 当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、グローバルインベスメント事業を展開するホールディングカンパニーです。
JR東日本コンサルタンツ株式会社
【大崎】三次元を活用した測量調査 ※JR東日本G/土日祝休/残業20H/内勤業務【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、測量・積算
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
450万円〜899万円
正社員
〜鉄道部門において売上高ランキング1位/鉄道事業に携わる/フルフレックスタイム制(コアタイム無し)/残業月20時間程度/夜間業務月1回程度/入社1年後の正社員登用率ほぼ100%/基本内勤業務〜 ■業務内容: JR東日本及び鉄道関連会社の三次元測量を主とする部門です。高精度な三次元点群を取得し今後期待されるBIM/CIM、デジタルツインの基礎となる測量や点群処理で鉄道インフラのDXに貢献します。 お任せする業務はデータ分析や報告書作成、協力会社への委託業務など内勤業務がほとんどです。 <具体的には> ・JR本体から調査を依頼をいただき、弊社の協力会社と共に実施しています。 ・協力会社に業務委託する場合は、委託契約の締結、工程管理、協力会社から納品された成果物のチェックを実施しています。 ・測量対象は線路回りの調査が多く、線路のメンテナンス部門、防災設備の部門、設計部門などと連携します。 ・小さな範囲の測量から広い範囲の測量とプラットフォームを変えながら提案します。地上レーザ測量、鉄道MMS、航空レーザ(UAVレーザ含む)測量、航空写真測量(UAV写真測量含む)、海洋測量三次元測量と提案は多岐にわたります。 ■魅力点: ・三次測量でJR東日本の新プロジェクトに携わることが出来ます ・幅広い分野の技術を駆使して調査・提案するため、三次元全般の最新技術に携わることが出来ます。 ・今後のキャリアとしてマネジメントも経験可能です。 ・弊社はJR東日本のグループ会社であり、お客様の7〜8割がJR東日本となります。 ■就業環境: 完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日124日、コアタイムなしのフルフレックスタイム制となっております。残業も20時間程度となります。業務によって夜間勤務が月1度程度見込まれます。半日勤務の時もございます。リモート体制もございます。 ■弊社の特徴 【業界トップの安定性】弊社は建設コンサルタント売上高ランキングの鉄道部門において14年連続1位の座を維持し続けています。 【国内有数の鉄道事業に携われる】同社は「鉄道を基軸とした総合コンサルタンツ」を目指し挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協振技建
【東京/茗荷谷】東京ガス等への法人営業(設計や測量の受託)◆東京ガスグループ◆土日祝休み◆転勤無し【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都文京区大塚3-19-…
400万円〜699万円
正社員
【東京ガスの安定基盤/残業15H/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: 東京ガスを中心とした首都圏の民間企業へ弊社の中核事業である設計・測量の仕事の受注し、サービスの提供を目指します。ルート営業が中心ですが、慣れた後に新規開拓なども一部お任せたいと考えております。 ■具体的には: ・測量,調査:社会インフラ構築に関わる測量を中心に、ニーズに合わせ基準点測量やドローン測量など様々な測量技術を提案します。 ・設計:都市ガスのパイプライン設備や水道管の設計、都市再開発に向けた土木設計等を行っています。 ・システム関連:各種設計に関わるCADシステムやGISシステム等を添加しています。 【担当企業】東京ガス本社、東京ガス関連会社、ゼネコン、新規顧客対応等 ■組織構成: 営業1課(民間企業への営業部署): 4名所属(男性4名(課長50代、その他3名(20代、30代、40代1名ずつ)) ■働き方: 同社では、従業員が常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。完全週休2日制や有給制度は活用など、勿論、長期入院の時に使用できる保存有給休暇制度の活用など、各種制度でバックアップしています。このほか現在共済会のバスツアー、提携施設の割引利用など、福利厚生面の充実を図っています。各種制度でバックアップしています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ウエル・ユーカン株式会社
【広島】構造設計(看板・サイン)◇年休124日◇UNIQLO、ドン・キホーテなど全国有数の取引先多数【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:広島県広島市佐伯区湯来町大…
400万円〜649万円
正社員
\\構造設計のご経験ある方歓迎// ◎年間休日124日×土日祝休み 年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 ◎マイカー通勤OK (募集概要) 看板製作のための構造設計、公共審査機関への図面提出をおこなっていただきます。 採用後は構造設計チームに所属いただきます。広島のみならず、他拠点にて受注した案件の構造設計も広島本社で担当し、AutoCADを使って作図対応しています。 (業務内容) 構造設計としてAuto-CADを使用しサインの配置図・構造図・断面詳細図などを作成して頂きます。サインの工場製作や現場施工時に利用する構造図面の作成、工作物確認申請に使用する図面図書一式の作成が主な業務となります。 (受注から製作までの流れ) 意匠設計〜営業部が担当 ・サインから店舗全体まで、建築図や写真等の資料も参考にクライアントのオーダーに応えるデザイン案を作成し、プレゼンをおこないます。 また、近年まちづくりの景観保護の面からサインへの規制内容が細分化される傾向にありますので、設置場所の事前調査や規制内容を把握し最適なサインプランを提案します。 意匠設計〜構造設計が担当 ・デザインが完成したら、直接製作サイドに確認しながら、試作品の検証や製作物に関する打合せが綿密におこない、精度の高い図面をスピーディに完成します。デザイン的に厳しい条件でも試作や検証をおこない、安全かつ最終的な仕上がりの美しいサイン図面を作成します。 構造設計としても、現場での組立指示・営業担当のご提案サポートもおこなっていただきます。
株式会社西部技術コンサルタント
【福岡市】土木技術者/未経験歓迎 ※土日祝休/年休125日/地場密着の総合建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南…
350万円〜399万円
正社員
国、自治体等から委託された社会インフラの調査・設計業務における、目的に合わせた計画策定、報告書の作成を担当していただきます。 具体的には、発注者との協議、計画案の検討、設計図の作成、工事費算出などを行い、目的物の機能を最大に発揮できる設計に携わります。 ■業務詳細: (1)道路グループ<道路部門の業務を担当> 生活基盤の骨格となる道路のインフラ整備において当社の知識と経験を生かし、概略・予備設計など計画の上流から事故・渋滞対策や交差点改良などの現存する交通問題まで積極的に取り組みます。 (2)河川グループ<河川・砂防部門の業務を担当> 近年多発する洪水・土砂災害から住民の暮らしを守る為、河川・砂防に関する調査、設計、点検、各種資料作成を行います。 (3)構造グループ<構造・保全部門の業務を担当> 点検・診断・計画設計・補修補強などの各種保全プロセスに取り組むことにより、インフラ施設の戦略的な維持管理・更新に貢献します。 (4)都市計画グループ<都市計画部門(開発・造成計画)の業務を担当> 当社は建設コンサルタントとして、道路・構造・河川・上下水道などの設計を手掛けており、都市計画をトータルでマネジメントします。 ※上記の他、上下水道部門、農業・森林土木部門、測量部門の業務についても随時対応します。 ■働く環境: ・技術経験が浅い方も各専門の上司が丁寧に指導を行います。外部の技術士講座の講師を務める社員が年数回程度実施している講習にも参加可能です。 ・育児をしながら活躍している社員もおり、仕事とプライベートの両立が可能な環境です。日ごろから密な工程管理を行っているためほとんどの社員が土日祝が休みです。 ■当社の特徴: 創業以来47年の間に蓄積されたノウハウと優れた技術力を保有しており、地域に深く根差し、質の高い事業展開を行っています。 当社には、建設コンサルタント業、測量業、地質調査業、補償コンサルタント業と多岐に渡る専門のベテラン現場技術者が在籍しています。 他部門の技術者と交流しながら、一つの事業をいろいろな角度からとらえることができ、技術者として大きく成長できる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
【大阪/経験者活躍】河川計画※土日祝休/福利厚生充実!住宅手当も◎/三井Gの総合建設コンサル【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
関西支社 住所:大阪府大阪市港区弁天一…
400万円〜899万円
正社員
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■担当業務 河川計画分野の業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 【道路計画・設計】 高速道路等の開通効果(公表資料)の検討/高速道路を活用したスマートインターチェンジの設計/ジャンクションの設計と事業マネジメント 【橋梁計画・設計】 立体的に錯綜するICの橋梁計画および施工計画/総合コンサルの強みを活かした河川橋の架け替え設計/高速道路橋の一般図作成/制約条件下での大規模PCTラーメン橋の設計 【防災・維持管理分野】橋梁点検・補修設計/積極的な新技術・新工法の活用による耐震補強設計 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
E‐tecsコンサルタント株式会社
【長崎】設計技術者<土木設計経験があればOK>年休125日/公共工事メイン/月残業20h【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
1> 県央支社 住所:長崎県諫早市津久…
500万円〜799万円
正社員
\設立50年以上の地域密着企業◆手厚い研修体制あり◆リモート勤務可能/ ■職務概要: 長崎の地で50周年を超える実績を持つ老舗建設コンサルタント企業である当社にて、設計技術者の業務をお任せします。ご本人の経験により、農業土木/道路/橋梁/河川いずれかを担当いただきます。また、勤務地はご本人の希望と経験実績によって(本社)長崎佐世保/(福岡支社)福岡市/(県央支社)長崎諫早市のいずれかの配属になります。 <具体的な業務> ・道路計画、河川構造物設計、農業土木設計 ・設計中心ですが、技術士の資格をお持ちの方は指導にあたっていただくことを想定します。 ・使用車:普通乗用AT車 ・1日の流れ…9時出勤→部署ミーティング(打合せ)→社内にてパソコン設計作業→役所に出向いて打合せ ※たまに現場調査 ・メインは公共事業になります。 ・設計がメインのため主に内勤ですが、設計前の測量時など調査など。1−2割程度は外勤業務も発生します。また外勤の際も出張はなく、日帰り圏内のエリアです。 ■組織構成: 技術部には40名(20代が20%、30代が5%、40代が25%、50代が20%、60代以上が30%)のメンバーが活躍中です。今回は今後の組織強化による増員募集です。技術士、RCCM、測量士保持者は採用面で優遇します。また、地元(長崎)や福岡で腰を据えて働きたい方、資格や経験を活かしてキャリアチェンジしたい方、コミュニケーション能力がある方は歓迎です◎ ■キャリアパス: 主任 → 係長 → 課長 → 部長 と頑張り次第で昇格できます。 ※基本的にはメンバー・主任あたりからスタートいただくことを想定していますが、資格、経験がある場合は係長・課長あたりからスタートします。 ■魅力: ・幅広い年代の技術者がバランスよく在籍し、風通しが良い社風です。 ・令和元年「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」に認定され、働きやすい環境が整っております。土日のお休みや、有休の取得も積極的に行っています。(有給平均取得日数17日) ・テレワークもOK。長崎勤務者は地元の方が多く、出社する方が多いですが、福岡勤務の方で通勤が遠方になる場合はテレワークの方が多いです。(頻度自由) ・長崎の建設コンサルタントでは、技術面も含めてトップクラスの実績・規模の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
関東測量設計株式会社
【茨城/下妻】測量・土木設計※建設業界経験歓迎/面接1回/転勤なし/資格手当充実◎/官公庁案件で安定【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:茨城県下妻市下妻乙613 …
300万円〜499万円
正社員
【茨城県のインフラ工事多数受注/残業平均20時間/長期休み取得◎/ドローン使用で効率性◎/ドローン技術者育成のためのプログラムも提供】 ■採用背景: 業績順調につき、受注体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 水道、下水道、道路、河川、橋等の構造物の設計、用地補償などのインフラ整備に関する測量並びに土木設計担当として業務担当いただきます。 ■業務詳細 ・設計業務 ・官公庁との打ち合わせ ・測量業務のサポート ・ドローンによる撮影および測量 など ※原則として会社に集合し、社用車で現場へ移動します。 ※護岸工事や道路工事などの設計を主に担当します。案件によっては、小規模な構造物の設計も行います。 ■入社後の流れ: 最初は測量のアシスタントとして、先輩について業務の基本を学んでいただきます。研修や勉強会も実施しているので、それらに参加して基礎知識をしっかりと身につけることができます。会社が全面的にサポートしますので、安心して成長できます。 ■配属部署: 技術部に配属となります。総勢3名、部長は60歳代のベテランで他の2名は40歳代、50歳代です。配属後は先輩がマンツーマンで指導し、OJTで一通り覚えていただきます。 ■働き方: ・GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇が取れる環境です ・家族手当(配偶者月1万円、子ども2名まで月5000円/会社規定による)を設けております ・残業時間は月20時間程度です ・転勤はございません ■資格取得: 資格取得のための講習会や受験費用は、全て会社が負担します。 ■特徴・魅力: \ドローンを使った業務、増加中!/ ドローンを使用することで、測量やデータ収集の効率が大幅に向上し、より精度の高い作業が実現できます。興味がある方は、この機会に新しい技術に触れて、スキルを磨いてください! ★ドローン関連の資格取得を全面的にサポートします!(受験料は全額会社が負担します) ★ドローン技術者育成のためのプログラムも提供!専門知識と技術を習得する絶好のチャンスです。
赤津測量設計株式会社
【福島県/いわき市】土木設計業務◇公共工事中心/転勤なし/年休127日/残業25時間/業績順調◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:福島県いわき市錦町中央2-…
300万円〜549万円
正社員
【昭和46年設立の長期経営◎/土日祝休み/残業25時間◎/仕事もプライベートも大切にできる環境です◎】 ■職務内容:当社の土木設計担当として、公共工事を中心とした土木設計業務をお任せいたします。 ■業務概要: ・土木建設工事(主に公共工事)に係る設計業務です。 ・現地調査からCADを使用し設計するまでの一連の作業です。 ※主な現場はいわき市内で、移動は社用車を使用します。 ■業務の特徴: ・使用CAD(CADシステム…BLUETREND XA、TREND—ONE) ・主な現場:いわき市内です。移動には社用車を使用します。 ・工事の特徴:設計の対象は「道路、河川等」がメインであり、売上比率としては※公共:民間=7:3です。 ・公共工事…規模が大きくなるため年に10件程度だが、工期が長いです ・民間工事…細かいところもあるため対応件数は多く、工期も1日〜2日で終わるところもあります ■組織構成:測量と土木設計は兼務者もおり、5名で対応しております。 ■働き方について: 内勤と外勤の割合については、目安内勤:外勤=5:5です。出張はなく、主にエリアはいわき市内です。また、月平均残業は25時間、休日出社もほぼございません。 ■当社について: 当社は昭和46年に法人組織となり、順調に業績を伸ばしてきました。測量業務・設計業務・調査業務(設計・建設前の事前調査)・補償コンサルタント業務(公共工事施工前の土地境界確認)を主要業務とし、地元福島県内のインフラ整備や様々な土木建設に関わっています。 変更の範囲:無
株式会社 日本屋
【三重県松坂市/転勤無】積算〜ワンストップでトータルプロデュースができるのが強み〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、測量・積算
本社 住所:三重県松阪市宮町318-1…
400万円〜699万円
正社員
■店舗・医療福祉施設・工場・オフィスビル・住宅の積算業務をお任せします。 ◎業務詳細:商業施設、医療施設、住宅等の木造・鉄骨造・RC造の積算業務をご担当頂きます。 ◎業務特徴:チーム一丸となって仕事を進めます。プロジェクトは営業、設計、デザイン、施工と各部署の担当者がチームとなって進めます。ワンストップで行っているからこそ、図面の変更など現場からの提案は電話1本で対応が可能。特に営業との連携は密で、お互いの仕事を思いやり、「気づき」があればすぐに伝える文化です。 全て高いデザイン性を要求されるものばかりです。 ◎中途入社者の声:ワンストップですから現場で何か疑問に感じることがあれば電話1本ですぐに聞くことができますし、あくまで現場を中心にプロジェクトが回っています。そしてなにより、「デザイン性の高い」ものを作れるのは同社ならではです。「誇り」をもって働ける職場です。 ◎社長の声:創業以来、「愛される会社」を経営理念とし、(1)お客様には繁盛店創りから高品質、低価格の実現、(2)取引業者様には安全な現場の確立や安心の受発注や公正な取引を目指しています。そして(3)地域社会への貢献はCSRを積極的に行うと共に、地球環境の保全が人類共通の重要課題であることを認識し、全組織を上げて環境負担の低減に配慮してきました。 当社の創業時は、店舗の企画設計・デザインの専門会社としてショッピングセンターやスーパーマーケットのデザイン、店舗内装工事を主体とし、その後流通店舗工事に取組み、ナショナルチェーンの飲食店や物販店を数多く施工させて頂きました。平成13年より公共工事も手掛ける様になり、県民局管内の小、中学校を始め、高等学校の耐震工事、福祉施設、老人ホーム、県庁舎、健康センター等の大規模建設にも事業拡大を行い多くの施工実績を創ることが出来ました。我々を取巻く建設業界は厳しい経営環境にありますが、それを打破するのは人です。私たちは"人間力"を培うことにも力をいれ、バランス感覚を備えた企業人の育成、ひとづくりにも取り組んでまいります。
藤寿産業株式会社
【福島/郡山市】木造設計〜建築士資格歓迎/昭和50年創業、木造施設造りの総合プロデュース企業〜【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、設計(建築・土木)
郡山事務所 住所:福島県郡山市田村町上…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 木造建築の構造設計、構造計算、CADによる製図 意匠設計ではなく、構造設計業務です。元請や設計事務所とのやりとりが多くなります。 ■同社の特徴: 木造施設造りの総合プロデュース企業です。東日本屈指の集成材JAS認定工場を擁し、高度な生産技術を背景に、高品質な木製品を供給しています。設計、製造、施工の一貫生産体制が特徴です。 ■同社の取り組み: ・集成材JAS認定の自社工場で徹底した品質管理のもと、高品質製品を提供いたします。 ・構造用集成材は最大長さ16mまで製造可能、変断面山形材や湾曲材といった特殊形状にも対応します。 ・NC加工機は小断面から大断面まで加工能力を有しており、高精度・高品質な加工部材を提供します。 ・木造建築物の構造設計サポートも提供しています。
株式会社カナエジオマチックス
【名古屋|転勤無】GIS関連業務◆122日休(土日祝)・残業20h程/地理空間情報を扱う建設コンサル【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、設計(建築・土木)
本社 住所:愛知県名古屋市中区千代田1…
450万円〜649万円
正社員
<自社開発の地理情報(GIS)関連業務/建設コンサルタント事業・地理空間事業で地域の自治体をサポート/月残業20h程度で働きやすさ◎> 自治体・官公庁の元請けとして、当社が開発するGISシステムの運用保守業務や地図データのメンテナンス業務をご担当頂きます。 人々の暮らしの基盤となるデータの整備・管理業務です。内業が中心ですが、データ更新にあたり現場での計測や調査を伴う業務もあり、外業を担当することもあります。 【地理情報(GIS)システムとは】 GISは、地理情報をベースに、人口や施設分布、道路や土地の使用状況などインフラに関する様々なデータをコンピューター上の地図に落とし込み、管理・分析する用途で活用されています。 また、管理だけでなく「人口減少が激しい地域の特定と対策」や「災害時の最適な避難ルートの選定」などそれぞれの地域の課題を把握・解決するために行政において欠かせないシステムです。 ▽業務詳細 (1)当社では固定資産税賦課、上水道管理、下水道管理、道路管理、河川水路管理、公有財産管理などの行政事務でお使いいただくGISを客先に納めており、これらGISの運用保守とデータの更新作業を行います。 (2)住民の方が持っている土地や家屋の情報、その他、道路およびその下に埋まっている上下水道の情報等をデータ化し、システム上に反映させます。内業が中心ですが、データ更新にあたり現場での計測や調査を伴う業務もあり、外業を行うこともあります。 ■業務のやりがい: 官公庁が保有する紙資料や文字情報を地図システムと連携させ、多様な情報の一元管理を実現することで、顧客の課題解決やその先の住民サービスの効率化・品質向上、さらには人々の安全な暮らしを守っている実感をもてる業務です。 ■組織構成: 配属先のG空間事業部は計16名、内G空間グループは名(50代4名/40代4名/30代3名/20代5名)で構成されています。 ■当社の特徴: 少子高齢化・自然災害など多くの社会問題が顕著化するなかで、地理空間情報技術の活用に注目が集まっています。 なかでも、GISシステムを利用した防災・減災・災害復旧事業、また公共施設等の管理計画や空家等対策計画など、地域の暮らしに直結した当社サービスには大変高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あい設計
【新潟】構造設計技術者 〜注目度の高い案件や大型案件に携われます〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
新潟支社 住所:新潟県新潟市中央区笹口…
400万円〜899万円
正社員
当社は構造設計を基盤に意匠設計を含めた建築の総合設計、管理、さらに環境プラントの設計、管理まで業務を拡大し、空間を複合的に設計できる総合設計事務所です。 ※当社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。 ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。 ■職務の特徴: 構造設計技術者として各種建物における一般構造、耐震診断、耐震補強設計業務をお任せします。 ■教育・研修制度 集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。 ■当社の特徴: 構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
【東京】調査設計/港湾・空港※土日祝休/福利厚生充実!住宅手当も◎/三井Gの総合建設コンサル【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…
550万円〜899万円
正社員
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■担当業務 港湾、漁港、海岸・空港の構造物に関する計画・設計・解析・調査を行います。対象施設は防波堤、岸壁、護岸、堤防等と多岐にわたり、波浪解析、地震応答解析、漂砂解析、津波解析など様々な解析も担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社AQ Group
【さいたま市大宮駅】木造マンションの設計職※福利厚生充実/3年連続ホワイト企業AW受賞【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:埼玉県さいたま市西区三橋5…
600万円〜1000万円
正社員
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 当社が受注する設計の技術者として、設計業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 設計の企画から申請・着工までの法的チェック・図面管理を行っていただきます。 ※図面の作図というよりかは外部設計を使い、業務を推進させる役目となります。 木造マンション、木造アパート等の非住宅用途の建築物に特化した設計者として活躍していただきます。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■特徴: ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。