GLIT

検索結果: 2,547(2161〜2180件を表示)

株式会社水素パワー

【横浜】水素燃料電池の発電評価 ※2019年設立の急成長企業/年休126日/転勤なし【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)

横浜開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 水素燃料電池の発電評価・実験・テータ解析をお任せします。市場拡大が期待される分野で未来の自動車作りを支える製品作りに携わることが可能です。 ■組織構成: 配属予定のMEA開発部には7名の社員が在籍しており、全メンバー中途入社者となります。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。 ヨーロッパ・中国にも協力企業があり、欧米と中国向けにグローバルにピジネスを展開しています。国内の同業他社が少ない中で、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二一となることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照

関東電化工業株式会社

【群馬/渋川】開発品の分析手法検討・技術開発◇ポテンシャル採用/更にスキルの幅を広げたい方へ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

渋川工場 住所:群馬県渋川市渋川149…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー〜 ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析〜特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績

NOFメタルコーティングス株式会社

【川崎駅】研究開発職 ※プライム上場日油G/世界トップシェア製品を持つ金属防錆剤メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜世界シェア50%製品開発/年休124日/残業20h程度/自動車や鉄道、建設、風力発電所などの業界で活躍する金属防錆剤メーカー ■業務内容について 1973年設立、神奈川県川崎市に本社をおき、表面処理剤(防錆塗装剤)の開発・製造・販売と技術供与を行う当社にて、研究開発担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には:変更の範囲:会社の定める業務 当社研究開発部門下記にて業務をお任せいたします。 ・各種機能剤及び組成検討/処理膜としての錆防止をはじめとする諸物性についての基礎的分析から応用評価 ・各種法令への対応 ・特許出願 ・海外グループ会社とのディスカッション ■配属先情報: ・研究開発部30名  ※全社員80名のうち30名が研究職であり、研究開発に強みのある運営の原動力となる人材となっていただくことを期待しております。 ■製品の特長: 金属防錆剤については「水系」「溶剤」の2種類があり、当社では環境負荷について優位性のある水系薬液を製造し、ライセンスを持つ処理メーカーへ供給しております。車のボルトやナット等の防錆対象となる部品に薬液を塗布する際、薄く塗布する必要がありますが、薄くても高い防錆性能を発揮する製品の特長から顧客より支持いただいております。 ■当社の特徴: 30年間以上にわたって培ってきた防錆表面処理ダクロタイズドの技術のもとに長年にわたり共同で研究開発を進めてきた結果、クロムフリーの新技術としてジオメットが誕生し改良を重ねて現在グローバルスタンダードとして使用されております。 日油株式会社傘下の各グループ企業との連携や取引顧客との取引の中で得たノウハウも生かしながら、 現在、韓国、日本、アメリカ、ヨーロッパをはじめとする全世界の自動車メーカー、部品メーカーの要求に対応する製品を開発できており、今後もグループ各社と協力し供給および技術サービスの提供できる体制で安定した事業運営に繋げております。 主力製品[ジオメット]は各国で特許を得た金属防錆剤。地球に優しいクロムフリー。国内100%/世界シェア50%以上となっております。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【東海エリア/第2新卒・未経験歓迎】研究開発<研修充実/大手企業とのプロジェクト多数>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

東海エリア 住所:東海エリア(愛知県・…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> 当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究業務を行います。 ■担当研究例:化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定予定 ■当社の魅力:多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■キャリア形成:会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生:資格手当(例:TOEIC(R)730点以上で月15,000円など)、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年休126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■未経験でも安心の研修制度: 一コマ2時間×年4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】京都大学化学研究所(無機有機合成、医薬品分析)大阪府立大学(バイオインフォマティクス)横浜バイオ医薬品研究開発センター(バイオ医薬品開発※OJT型研修)

株式会社ユニケミー

【名古屋/熱田区】環境測定業務※環境分野に興味のある方歓迎/お客様を大切にする風土/年休120日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

本社 住所:愛知県名古屋市熱田区伝馬1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜業務未経験者歓迎/環境測定士として、お客様先の「排ガス・臭気や騒音・振動」の測定・調査を行います〜 ■仕事内容 当社が受託している環境計量証明事業・作業環境測定を中心に、各種環境調査や測定業務を行います。分からないことは先輩にいつでも質問できる環境にあるため、未経験でも安心して取り組むことが可能です。 ■業務詳細: ・お客様の工場などに行き、ボイラーや焼却炉の排出ガス採取/分析装置を持ち込み測定/敷地境界で騒音・振動の計測など ・持ち帰った採取サンプルをラボに分析指示/分析結果を基に報告書を作成し、お客様へ報告 ■業務の特徴: お客様の工場に赴き、工場から排出される物質が定められている排出基準や規制基準を満たしているか、稼働時の騒音や振動が規制基準を超えていないかを調べるのが主業務です。基本的にはサンプルを採取し社内の分析担当に依頼をします。※訪問は東海3県を始め、時には関東・関西地域からの依頼もあります。 ■入社後の流れ: 入社後3か月は排ガスの測定等から始めていただき、その後、半年〜1年かけて一通りの作業や知識を勉強をしながら業務を覚えていただきます。また、月に1回1時間ほど社内勉強会を行っており、必要な業務知識を付ける環境や必要資格を取るための補助をしています。 ■組織構成: 35歳リーダー、20代〜40代、各3名前後で計9名の組織です。平均年齢も34歳と若い組織なのでコミュニケーションもとりやすい環境です。 ■同社の特徴: ・受託分析を特徴としており、お客様の要望に対し、不良の原因調査/分析方法の提案/結果から導かれる考察の提供など、幅広く対応することができます。 ・親会社のない独立系の環境分析企業のため、幅広いお客様とのお取引が可能です。お客様第一主義を重視しており、お困りごとに対し、カスタマイズをして1to1のサービス提供ができることが大きな強みです。 ・完全週休2日(年休120日)/フレックス制度導入/1時間単位の有給取得など、働き方がクリーンな会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

東京濾器株式会社

【相模原】自動車部品の評価実験◇ワークライフバランス抜群の独立系Tier1メーカー/残業10h【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)

相模第1工場 住所:神奈川県相模原市中…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜設立70年以上を誇る老舗自動車部品メーカー/残業月10時間/年間休日125日/所定労働時間7.5h/地球環境を支える製品で高いシェアを獲得〜 ■職務内容: 自社製品の各種評価(性能、強度、信頼性、不具合原因など)および対応(分析、まとめ、折衝)を行います。新規開発を行う部門と連携しフィードバックをおこなったり、不具合製品に関する調査分析などを実施します。 商材は自動車潤滑関係部品(オイルフィルタ、オイルクーラ、燃料フィルタ、ブローバイフィルタ)機械部品であり、実際に担当する製品は適性を見て判断します。評価ツールは各種JIS/ISOに準拠したテストLAB、各種試験装置(振動、疲労、腐食)と様々です。 ■就業環境: JR相模線 番田駅より徒歩20分圏内にあり、自動車通勤可能(駐車場有)と通勤のしやすさが魅力的です。 一日の所定労働時間は7.5時間、年間休日は125日。GW、お盆、年末年始に関しては、10日前後の長期休暇が取れる会社カレンダーとなっております。 他には、教育制度が充実しており、資格取得支援を受けながら業務上に必要な資格を取得することができます。 ■活かせるスキル・資格 ・機械・化学・自動車の知識や評価・実験の経験 ・危険物取扱者 乙種第4類 ・有機溶剤作業主任者 ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 ・乾燥設備作業主任者 ・低圧電気取扱い教育 ・自由研削といしの取替え等業務特別教育 ■当社について: ◇「Clean&Saving」を掲げ、エンジン周辺の機械・無機化学機能製品をを掛ける、独立系の部品メーカーです。最新環境規制にも対応し、排ガス浄化触媒マフラーやEGRクーラ、オイルミストセパレータ等の低公害化製品を提供しています。 ◇触媒とマフラーの一貫生産など、当社にしか出来ない提案も高く評価されています。また、フィルタ類といったアフター市場製品も抱え、多様な市場に対応。 ◇メインの顧客は商用車(トラック等)向けであり、乗用車・建機など様々な販路があります。今後の物流量増なども踏まえ、安定した売り上げを見込んでおります。 ◇詳細は福利厚生欄に記載しておりますが、大きなライフイベントの際には支給金もあり、魅力的な福利厚生が多数あります。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【山梨/上野原】半導体関連企業での化学分析業務 ※住宅手当など福利厚生◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

顧客先 住所:山梨県上野原市 受動喫煙…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務内容: 当社と取引のあるの大半導体メーカー様顧にて、半導体製品に関する下記業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> ・半導体材料(薬品、ガス)の合成、濃縮、蒸留、充填について ・薬品濃度の評価および不純物の混入検査 ・薬品容器の超音波洗浄、真空装置のリーク検査 等をお任せいたします。 ◆働く環境: ・残業は配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 ・また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ※ご経験やスキルに応じて、別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆案件配属後: ・2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 ・半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 ・そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: ・エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 ・シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

三協立山株式会社

【富山/射水市】PSE対象商品の試験及び解析業務◇年休123日/プライム市場上場のアルミ建材メーカー【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)

富山事務所 住所:富山県射水市奈呉の江…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

≪日本の4大アルミ建材トップメーカーの一角を担う企業◎/東京駅丸の内駅舎に当社のアルミサッシが全面採用◎/一貫した国内生産に拘っています◎≫ ■業務内容:PSE対象商品の試験及び解析業務をお任せします。【変更の範囲:無】 <具体的な業務内容> ・電気用品安全法(PSE)や社内基準を基とした電装品の実地試験及び試験報告書作成業務 ・仕入れ電装品の使用可否判断のための調査と解析業務 ・電気的知見による営業 ・開発スタッフへのアドバイス業務 ・電気的試験設備の維持管理業務 ■配属先情報:開発統括室:61名(うち技術サポート課員6名) ■会社紹介: 【三協立山株式会社について】 元々はアルミの町富山県高岡市で生まれた三協アルミニウム株式会社と立山アルミニウム株式会社(創業 は兄弟、文字通りの兄弟会社)が相互補完を目指して合併、生まれたのが三協立山アルミ株式会社が発足しました。その後マテリアル 事業を手掛ける三協マテリアル株式会社と商業施設事業を手掛けるタテヤマアドバンス株式会社を吸収合併。新しく現在の三協立山株式会社が生まれました。 【当社グループの製品用途について】 直近の有名事例では東京丸の内駅舎の窓サッシに全面採用されました。もちろんそれ以外にもビル建材では、カーテンウォールや手すり、住宅用の様々なエクステリア等があります。マテリアル部門では、たとえば新幹線をはじめとする内装用部材、商業施設部門では身近の様々な店舗の陳列用什器や看板、ディスプレイ等があります。

株式会社アルプス技研

※選考回数1回※【東京・神奈川・千葉】化学系エンジニア※プライム上場/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

首都圏エリア(東京・神奈川・千葉) 住…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【選考回数1回/勤務地最大限考慮/東証プライム上場 / 定着率95.4% /年休120日以上/有給取得率71.8% /月残業22時間程 /男性の育休取得率71.4% /有料派遣事業者認定/創業時から一切リストラなし】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【南関東エリア】化学薬品のサンプル調合、分析、評価(大手半導体装置メーカー等) 〜研修制度充実〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(南関東エリア内) 住所:東京都…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 大手メーカーの開発パートナーとして技術者派遣を行っている当社の顧客先において常駐していただき下記業務をお任せいたします。南関東エリア(東京、神奈川、千葉)の中から経験や適性に合わせて案件をご紹介いたします。 ■業務内容: ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価 ・その他報告書作成や付帯する作業 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・今回ご担当を想定しているプロジェクトは装置をオペレーションして化学薬品のサンプル調合、分析、評価その他報告書作成や付帯する作業を行うプロジェクトです。 製品としては今、世界的にニーズの高い半導体用のフォトレジストとなり、国内シェアトップクラスのクライアント様です。 ・今回のプロジェクトは入口は半導体のフォトレジストとなりますが、その他有機化学薬品など幅広く行っているクライアント様のため、幅広く今後のスキルを視野に入れることができます。 ■就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 変更の範囲:本文参照

昭永ケミカル株式会社

【丸紅G/愛知半田】未経験歓迎!環境分析<内勤メイン>◆工場環境の測定分析など/働き方◎安定の基盤有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他

半田工場 住所:愛知県半田市日東町1-…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜塗料やシンナーのOEMメーカー業界トップクラスの実績/働きやすい環境で長期就業◎/丸紅グループで安定性抜群/年休123日/残業月平均20時間程度〜 ■業務内容: 資格取得ができるまではお客様の工場、自社工場に月3~4回程度訪問頂き、作業環境測定士の補助業務を行っていただきます。 ◎職務詳細: 労働安全衛生法に基づく有機溶剤、特定化学物質、粉じん、騒音などを発する屋内事業場にて法で定められた作業環境測定業務を行い、どれくらい有害物質が含まれているか等、環境全般における様々な分析を行っております。 (1)お客様の工場、自社工場へ訪問します。 (2)作業環境の実態把握を行うため、測定業務を行います。 (3)測定結果の報告書を作成します。 ※作業環境測定士による測定が義務付けられている場所:土石、岩石、鉱物、金属又は炭素の粉じんを著しく発散する屋内作業場、著しい騒音を発する屋内作業場 等 ■担当エリア 関東エリア、中部エリア、関西エリア、九州エリアをご担当頂きます。 ※訪問は月3〜4回程度です。 ■本ポジションの魅力 お客様向けの作業環境測定事業は立ち上げたばかりなので、これから事業拡大を目指していく中で、一翼を担って頂きます。 ■昭永ケミカルを知る 中途採用比率:中途8:新卒2 平均勤続年数:13年8ヶ月 勤続10年以上社員比率:58.3%(254名) 有給休暇取得率:68.06% 公的資格取得報奨金制度:対象86資格 ■当社について: 昭永ケミカルは塗料やシンナーのOEMメーカーとして業界トップクラスの実績があり、60年以上にわたり大手塗料メーカーなどの取引先からの信頼を獲得しております。また、総合商社『丸紅株式会社』のグループ会社として、安定した経営基盤を築いています。 当社が受託生産する製品分野は、従来の塗料・インキ業界向けのシンナー・塗料・インキ・ワニス・樹脂溶解・硬化剤等に加えて、現在では液晶パネルや半導体製造工程で使用される高純度洗浄剤やリチウムイオン電池向け製品のほか、高度分散品の製造を手掛けております。更に、これまでに培ってきた製造技術と豊富な製造対応力を評価頂き、お客様の新製品試作の受託などでも協業を広げております。 変更の範囲:会社の定める業務

寺田薬泉工業株式会社

【京都】研究開発職 ※納入先の70%が上場企業の安定経営/月残業10H/第二創業期で事業の多角化【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

丹波工場 住所:京都府船井郡京丹波町下…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大手企業からと共同で進める開発も/第二創業期の成長を支えるポジション/独自の無機合成技術で需要拡大/残業月平均10時間程度】 ■業務内容: 試薬/化成品(機能的工業薬品)/無機顔料/金属酸化物の製造・販売を行っている同社で、研究開発業務に従事していただきます。 最初は試験的なラボスケールの量での研究を行い、量産化するスケジュール/スケールアップの過程でプロセス開発にも携わっていただきます。 ■業務の特徴: 大手の開発部門から「こういうものを創りたいんだけど/ラボスケールではできたけど量産化するにはどうすれば?」といった相談をいただけるため、大手企業とダイレクトに開発が行える強みを持っております。 ■組織構成: 会社全体で21名、うち技術課1名、品質管理課4名、製造課16名の組織です。 今回配属となる技術課は、42歳の課長1名、アシスタント1名の組織です。課長の元で開発業務を行っていただきます。 ■働き方: 残業は10時間程度と、ワークライフバランスを保って働いていただける環境です。 「健康宣言」を掲げ、残業を減らすなど、社員が健康的に働ける環境づくりを進めております。また、入社時に引っ越しが必要な場合には、上限3万円の引っ越し手当が支給されます。 ■当社の魅力: 現在は「第二創業期」として、これまで培ってきた粉体試薬の製造技術を応用したエレクトロニクス素材・化粧品原料の開発メーカーへと変革している段階です。 ホーロー原料、半導体素材など、各分野のガリバー企業と直接取引を行っており、納入先の70%以上が上場企業と、安定した基盤がございます。

株式会社フジタ

【東京】環境保全に関する企画・マネジメント※準大手ゼネコン/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷4-2…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、大和ハウスグループ企業として大和ハウスグループ環境長期ビジョンの達成に向けた自社環境目標を展開しているほか、事業活動における環境法令の遵守を徹底しており、環境マネジメントの担当が業務の中心となります。 ■業務詳細: ・環境目標の達成に向けた施策の策定、展開 ・環境法令の遵守、環境トラブルの防止に向けた管理、指導 <環境保全に関する取り組み> 同社は、グリーンインフラ官民連携プラットフォームが実施する『はじめようグリーンインフラキャンペーン』に賛同し、参加しています。 <独自の研究開発> ・都市洪水対策 ・屋外環境の計画、評価 ・緑化、自然環境の保全創出 ・環境モニタリング ※詳細のURL https://www.fujita.co.jp/assets/file/green_infra.pdf ■ダイバーシティ推進・女性活躍の先進企業: 2009年にダイバーシティ推進室を設置し、自らの意欲と能力を持って様々な働き方や生き方に挑戦できる機会を提供に取り組んでいます。新卒採用での女性比率は約25%、職員の女性比率は約12%、女性管理職は10名です(2019年現在)。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。海外事業にも積極的にチャレンジしています。 ■事業概要: 同社は、建築の分野においてはこれまでにオフィスビル、工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、シールド工事等、公共工事、民間工事を含め幅広く手がけてきました。 また都市再生事業として、より川上への企画提案に始まり、法定再開発事業、区画整理事業による大規模事業の創出など土地の有効活用に関連する事業を展開しています。

ユーロフィン・フード・テスティング株式会社

食品・飼料中の元素分析業務または栄養基礎成分分析/世界最大級の分析会社のユーロフィングループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

横浜ラボ 住所:神奈川県横浜市磯子区磯…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【世界最大級の分析会社のユーロフィングループ/月残業20H以内/土日祝休み/年間休日120日】 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 理化学分析(下記に具体例)、関連する技術的問合せへの回答、文献調査および文書作成をお任せいたします ■職務詳細 ・食品・飼料サンプルの粉砕、器具洗浄 ・サンプルの前処理(硝酸、塩酸などの強酸を使用します) ・食品・飼料の主にICP-MSを用いた金属元素の測定 ・他に吸光光度計や原子吸光光度計などを用いた元素測定 ・またはケルダール自動分析装置や脂質分析装置などを用いたタンパク質、脂質などの栄養基礎成分の測定 ■取引先:食品製造業および商社業界の各社・日本茶など各業界団体・官公庁 食品および原料等の品質保証などのご依頼や、海外への輸出に際しての調査など幅広いご依頼を頂いております。 ■当社の強み: ・世界各国のユーロフィングループのラボと連携し国際的な分析サービスを日本国内で窓口となって提供します。 各国の関連法令・試験規格についていち早く情報を入手することが可能なネットワークを有します。 ■社風: 組織としてこれから拡大期となるため、頑張り次第で様々な業務を任せてもらえる環境です。また、海外ラボとのつながりも強く、各国の規制についてや分析方法の知識共有が日常的に行われています。Covid-19によるパンデミック以前には、海外拠点でユーロフィングループの交流会なども行われ、国内だけでなく世界の技術アドバイザーと交流することが出来ます。 ■ユーロフィングループの特徴: 世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。日本でもより業務拡大を進めている途中ですので、成長途上の企業で働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照

東京パワーテクノロジー株式会社

【横須賀】発電プラントにおける水質分析※IC・GCを使用◆年休124日・残業20h程/東京電力G【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他

横須賀事務所 住所:神奈川県横須賀市久…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東京電力ホールディングス100%出資子会社/平均勤続20.0年/年間休日124日・残業月20時間程度と就業環境◎〜 ■業務内容: 当社は、東京電力グループの中核企業として首都圏の常に安定した電力を供給する火力発電設備の運営を豊富な経験と最先端のメンテナンス技術を駆使しサポートしています。 本ポジションでは、火力発電所発電設備に関連する水質分析(サンプリング・分析・レポーティング)を担当頂きます。 当面は分析業務がメインとなりますが、将来的には分析結果に基づいた運転・制御条件の調整等もご担当いただく想定です。 ・主な分析機器:イオンクロマトグラフィー・吸光光度計 ・分析項目:濁度、pH、電導度、溶存酸素、塩素、亜硝酸、リン酸、シリカ、窒素、リン、COD、重金属類  ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■資格取得支援制度: 社員の資格取得に力をいれており、ご本人が希望される資格に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 ■当社について: ・当社は創業72年、東京電力100%出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続20.0年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

日本ケッチェン 株式会社

【愛媛/新居浜】石油業界向け触媒製品の製品開発◇有機・無機不問/幅広い専攻分野の方が活躍中!!◇【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

日本ケッチェン株式会社 新居浜事業所 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場住友金属鉱山グループ/住宅手当+家族手当で福利厚生充実/廃棄物・エネルギー削減を実現する触媒/有機・無機問わず活躍者多数/国内最大手の触媒メーカー/平均勤続年数20年以上で長期就業可/海外から需要高の石油精製触媒】 ■同社事業領域について: 石油をはじめとした化石エネルギーは先進国を中心に需要が下がっている一方で、同社の販売先である韓国、台湾、東南アジアでは依然需要が高く、2030年以降も需要が伸び続けると予想されております。そのため同社製品へのニーズは高まっており、必需品である石油をいかに環境負荷少なく精製するかを追求していくフェーズでございます。 ■当社製品の特徴: お客様のコストダウンに直結するサービスとして注目されている再生による触媒の再利用は近年採用が増えており、石油化学分野にも広く採用されております。当サービスを通じて、廃棄物およびエネルギー削減による地球環境維持に寄与しております。 ■業務内容: 石油精製用触媒の製品開発担当として業務をお任せします。具体的には既存顧客向けの触媒製品の開発、改良、試作評価などをお任せします。 〈具体的な業務〉 ・最先端の技術動向調査、競合製品の情報解析 ・新製品開発コンセプト、具体的アイデアの発案 ・開発プロジェクト管理、リソースの有効活用 ・触媒試作、分析、性能評価等の計画作成と実行 ・顧客要求への適合性評価、営業部門との連携 ・商業生産に向けた技術調査、生産部門との連携 ・製品開発活動デザインレビュー、妥当性評価 ■対象製品について: 扱うメイン製品としては石油精製用の水素化処理触媒となり、原油から不純物を取り除くために用いられます。国内外の大手石油企業に導入頂いています。 ■組織体制: 当社センターは工程別グループ制を採用しており、各人の適性や専攻分野に合わせて配属チームを決定いたします。また定期的にローテーションも行っており、市場化前の製品開発から既存製品の改良まで、幅広いテーマに携わる事が可能です。 ■企業について: 水素化処理触媒のリーディングカンパニーです。当社では、1970年の会社設立以来、石油精製プロセスに欠かせない先進の水素化処理触媒を製造・販売しており、国内外の製油所で広く利用されています。

株式会社AESCジャパン

※面接1回※【みなとみらい】EV向け新規電池開発加速の電池分析エンジニア※フレックス/年休125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

Kタワー横浜 住所:神奈川県横浜市西区…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜日産自動車『LEAF』のリチウムイオンバッテリーメーカー/電池事故ゼロの高品質なモノづくりで圧倒的な優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■業務内容: 開発部門内新設予定の先進分析センターにて、電池分析技術の導入・立ち上げ・活用の中心的役割を担っていただきます。 分析技術を強化するためには、新しい分析技術や設備を導入する必要があります。社内で必要な分析技術の調査、導入計画、設備導入まで、各部署と協力しながら進めていただく業務を担当いただきます。 また、分析データを単に提供するだけでなく、複数の分析手法のデータを活用して、製造・開発現場でのソリューションを提供する役割も担っていただきます。 ■具体的には: ◇分析技術の計画立案、立ち上げ業務 ◇分析装置のオペレーションおよびデータ解析業務 ◇分析データを活用したソリューション提供業務 ■業務の魅力: ◇車載、電池は地球環境に近い産業のため、この分野に関心がある方は楽しめる環境です。 ◇自分が携わったものが世の中にでていく実感を持つことができます。 ◇開発〜工場まで関われることが最大の魅力です。 ■魅力: 当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車載搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。 中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。風力発電と大容量バッテリーの技術と生産能力を持つエンビジョングループは、地球温暖化対策に大きく貢献できる企業です。 車載用リチウムイオン二次電池を中心としたグローバルカンパニーで、電池材料から車載用電池パックまで、バッテリーに関わる幅広い領域の開発業務を担っております。 多くの領域に関わる業務に携わり、新たな能力開発を行ないながら、スキルアップのチャンスも得られる可能性があります。

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社

【大阪・門真市】次世代エネルギー材料合成・物性評価◆パナソニック出資/大手企業案件多数/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

パナソニック構内 住所:大阪府門真市大…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【パナソニックの出資企業で福利厚生・研修制度◎/大手企業の案件多数/フレックス/年間休日125日】 メーカー企業への総合支援サービスを展開する当社にて、次世代エネルギーにも使用される材料の合成と物性の評価を担当します。 ■職務内容: 次世代エネルギーを含めた材料の合成を担当していただきます。ベースとなる合成方法に種々の条件を変更することで物性の違いを確認しながら最適な条件の材料を模索していきます。 ・無機材料合成(高温条件下) ・物性評価(粒度分布、BET比表面積、抵抗測定など)  ・材料の作成条件及びデータ入力管理(Excel) ■充実の研修体制: パナソニックグループの研修、外部研修、通信教育、資格取得報奨金制度(最高10万円)などキャリア支援が充実しています。 ■当社の特徴: (1)パナソニック社を始め、大手企業の案件多数 当社はパナソニック社出資により設立された企業がルーツとなります。その為、カーナビを始めとした車載製品を中心にパナソニック社の案件が多数ございます。他にも各業界のリーディングカンパニーの案件を多数抱えている為、エンジニアとして多様な経験を積むことが可能です。 (2)入社時に勤務地確定で転居を伴う異動なし等、抜群の就業環境 当社は、入社のタイミングで勤務地が、確定を致します。また、転居を伴う転勤もなく、就業しやすい環境です。また、年間休日は125日で残業時間も20時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)1ヶ月以上の待機期間は基本的にありません 当社の稼働率は基本的に100%となっております。待期期間が発生しても次の派遣先が決まっている場合がほとんどで、GE職(総合職)では3ヶ月、PE職(地域限定職/ジョブ型)では1ヶ月は給与満額保証がございます。 (4)ご希望に応じたキャリア形成が可能です 当社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行っております。実際に面談実施者のうち8割以上の方がご希望通りに異動いただいたこともあります。(派遣先/製品のチェンジが中心ですが、職種変更も可能です) 変更の範囲:会社の定める業務

セキネシール工業株式会社

【埼玉/テレワーク可】研究開発◆1300年の伝統技術×積極投資×働きがいのある素材メーカー/転勤なし【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:埼玉県比企郡小川町大字下里…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜実務経験不問/創業75年のガスケット材メーカー/フルフレックス制/充実した福利厚生/残業平均10時間/月以下〜 ■業務内容: 研究・開発は単に研究・開発を売るのではなく、「お客様や市場の課題を解決する技術屋」 です。 社内の営業部門と連携しながら、「最適な素材・技術」をお客様・市場向けに研究・開発をするのが役割です。 ■業務一例: <入社後お任せする業務> ・担当テーマの調査/実験/工場試作/レポート作成 ・製造部門や営業課への技術アドバイス・支援・レポート報告 ・お客様対応(評価方法相談、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・工場の合理化支援 ※経験豊かな先輩について、OJTでまずは学んでいただきます。 ※週1回のフォローMTGがあるので、進め方を随時相談しながら決めていきます。 <慣れてきたら新たにお任せする業務> ・和紙の製造技術を活かした新たな特殊機能紙の企画立案 ・5年後、10年後の技術の流れを見据えた基礎研究 ・展示会出展、学会発表 ■今後の戦略: 現在は自動車部品のガスケット素材の開発・生産を行っておりますが、今後はEVシフトに伴い成長産業であるEV・5Gなどの領域で主に電子部品材料(断熱材・放熱材・絶縁材)などの開発・生産への注力をしております。 ■配属先: 営業技術部門(6名)の技術課に配属予定です。社内の中でも若手メンバー中心の組織です。 ・営業課:40代男性課長(中途10年目)、30代男性メンバー(中途2年目) ・技術課:30代男性課長(新卒18年目)、30代女性メンバー2名(中途3年目、新卒17年目、20代女性メンバー(中途2年目)、10代女性メンバー(新卒) ・顧問:1名(元大手化学メーカー部長職:週2〜3日勤務) ※同じワンフロアで仕事をしますので、営業からの顧客の吸い上げ・フィードバックなどがタイムリーに受けられます。 ※会社として働きがいを追求をしております。 ■働きやすさ:※詳しくは福利厚生欄をご確認下さい。 ・業界の中でも複数の製品でトップクラスシェアを持っている為、安定経営を続けられております。 ・赤字になった年が過去数十年と僅かしかなく、自己資本比率が圧倒的で盤石な経営体制です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【北陸】化学分野の研究開発職※実務経験歓迎◇正社員/残業10h以下/企業や大学のプロジェクトに参画【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

クライアント先 住所:石川県 受動喫煙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度プロジェクトに参画/残業10h以下・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■様々な方が活躍しています ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発へ携わることを目的に入社 ・分析で活躍していたものの家庭の事情で退職、社会復帰として当社へ入社 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード